-
トレンド 2010年11月16日 10時00分
尖閣諸島に卍固め? 尖閣プロレス大会のススメ
尖閣でプロレス大会を開催して世界に「日本ここにあり」とPRしませんか? 尖閣諸島の問題を世界へ上手くPRできる政治家が皆無なので、あえて提案を行います。 政治的パフォーマンスでありながら、ロシアのプーチン元大統領はトラ狩りをしたり、川を泳いだり、F1に乗ったり、戦闘機に乗ったりと数々の話題を提供してくれています。それを日本でもやってみましょう。真正面からの政治アプローチではなく、人々をワクワクさせる要素を絡めるのです。 元・政治家のレスラー達が率先して政治サイドへ働きかけ、ネームバリューのあるレスラーがスポンサー集めを行い、尖閣諸島でプロレスの大会を開催すると間違いなく大きな話題になりますよ。そのためには1人だけではなく、たくさんの人々を巻き込まなくてはいけません。過去のしがらみを乗り越え、日本のために手と手を取り合うのです。 国際問題が勃発している尖閣でプロレス大会を開催するのは不謹慎だと考える方もいらっしゃるかと思います。それはアントニオ猪木が常日頃から言っている「対世間」という言葉を「対世界」へ向けるのです。 残念ながら尖閣問題はヨーロッパ諸国にとっては遠い東の出来事なので、政治に興味がある人以外では話題にはなりません。 しかしプロレスが絡むとどうでしょうか? 間違いなく話題になり、世界へ広がるでしょう。某国へもPRできるでしょう。安全面を確保するために米軍に守ってもらえれば、アメリカのプロレスラーを参加させることが可能になります。 昔、巌流島でアントニオ猪木は戦いました。数々の困難を乗り越え実現させたのです。時代は変わり、今さら巌流島で戦ってもプロレスファン以外はまったく反応を示さないでしょう。だからこそ今、注目が集まる尖閣なのです。プロレス尖閣決戦と銘打ち、世界へ衛星生中継をおこなえば、多くの放映権料が見込めます。1本100万円の「のぼり」でスポンサー料を集めれば世界的な広告効果があります。企業の広告費集めに苦労している広告代理店からしたらヨダレが出るコンテンツになります。 当然、リスクはありますが、プロレス業界にとっても前代未聞の大会として大きな起爆剤にする価値は十分にあります。与党も野党も「尖閣プロレス大会」に乗っかってみましょう。 まずは尖閣に卍固めをしてみませんか? 本当に卍固めをしたい相手は他に存在しますが…。
-
トレンド 2010年11月16日 08時00分
女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコが“蛇の目きき猪口”をもらう?
今月2日に行われた“JOY OF SAKE” (海外で最大の日本酒きき酒イベント)に行ってきました。 ホノルルで第1回が開催されてから今年10周年を迎え、念願の日本初上陸を果たすと聞き、かなりの期待を持って乗り込んだんですが…。 セコイかもしれませんが、一番に感じたのは「高い!」 確かに2010年、全米日本酒歓評会に出品された銘柄ばかりで、北海道から九州まで164の蔵元さんから総計329銘柄が出品され、金賞銀賞を獲得した日本酒がズラリ!! かなり豪華な印象☆ でも〜、8000円は高くね? レストランもケータリング形式で日本店のみならず、NY、ホノルル、サンフランシスコ、ロサンゼルスからも出店され、うん、聞こえはとても良いんですが、ぶっちゃけ、この“食”に関しては…んー残念。 でもね、こういう日本酒のイベントに用意される食って、どこも大抵、はずれ!! きき酒師ってさ、日本酒と食の組み合わせをやたら重要視するくせに…今までに日本酒のイベントで、食で満足できたことって一度もないんだよね〜!! マジで! 日本酒のプロ集団が開催しているイベントでこれじゃ〜ダメだよね〜。 値段もお高めだったけど、お客の年齢層もやはりお高め…。 たしかに、確実な収益は必須かもしれんが、主催者側、スポンサーの自己満足では、いつまでたっても日本酒の人気は低迷したままでしょう。 この全米日本酒歓評会は、日本とアメリカからそれぞれ5人ずつ選出された計10人の専門家によって、8月にホノルルで審査されたらしいのですが…「厳正な目隠し審査が行われました!」と資料に書いてあったもんだからビックリ。 それもね、蛇の目きき猪口(写真)を用いて“きき酒”を行ったんですって! “蛇の目模様”ってね、何のために使うかってね、日本酒の色や鮮明度を見極めやすくするためなんだよね〜。 何で目隠しして、わざわざこの蛇の目猪口できき酒をするのか…意味わかんね〜!(笑)。 審査は2日間行われたらしいですけど、329銘柄、ずっと目隠ししていたのかな? 審査は、際立った特徴を求めるよりも、いかに難点がなくまとまっているかが評価のポイントらしいです。 ある蔵元さんは、「自分たちのこだわりの酒とは別に、賞を取るためだけ用に日本酒を造った」なんて言ってたっけ…。だから賞を取った日本酒を、あえてピロコには勧めてこなかったんだ(笑)。 でもね、今まで個人的に「〜賞受賞!」という日本酒にはまったく興味なかったんだけど〜…。 JOY OF SAKEの最優秀10周年賞“大吟醸部門”に、ピロコが先に秋の日本酒番付“関脇”でご紹介した“太平山”のお酒が選ばれていたのです。 でも銘柄は別で…私は秋田県のお酒、太平山の“津月”純米吟醸でしたが、最優勝には太平山の“天功”という純米大吟醸酒が受賞されていました! 香りは、津月より、やや高めに感じましたが、ほどよいフルーティーさが心地よく、味も香りの割りにすっきりとした飲みやすいお酒でした。 散々辛口コメントしといて、最後は「太平山」で少しやられてしまいましたが。 要は、金賞受賞! といっても、賞はあくまでも参考程度として、惑わされようにしてください。 例えば血液型だって、同じA型でもそれぞれ個性があるし、皆同じではないですよね。B型っぽい人もいるし…。 絶対! というものはないので、ご自身の感性を優先し信じて、美味しい自分だけのお気に入り酒を見つけてください。 でも、「太平山」のお酒はホント美味しかったな〜。えへへ。(女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコ)
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
ブリトニー・スピアーズ、どうやってスリム(?)を保つか!
ブリトニー・スピアーズの子供達は、ブリトニーがスリムでいる手助けになっているらしい。 ショーン・プレストン(5)、ジェイデン・ジェームス(4)を元夫ケヴィン・フェダーラインとの間に儲けているブリトニー、毎日子供達と追いかけっこして、それが生活の中で活動的になる動機だと言う。 「どうやってスリムでいるか?2人の息子は絶対助けになっているし、それからダンスが大好きなの。それが体型をキープする一番の方法ね」 またブリトニーは、ビューティートリートメントで自分にご褒美を与えることも大好きだと語っている。 「自分にスパで一日中を過ごすと言う“ご褒美”をあげるのが大好きよ。マッサージがお気に入りなの」 更に、日々の気分でメイクを変えることも楽しいと告白している。 「時々シンプルで、あんまりメイクしない時もあるのよ。マスカラを少しつけて、リップグロスだけの時とかね。それ以外の時は、濃い目の化粧をしたり、面白い口紅を使ったりするわ」 自身にとって容姿を変化させるためのビューティー・アイコンは、マドンナだとブリトニーは言う。 「本当に心からマドンナが大好きなの!マドンナはいつも私のインスピレーションそのものよ」
-
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
デビッド・ベッカム「カード渡すまでそんな高いなんて知らなかった!!」
デビッド・ベッカムは、ヴィクトリアのフェイスクリームを使っている。 ベッカムは外見に相当気を使っていて、妻ヴィクトリアから多くのことを学んでいる上に、妻の使用しているコスメに手を出さずにはいられないと語る。 「ヴィクトリアに出会う前の僕なんて、ボディーローションを顔に塗っていたくらいなんだから! 今は彼女のクリームを失敬しているよ」「いつも見かけも香りも良くしたいと思うけど、あんまり種類は使わない。ボディクリーム、モイスチャライザー、それからシェーブローションぐらいよ。僕の戸棚にはこれらがぎっしり詰まっているわけじゃないけど、香水は大切さ。いつも祖父のシェーブローションを使おうとしたことを覚えているよ」 またベッカムは、ヴィクトリアのものを使うのをやめて、ようやく自分専用のコスメを買うようになった。先日高級なモイスチャライザーを購入しようとしたベッカム、支払いをするまでそんなにも高価な値段だと思ってもいなかったために、今はそれを出来るだけ長く使おうとしているという。 「この前めちゃくちゃ高価なものを買ったんだけど、カードを渡すまで値段に気がつかなかったんだ。『ラ・プレリー』のアンチエイジング・クリームだよ」「あの質感と香りが気に入っているし、それだけの価値はあったと思うけど、長く使えるよう出来るだけ毎日少しずつ使っているんだ」
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
トム・フェルトン「やり過ぎはセクシーじゃないね!」
トム・フェルトンは“若いカサノ”で、恋人の為にラブソングを書くらしい。 『ハリー・ポッター』シリーズで、ドラコ・マルフォイを演じるトム。彼はロマンチックなアクションで恋人ジェイドを驚かすのが好きだと告白した。 「僕って驚くほどロマンチストなんだ。“ヤング・カサノバ”さ! バラやテディベア、風船なんか持っていくんだよ。何か月かごとに、ちゃんとそういうことをするんだ。古臭いかもしれないけど、ジェイドのことを歌った曲を書いて、ギターでバラードを演奏したりするよ」 恋人との時間をロマンチックなものにしようと努力することが好きなトムは、女性の過度のオシャレは、セクシーではないと考えている。 「僕にとって魅力的なのは、化粧なしのパジャマを着た女の子さ。僕はパーティー用ドレスよりもパジャマを選ぶね。一生懸命って、セクシーじゃないよ」
-
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
ロメオ・ベッカム、時差を知らずに友人を真夜中に叩き起こす!!
ヴィクトリア・ベッカムの息子が、真夜中に友人宅に電話をかけているらしい。 最近、次男のロメオ(8)に携帯電話を与えたヴィクトリア、ロメオがロサンゼルスと友達が住むロンドンの時差がわからず、非常識な時間に電話をしていたことに気付かなかった。 「ロメオが最近、携帯を持ち始めたの。小さなプリペイド式のものよ。ショートメールが大好きだから、喜んでいるわ」「ゴードン・ラムジーの奥さんのタナ・ラムジーからメッセージをもらって『私達は構わないんだけど、お宅のロメオ君が真夜中に電話してきて、うちの子供たちと話そうとしていることをお伝えしようと思って。こっちは本当に気にしないけど、ロメオ君は(時差を)知っておいた方がいいわよ!』って言われたの」 父親のデビッドは、ロメオの携帯電話がジャスティン・ビーバーと同じ機種であることも、はしゃいでいる理由のひとつだという。 「ジャスティン・ビーバーの電話と同じものだから舞い上がっちゃってるんだ。ロサンゼルスとイギリスの時差がわからないから、僕の母にも向こうの朝の3時に電話しているんだよ」
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
ダニエル・ラドクリフ「メガネ盗んじゃいました」
ダニエル・ラドクリフがハリー・ポッターのセットからメガネをくすねたと告白した。 ダニエルは、ハリー・ポッターのトレードマークであるメガネを記念品として持っていたかったと語った。 「メガネを盗んじゃったんだ!」と、実は映画スタッフからプレゼントとして贈呈されたメガネだが、ダニエルはジョークでコメントした。 「(実は)もらったんだよ。(くれるように)頼んだんだ」 最初の映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で使用したメガネは既に持っているが、現在のダニエルの頭には小さすぎるらしい。 「最初の映画のやつももらったんだけど、これが今の自分の頭にはすこぶる小さ過ぎてさ。そうなんだ、一番最近の映画で使用したやつをもらったよ。それらのメガネは、安全な保管場所にあるんだ、自宅じゃなくてね。だって、僕が誤って壊したりしたら、バカバカしいだろ」 ダニエル・ラドクリフ、最後のハリー・ポッターシリーズ『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』は、今週末19日金曜日から公開。また『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』は来年7月15日から公開予定。
-
スポーツ 2010年11月15日 18時15分
止めたのは稀勢の里 記録更新はならず…白鵬が負ける
福岡国際センターで行われた大相撲九州場所2日目、横綱白鵬(25)=宮城野部屋=は稀勢の里と対戦し、一月場所13日目の魁皇戦以来の敗北、連勝記録は63で止まった。 横綱白鵬が元横綱双葉山(元時津風親方)の69連勝を抜くことができるかに注目が集まった今場所だったが、連勝記録は63でストップ。 倒した稀勢の里は茨城県牛久市出身、鳴戸部屋所で東前頭筆頭。
-
トレンド 2010年11月15日 17時30分
『週刊!離婚理由ニュース』1週間分の離婚のワケが丸わかり 『浅丘ルリ子からハイディ・モンタグまで4件』
週ごとにお送りする新企画、『週刊!離婚理由ニュース』。 一週間を振り返って離婚記事を紹介し、そのカップルがなぜ離婚にいたったのか、または離婚しそうになっているのかについて考えてみる企画です。 しかし! 今回は前回紹介した離婚ニュースの続報ばかりで新たな離婚情報が出てきませんでした。そこで、先週(2010年11月7日〜11月13日)紹介したの離婚ニュース関連の記事を4本ピックアップ。 いずれも過去の離婚、離婚危機を振り返りつつの読み物的記事となっています。浅丘ルリ子が激白! 小林旭と事実婚&離婚の真相http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101112/enn1011121617018-n1.htm【今だから語れる涙と笑いの私の酒人生】大澄賢也(タレント・俳優)http://news.livedoor.com/article/detail/5133190/ハーグ条約:妻に連れ去られた息子とオランダで再会 父の探索、自転車6500キロhttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20101112ddm007030153000c.htmlハイディ・モンタグ、キャリアの為に離婚を考えていたhttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/3993.html では、引用をもちいつつ、各記事をみていきましょう。■浅丘ルリ子が激白! 小林旭と事実婚&離婚の真相 テレビ朝日系「スーパーモーニング」(12日放送)での女優・浅丘ルリ子さん(70)の独占取材内容を、ZAKZAKが伝えています。 20歳のときに、俳優・小林旭さん(72)と事実上夫婦関係にあったことを明かした浅丘さん。これは、共演の多かった2人が自然と恋仲に、という若い恋愛だったといいます。 その後、俳優・石坂浩二さん(69)と71年に結婚し2000年に離婚しましたが、同番組内でその真相も明かしました。 「あちらに好きな人がお出来になったからですよ」 しかし、それ以上に傷ついたことがあったといいます。結婚当初は、浅丘さんの希望もあり「あなたは女優だから(仕事を)辞めなくていい。子供もいらない」と言っていた石坂さんが、子供が欲しい、母の面倒を見てほしいと言いだしたのだそうです。 同業者ということと相手を思う気持ちから、最初は理解をしていたのでしょうか。浅丘さんと結婚後ほどなく別居し、女優・伊藤京子さんと同居していたという石坂さん。離婚から5日後に再婚した相手は、その伊藤さんとは別の21歳年下の女性でした。このことからも石坂さんのプレイボーイぶりがわかるのですが、それをも受け入れていた浅丘さんが、女優であることを否定されて深く傷つき離婚に至ったというのは興味深いです。 当時世間の注目の的となった離婚劇ですが、浅丘さんは 「結婚してよかったです。いろんなことを学ばせて頂いた」 「今も恋しています」 と、それをいい経験にして人生を謳歌しているようです。■【今だから語れる涙と笑いの私の酒人生】大澄賢也(タレント・俳優) タレントで俳優の大澄賢也さん(45)のお酒の話をからめたインタビューが日刊ゲンダイに掲載されました。 大澄さんは、学生時代からプロのダンサーとして活躍し、23歳の時に13歳年上の歌手・小柳ルミ子さんと結婚して、芸能界のおしどり夫婦として騒がれました。28歳の頃「夜の世界」を知って遊びまわっていたという大澄さんですが、姉さん女房のチェックは甘かったようです。 「意外かもしれないけど、彼女はクレジットカードの明細票とか携帯電話の履歴チェックとか一切しないの」 それゆえ、夫婦でモメたことはほとんどなかったようですが、一部メディアが大澄さんの夜遊びを報じたため、段々夫婦関係が冷えていったそうです。 明らかにあやしい行動も「友達と居酒屋で飲んでいる」と信じていた妻を変えていったのは、マスコミによる報道。その記事がなければ、年齢を重なるにつれ自然と遊びはおさまっていき、妻はそれを知らずに夫婦関係が続いていたのでしょうか。離婚の条件として、無名のダンサーに戻ることよりも慰謝料1億円を支払うことを選んだ大澄さん。がむしゃらに働くことを余儀なくされたであろう彼は、今やクラブ遊びをやめてお酒の量も減ったそうです。■ハーグ条約:妻に連れ去られた息子とオランダで再会 父の探索、自転車6500キロ 離婚調停中の妻に息子を連れ去られたケン・トンプソンさん(57)の記事を毎日新聞が掲載しています。記事中ではハーグ条約(国際結婚が破綻した夫婦間の子どもの扱いについてルールを定めた条約)を中心に伝えられていますが、ここでは離婚理由に注目します。 家族3人で暮らす中、妻がトンプソンさんから距離を置き始めた理由は以下だそうです。 妻はトンプソンさんが添い寝をしていたことを不審に思い、息子を性的に虐待していたと思い込んでいた 専門家の鑑定報告書から妻の主張が事実無根だと主張するトンプソンさん。我が子と添い寝をする父親に対して性的虐待を疑う…これは、妻の精神的状態のせいなのか、それともそれがあまりにも異常な状況だったのか。いずれにしても、夫婦間の愛情がなくなったか歪んでしまったということが想像されます。 自身のケースはオーストラリア人同士でしたが、その経験から、「ハーグ条約」加盟国拡大を求める運動にかかわるようになったというトンプソンさん。責任感の強い方なのでしょう。消防副所長という職を辞めて息子捜しに専念し、息子の顔写真を印刷したシャツを着て自転車で欧州を約6500キロ移動したといいます。息子への愛情が深いことが伺えますが、この情熱的な性格が妻には異常に映っていたのでしょうか。■ハイディ・モンタグ、キャリアの為に離婚を考えていた 人気リアリティ海外ドラマ「THE HILLS」で大ブレイクしたカップル、ハイディ・モンタグさんとスペンサー・プラットさんが離婚を考えていたのはキャリアのためだったと、11日にTVGrooveが報じました。 多くの人が話題作りだと思っていた離婚騒動ですが、プラットさんによると 「世間は俺のことをかなり嫌っているから、離婚はハイディのキャリアを保つための唯一の手段だったんだよ」 ということだそうです。 別居後離婚申請を行っていた2人ですが、結局は寄りを戻しました。何百万ドルもの大金を使い果たし、破産申請を検討していることが明らかになっていますが、復縁したことにより離婚に至る番組を制作し出演することも出来なくなりました。 テレビでみんなに嫌われそうなキャラクターを演じていたから、出演依頼もなく定期収入がないというスペンサーさん。離婚騒動の理由よりも、寄りを戻すにいたった理由の方が気になるところですが、もっと気になるのはこれから先の2人の収入源ですね。 今週は、前半にかつて大きな話題となった離婚劇の後日談が2件、後半に海外の少し理解しがたい離婚きっかけの記事が2件となりました。 夫婦双方の性格が離婚に関係してくること、また、離婚がその後の生き方を変えてしまうことを改めて知ることができました。まぁ当たり前といえば当たり前ですけど。ではまた来週も、ひとさまのトラブルを拝見していきましょう。(terry)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
社会 2010年11月15日 17時00分
「萌え」が、如来と菩薩に融合! 「もえぶつ」って何?
「萌え」が日本の巨大産業となり世界各国に輸出される昨今。究極の美少女萌えフィギュアが誕生した。なんと「萌え」が「仏像」と融合したというのだ! 筆者は発売元である回天堂に取材をお願いして、この「もえぶつ」という究極の萌えフィギュアプロジェクトを企画したA-toysさんに話を伺うことが出来たので、そのインタビューの内容をお届けする。 −−仏像を萌えフィギュアにするのは、新しい切り口だと思うのですが企画はいつごろ思いつかれたのですか? (A-toys)2008年に新しい美少女フィギュアを作ろうというプロジェクトを立ち上げました。いろんなアイディアを集約したら、究極のキャラクターは仏像じゃないか? ということになり、今回の企画がスタートしました。 −−仏像にエロスを表現することに抵抗はないですか? (A-toys)そもそも日本人はあまりフィギュアが好きな民族ではありません、でも唯一好きなのは仏像です。もちろん信仰の対象として見ている訳ですから大事ですね。なら、その分野に「萌え」を入れるのはアリだと思いました。 −−でもそれは大胆な方法ですね。もえぶつのイラストはどなたが描かれたのですか? またフィギュア以外にも企画があるそうで…。 (A-toys)はい、イラストは、漫画家のぶるマほげろーさんにお願いしました。菩薩、如来の他にあと一つ、もえぶつはいます。またこの企画は「もえぶつ」というタイトルで設定やストーリーなども完成しています。現在、海外と共同でアニメ化の話が進んでいますし、また実写版も企画進行中です。 −−実写というのは大胆ですね。女優さんがこのスタイルになる訳ですからね。 (A-toys)いろいろと期待していただければと思います。「もえぶつ」の応援をよろしくお願いいたします! 様々な企画が進行中の「もえぶつ」、美少女フィギュアマニアのみならず、要注意な企画であることは間違い無い。「もえぶつ」ストーリー 車折明美、鹿王院如来、鳴滝菩薩の三人は古都大学付属高校に通う仲良し女子高校生トリオ。 高校生にしては幼児体型で、性格も子供っぽいことを気にしている車折明美、ボーイッシュで男らしい性格の女子である鹿王院如来、車折明美、鹿王院如来の同級生であり、ジュニアアイドルユニット「ツインカムシスターズ」のメンバーでもある鳴滝菩薩。 性格もタイプも境遇も全然違う三人の唯一の共通点は、「仏像が大好き!」ってこと。 ある日、三人は、古都大学付属高校の校長から小型の仏像をプレゼントされます。 仏像好きの三人は、自分たちの手に渡った仏像を大事に扱いますが、その仏像こそ、四 十年前に京都で開発された物質転送装置であったのです! 三人は物質転送装置の力で、仏像と融合。不動明美、涙如来、魅力菩薩となって、京都に現れた怪物と、京都と京都に暮らす人々を守るために戦うことになります! 京都を襲う怪物の正体は「未怪決」。 「未怪決」は、日本という国に恨みを持つ陰陽師である加藤暁生が、人々が心に抱える未解決な悩みを、怪物化(式神)させたものです。 「もえぶつ」の戦いはただ怪物を倒すだけではなく、「未怪決」を生むことになった人々の悩みを解決して、悟りを開かせるための戦いなのです。 「仏の顔も三度まで。あなたには成仏してもらいます!!」「もえぶつ」企画:A-toys / デザイン:ぶるマほげろー /販売:回天堂 (C)A-toys/ReoA-toys http://a-toys.biz/figuaxreo/回天堂 http://kaitendoh.com/写真/魅力菩薩&涙如来(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou