-
スポーツ 2010年09月25日 14時30分
新生ヤクルトが狙う「イ・スンヨプ」獲得策
『巨人元気米』なるお米が9月25日から発売された。二軍のジャイアンツ球場や選手寮から出た生ゴミを堆肥に加工し、それを使用したコシヒカリ米だという。有名プロスポーツ組織がこうしたエコ活動に率先して取り組むのは、社会的な影響力も大きい。意義深い活動ではあるが、ライバル球団は“元巨人選手”を再利用しようとしている。 「ヤクルトは李承●(●は火へんに華)(イ・スンヨプ)の去就に注目していくようですね」(球界関係者) イ・スンヨプ内野手(34)は故障などもあり、出場試合数が激減した。打撃成績も低迷したままだが、「環境を変えれば、まだやれる」とヤクルト首脳陣は評価していくそうだ。 前出の関係者がこう続ける。 「伊勢孝夫コーチが強く訴えているんですよ。巨人コーチ時代からイ・スンヨプの素質を高く評価していましたからね」 伊勢氏は小川新体制で“参謀役”を務めることが正式決定している。07年オフに『巨人・打撃コーチ補佐』を解かれたが、ヤクルトに現場復帰した今も、イ・スンヨプの不振を気に掛けている。 「もうヤクルトのユニフォームを着ているから、言えないこともあって…」 フリートークではあるが、氏は「イ・スンヨプを蘇生できる自信」をチラつかせていた。 「巨人がイ・スンヨプを切るのは間違いないでしょう。彼の勝負強さを認める関係者は多いですが、『苦手コース』を覚えられたというか、イ本人もそれを気にしすぎて、本来の打撃を見失ってしまいました。『もう終わった選手』と判断されています」(前出・同)「まだできる」「蘇生させられる」と見ているのは、伊勢氏だけのようだ。 今オフ、巨人はクルーンに代わり得るストッパーを補強する。その最有力と目されているのが、ヤクルトとの3年契約が満了する林昌勇(34)で、「代理人は推定年俸1億4600万円を大幅に釣り上げてきます。マネーゲームになったら、巨人しか対応できない」という見方が支配的だ。 「いや、3年前、林の代理人はヤクルトとの契約をまとめる際、巨人の名前をチラつかせました。当時、滝鼻・巨人オーナーは『接触の事実はない』とし、交渉の材料に自軍の名前を使われたことに激昂しています。こういった経緯があるだけに、スンナリとはまとまらないと思う」(プロ野球解説者の1人) 巨人内部に詳しい関係者によれば、滝鼻オーナー以下何人かの幹部役員は、今も林サイドに不快感を持っているそうだ。しかし、原辰徳監督が林の闘争心溢れる投球を称賛しており、日本で実績のない新外国人投手を連れてくるよりも、林の方が計算も立ち易い。そうした現実的選択から、林の強奪説が消えないのである。 「林はヤクルトと昨年オフの段階で新たに複数年契約を交わしたとの情報もないわけではありません。真相は分かりませんが」(前出・関係者) また、イ・スンヨプはメジャー挑戦の意向もあったが、近年の不振でマイナー契約も厳しくなってきた。韓国球界への帰還も考えにくく、「日本で復活し、巨人を見返してやりたい」というのがホンネではないだろうか。 「ヤクルトにすれば、ラミレス(4番)、グライシンガー(エース)を横取りされ、そのうえ、林(ストッパー)まで獲られるとなれば…。一泡ふかせてやりたいと思うのは当然です。今回は林をそう易々と手放さないでしょう。出場機会に恵まれない他の巨人野手を一本釣りしようと企んでいるのは、ヤクルトだけではありませんよ」(前出・同) 伊勢氏は小川淳司・新監督、フロントからも絶大な信頼を寄せられている。他外国人選手との兼ね合いもあるが、巨人から出される“再生可能な代物”はコシヒカリ米だけではなさそうだ。
-
トレンド 2010年09月25日 14時00分
西田隆維の映画今昔物語 第42幕「文化放送」
<今日のテーマ> センパツ!〜純子の部屋 9月21日文化放送「センパツ!〜純子の部屋」ゲストとして呼んでいただきました。ラジオは数年前の全日本大学駅伝のゲスト以来…やっぱり緊張しました。 18時25分頃にドッキドキの状態で八木沼純子さん、松島茂さんが待ち構える部屋へ移動。八木沼純子さんはTVやアイスショーで拝見して、以前から綺麗な事はしっていましたけどぉ、間近で観たらメッチャ綺麗。一方の松島茂(シゲシゲ)さんとは先輩の紹介で昔からお世話になっています。優しい目に物腰柔らかい話し方でかなりの癒し系です。そんな二人に囲まれフォローしてもらいながら時は進んでいきました。 いつから、陸上を始めたのか、大学時代(箱根駅伝+私生活)の話から始まり社会人時代のマラソンの事や今まで一番印象に残ったレースや、なぜ俳優の道に進もうとおもったのか? そして次回の舞台「オンディーヌ」について等などでした。自らの「モテ話」の事も…実際はモテたかどうかは? ですが、間違いなく今よりモテてました(苦笑) ラジオ放送終わって母と電話していたら「よく話せてたね」と、録音したから送ろうか!!と、復習の為には有難い話です。しかし母が録音したのはカセットテープ…再生機がない。 そういえば数年前「オレオレ詐欺」から電話かかってきた時もカセットテープに録音してました。騙されたフリを演じながら長々と会話を引っ張り、録音テープを近所中に聞かせてました。今回、録音した息子のラジオ放送も近所中に聞かせてるのかな〜(笑)「かーちゃん、ほどほどにお願いします」<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
トレンド 2010年09月25日 13時30分
アーティスト作品や風水グッズ、占いも。下北沢の癒しスポット「包–PAO」(パオ)
風水用品や世界各地から集めたHappyな品々を取り揃え、心身ともに美しく豊かなライフスタイルを提案する、下北沢の不思議な空間「包-PAO」(パオ)。 世界で活躍するアーティストの作品や、沖縄シーサーの置物、様々な願いを込めたパワーストーン、美しい輝きを放つ天然石アクセサリーなど、思わず手にとってしまうかわいい小物から、インテリアやプロ御用達の本格的な風水グッズまで、見てるだけで楽しいアイテムがいっぱい。著名な鑑定士による、占いブースも併設している。 心癒されるグッズを物色しながら、恋愛やお金、将来についていつでも相談できる、第二のマイホームとして訪れてみては。「包-PAO」東京都世田谷区北沢2-15-6サニーしもきた2B1営業時間 12:00〜20:00定休日 毎週火曜日と毎月第一月曜日最寄駅 (小田急線)(京王井の頭線)下北沢駅お店HP http://www.pao-f.jp/
-
-
スポーツ 2010年09月25日 13時00分
メインイベントは『大いなる賭け』 9月18日STYLE-E新木場1st RING大会は293名の大観衆を集める!
「今日は不完全燃焼」。大一番終了後、STYLE-E無差別級王者である竹田誠志はこう語った。 当日のメインイベント、実は大いなる賭けであった。怪我による欠場からこの日が復帰戦となった竹田。しかも所属団体であるSTYLE-Eが命運をかけた新木場大会のトリ。対戦相手もキャリア的にはまだ若い安部捨丸。果たしてこの両雄の対戦がメインとなる新木場大会を満員にできるのだろうか? 結果は、293名という団体新記録の観客動員数として現れた。18時30分の開場時間前に列を作った観客は、新木場にあるコンビニの前近くまで伸びたという。毎月第三土曜日に現れるSTYLE-E行列はここまで来た。 メインイベント、竹田と安部の間で争われたSTYLE-E認定無差別級選手権試合。先に入場する安部、その後に続く獅子一色の面々。最後に姿を現したのは何と獅子王大家慶次郎であった。怪我のため長期欠場中だった獅子王の登場に観客は大歓声で応える。安部の背中をパチン!と叩き気合を入れる大家。貰った気合を放出するかのように雄叫びを上げる安部捨丸。一方負傷した左目に眼帯を施し入場した王者竹田。試合を終えた仲間達、田村和宏・柴田正人・玲央、そしてこの日第1試合でデビュー戦を行った那須晃太郎。他の選手も一斉にリングサイドを囲む。異様な中でのメインイベントとなった。 10.9.20コーナーに戻ろうとした竹田の背後を急襲した安部。場外に竹田を放り出すと先制のトペ・コンヒーロを炸裂させる。その後も場外戦でペースを握った安部は、場内に竹田を戻すと負傷箇所の左目を狙う作戦に出る。低空ドロップキック、アームロックを極めながら眼帯の上から拳を突きつける。スタンドの状態となった竹田は逆襲のスピア。眼帯を外して放り投げる。もう小細工はいらないとばかりに両雄共に技と技を競い合う。 エプロンでの攻防、竹田は安部のどてっ腹にソバットをぶち込み、パワーボムの体勢で持ち上げてそのままエプロンに安部を叩き付ける破天荒な攻撃を見せた。仕掛けた竹田にも、受けた安部にも大きなダメージが残り、カウント18で安部をリング内に戻す竹田。座った状態での張り手のラリーから立ち上がった両雄。ラリアットを狙った竹田に絡み付き、挑戦権をもぎ取った焙烙玉(ほうろくたま=腕と足をクラッチして丸め込む技)で大逆転を狙った安部だが、竹田はカウント2で跳ね返す。ロープワークの中竹田の投げっ放しジャーマン。走りこんでのロッキンボ(膝蹴り)から国体一回戦スラム。ジャーマンを狙った竹田だが安部が踏ん張る。走りこんだ竹田を再度焙烙玉で丸め込んだが、返した竹田が直後に膝を叩き付ける。 満を持して落差十分のジャーマン・スープレックス・ホールドを決めた竹田。カウント2で安部がキックアウトすると、髪の毛を掴んで引きずり起こす竹田。安部の執念を打ち砕いたのはフィニッシュのドラゴン・スープレックスだった。諸手を挙げて勝ち名乗りを受ける竹田に対し、敗れた安部、そして獅子一色は無言のままリングを去って行った。 「安部と俺、この試合がSTYLE-Eなんです」。満員の観衆に対して、マイクでこう語った竹田。そして「STYLE-Eは、もう『どインディー』じゃねぇよ! 次は新宿FACE、後楽園、両国、東京ドームまで行ってやるーっ!!」。この日の観客の気持ちを代弁するような竹田の叫びに、一斉に拍手で応える観衆。 STYLE-Eの航路はまた始まるのだ。 セミファイナルでは、ZERO1の大谷晋二郎と『ミスターSTYLE-E』田村和宏が対戦。熱い男同士の対抗戦となったこの試合。大谷の差し出した手をパチン!と叩いて握手を拒否した田村。「熱さを伝授して欲しい、胸を貸して欲しいって気持ちで来るなら、申し訳ないけど短時間で叩き潰す」と戦前に語っていた大谷の言葉を受け止めたのか、田村もまた対抗戦という意識の下戦いに挑んだ。 掟破りの逆顔面ウォッシュ、アックスボンバー、雪崩式フランケンシュタイナー、そして決め技であるミノルスペシャルと、大谷の体に“田村和宏”を刻み込んでいったが、「大きすぎる壁」と試合後呟いたように、大谷晋二郎という男は田村和宏の前に立ちはだかった。攻勢に出ようとする田村の勢いを止めたフロント・ハイキックや急角度のバックドロップが容赦なく田村に襲い掛かる。最後は空中で田村の体を旋回させて、スパイラルボム一発で3カウントを奪っていった大谷だった。 試合後田村は「大谷さん、プロレスの教科書に『STYLE-E』って団体ありますか?」と尋ねる。「いきなり言うなよ、ページが被ったらやばいんだよ…」とつぶやいた大谷だったが、「プロレスの教科書388ページ。今日の思いを忘れなければ、STYLE-Eは必ず近い将来、後楽園ホールに進出する! 一つ付け加えます。その時は大谷晋二郎にオファーを忘れずに!」と締めた。 観客の期待を裏切ったスパーク青木救出劇、西調布妖怪組合の初試合、関東の「だいすけ」と久保田ブラザーズの戦い、そしてSTYLE-Eの新たなる力・那須晃太郎のデビューと、初の新木場上陸で想像以上のインパクトを残したSTYLE-E。だが「本調子ではなかった」メインの内容をぶち破り、更に一歩踏み出さない限りSTYLE-Eは「インディー団体」の枠から出る事はできない。 「DDTさんが一年後の両国大会を告知しましたが、ウチはまだそれができない状態です」と試合後語った田村和宏の言葉。それが今のSTYLE-Eを物語っていると言っても過言ではないだろう。しかし、彼らの目は常に前を向き、次の目標を見据えているのも確かだ。まずはお膝元の西調布格闘技アリーナでの最高観客動員数を更新する事、次回大会から復活する『E-1クライマックス』の成功。次々と降りかかる難題を一つずつクリアーできたその時、STYLE-Eは次のステップに踏み出す事ができるであろう。 成功したからといって足踏みをするな! 西調布から全国に広がる架け橋となれ!!(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆『来たぞ新木場!〜STYLE-Eワールド2010』2010年9月18日(土)会場:東京・新木場1st RING(観客293名=超満員札止め)<メインイベント STYLE-E認定無差別級選手権試合 60分1本勝負>○(王者)竹田誠志(12分46秒 ドラゴン・スープレックス・ホールド)●(挑戦者)安部捨丸※第7代王者竹田が2度目の防衛に成功<セミファイナル This is STYLE-E〜西調布一熱い男vs.世界一熱い男〜 シングルマッチ 60分1本勝負>○大谷晋二郎【ZERO1】(16分21秒 エビ固め)●田村和宏 ※スパイラルボム<第4試合 スパーク救出大作戦!〜忍術『爆破の術』を阻止せよ〜 タッグマッチ 制限時間10分>○柴田正人&末吉利啓【アライヴ】(8分59秒 救出成功)●猿飛恭介&服部祥一with獅子丸<第3試合 獅子一色vs.西調布妖怪組合〜伝説の妖怪ミミミのMI太郎現る〜 6人タッグマッチ 30分1本勝負>○藤田MI太郎&アミゴの親父&砂かけCHANGO(12分38秒 片エビ固め)趙雲“骨”子龍&駆動“愛”兼続&●独眼竜・潤 ※サスケだましセグウェイ<第2試合 東京の『DAISUKE』vs.名古屋の悪双子 タッグマッチ 20分1本勝負>○佐々木大輔&ダイスケ【ガッツワールド】(8分38秒 片エビ固め)ヤス久保田&●ヒデ久保田※NOW OR NEVER(変形リバースDDT)<第1試合 STYLE-Eフレッシュファイト〜那須晃太郎デビュー戦〜 6人タッグマッチ 15分1本勝負>○高尾蒼馬【DDT】&妻木洋夫【ユニオン】&玲央(9分47秒 逆片エビ固め)山田太郎【666】&吉野達彦【ガッツワールド】&●那須晃太郎◆STYLE-E次回大会:2010年10月16日(土)東京・西調布格闘技アリーナ詳細はSTYLE-Eオフィシャルホームページ http://www.style-e.net/携帯版ホームページは http://www.style-e.net/mobile/ まで。
-
トレンド 2010年09月25日 12時30分
非モテ目線! 欧米スタイルのデートプランに魂を売ろうよ
「デートに行くまでは何とかなるんだけど、そこから先に進まない」 そんな非モテ卒業まであと少しの皆さんは今まで色々な人にアドバイスをもらったと思いますが、欧米仕込みのデートプランを取り入れてみてはいかがでしょうか。 伝えているのはブログ記事「日本人が苦手なデートスポットに対する外国人たちのコメント」(http://shirouto.seesaa.net/article/163084290.html)。外国人がデートスポットの意見を戦わせています。印象的なものを引用してみます。■ロブスターを海へ帰すデート その名のとおり、ロブスターを捕まえ海に帰すデートです。海外にはロブスターを景品とするUFOキャッチャーがあるらしく、このデートプランを進める本人は、 「いいから俺を信じろっ。彼女にとって一生忘れられない夜になるから!」 とのこと。以前、新宿の歌舞伎町で伊勢エビを景品にしたUFOキャッチャーがあったのですが今も残っているんでしょうか。全国的にもまれに目撃情報を耳にするのですが、もし伊勢エビのUFOキャッチャーを見つけた場合は、エビをゲットして海に帰しにいきましょう。果たしてエビを獲ることができるのかというドキドキ感を共有できることに加え、あなたの動物を大事にする思いと海へ向かうドライブが彼女をオトす決定打になるはずです。■初デートはコーヒーショップに行け 「100%失敗知らず」 と豪語する男性が薦めるのはコーヒーショップデート。日本では初デートにトークのみで戦わなければいけないコーヒーショップ、喫茶店でのデートは避けるべきと言われることが多いですが、敢えて行くのもテクニックのようです。そこで話すのは仕事や生活環境、恋愛関係の話を2〜30分するだけで、「やらなきゃいけないことがある。後でメールを送るよ」と言って帰るんだとか。このデートのポイントとして・まだ会話の盛り上がらない相手にお金を使う必要はない・最初に高価なデートにするとその後はだんだん安くなっていき印象を下げるだけ・午後の間つきまとう男より何かするべきことがある男の方がモテるもの と「100%男」は語っています。2〜30分のデートなんて失敗パターンならありえますが、あえて実践するのは斬新ですよね。忙しい合間を縫って会ってくれたという印象を抱かせる効果もありそうですね。 欧米スタイルのデートプラン、いかがでしょうか。モテ男たちに真似される前にいち早く実践しましょう。味わったことのないデートで彼女はあなたにウットリくるはずですよ。 今までモテ男たちの天下でしたがこれからは欧米スタイルを取り入れた私たちの時代です。黒船の襲来にモテ男たちは腰を抜かすことでしょう。(近藤)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
トレンド 2010年09月25日 12時30分
【今行く映画館】高良健吾と谷村美月が兄妹に。さわやかな感動作『おにいちゃんのハナビ』
急性白血病を患う少女・華(谷村美月)は療養のために、家族と共に東京から新潟県小千谷市片貝町に引っ越してきた。華は引きごもりがちの兄・太郎(高良健吾)を成人式に花火を盛り上げようと気勢をあげる成人会に参加させようとするが−−。 新潟県小千谷市で行われる、400年の歴史をもつといわれる“片貝まつり”をモチーフに、余命わずかな少女と兄の絆を描く、実話を基にした感動作。主演は『ソラニン』『ボックス!』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』など話題作への出演作が続く高良健吾と、ドラマ、映画、舞台に大活躍の演技派若手女優・谷村美月。感動のストーリーを盛り上げる主題歌「今、君に言っておこう」を担当したのは藤井フミヤ。『おにいちゃんのハナビ』公開:9月25日(土)より有楽町スバル座ほか全国公開!映画HP http://hanabi-ani.jp/(C)2010「おにいちゃんのハナビ」製作委員会
-
芸能 2010年09月25日 12時00分
著名人たちは田代まさし容疑者にどんなエールを送った?
16日に横浜市内でコカインを所持していたとして麻薬取締法違反で逮捕され、薬物事件では3度目の逮捕となったタレントの田代まさし容疑者。逮捕後、「覚せい剤や大麻も使った」と供述しクスリ漬けの実態が明らかになった、このニュースにがっかりしているのはファンのみならず、田代容疑者の本格復帰を願ったエール本「帰ってこいマーシー」(リーダーズノート刊)にコメントを寄せた著名人たちだろう。 AKB48のプロデューサーで作詞家の秋元康は過去に映画について熱く語り合ったそうで、「また、昔のマーシーと語り合いたいです」。おそらく、「昔のマーシー」は戻って来ない。 パロディストのマッド・アマノは田代容疑者の主演映画製作計画を明かし、「喜劇王チャップリンの名作『モダン・タイムス』のリメーク版/(芸名は)マーシー・チャップリンで決まりだね」。計画は頓挫してしまった。 「志村けんのバカ殿様」のファンというお天気キャスターの森田正光は「また田代さんの側用人が見たい! 見たいです!」。残念ながら、もう二度と同番組に出ることはないだろう。 ほとんど接点がないはずの女優の吉行和子は「地獄を見た人は強い。その強さは信頼出来る、と私は思っております」。見事に期待を裏切られてしまった。 イラストレーターのリリー・フランキーは「ダメ! 絶対!!」とのみコメント。意味深な警告だと思われるが、田代容疑者には伝わらなかった。 自らも借金騒動やプロレス転向で逆風を受けた元横綱・輪島の輪島大士は、「才能があるから、より叩かれると思って、耐え抜き、さらに強くなって、人生、勝ち抜いてください。 自らの心の弱さで人生を勝ち抜けなかった田代容疑者だが、コメントを寄せてくれた著名人たちは逮捕された田代容疑者にどんな怒りの言葉を浴びせたいだろうか?
-
その他 2010年09月25日 11時30分
【雅道のサブカル見聞録】迫り来る美少女達をなぎ払え! 新感覚3Dシューティング
一般に3Dガンシューティングと言えば、ゾンビやらテロリストやら、迫り来る凶悪な敵を銃でなぎ払っていくものだが、アルケミストから今冬発売予定のXbox360ソフト『ぎゃる☆がん』は、かなり勝手が違う。見習い天使の「はたこ」の放った矢を浴び、ひょんなことから「一日限定のモテ男」になってしまった主人公が、意中の彼女に告白するため言い寄ってくる女の子達を、眼力でなぎ払うという新感覚のギャルゲーガンアクションなのだ。 告白できるヒロインは全部で4人。モテモテ状態を利用して彼女を作るとは、なんとも卑怯に思えるが、矢の効果が切れれば明日からは永遠に彼女が出来ない生活が続くというのだから、行動に移す他あるまい。矢の影響で主人公に告白せんと立ちはだかる計60人美少女達を“フェロモンショット”という特殊な眼力で失神させながら突き進む。とてもアレな方向に斬新な発想だが、ゲームのシステムとしては敵の飛び出しのタイミングなど、3Dガンシューティングとしての抑えるべき所は抑えていて、ネタ方向に突き進みつつも完成度は高い。 また、シューティングパート中、フェロモンショットを受けた時のキャラ叫びが喘ぎ声っぽくて…ちょっとうれしい。角度によってはへたり込んだ瞬間、かなりきわどい絵が見れることも。特定の条件を満たすと“ドキドキモード”に突入。一人の女の子を360度、色々な角度から撃ちながら、舐め回す様に見ることができる。時間内に昇天させると更にイイことが…。各ヒロインの特性に合わせた特殊シューティングモードや会話モードも用意されている。中には妖怪と思われるものとの戦闘で、触手に拘束されているヒロインの姿も…。 まさにバカゲーと言われたいがために狙いすましたような設定のゲーム。その潔さに逆に好感をもてる。殺伐とした世界で銃を取り、ガチムチのオッサンが活躍する海外ゲームと、実験的なオタ向けキャラゲームが同居するXbox360には、これ以上ない程向いているソフトと言えよう。一刻も早い発売が待たれる。ヒットすればギャルゲーガンアクションという新ジャンルが確立するかも!?(斎藤雅道)
-
社会 2010年09月25日 11時00分
わんこ100匹を預かる千葉のボランティア団体「ちばわん」
あなたが犬や猫を買うとき、パートナーをどうやって探すだろうか? ペットショップで探す、ブリーダーから譲ってもらう、いろんな選択肢があるだろう。その中に「保護犬猫の里親になる」ことも選択肢に入れてほしい。 我が家は元々3匹の犬がいるのだが、知り合いから「今度犬を飼うときは保健所から保護された犬を譲ってもらう事を選択に入れているんだ」と聞き、いろいろ検索した結果、「ちばわん」というボランティア団体に出会った。その団体のホームページを見ると、「現在家族を待っている犬猫たち」というページがあり、多くの犬、猫たちが里親を探していた。 子犬から老犬まで、現在100匹以上の犬と猫が一時預かりで、ボランティアさん宅で新しい飼い主を待っているのだ。 ちばわんについてもっと詳しいことを知りたいと思い、副代表である吉田さんに質問してみた。 −−なぜちばわんを立ち上げたのですか? 吉田 犬を飼ってから、幸せな犬だけではなく人間によって不幸になった犬や猫たちがいることを知りました。あるボランティア活動の一環で署名活動やパネル展などのお手伝いをしていた時に、千葉のある場所で100匹の犬が放置され皮膚病で苦しんでいることを知り、この子たちを助け出し、飼い主を見つけるために、現在の代表とちばわんを立ち上げ、HPで里親の募集などを始めました。 −−現在どれくらいの犬、猫たちが新しい家族の元へ? 吉田 正確にカウントしていないので分からないですが、犬は約1900匹(個人的に預かって里親を探した犬も含む)が新しい家族の元へ行きました。実は千葉県が、処分している犬の数がワースト3なんです。その原因の1つが避妊手術をしないまま外飼いにしている犬が多く、山の多い千葉まで捨てに来る人たちも多いからです。 もしあなたが「ちばわん」に興味を持ち、実際に犬・猫に会いたくなったら、ぜひ「いぬ親会会場」に参加してほしい。第3日曜日、東京都江戸川区の篠崎緑地にて、里親募集のわんこたちが新しい飼い主との新しい赤い糸を探している。「ちばわん」http://animal-note.cool.ne.jp/index.html(中村昭代 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
スポーツ 2010年09月25日 10時00分
“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴンが地下本格参戦 9・12地下プロレス『EXIT-46 ANNIVERSAIRE』(3)
【第1試合 時間無制限一本勝負】“足技の魔術師”小笠原和彦 vs“タックル将校”竹嶋健史 若武者・竹嶋の地下デビュー3戦目は、なんと“先生”小笠原和彦…。過去のデビュー2戦が紅、夢路ときて、今回もこの相手。なぜ地下組織は、竹嶋にここまでの試練を与え続けるのか…現時点では謎である。 得意のタックル、グラウンドで勝負を懸ける竹嶋だったが、試合はやはり“センセイ・オガサワラ”が竹嶋をボコボコに蹴殺し、地下プロレス初見のファンにその“怖さ”を存分に見せつける“悪夢の顔見世試合”となった。それにしても、キラーモードと化した時の小笠原先生は、本当に怖い! ○小笠原(8分26秒 TKO)●竹嶋 【第2試合 時間無制限一本勝負】“兇悪獣”ナイトキング・ジュリー&“上州の狂拳”ボンバー岩田vs“地下の悪童”ジョータ&“格闘僧侶”日龍 試合前からガンを飛ばし合い、ゴング直前には握手「する、しない」の駆け引きを繰り広げ、何やら不穏なムードいっぱいのジュリーとジョータ。ゴングが鳴っても火の出るようなシバき合い(時にはスカし合い)を見せる。 試合はアッパーカット→ベアハッグの必勝フルコースを経て、最後はアキレス腱固めでジュリーが日龍を斬って落としたが、やはりジョータとの睨み合いは収まらない。これはシングル対決間近か!?○ジュリー(12分08秒 アキレス腱固め)●日龍【第3試合 時間無制限一本勝負】“ネパールの褐色龍”モハン・ドラゴン vs“求道妖怪”入道 先の8・1“ネパール地下プロレス in 日比谷”にて、そのベールを脱いだネパールの蹴撃王モハン・ドラゴン。ついに日本地下プロレスに本格参戦することとなった。 注目のモハンの登場は第3試合。会場内にヒマラヤン・タイガーの入場曲が流れると、モハンはひどく恐縮しながら驚いた。 「わ、私が、本当にこの曲で入場していいのですか!?」 それほどまでにヒマラヤン・タイガーは、ネパール国民に尊敬され、愛されているのだ。 周りの者が「いいのだ」と告げると、モハンは満面の笑みで、朗々としたヒマラヤン・タイガーのテーマの調べに乗って踊りながら、リングへ向かっていった。 “ヒマラヤン・タイガーパワー”を得たモハンは、これで鬼に金棒。入道の突貫を蝶のようにかわし、鋼のような研ぎ澄まされた肉体から、蜂のように打撃のコンビネーションを繰り出す。 あっという間のKO劇。ネパールの龍が、“地下の住人”となった瞬間だった。○モハン(3分49秒 TKO)●入道全試合結果は以下の通り。◆地下プロレス『EXIT-46 ANNIVERSAIRE』2010年9月12日(日)開始:19:00会場:埼玉『URAWA PINOCCHIO』<第1試合>○小笠原和彦(8分26秒 TKO)●竹嶋健史<第2試合>○ナイトキング・ジュリー、ボンバー岩田(12分08秒 アキレス腱固め)ジョータ、●日龍<第3試合>○モハン・ドラゴン(3分49秒 TKO)●入道<第4試合 WUW(World Underground Wrestling)世界選手権>○[王者]紅闘志也(10分30秒 フロントスリーパー)●[挑戦者]三州ツバ吉※第26代王者・紅が王座防衛に成功。<第5試合>○高岩竜一(9分28秒 TKO)●華名 ※デスバレーボム<第6試合>○ジャガー・ロゴフスキー、富豪2夢路(10分22秒 スリーパーホールド)怨霊、●梅沢菊次郎※試合はすべて時間無制限一本勝負。KO、ギブアップのみで決着。地下プロレス『EXIT』公式サイトhttp://www7.plala.or.jp/EXIT/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article/detail/97320773/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(1)http://npn.co.jp/article/detail/54205265/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(2)http://npn.co.jp/article/detail/71648266/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(3)http://npn.co.jp/article/detail/84212018/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(4)http://npn.co.jp/article/detail/58713392/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(5)http://npn.co.jp/article/detail/14756242/灼熱の日比谷公園に突如出現した“ネパール地下プロレス”!! …誰か教えてくれよ!http://npn.co.jp/article/detail/34428935/(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分