-
トレンド 2011年06月13日 11時45分
『江〜姫たちの戦国〜』第22回、向井理が意思の強い徳川秀忠に
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第22回「父母の肖像」が、6月12日に放送された。今回は徳川家康(北大路欣也)の三男・竹千代役で向井理が初登場した。この竹千代は後の二代将軍・秀忠で、主人公・江(上野樹里)の夫になる。初登場が予告されていた割にはラスト5分の出演となったが、新たな徳川秀忠像を提示した。 ドラマの前半は茶々(宮沢りえ)の出産を軸に進む。これまで豊臣秀吉(岸谷五朗)と茶々のラブストーリーを丁寧に描いてきたが、鶴松の誕生を契機として北条攻めなど歴史ドラマが一気に動き始める。茶々の子が秀吉の子ではないと詠む落首に激怒した秀吉は、門番を皆殺しにし、罪人を匿ったと決めつけて町を焼き払う。秀吉の狂気を実子への偏愛に結び付けている。千利休(石坂浩二)や豊臣秀次(北村有起哉)は鶴松を溺愛する秀吉に距離を感じる。これは後年の悲劇の伏線になる。 秀吉の残忍な所業に対して江は「産まれてくる子に災いが降りかかる」と警告する。史実では鶴松は僅か3歳で夭折するため、江は未来を予言していることになる。鶴松誕生は秀吉と茶々の物語であって、江は脇役である。江の登場シーンや台詞は多いものの、ストーリー的には脇役としての関わり方に過ぎない。その意味で予言者としての関わらせ方は、歴史の動きに関与していない江を主人公として動かす一つの手法である。 過去にも、江が伯父である織田信長(豊川悦司)に築山殿事件、明智光秀(市村正親)に本能寺の変を質問するなど、現場に存在しない江を歴史的事件に絡ませたことがあった。これは主人公の出しゃばりであるが、江が信長や光秀という人間を理解するためのものであった。その意味で主人公の物語になっている。 今回も主人公の物語として構成するならば、茶々には秀吉、初(水川あさみ)には京極高次(斎藤工)というという大切な人がいるが、自分には存在しないという寂しさの自覚になる。江が寂しさを感じたところで、舞台は駿府城に移動し、江の運命の人である竹千代が登場する。 これまでの時代劇で描かれた秀忠のイメージは家康に頭の上がらない律義者であった。2000年放送の大河ドラマ『葵 徳川三代』で西田敏行演じる秀忠が典型である。これに対して、『江』の秀忠(竹千代)は息子・秀康を秀吉の人質に出し、娘婿の北条氏を攻める家康に反抗的である。『ゲゲゲの女房』でマイペースな村井茂(水木しげる)を好演した向井らしく意思の強い竹千代になった。 『江』の家康はベテラン俳優の北大路欣也である。三河の一大名であった頃から貫禄があり、家康の登場シーンだけが「大河ドラマになっている」と評されたほどであった。その家康も反抗的な竹千代には何も言えない。鶴松の出産時には関白・太政大臣の秀吉も「今は子の誕生を待つ一人の父」と述べていた。既に天下人としての風格のある家康も子どもの前では一人の父である。女性中心の時代劇であるが、父親と息子のドラマも『江』の見どころである。(林田力)
-
スポーツ 2011年06月13日 11時45分
TARU暴行問題で全日社長辞任の武藤がリング上で謝罪
12日、全日本プロレスは東京・後楽園ホールで5月29日、神戸大会でスーパー・ヘイトこと平井伸和選手がTARUに暴行を受け試合後、開頭手術を受け硬膜下血腫と診断され今なお意識不明となった件でファンに謝罪した。 試合前には内田社長、武藤前社長ら全選手がリングに上がり、新社長となった内田氏がマイクを持ち「ファンの皆様、関係者の皆様ご心配とご迷惑をおかけして、お詫び申し上げます。平井選手の1日も早い回復をお祈り申し上げます。これからの全日本プロレス、最高のプロレスをご覧いただけるように精進して参りますので、よろしくお願いいたします」と深々と頭を下げた。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ 2011年06月13日 11時45分
松坂の長期離脱で再認識「黒田はエライ!」
ドジャース・黒田博樹(36)がフィリーズ戦に先発したが、7敗目を喫した。6回途中まで投げ、被安打4失点1。イニング途中の降板ではあったが、ドジャースの完封負けが今季6度目(6月8日時点/現地時間)。「5回3分の1で1失点」という内容からしても、黒田に非はなさそうである。 だが、黒田を称賛するデータは他にもあった。黒田はたとえ不調であっても、ゲームメイクする力に長けた投手でもあるようだ。 「スライダー、シュートの使い方が非常に巧い投手だと思います。松坂(大輔)とは違うタイプだというのが米国の評価です」(米メディア陣の1人) 松坂だけではないが、メジャー挑戦した日本人投手の多くは『フライボール・ピッチャー』だった。先駆者・野茂英雄氏もそうだったが、バックスピンの効いた速球を武器にするタイプが多かった。もちろん、黒田のストレートも一級品ではあるが、メジャーではスライダー、シュートを内外角に投げ分ける投球が目立つ。その投球スタイルの変貌は黒田なりの研究によるものだろう。 『フライボール・ピッチャー』の弱点は、ホームランのリスクが高いこと。つまり、黒田はストレートのキレ、スピードで勝負するよりも、シュート、スライダーで凡打(内野ゴロ)を量産させる安全策のピッチングに活路を見出してきたのだ。 「黒田は変化球を低めに集めているので、ホームランを食らうリスクが少ない投手だと評価されています」(前出・同) 8日は被弾を食らったが(1本)、黒田が称賛される理由はほかにもある。試合序盤で失点されるケースが少ないのだ。 メジャーでは先の『クオリティースタート』が20回以上ある先発投手は「一流」と賞される。昨季の黒田は21回をカウントしている。それが11勝13敗(防御率3.39)と負け数が多くても、ドジャースが強く引き止めた理由だろう。 前出の米メディア陣によれば、黒田が広島帰還を前提に単年契約で残留したことについて、早くも「慰留交渉を始めるべき」との地元報道が出ているという。 「いや、広島も黒田を帰還させたい気持ちに変わりはありません。最後は本人次第ですが、野村謙二郎監督自らの渡米も考えられます。それくらい、広島は本気なんです」(日本球界関係者) もっと言えば、メジャー式の調整方法に適応できたか否かも大きい。松坂は最後までその調整法に適応できなかった。 今季、日本人メジャーリーガーは全体に成績が悪い。現時点で合格点を与えられるのはこの黒田と福留孝介くらいだろう。バックスピンの効いたストレートも有効な武器ではあるが、黒田の成功は、今オフにメジャー挑戦を表明するとされるダルビッシュにも参考になるはずだ。※メジャー関連のカタカナ表記は月刊メジャー・リーグ(ベースボール・マガジン社)を参考にいたしました。
-
-
トレンド 2011年06月13日 11時45分
雨にぬれる花、あじさい、花菖蒲…間もなく見ごろか
梅雨とは、東アジアに発生する特有の雨期、またはその時季に降る霖雨(りんう)をいう。日本では古くは五月雨(さつきあめ)・さみだれと呼ばれ、江戸時代に梅雨と呼ばれるようになった。 梅雨は黴(かび)が生じやすい時期だが、初夏を彩るあじさいや花菖蒲(はなしょうぶ)が咲きほこる季節でもある。 神奈川県小田原市の「小田原城東堀・花菖蒲園」では、6月4日から26日まで、「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開催されている。8000株の花菖蒲と2100株のあじさいが、訪れた見物客の目を楽しませている。期間中、ライトアップがされ、土日には小田原城天守閣の開園時間が延長されている。 小田原城は、相模の戦国大名・北条氏の居城で、小田原の役で、豊臣秀吉が「一夜城」と呼ばれた野戦陣地を短期間に築いた場所としても有名。小田原市観光課によると、10日現在、あじさいは咲き始めたころで、花菖蒲は早咲きが開花しているという。見ごろは天候にもよるが、6月中旬ではとのこと。また、小田原城周辺の住民のなかには、早朝の散歩に訪れて、朝露にぬれるあじさいや花菖蒲を楽しむ人が多いそうだ。 神奈川県鎌倉市にある長谷寺は、相模湾を臨む山の斜面にある。境内の「眺望散策路」では2500株のあじさいが花を咲かせる。長谷寺によると、10日現在、西洋あじさいは三分咲きで、天候にもよるが、15日前後が一番の見ごろではという。 また、鎌倉市にある明月院(めいげついん)は「あじさい寺」と呼ばれるほどの名所。花菖蒲の見どころとしては、都内では渋谷区の明治神宮らが知られている。ほかにも、身近な公園で、梅雨の季節を彩る花が植えられていることもある。 梅雨が明ければ夏本番。夏を待つ間、雨にぬれる花を楽しんではいかがだろうか。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年06月13日 11時45分
「自分の方がストーカーちっくです」浅倉結希ちゃんの新作DVD発売記念イベント
12日、秋葉原ソフマップ・アミューズメント館にて日テレジェニック2010メンバーとして活躍したグラビアアイドル、浅倉結希ちゃんの新作DVD『ボクの彼女』発売記念イベントが行われた。 5月25日に発売された本作は通算7枚目のDVD。2月に都内で撮影したそうだ。「寒くて鳥肌がひどかった」と撮影中の真冬の撮影の大変さについて答えてくれた結希ちゃん。今回の作品はストーカーに監視されているような形で、全編盗撮風になっており、普通よりエロく感じるシーンが満載とのこと。本人も「カメラが実際に見えない場所で撮られてたので、ドキドキした」と語る。オススメはコスプレを選んでいるシーンとお風呂。「以前の作品と比べてちょっとエロくなってます。自らいやらしい気持ちになって望みました」とアピールした。 ストーカーに見られてる風の内容ということで、ストーカーみたいなことをされたことはありますかと質問されると、「ないです、自分の方がストーカーちっくです(笑)。気になる男の人とかを覗き見たいです」と告白した。(斎藤雅道)浅倉結希(あさくら ゆき)1987年11月4日生まれ血液型 O型身長154センチ B85/W58/H83
-
-
社会 2011年06月13日 11時45分
またtwitter炎上! お騒がせ三宅雪子議員に「おとなしく療養してろ」と永田町の声
民主党の三宅雪子衆議院議員(46)が、またまたお騒がせ発言をtwitter上に公開してネット上で大炎上している。衆議院議員当選後、ことあるごとにお騒がせ発言や行動で注目を浴びている三宅議員には民主党内部からも批判の声が聞かれ、「党のイメージをこれ以上悪くしないためにも(骨折治療で国会を休んでいる)いまはおとなしくしていろ」と発言する永田町関係者もいた。三宅議員はこれをどう聞くのか。 11日に全国で行われた原発反対デモ。そんなデモ隊の暴動・暴徒化を望む発言を三宅議員がしてしまって、公式twitterが大炎上している。ひとりのユーザーが「いかにして、デモを暴動に発展させるのか、というのが僕の目下の課題です。611に参加する人は、そういう人も来るのだということを前提にして参加するかどうか決めたらどうでしょう? 警察とフレンドリーな勢力は、警察よりも先に殲滅すべきと思います」とツイートしたところ、三宅議員が「イイネ!」と返答。これでは三宅議員は暴動を待ち望んでいるかのようだ。 こんな発言では、当然ながらネット上は大騒ぎ。「おいおい! 国会議員がこの発言にイイネ! ってどういうことだ!?」「与党議員が暴動予告ツイートにイイネ! って正気ですか?」など批判の嵐だ。 永田町関係者はため息まじりにこう話す。「10年前だったら即座に民主党除名、議員辞職並みの暴言ですよ。ただ、いまの民主党はトップがあの状態ですから(笑)モラルハザード状態なので、問題視されることにはならないと思いますがね。三宅議員が本心でツイートしたとしたら、もう彼女には『アナーキスト三宅議員』とか、新たな称号を与えなくてはいけないんじゃないかと。アナーキスト(無政府主義者)で議員っていう笑うに笑えないカオス(混乱)ですね。前代未聞ですよ(笑)」 このツイートに関して三宅議員は「なぜだか、私に来たツイートが間違ってリツィートされたようです。原因不明」や「間違って押したのか? うーん。わからない。これを消したいが、やり方わからず。いずれにしても間違いです」とツイートしたが…。 三宅議員の言動には「前科」がいっぱいだ。東日本大震災で混乱している最中に、ブログで「頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていた」とツイート。この記事は数時間後に削除されたがネット上では批判の嵐。また、昨年5月には、衆議院内閣委員会で与党民主党による強行採決が行われようとする最中、委員会中央部分に乱入し委員長席付近で転倒した。転倒後、三宅議員ならびに民主党は野党議員に押されたと名指しで非難したが、ビデオ映像などにより、転倒事態が三宅議員の自作自演なのでは?という声があがった。 同年11月には、東京・白金の自宅マンション4階通路から中庭に転落、腰の骨を折る重傷を負った。落下原因も不明で、自殺説や酒に酔って前後不覚になった事故説が浮上するなど、三宅議員の周りには思わぬトラブルもいっぱいのようだ。現在、その腰の手術で療養中の三宅議員。しばらくはベッドの上でおとなしくしていたほうがよさそうだ。
-
レジャー 2011年06月13日 10時30分
エプソムカップ シャドウ圧勝!
春の東京開催を締めくくる競馬の「エプソムカップ」(GIII・芝1800メートル、12日東京・18頭)は好位マークから、最後の直線で力強く抜け出した単勝1番人気のダークシャドウ(牡4歳、福永 祐一騎手)が2着エーブチェアマン(蛯名 正義騎手)を2馬身1/2差突き放して圧勝。悲願の初重賞制覇を飾った。1分47秒3。3着セイクリッドバレー(丸山 元気騎手) 父ダンスインザダーク、母マチカネハツシマダ。戦績8戦4勝。福永騎手は2勝目、堀 宣行調教師は初勝利。「配当」 単勝(3)240円 複勝(3)140円(7)360円(6)190円 ワイド(3)(7)720円(3)(6)300円(6)(7)1,200円 枠連(2)(4)1,920円 馬連(3)(7)1,820円 馬単(3)(7)2,520円 3連複(3)(6)(7)2,910円 3連単(3)(7)(6)1万3,000円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年06月13日 10時20分
WIN5 払い戻し金1億3千万
12日の中央競馬のWIN5(5重勝単勝式)の払戻金は1億3,051万7,290円(的中票数7票)。 これはJRA史上2番目の高額払戻金記録。1位は5月22日の1億4,685万110円。
-
芸能 2011年06月11日 19時00分
レディー・ガガ、ヴェルサーチ命!
レディー・ガガがこの先2か月は『ヴェルサーチ』しか着ないと宣言。 最近は新旧問わずヴェルサーチにハマっているというガガ、同ブランドでのみ身を固めることにしたという。 ドイツのシュロス・バンスベルク・ホテルでインタビューへと、胸元が開いたマキシ丈のヴェルサーチのドレスにラテックスの手袋というアウトフィットで登場したガガがBANGショービズに語った。 「私が今着ているのはお蔵入りしていたジャンニ・ヴェルサーチよ。これまで日の目に触れたことがなかったの。彼が他界する前に作られたものなのよ。それにね、私は今後2か月間ヴェルサーチしか着ないわ。ドナテラと情事を繰り広げているの」 ガガは、9日木曜夜、ハイディ・クルムが司会を務めるドイツのモデル発掘テレビ番組『ジャーマニーズ・ネクスト・トップ・モデル』の最終回でパフォーマンスを披露した。 エキゾチック衣装が有名な彼女だが、裸でいる時は一番心地よいと語る。 「たまに洋服を着ていても、自分が裸なような気分になるの。それに洋服を着ていなくても、あまり裸に感じない時もあるわ。言いたいこと分かる? 下着だけとかシースルーを着ていても、私はかなり快適よ」 またガガは、装いでヤリ過ぎてしまうことがあると認めてはいるが、ファッションとは何よりも楽しむものと信じているために失敗を理由に挑戦することを止めることはないという。 衣装で後悔したものはあるか、という質問にガガは、「いつもよ。でも、それも遊びの一部だわ。いつもユーモアがにじみ出るような洋服を選ぼうとしているの。セクシーさとか、魅力的になることを求めているんじゃなくてね。楽しんでいるのよ」
-
-
芸能 2011年06月11日 19時00分
ブレイク・ライヴリー、グリーン・ランタンにイタズラ!
ブレイク・ライヴリーは、手作りのお菓子でライアン・レイノルズのダイエットを邪魔したという。 新作スーパーヒーロー映画『グリーン・ランタン』で共演している2人、ライアンがコスチュームを着られるような体型を目指して努力しているところにブレイクが高カロリーのおやつをプレゼント、スクリーン上で自分のほうがカッコよく見えるように仕組んだと語った。 「ライアンを邪魔する1つの方法だったの。彼はすごくエクササイズしていたけど、私は女の子だから、私のほうが美しく見えるべきでしょ?」とジョークでコメントした。 またライアンは焼き菓子に弱いそうで、ブレイクの作ったお菓子を喜んで平らげてしまったという。 「ほとんどの俳優はコカインと銃がお好みだけど、俺の場合は焼き菓子なんだ」 セレブシェフのマーサ・スチュワートやナイジェラ・ローソンら“アイドル”だと崇拝するブレイク、以前、オーブン料理にはまっていることを話し、いつか自分自身のベーカリーをオープンしたいと語っていた。 「マーサ・スチュワートは私のアイドルなの。ナイジェラ・ローソンも好きよ。それにもちろんポーラ・ディーンも。バターづくしって感じね! 私がインターネットをかなり使うのって、レシピのためだけなの」「私はブランチ向けのお店を持ちたい。ベーカリーね。あとは私の家族はジョージア出身だから、南部風レストランも持ちたいわ。それから世界中の料理を扱うお店もいいわね」「私は行く先々でお料理教室にも行っているのよ。そこの文化を知るのに最高の方法だと思う」
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分