-
芸能 2010年08月10日 10時00分
トルシエと小出恵介がCMで共演
コカ・コーラシステムは、「ジョージア ヨーロピアン コクの微糖」を8月23日(月)より全国でリニューアル発売する。発売に伴い、俳優の小出恵介とフィリップ・トルシエが共演する新TV-CM『親善大使登場』篇(15秒)を、8月25日(水)から全国で放映開始する。 トルシエはサッカー元日本代表監督として、情熱的な強い個性、リーダーシップを発揮した。また、「負けは認めなくてはいけない。それでも自分たちのサッカーを信じ、自分たちの哲学を貫き通したことに誇りを持ちたい」といった発言をはじめ、名言といわれる言葉を残し、深い人生哲学にも注目された。 今回のCMでは“日本には、ヨーロッパの強さが必要だ”ということをコンセプトにしているため、トルシエのもつ、一過性の流行などに依らない積み重ねや伝統を重んじるヨーロッパのよさ、人間的に成熟した男だけが持つことができる芯の強さ、といったヨーロッパの強いイメージと合致したことから、「ジョージア ヨーロピアン コクの微糖」のアンバサダーとして起用が決定したという。
-
芸能 2010年08月09日 23時00分
ニーヨ「背の高い奴はダンスがダサい」
ニーヨは帽子がトレードマークとして知られているが、いつも帽子を被っているため、身体の一部だと感じている。 「今まで帽子に一番多くかけた金額は、おおよそ3千から5千ドル(約26万から44万円)位だよ。もしすごく狭い部屋で暮すようになっても、後悔しないね。だってそんな部屋にいたって、5千ドルの帽子で格好良く見えるからね」「俺は高校の始めの頃からずっと帽子を被っているんだ。今では身体の一部みたいなもんだよ。できれば、帽子を被ってシャワーも入っちゃうよ。もちろん、それってワケが判らないから、しないけどね」 ニーヨは、背の高い人がダンスをするとマヌケっぽく見えるため、背が低い方が良いと思っているそうだ。 「背が高いより低い方がいいよ。俺は5.8フィート(約173センチ)だけど、もし自分が6.9フィート(約2メートル)もあったら、ダンスがダサく見えると思うんだよね」
-
芸能 2010年08月09日 22時30分
エミリー・ブラント、自分のニセモノ
エミリー・ブラントは、幼いころに自分の体の中に「自分の偽物」が住んでいると感じていたそうだ。 7歳の頃、吃音症で悩んだエミリーは、障害を克服した現在も時々自分の名前を言うことさえ困難になることがあると激白。 「あれはヒドかった。ホントに。自分という人間を誤解させるようなニセモノが、自分の中にいるような気がしたの。自分がそういう人間だってことを認めたくないと同時に、認めてもいるのね。誰か代わりに言ってもらうなんてしたくないけれど、もし誰かが言ってくれるとホッとする自分もいるわ」「言語障害を抱えた人にとって自分の名前を言えないのはよくあることけど、電話の向こうで『どちらさまですか?』なんて聞かれると、こっちも『クソっ!』って思うわけよ」 『ナターシャの歌に』でゴールデングローブ賞を受賞したことエミリー、批評家から絶賛された彼女でも、尊敬する女優はたくさんいると話す。 「ケイト・ブランシェットは、凄いわ。レイチェル・ワイズもたまらないわ。で、メリル・ストリープよ、もちろんね。彼女はとても自由奔放で、センスがあって、肝が座っているのよ。それでいて神秘的な雰囲気もあるし、素晴らしいユーモアのセンスも持ち合わせているの」「彼女が出来ることに感心するだけではなくて、それって天賦の才能だし、彼女だからなのよ」
-
-
芸能 2010年08月09日 22時00分
ジャニュアリー・ジョーンズ「不合格がなによ!」
ジャニュアリー・ジョーンズは、あまりにも世の中には紳士が少ないと思っている。 実際には、現代男性はもっと酷いために、出演するテレビ番組『マッドメン』の中で表現される性差別は、別に不快ではないようだ。 米テレビ番組『マッドメン』で、舞台は1960年代、郊外の住む主婦ベティ・ドレイパーを演じるジャニュアリーは、番組内での古クサイ性差別表現がとても不愉快だとは感じない。というのも、彼女は今に至ってもあまり変化を感じないからだそうだ。 「番組内で描かれている人種や宗教についてのことの方がもっとビックリよ。だって今ではあり得ないことですもの。でも女性に関しては、あまり変わりがないんじゃない。60年代当時は、少なくとも男性は紳士だったようね。蔭口は言っていたかもしれないけど、少なくとも女性にはドアは開けてくれたわ」 ジャニュアリーは、モデルから芸能活動を始めたことで、厳しいファッション界での経験が、数々のハリウッドでの “不合格”通知への覚悟に役立ったと感じているそうだ。 雑誌のインタビューで彼女は、「不合格にされても気にしない、ってことを教えてもらったの」「オーディションや演技で、打ちのめされたことってないわね。それより、将来彼らが間違っていたと証明するように、自分に鞭打ったわ」とコメントした。 ジャニュアリー・ジョーンズ次回作は、ニコラス・ケイジと共演するサスペンス『ザ・ハングリー・ラビット・ジャンプス』。監督は、『バンク・ジョブ』のロジャー・ドナルドソン。公開日は未定。
-
芸能 2010年08月09日 21時30分
ドリュー・バリモア「なんでセックスしたのよ」
ドリュー・バリモアは、ボーイフレンドの汗のしみついたTシャツが大好きだ。 ドリューは、汗の臭いのするカレのTシャツをキープすることで、2人の“愛情の匂い”を確かめられるそうだ。 エレン・ページ主演の『ウィップ・イット』では、自らが監督を務めたドリュー、人の臭いが情熱、欲望、そして無償の愛に関して強烈な感覚を呼び起こすことが出来ると確信しているようだ。 ドリューは、感慨深く「愛、ってイイ匂いよ。誰かの皮膚みたいにね」とコメントした。また「誰かが恋におちる時、同じようにこんな感じで匂いが好きになるなんてことが私にとって素晴らしい事なのよ」「もし私がカレと離れなければならないとき、きっと『ねえ、このTシャツを5日続けて着るわ。そしたら、私は一心同体でしょ』って言うわ」 ドリューは、またセックスが友情を壊すことについてもコメントした。 「『なかったことにしよう』だなんて、言わないで欲しいわ。友人とヤッたあとで、『違うんだよ』みたいなね。そしたら、なんでセックスしたのよ、って言いたいわ。で、その後は友達じゃなくなっちゃうのよね」 ドリュー・バリモア最新作『ゴーイング・ザ・ディスタンス』は8月27日(金)から全米公開。監督は『アメリカン・ティーン』のナネット・バースタイン、共演はクリスティーナ・アップルゲート、ジャスティン・ロング。
-
-
芸能 2010年08月09日 21時00分
ザック・エフロンの幽霊体験
お化け屋敷の近所で育ったザック・エフロン。 カリフォルニア州、アロヨ・グランデで子供のころを過ごしたザック、近隣の人に怖がられていた幽霊屋敷が家の近所にあったと言う。 「僕が育った家の隣には、誰も近寄らないような幽霊屋敷があったんだ。壁は壊れていて、いろいろと怪しい事がおこったらしいよ」 その不気味な建物の中に何があるのか、興味津々だったザックと友達は、ある日勇気を振り絞ってその建物に入ってみた。 「ある時、僕と友達は中に入ってみたんだ。『不思議の国のアリス』の世界のような怪しい場所だったよ」「建物の正面玄関にたどり着くには、背の高い草むらを通り抜けなきゃならなかったんだ。後ろに壊れた窓があったから、僕らは中に入って見回したよ。屋根裏に行ったら、たくさんの音が聞こえた。僕らは『今の何?』って感じで。そしたら突然、コウモリが向かって飛んできたんだよ。僕らは死ぬほど怖くなって逃げ出したのさ。あの家が何かにタタリがあるのは間違いないね」 ザックは、自分がゴーストになって戻ってくることがあったら、人々に悪ふざけばかりするイタズラなゴーストになるだろうと話す。 「人をからかったり、イタズラばっかりするんじゃない。何か盗んで隠しちゃうとかさ。もし鍵を失くしたら、僕の仕業ってことだよ、わかる?」 ザック・エフロンの新作『チャーリー・セント・クラウド』(邦題『きみがくれた未来』)は、前月7月30日より全米で公開中。8月6日までの全米ボックスオフィスは、約2350万ドル(約20.4億円)で現在第8位。1位は初登場の『ジ・アザー・ガイズ』、2位から5位までは、『インセプション』『ステップ・アップ3D』『ソルト』『ディナー・フォー・シュマックス』の順。 『きみがくれた未来』の日本公開は、2010年末12月の予定。
-
芸能 2010年08月09日 18時00分
“脱退”の時期を失敗したモー娘の高橋愛
最近ではAKB48に押されに押され、テレビでもなかなか見かけることがなくなったモーニング娘。今秋のツアーを最後に亀井絵里(21、6期メンバー)、ジュンジュン(22、8期)、リンリン(19、8期)の3人が卒業、また4年ぶりとなる新メンバーオーディションも開催されることが発表された。「ただ、これが起爆剤になるとは考えづらい」と話すのは芸能ライター。そんな中、「ただ、彼女は少しかわいそう」とも。その彼女とはリーダーの高橋愛だ。 現在のモー娘のリーダーは5期の高橋愛である。高橋の加入時はモー娘の絶頂期、彼女も福井弁で人気者になり、歌番組などでは司会者からよくいじられていた。しかし、当時のメンバーで残るのは同期の新垣里沙しかいない。 高橋はプロデューサーのつんくから「歌唱力は歴代の中でもトップクラス」と評価が高い。また運動神経も高く、番組内でその実力が何度も披露されている。「彼女はまじめな優等生タイプ。過去の勢いを失ったモー娘でもリーダーとして、一生懸命に活動しています。ただ、もし高橋がモー娘の絶頂期に脱退し、ピンでも活躍できるような下地を作っておけば、自身の今の状況はもう少し変わっていたはず」(芸能ライター)。 自身の恋愛問題で脱退し、今では「あのメンバーは生意気だった」「あのメンバーは先輩ヅラして、感じが悪かった」など過去のモー娘の話を肴にバラエティで席を獲得するメンバーがいる中、今でも一生懸命モー娘で活動する高橋を見ると、彼女が損をしているような気がしてならない。
-
レジャー 2010年08月09日 17時30分
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』最終回 毎日が暑くていろいろと大変なんです…
<イケメンパラダイス発見> こんにちは。 どぉ〜も。今日もやってきました。上絛です。本当に毎日暑すぎてとけそうです…。 そぉ〜言えば昨日仕事の後に西麻布のラウンジ&バーに行ってきました!! そこは地下1Fの落ち着いたお店でスタッフの方達もみんな優しくてまさにイケメンパラダイスでした。 写真のソファーに朝倉さんって言う店長が決めポーズをして座っているのわかりますか? みんなノリもよくてとっても楽しいのでもし西麻布に行った時は立ち寄ってみて下さい。お一人でもカウンターがぁるのでぜんぜん問題なぃですょ! お店の場所は→西麻布2-25-24 B1F Juiceっていうお店です!!<ハンバーガーにはひと苦労…> 上絛は学校前に友達とハンバーガーを食べに行った時の写真ですよぉ〜♪ たまに友達とは学校の前に早めに集合して食べにいくんですがぁ、この場所はアメリカン的な感じでハンバーガーやドリンクがとてもデカイんです。 セットにはポテトがついているんですがぁ〜それもまたメッチャ美味しいのですがぁ、さすがに全部は食べれましぇん。 しかもハンバーガーがデカすぎるから食べるときもひと苦労なんです…友達は食べ終わる頃には手がベタベタになっていました。 まぁ最終的にはかなり美味しいお店でした。<ゴルフ打ちっぱなし初体験> 初のゴルフの打ちっぱなしに行ったときの写真です。 ァタシはなかなか昼間に運動したり出かけたりしなぃのでぇ…だぃぶ暑すぎてとけちゃうかと思いました。 途中にサービスエリアにも寄ったんですがぁ、ァタシだけが暑さにやられてると思いきやみんな暑かったみたぃで大人も子供もミストのマシンの前でびしょびしょになって遊んでましたょ☆ そして本題のゴルフなんですがぁ…メッチャ難しかったです。最初は全然当たらず、当たったと思ったら手前に落ちたり周りの人達には迷惑をかけたかと…。 しかもネイルをやったまま行ったので小指の爪とれちゃうし〜手は痛いし。 早く上手くなりたいな♪《上篠あすみプロフィール》★六本木のキャバクラ勤務★年齢は25歳★血液型はA型★飼っている動物? 魚?は金魚★好きな食べ物はお寿司★好きな果物はイチゴ★嫌いな食べ物はピーマン★休みの日の過ごし方は家でゴロゴロとか新宿二丁目で朝まで飲んだり…
-
芸能 2010年08月09日 16時00分
【ドラマの見どころ!】さすが宮藤官九郎! って言わせたい? イケメン・長瀬よりも、芸人・矢作(やはぎ)頼みの『うぬぼれ刑事』
今日の【ドラマの見どころ!】は、長瀬智也主演『うぬぼれ刑事』(TBS系)。ちょっと前の「流星の絆」とか「タイガー&ドラゴン」で、ジャニーズとクドカン(脚本家の宮藤官九郎)のコラボがいい成績?を出せると信じるTBS金曜10時ドラマ。あの二つがそれほど面白かったのか? という事は別として、今や宮藤官九郎ぐらいにしか面白いものを期待出来ないって、それはそうとうヒドイ状態だと思うけど…。 30歳の独身警察官・うぬぼれ(長瀬智也)は、フラれた婚約者・里恵(中島美嘉)との甘い生活を夢見て買った所沢のマンションで一人泣き暮らしていたが、里恵は転任してきたエリート刑事冴木(荒川良々)の妻になっていた。うぬぼれは、バー「I am I」に集ううぬぼれ5の一員として馴れ合いながら、元刑事で作家に転身した父・葉造(西田敏行)の作品にネタを提供すべく難事件を解決していく。 毎回なぜか犯人が女性で、婚姻届と逮捕状を突きつけてはふられ続けるうぬぼれ。演じるは昔はセリフひとつ言い終わるまで(ドラマなのに)ハラハラして見ていた長瀬智也。風格も出て、演技も上手くなったわ。長瀬だけでも十分なのに生田斗真や要潤、坂東三津五郎と男前を4人もぶつけてきて、おぎやはぎの矢作兼で落とす「うぬぼれ5」の会話もすごいし、ベテラン西田敏行や森下愛子の使い方も確実に面白い。(三田佳子は出ないの?)一話完結のマトメも上手いしさすがクドカン!と褒めてあげたいところなんだけど、同じ長瀬智也と宮藤官九郎コンビのヒット作、「池袋ウエストゲートパーク」に比べると、ちょっと物足りないわね。やっぱり二人とも年なのかしら、守りに入ってる感じ。 先週は薬師丸ひろ子の看護士がケーキを使って主婦に夫殺しをさせていた「甘党」。それ以外にも樋口可南子の熟女、年齢的にピッタリな加藤あい、蒼井優、戸田恵梨香の若い娘まで見境なくうぬぼれていくうぬぼれの恋のゆくえは…。次回は小雪登場。また手厳しくフラれそうね。(チャッピー)
-
-
トレンド 2010年08月09日 15時30分
西田隆維の映画今昔物語 第30幕 『グミ・チョコレート・パイン』
<今日のテーマ>ステップアップとは 大槻ケンヂさんの青春小説をケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)さんの監督・脚本による作品です。そして私のブログでも度々登場してもらっている久美さんがヘアメイク担当しています。 主人公の大橋賢三{ケンゾー}(38歳)を演じるのは大森南朋さん、私の大好きな俳優さんです。そして、21年前の青春時代のケンゾー(17歳)を演じているのが石田卓也さんです。 青春時代のケンゾーは「自分は周りの連中とは違う」と意気込む青年ですが、事実はクラスで馴染めず、存在感がないケンゾーでした。今回のヒロイン、美甘子(黒川芽芽さん)は、そんなケンゾーが憧れるクラスメイト。しかし、憧れるだけで話したことなどないのです。 ある日、ケンゾーはその美甘子と偶然街の映画館で会います。ケンゾーは美甘子と好きな映画のジャンルが同じだと知るとますます憧れが強くなっていきました。 そんな2人はいつの間にか会話も弾み、ちょっとだけ優越感に浸るケンゾーでした。しかし、そんな楽しい時間はそう長く続きませんでした。 美甘子は、「私はね、人生はグミ・チョコレート・パインだと思うんだ。ジャンケンポンで勝ったり負けたりしているうちに、遠くに行く人と行けない人の差はどんどん開いていくの」と言いながら、ある出来事をきっかけに高校退学します。 退学の日、ケンゾーは美甘子を追いかけ2人の時間を得ることができました。ところがケンゾーは美甘子の待っていた「告白」の言葉を発することなく、2人は疎遠になってしまいます…。 私も小、中、高校時代に好きな女性がいました。学校でも話はしてましたが、夜、好きな女性の実家に電話します(当時は携帯がほとんど普及してない時代です)。毎回、話す内容を紙に書き出し、緊張する気持ちの中でダイヤルを回していました。 書き出した話なんて2〜3分の内容で終わってしまいます。そこからはアドリブ勝負…と言いながら、私はめっちゃアドリブに弱かったのです。 好きな女性への告白も何度も考えましたが、いざとなったらできませんでした。フラれて嫌われる恐さが強くかったのです…。そんな青春時代を私は送っていました。 今となってはフラれても言っておくべきだと後悔しちゃってます。行動しなかったら、反省もなく次のステップにもならないことをそこで学びました。 現在、私は沢山の友だちのサポートや家族のおかげでやりたいことに挑戦し、「グミ、チョコレート、パイン」というステップアップを目指しています。 この作品でヘアメイクを担当している久美さんから以前、こんな言葉を頂きました。 「何もないからやらないのではなく、今何ができるか!! 未来の自分を作るのは今の自分である」と。<作品プロフィール>脚本・監督/ケラリーノ・サンドロヴィッチ 出演/大森南朋 石田卓也 黒川芽以<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分