-
トレンド 2010年09月27日 15時30分
「2年で200万貸した」など、無職との恋愛は恐怖体験
女性が彼氏に望む条件は何でしょうか? 「高収入」「高学歴」「ルックス」など、人それぞれだと思います。「高収入で高学歴でルックスのいい彼氏」がいれば、誰にでもうらやましがられ、自慢できますね。しかし、誰もが簡単に手に入れられるわけではないのです。 この平成大不況の中、無職の男性と恋愛をした女性も、多くなっています。 ブログ記事「無職の彼氏とつきあうギャル達 : ギャルいニュース(ノ∀`)」(http://blog.livedoor.jp/galinews/archives/792432.html)に、そんな彼女たちの恐怖体験が綴られているので引用してみます。 「お金は全部私持ち」 「プー太郎の間は友達に借金して生活してました」 「2年付き合って200万貸した」 「別れ話をしたら、逆ギレで殴る」 お金は天下の回り物ですが…惚れた弱みということでしょうか。好きだからこそいつか真面目に働いてくれる、いつか返してくれると信じて貢ぐのでしょうが、私の知る限りで女性から借金をしてきちんと返した男性は、1人もいません。 そればかりか、いつまでもモラトリアムに浸った、体の大きなお子様男の面倒を見て、自分の青春を無駄にすることになります。お金が返ってこないばかりでなく、一生懸命働いてもまったく生活は楽にならず、やがて生活苦から老け込んで疲れ果て、同じ年頃のほかの女性に比べると輝きもなくなります。 あげくに、「女として見れなくなった」と言う理由で浮気をされる可能性だって高く、典型的な非モテ女街道まっしぐら。 「今彼と別れたら、もう誰とも付き合えないかもしれない」なんて怖がる必要はありません。いくら彼氏と言っても、無職のヒモ同然の男なら、捨ててしまったほうがずっとさっぱりします。非モテ女であっても、幸せになる権利があり、やっとできた彼氏だからと言って、いう事を聞く必要はありません。 「別れた今はすごい幸せ」 「自分で働いたお金は自分で遣うべきだな」 以上のように、実際に別れた女性はその後の充実した生活を語り、彼女たちを励ましています。いつまでも不幸のモトとなる男と付き合い、非モテ女の深みにはまり続けることはありません。 自分自身のためにお金を使い、エステや美容院、ファッションに注ぎ込めばずっと女性らしい輝きを増すことができ、すぐに新しい恋愛へと進む準備が整います。もっとイイ男にステップアップし、脱非モテ女を目指しましょう。(松田英雄)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
スポーツ 2010年09月27日 15時00分
「毎週火曜はTruthの日」本格開戦、ガッツワールドvs.STYLE-E!!
旗揚げ6年を迎えた団体同士の本格的な対抗戦が始まった−−。 20日のガッツワールド本興行を終え、設立以来初となる2連戦に臨んだガッツワールド。 当日のメインとなったのは『吉野達彦エースへの道100番勝負』の第7戦。666の宮本裕向を迎えての一戦となった。入場してくる宮本のコスチュームの色がいつもと違う。紺を基調とした特攻服を着用してきたのである。デビュー当時の宮本を知る方にとっては懐かしいコスチュームではなかっただろうか。 固い握手をお互いに交わして試合が始まる。静かな立ち上がりからまず宮本が吉野の左足を攻めペースを握る。ここのところの吉野の戦いを見ていると、どうも足攻めからペースを握られてしまう事が多いような気がする。グラウンドでのアキレス腱固め、膝十字固め。コーナーに吉野を貼り付けておいて内腿を蹴り上げる。コーナーに振って串刺しエルボーを叩き込む。 二発目を狙ったところ、両足で蹴りを見舞う吉野。宮本のバックハンドエルボーを食らうが、ロープに飛んだ宮本にドロップキックでお返し。逆片エビ固めで絞り上げるとさすがの宮本も苦悶の表情を浮かべる。エスケープされると吉野は宮本のバックを取り早くもジャーマンの体勢。宮本は自ら後方にジャンプし、バック転で着地するとロープに走ってジャンピング・ニールキック。ロープワークからカウンターのスロイダーで吉野を叩き付ける。 串刺しダブルニーアタック、コーナーにへたり込んだ吉野の顔面を襲う低空ドロップキック。徐々に宮本が自分の流れに引き戻す。ロメロスペシャルからカベルナリアを極めスタミナを奪っていく宮本。コーナーに昇ったところを吉野に捕まるが、逆に場外へ投げ飛ばそうとする宮本。投げられそうになっても、何度も落とされてもしぶとく食い下がった吉野はトップロープからの雪崩式ブレーンバスターで投げ飛ばす事に成功する。今度こその思いでバックを取る吉野。バックハンドエルボーで振りほどこうとした宮本をノーザンライト・スープレックスで叩きつけ、カウント2を奪う。 肩車で持ち上げられた宮本、うまく後方に回避してラリアットを狙うが、ダッキングで避けた吉野がトラースキック。改めて宮本を担ぎ上げてエアレイド・クラッシュで後方に叩き付ける吉野。ダメージが大きく立ち上がれない宮本を強引に引きずり起こそうとする吉野、そこからエルボーのラリー。ロープに宮本を投げた吉野だったが、逆にハンドスプリング・エルボーをまともに受けてしまう。続いて宮本は足四の字固め。意地でロープにエスケープした吉野に対し、シュミット式バックブリーカーからムーンサルトに行った宮本。吉野は膝を立てて防ぐと首固め。キックアウトされると続けてスクールボーイ、これもキックアウトされる。ペースを乱された宮本がラリアット、吉野ダッキングで避けるとフルネルソン。すかさずアスリートジャーマンで宮本を叩きつけるがカウントは2で返される。 ロープに飛んで吉野はランニング・エルボーパッド。コーナーに振って串刺し攻撃を狙うが、逆に宮本はカウンターのラリアットでなぎ倒す。もう一度ロープに飛んで右腕を吉野の首筋に叩き込む。勝機とみた宮本はマヤ式ジャーマンを狙う。後方に叩きつけたが汗で滑ってしまったのか、後方回転エビ固めの状態で固めるがカウント2。それならばともう一度シュミット式バックブリーカーからのムーンサルト・プレスを華麗に決め、粘る吉野を葬った。 紺の特攻服は自分のデビュー当時を振り返ったものなのか。今回の吉野との対戦に自分の若い頃を思い出したのだろうか。試合後吉野の健闘を称える宮本。『鬼神道』を伝承されたミスター雁之助が本部席で見つめる中、吉野達彦の右腕をそっと掲げた宮本裕向だった。 セミファイナルではSTYLE-Eの田村和宏&柴田正人、そして9月18日にデビューを果たしたばかりの那須晃太郎が登場。迎え撃つのはガッツ石島&梁和平&チェ・餃子マンのデビルワールド。両軍の対抗戦と相成った。 在京インディー界屈指のヘビー級戦士が3人揃うということもあり、なおかつ対抗戦ということから試合は最初からヒートアップ。とりわけデビルワールドの那須に対する攻撃はし烈を極める。新人離れしたハートを持つ那須に対する厳しいデビュー祝いといったところか。そんな那須の奮闘振りに応えたかった田村&柴田だったが、デビルワールドの連携の前に苦戦を強いられてしまう。最後は梁がリバースゴリードライバーからチャイニーズ・フットスタンプで那須から3カウントを奪い、白熱した攻防を制したデビルワールドが面目を保った。 第1試合ではダイスケとマスクドミステリーが珍しいシングルマッチで対決。前日GWCシングル選手権への挑戦を表明したが、王者ガッツ石島にあしらわれてしまったダイスケ。出直しを誓ったダイスケにミステリーのパワーが容赦なく襲い掛かる。珍しいドロップキックやリング内へのトペ・アトミコ、得意のパワースラム、高角度のパワーボムを次々と決めていくミステリー。しかしダイスケも負けてはいられない。ミステリーの肩車を回転エビ固めで切り返すと、ローリング・エルボーでふっ飛ばし、変形スタナーからスライディングDとたたみかけて3カウントを奪った。ひょっとすると大柄なミステリーを仮想・ガッツ石島に仕立てて自分の耐久力を試していたのではないだろうか。 「事件」が起こったのはメイン終了後。ダイスケが次の吉野の対戦相手を発表しようとした時、「ちょっと待った!」と声がかかる。STYLE-Eの3人がリングに上がり、柴田がマイクを握る。「我々STYLE-Eは、ガッツワールドに喧嘩を売りに来ました!」と叫ぶ柴田。そして「今度はウチのチャンピオン、竹田誠志を連れてくる。4対4で全面対抗戦だ!」。この言葉に梁和平社長とガッツ石島代表がリングサイドに現れる。舌戦が繰り広げられる中、更に火をつけたのは何と那須晃太郎であった! 那須の言葉の前に更に加熱した梁&石島、そしてダイスケ&吉野。このまま黙ってはいられない梁社長&石島代表は、ダイスケ&吉野と一時的ながら手を組みSTYLE-Eを迎え撃つことを宣言。果たしてこの試合、どんな方向に向かっていくことやら… 色々なことが目の前で起こってしまい、混乱してしまった吉野。そしてアピールが不得手である事を露呈してしまったダイスケ。Truthを立ち上げた2人は、散々な目に遭わされてしまった。試合後、新発売となったTruthのDVD即売会を行うように告げられたダイスケと吉野。大会終了後もガッツワールドとSTYLE-Eによる「売店での攻防」が繰り広げられた。お陰で賑やかになった売店。DVDも予想以上の売り上げを記録、STYLE-Eのチケットも売れていた。 互いに刺激し合い、観客の気持ちを煽って活性化する事は大変良い事だと感じる。だが下手をするとただ騒いでいるだけで進歩のない対抗戦となってしまう。互いに旗揚げから6年を迎え、次のステップに進みつつある団体。この機会を決して無駄にしてはいけない。Truthはまた、進化への道を辿りつつあるのか−−。(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))−ガッツワールド事務局より:8月度の試合を収録したTruthのDVDが新発売となりました! もちろん次回Truth#8以降特設売店にて発売いたしますが、お問い合わせは事務局まで。どしどしお待ちしております!!−◆『Truth#7』2010年9月21日(火)埼玉・蕨『イサミレッスル武闘館』(観客56人)<メインイベント 吉野達彦エースへの道100番勝負第7戦 20分1本勝負>○宮本裕向【666】(14分01秒 片エビ固め)●吉野達彦 ※ムーンサルト・プレス。吉野通算1勝6敗。<セミファイナル 開戦!デビルワールドvs.STYLE-E 6人タッグマッチ 30分1本勝負>ガッツ石島&○梁和平&チェ・餃子マン(11分55秒 エビ固め)田村和宏&柴田正人&●那須晃太郎※チャイニーズ・フットスタンプ<第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負>○ダイスケ(8分59秒 片エビ固め)●マスクドミステリー ※スライディングD◆『Truth#8』2010年9月28日(火)開場:19:00/開始:19:30会場:埼玉・蕨『イサミレッスル武闘館』<メインイベント ガッツワールドvs.STYLE-E全面対抗戦! 4対4イルミネーションマッチ 時間無制限>ガッツ石島&梁和平&ダイスケ&吉野達彦 vs.田村和宏&竹田誠志&柴田正人&那須晃太郎<第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負>山本SAN vs.チェ・餃子マン【チケット情報】全席自由2000円(当日は500円増し)お問い合わせはガッツワールドプロレスリング事務局 info@guts-world.com まで。
-
トレンド 2010年09月27日 14時30分
立ち食いそばの革命児!? 日本橋「よもだそば」
“蕎麦”といえば、日本の代表的なグルメ。さらに“立ち食い蕎麦”といえば、日本のお父さんたちの代表的な昼飯でもある。そんな“立ち食い蕎麦”の世界に革命を起こしたと評判なのが日本橋にある「よもだそば」だ。 同店では外国人目線の“インターナショナルそば”という新感覚のメニューを週替わりで開発。これは外国人向けゲストハウスやホテル業を営むサクラハウスとのコラボレーション企画から生まれるものだ。現在では「トマティーナそば」(350円)、「チーズそば」(350円)が人気が高かったため、常時食べられるメニューとなっている。他では食べることができない珍しいメニューがあるため、女性の常連客も多いとか。1階は「立ち食い形式」だが、地下1階は座れる席が用意されているのも女性にはうれしい。 メニューは常時40〜50種類と豊富。もちろん立ち食いそばなので、お父さんの懐にやさしい価格設定。一番安い「かけそば」は220円だ。もっとも人気が高いのは「特大かき揚げそば」。直径10cm、高さ5cm。日本一を目指して作った中身ぎっしりのかき揚げ。国産玉ねぎを赤字覚悟で丸ごと1個分使用しているので味もボリュームも満点だ。値段も340円とリーズナブル。人気が出るのもうなずける内容だ。 また、新年には干支をイメージした蕎麦を考案しメニューに出すという。来年は卯(うさぎ)年。どんなメニューになるか気になるところだが…「今、考えているところです。詳細はまだヒミツです」(店長)とのこと。店長は「立ち食いそば屋」にしては珍しくツイッターを使っていて、更新は日に10回以上とのこと。こちらで新メニューの情報が入るかも。要チェックだ。 「最近は昼飯がマンネリで…」なんて方はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。「よもだそば」東京都中央区日本橋2-1-10 八重洲興業ビル1FJR東京駅の八重洲北口から徒歩8分東京メトロ東西線/銀座線の日本橋駅より徒歩2分営業時間 平日 7:00〜22:00 土曜 8:00〜15:00 日曜/祝日 10:00〜15:00HP http://www.yomoda-soba.com/
-
-
ミステリー 2010年09月27日 14時00分
愛知県西三河地方の怪異「イブキの精霊」
イブキ(伊吹)の木はヒノキ科ビャクシン属の常緑高木で、炎のような枝振りになり、庭木・公園木に使われている。昔から、イブキの木には霊が宿るといわれており、その精霊が化けて出たという話が数多く伝わっている。 愛知県豊田市花園町に樹齢300年ぐらいで、高さ12m、直径1.8mもある大きなイブキの木が一立っていた。イブキの木のすぐ横には、南北に続く細い道が通っていた。 昔、この道沿いには雑草や雑木が生い茂り、イブキの木も濃く影を落として、昼間でも薄暗く、不気味な場所であった。今から100年ぐらい前、真っ暗な晩、一人の村人がその道を抜け、家路を急いでいた。イブキの木の横に差し掛かった時、何処からともなく、糸を紡ぐ様な音が聞こえてきた。 キィーカラカラ、キィーコロコロ。 「こんな夜更けに誰だろう?」と、村人が辺りを見回しても、どの家も寝静まっている。 キィーカラカラ、キィーコロコロ。 よく耳を澄ますと、音は木の上から聞こえてくる。暗闇の中、村人は音のするほうを、目を凝らしてよく見てみた。イブキの木の太い枝の辺りが外灯のようにボーッと明るくなっていた。背筋がゾーッとして、その場から立ち去りたいのだが、足がすくんで一歩も動けなかった。 不気味な灯かりに照らし出された辺りには、白い着物姿の女が枝に腰掛け、糸車を回しているのであった。「出たーぁ」と、村人は腰を抜かさんばかりに驚いて、転がるように逃げ帰っていった。この道にはオバケが出るという噂があったが、実際に見たというのはこれが初めてのことであった。それ以来、この道を通る者はいなくなったという。 このイブキの木は近年、道路拡張工事のために切り倒され、その時には美しい赤色の板が何枚も取れた。(「三州(さんず)の河の住人」皆月斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年09月27日 13時30分
“朝の顔”になって大ブレークしたNHK・有働由美子アナ
各局の朝の情報番組がしのぎを削る中、“朝の顔”としてV6の井ノ原快彦と有働由美子アナが司会をつとめるNHKの「あさイチ」が好調だ。 「第1部の視聴率が4月に始めて2ケタを記録。前番組の朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の高視聴率も手伝って6月には14.1%を記録した日もあった。以後、たびたび2ケタを記録。制作サイドも予想外の高視聴率に驚いている」(同) 好調を支えているのが、かつては正当派美人アナの殻を破り捨て、“本音トーク”を連発するようになった有働アナだという。 「今年2月に行われた制作発表では、ニューヨークで婚活したことを明かし、『絶対に伴侶を見つけて来ようと思ったけど、私が出会ったハンサムはみんなゲイでした』と“本音トーク”を炸裂させ、彼女の内面の変化を感じさせた。番組内では何かが吹っ切れたような仕切りっぷり。NHKではあり得なかった“セックスレス特集”などのテーマも、以前あった硬さがとれたせいか堂々と仕切っている。可能性は少ないとは思うが、今の有働アナならフリーに転身しても十分に稼げる」(放送担当記者) ここまで来るには有働アナの歩んできた“山あり谷あり”の女子アナ人生も大きく影響しているようだ。 「20代でスポーツニュースのメーンキャスターに抜擢され、五輪開会式や紅白の司会をつとめ、夜のニュース番組のキャスターとなり着々とステップアップしていたが、局内の体制が変わったため政治的な配慮でニューヨーク勤務に。滞在中はストレスで円形脱毛症になったりもしたという。プライベートでは野球選手にうまく遊ばれたこともあって、やや男性不信気味で根気が遅れた」(同) 大ブレークした“有名税”として、今後はプライベートも注目を浴びそうだ。
-
-
トレンド 2010年09月27日 13時30分
アニメ放映直前、賛否両論分かれる『バクマン。』彼女ゲットのために漫画家を目指す生々しいストーリー
原作・大場つぐみ、作画・小畑健という、一世を風靡したあの『DEATH NOTE』のコンビが現在『週刊少年ジャンプ』で連載中の漫画が『バクマン。』だ。 物語は中学生離れした画力を持つ主人公の最高(サイコー)に、学年トップの頭脳を持つ秋人(シュージン)が、 「俺と組んで漫画家になってくれ」 と頼むところから始まる。その後シュージンが原作を書き、サイコーがそれを漫画原稿にして集英社の『ジャンプ』編集部に持ち込み…という風にストーリーが展開していく、少年達の漫画家としてのサクセスストーリーだ。 本作は『このマンガがすごい!2010 オトコ編』では見事一位を獲得し、単行本はまだ10巻にも満たないものの売り上げは絶好調、来月にはNHK教育テレビでアニメ放送も始まる、今最も勢いがある漫画と言ってもいいかもしれない。 また、『バクマン。』は非モテタイムズ的にも大注目の作品だ。なぜなら、サイコーが漫画を描く動機が、「好きな女の子と結婚するため」だからだ。◆現代版『まんが道』は、生々しい動機を描いている サイコーが密かにあこがれているクラスメイト、亜豆(あずき)は声優を目指していた。それを知ったサイコーは、壮大な計画をねって、シュージンとコンビを組むことを決意。壮大な計画とは、自分達の漫画を出版社に売り込んで連載させてもらい、その作品がアニメ化したらヒロイン役に亜豆を起用、というもの。そして、サイコーは亜豆との会話中に「その夢がかなったら、結婚してください」と伝える。亜豆は、実はサイコーに好意を抱いており、その約束をあっさり受け入れてしまう。そんなご都合的展開ではあるのだが、こうして物語は幕を開け、サイコーとシュージンは自身の「まんが道」を驀進していくことになる。 二人とも本当に漫画が大好き、という描写で 漫画家を目指すモチベーションを描いてはいるものの、サイコーは亜豆との結婚、シュージンは金や名声、といった「生々しい動機」もまた描かれている。◆ 賛否両論ある『バクマン。』 プロ作家がブラックコメディも 現『ジャンプ』連載陣の中でもかなりの人気を誇る『バクマン。』だが、その評価は賛否両論だ。クリエイター、特に実際に職業として漫画を描いている人の中には、『バクマン。』を楽しんでいる人もいるかもしれないが、ネット上では原作者である大場さんに対して激しい怒りを表明した人もいる。 『燃えよペン』など、『バクマン。』と同じ「マンガ家マンガ」も多く描いている島本和彦さんは、自身のブログで次のように述べている 「で、「バクマン」 やっぱり絵がうまいし面白い 直前に大ヒット飛ばしたペア(実際の作者が)だから 上から目線で展開できるマンガ家マンガ 誰も文句が言えない(笑)。 あの二人がこのあと大ヒット飛ばして そのあと壊れてくまで描いてほしいね(笑)。あ、少年誌だからそれはないかな?」 また『百舌鳥さん逆上する』を月刊アフタヌーンで連載中の篠房六郎さんは、mixiの日記で『バクマン。』を激しく批判した。また、最近発売された短編集『家政婦が黙殺』では、巻末描き下ろし漫画として、『FUCKMAN』という『バクマン。』に対する痛烈な皮肉と批判をこめたブラックコメディを描いている。 本誌連載分では物語も佳境に入りつつある『バクマン。』。その真価は、あなた自身の目で確かめてもらいたい。(小山内)*NHKアニメワールド バクマン。HP(http://www9.nhk.or.jp/anime/bakuman/)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月27日 13時00分
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 !! 美佳ちゃんがいない!?
この写真を見て気づいたところはないですか? 何か違和感ありませんか? Giri Giriを知っている方ならパッと見で分かったと思います。 そう1人足りないんです。 ギリギリ☆ガールズは5人組。この中には吉野 美佳ちゃんがいません。 この時はテレビ東京の「平成女学園」の体育の授業で両手を掴んでもらってクルンと回るっていうのをやったんです。その時に美佳ちゃんがちょっとタイミングがずれてしまい、腕を掴んで補助している人の膝に鼻をぶつけてしまい…鼻を折ってしまったんです。 その時の映像は放送されたんですよ。でも鼻を打ったようにしか見えなかったの。Vを止めてから鼻血がでてきたのを覚えてます。鼻を折るとかなり腫れるじゃないですか!? 安静にしなくてはならないし。それで1か月半くらい美佳ちゃんが居なくて…。寂しいギリギリだった時のものです。 この時期はあさちゃんも体調を崩して休んで3人で取材を受けたりした事もあります。 一番、酷かったのが…現地集合だった私達。残りの3人で品川で待ち合わせをしてたんです。なのに私が風邪をこじらせてて39.6度熱があり、家を出たものの、新宿で我慢が出来なくなりマネージャーに電話をして初めてお仕事を休みました。品川で私を待っていた美恵ちゃんと里香ちゃんは私の代わりにマネージャーが来てびっくりしたって言ってたな。 あの日は雑誌MOMOKOの取材だったんですが、5人組のギリギリ☆ガールズが二人しかいないというレアなものになりました。 さすがの私もその切り抜きを持ってないのが残念ですぅ…。<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
芸能 2010年09月27日 12時31分
【ドラマの見どころ!】本当の主役はチャーミングな男たち。『渡る世間は鬼ばかり』
今日の【ドラマの見どころ!】は、最新第10シリーズがいよいよスタートする国民的人気番組、橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』について。岡倉大吉とその5人の娘たちの「家族の姿」をまるでどこかの家政婦のように覗き見てきたこの作品も、なんやかんやいって誕生から20周年。とうとうこれで最終シリーズになっているけど、何をやっても視聴率がとれない、まさに冬の時代に突入中のTBSが、こんなドル箱番組をみすみす終了させちゃっていいの? 嫁姑・お金・子育て・離婚・介護。誰もが避けて通りたい結婚後の女性のリアルな問題をねちっこく再現して根強い人気の『渡る世間は鬼ばかり』。ご存知脚本の橋田壽賀子センセイは、夫婦円満、家族団らんをキレイに描いたホームドラマとはまったく違った、家庭・家族の負の部分を余すとこなく見せてくださる。「理想の結婚相手は高収入でイケメンで親の面倒を見なくていい人」などと寝言吐いてる独女たちは、目と耳の穴をかっぽじってよくこのドラマを見るといいわ。 チャッピーは以前、「渡鬼」の支持者は年配者の女性ばかりだと思っていたのだけれど、実はこのドラマが大好きという男性も多い。それはひとえに初代・岡倉大吉役だった藤岡琢也や2代目の宇津井健、五月(和泉ピン子)の夫・小島勇の角野卓造、息子の眞のえなりかずき、弥生(長山藍子)の夫・野田良を演じる前田吟など、味のある男性キャストが多数出演しているから。厳しい現実を生きる男たちにとって、嫁姑が対立する家庭という戦場で右往左往する勇や眞はリアルに同情すべき同士。かなり魅力的なキャラクターらしいわね。彼らが子どもの頃から慣れ親しんだ『渡る世間は鬼ばかり』に、イケメン・スターはいらないのよ。(少年隊のカッチャンとかニッキとかも一応出てるけど) また「渡鬼」の男性キャストは若い人にも結構が人気があって、五月たちが営む中華料理店・幸楽で働く田島周平役である岡本信人なんか、最近では違う意味の草食系男子として(野草を天ぷらにして食べちゃうから)バラエティ番組で人気。ひょっとこ顔の岡本信人がギャルにウケる時代が来るなんて、みんなちょっとどうかしているわね。 さて、最終章となる今シリーズでは、前シリーズ終了時に離れ離れになった眞(えなりかずき)と恋人・貴子(清水由紀)の意外な展開が、物語の大きな目玉になっているそう。バブル後の不況とともに成長してきた眞。家族や就職、恋愛の問題でさんざん苦労して、ここにもまたよその青春ドラマでは絶対に描かれないリアルな若者の姿があるわ。迷えるえなりくん世代の男子必見のシリーズかもね。(チャッピー)
-
トレンド 2010年09月27日 12時30分
内藤新宿の幽霊
内藤新宿−−ひと頃流行った気がするが、すっかり聞かなくなった。 改めて、今の新宿1丁目〜3丁目のあたりのこと。駅前から、末広亭やデパート街あたりまで。新宿が甲州街道や青梅街道に行く旅人たちの宿場として、最初に繫華街化なった頃の呼び名が[内藤新宿]であり、一帯はお堀と柵で囲われた遊郭街にもなった。1625年ごろのことだ。 時代は下って、1918年。遊郭街は、新宿2丁目に越した。[新宿遊郭]の誕生である。それまでこの地は、芥川龍之介の養父の牧場だったそうだ。 明和9年〜大正12年までの150年間に、今もひっそりと佇む近隣の《成覚寺》に2200人の遊女の遺体が投げ込まれた。一か月に一人以上の計算だが、多いのか少ないのかわからない。境内には、決して珍しくないパターン=幼年で売られ15歳デビューくらいの遊女たち、を含め、皆20歳くらいで亡くなって投げ込まれた遊女たちを祀る《子供合埋碑》がある。 幽霊の噂は無いか、新宿2丁目を歩く…。 不思議な場所だ。見た目は男でも、物腰でいくらでも色っぽくなるんだなあ、というのが最初の感想であった。彼女たち、女性にモテるはずである。 <ママが5人死んだ店がある。全員が鏡に映ったもの>だそうだ。こわ。 根も葉もない噂ではなかったが、「ずいぶん昔の話よねー」と言われてしまった。 いっぽう、「絶対に遊女が出るハッテン場もあるわよ」という証言もあった。 遊女伝説はこの地に生きているようだ。 皆さんも、成覚寺にお参りに行ってはいかがだろう。
-
-
トレンド 2010年09月27日 12時00分
ど〜なの!? 「共同購入型クーポンサイト」
最近、テレビニュースなどでも報じられるようになった「共同購入型クーポンサイト」。まだ知らない方のために説明すると、利用者は発行されるクーポンの中から利用したいものを見つけ、ツイッターなどのつながりを利用して同じ商品を買いたい人を 一定人数集める。そうすると、大きな割引率で対象の商品を購入できるクーポンを手に入れられるというものだ。Twitterなどのリアルタイムウェブの流行、iPhoneなどスマートフォンの普及によって、瞬間的にユーザーに情報を伝えることが一般的になったことを効果的に利用したサービスであり、このような手法は「フラッシュマーケティング」とも呼ばれる。このサービスは客側だけでなく、店側にも大きなメリットを生む。今まではお金を払ってグルメサイトなどに広告を出さなければいけなかったが、この方法だと成立しなくとも店の大きな宣伝になる。もちろん、成功すればクーポンをきっかけに新規のお客を獲得することができるはずだ。 現在は100以上のサイトがオープンしているとも言われているが、、サイト数が増えてくると、個性的な中身で勝負をかけてくるところが目立っている。トクーポン(http://www.tocoo.jp/)は旅行業に特化、全国の有名ホテルの魅力的なプランが満載だ。成約までのスピードが売りなのがカウポン(http://kaupon.jp/tokyo/)。スピードの秘訣はツイッターやSNS、メールなどで積極的に友人・知人を巻き込む機能が用意されていること。最低販売数をクリアするスピードは業界ナンバーワンといっても過言ではないだろう。またヲタクたちに話題なのがヲタぽん(http://wotapon.com/)。アキバ系のサービスに特化しているので、その道に興味がある方は必見だろう。 ただ、伸び悩んでいるのがキャバクラなど“夜の街”をターゲットにした市場。これまでもいくつかのサイトは試みてきたが大成功とまではいっていない現状がある。そんな中、今月27日からサービスを開始するポンナイト(http://ponknight.jp/)は、これまでツイッターなどネットの世界に頼りきっていた宣伝を新聞や雑誌に広げ、今後の展開が注目されるサイトだ。キャバクラの事前購入は出張先などで強い味方になるはず。当日に知らない土地で路頭に迷う心配はない。それに大幅に割引されているクーポンならば、まさに一石二鳥といえるだろう。この不景気に格安でキャバクラで遊べるサイトとして期待したい。 最後に、多種多様なクーポンがはじめると、「どこを選べばいいのか…」と途方に暮れてしまう方でてくるはずだ。そんな方にはポーナビ(http://ponavi.com/)というサイトがオススメ。ここでは地域や人気、新着順などで検索が可能。「興味はあるんだけど、まだ手は出せない…」という方も、とりあえずこのサイトを日々見ることから始めてみてはどうだろうか。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分