-
芸能 2012年01月20日 11時45分
紗栄子との離婚をダルビッシュ移籍決定当日に日刊スポーツだけスクープしたワケ
ポスティング(入札制度)で米大リーグ、テキサスレンジャーズに移籍が決まったダルビッシュ有投手と紗栄子夫人は19日夜、ブログにそれぞれ離婚したことを発表した。2人は連名で「このたび、私たち、ダルビッシュ有と紗栄子は、離婚することになりました。この結論に至るまで、私たちは、長い時間をかけて話し合いを続けてきました。その中で、ファンの皆様、関係者の皆様に御心配をおかけしてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。」とコメント。慰謝料はなし、2人の子供の親権は紗栄子側が持つことになった。養育費は月200万とも500万とも言われる。 この離婚報道については同日朝に朝刊スポーツ紙「日刊スポーツ」がスクープしていた。他のスポーツ紙のネット速報版や夕刊紙も追随しなかったが、夕方、マスコミ各社へ離婚のファックスが流れ、ニッカンが他社を出し抜いたカタチとなった。 某スポーツ紙記者は「メジャーに行く前にきちんと決着をつける(離婚する)ことは分かっていたんですが、離婚発表時期までは分からなかった。ニッカンの記事が出て後追い報道するかどうか、ずいぶんウチの社でも迷いましたし。様子見で静観していたら、結果として出し抜かれてしまいましたね。他の社では、デスクからの電話で朝からウラ取りに奔走させられたところもあったようです。まあ、移籍決定と同時に離婚成立というファックスを出すことは、双方の事務所で話がついていたようですからね。ニッカンさんだけは記者が情報に通じていたというべきでしょうね。脱帽です」と話す。横並びの報道が多いなか、今回はニッカンのひとり勝ちといったところか。 6年総額6000万ドル(約46億円)、入札額の5170万3411ドル(約40億円)と合わせると1億万ドルプレイヤーになったダルビッシュ。プライベートにもひと区切りつけたあとは新天地で結果を出すだけだ。
-
芸能 2012年01月20日 11時45分
AKB48 岩佐美咲が演歌ソロ曲を初披露
「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」(1月19日(木)〜22日(日))の初日に、2月1日に演歌「無人駅」でソロデビューする岩佐美咲(16)が同曲を初披露した。 アンコール2曲目に着物姿で登場した岩佐美咲は「無人駅」を熱唱。その後、アンコール3曲目の「フライングゲット」にも着物姿で参加した。
-
芸能 2012年01月20日 11時45分
乃木坂46が「AKB48 リクエストアワー」にサプライズ出演 デビュー曲を熱唱!!
「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」(1月19日(木)〜22日(日))の初日に、AKB48のライバルグループとのコンセプトで誕生した乃木坂46がサプライズで登場、デビュー曲「ぐるぐるカーテン」を披露した。 乃木坂46の生田絵梨花が代表してAKB48のファンに挨拶。「私たちのデビューシングルを披露させて頂いてもよろしいでしょうか」と問いかけるとファンからは歓声があがった。
-
-
芸能 2012年01月20日 11時45分
「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」が開催
「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」(1月19日(木)〜22日(日))の初日がTOKYO DOME CITY HALLで開催された。 「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2012」はAKB48とその姉妹グループの計421曲の中から、ファン投票で上位100曲を選出し、1日25曲ずつをカウントダウン形式でステージ上にて披露するというもの。AKBならではのファン参加型イベントで、平成20年にスタートし、今回が5回目の開催。本イベントの模様は全国約100か所の映画館と、香港、台湾、シンガポール、韓国、タイ・バンコクでも生中継される。【19日に発表された75位〜100位】100位シアターの女神99位パジャマドライブ 98位抱きしめられたら97位Dear my teacher96位あなたがいてくれたから95位AKB参上!94位ヒグラシノコイ93位ワッショイE!92位High school days91位片思いの対角線90位制服レジスタンス89位To be continued.88位16人姉妹の歌87位Seventeen86位泣ける場所85位アイスのくちづけ84位引っ越しました83位FIRST LOVE82位イイカゲンのススメ81位君について80位Blue rose79位草原の奇跡78位渚のCHERRY77位Overtake76位恋を語る詩人になれなくて…
-
芸能 2012年01月20日 11時45分
映画「ベルセルク」試写会でケンドーコバヤシ暴走トーク
アニメーション映画「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」の完成披露試写会が19日、都内の映画館で開催され、声を担当した俳優の岩永洋昭(32)とお笑い芸人のケンドーコバヤシ(39)、エンディング・テーマソングを担当した歌手のAI(30)が出席し、舞台あいさつを行った。 連載20年以上に及ぶ人気コミック「ベルセルク」の完全映像化プロジェクト第1弾・第1部として完成した同作。本作主人公の孤独な戦士・ガッツの声を担当した岩永は、監督に声を聞かせた際に「ガッツだ」と言われて胸をなでおろしたエピソードから、原作は世界的な知名度を持つが、完成した映画も内容をはじめとしカメラワークが実写と思えるなど完成度が高い、などと興奮気味に語った。 映画には、「30人斬りのバズーソ」という異名を持つ傭兵・バズーソが登場し、この日、岩永は、30キロの西洋甲ちゅうを身にまとった傭兵軍団を従えて登壇。しかし、岩永が語っているというのに、脱水症状を起こしたのか、傭兵の一人がふらふら気味に。傭兵がフェイスガードを外し、なんと、ケンドーコバヤシ登場のサプライズ。会場は熱狂の渦に。 しかし、舞台に乱入したケンコバ。それだけでは満足できなかったのか、役作りのために「女性を30人、斬ってやろう」と思い、“女性30人斬り”を試みたエピソードを披露。ただ、結果は、「有料で2人が限界でした。無料がゼロでした」「仕事で北海道に行くことがありましたので」とのこと。司会者から、(映画の舞台である)ミッドランドではなくてすすきのの話ですね…、と話題を変えられてしまう始末。 ただ、映画の興奮が乗り移ってしまったのか、ケンコバの暴走トークはとまらずに、司会者が立ち会わない舞台あいさつ後の囲み会見では、劇中の「キンタマ」というせりふのときに、イントネーションが「関西弁」だと監督から注意されたエピソードをぶちまけた。平たんに「キンタマ」と発音すると関西弁になり、前半を上げ気味にすると東京の言葉になるという。 舞台あいさつではAIがエンディング・テーマソング「ウツクシキモノ」を熱唱し、世界が注目する同作の公開は、2月4日から。(竹内みちまろ)
-
-
スポーツ 2012年01月20日 11時45分
歯止めきかぬスポーツ中継の衰退 F1が地上波から消える!
モータースポーツのF1グランプリを中継するフジテレビが、1月19日、営業権を持つFOM(フォーミュラ・ワン・マネジメント社)と12、13年の放送権について契約延長したことを発表した。しかし、その一方で今季から地上波は撤退し、BSとCSで放送することを明らかにした。 同局広報部は「近年、BSの視聴可能世帯が増えてきたため」とし、現在深夜に放送している時間帯については、「地上波より見やすい時間になる」と話したが、マイナー化のイメージはぬぐえない。 F1中継は86年まではTBSがダイジェストで放送していたが、87年からフジテレビがグランプリ全戦を中継するようになった。かつては、アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ミハエル・シューマッハ、ジャン・アレジらの名レーサーを抱え、ゴールデンタイムやプライムタイムで放送。中嶋悟、鈴木亜久里、片山右京といった日本人レーサーが著名になったのも、いい時間帯での放送だったからだろう。 最盛期の91年の日本GPは視聴率20%を超えるほどの人気番組であったが、F1ブーム自体が下火となり、中継は深夜枠へ移行し、次第に視聴率も落ちていった。89年から94年までは、テレビ朝日を退社しフリーとなった古舘伊知郎が実況を務め、プロレスさながらの名調子を披露したが、それも、いにしえの話となってしまった。フジテレビが中継を開始してから、ちょうど四半世紀が過ぎたが、ついに地上波からF1が消え去る。 今や、テレビはバラエティー全盛時代。国民的スポーツのプロ野球やサッカーJリーグでさえ、BSやCSに追いやられてしまった。かつては、大ブームを巻き起こしたプロレスやK-1などの格闘技も、ほとんどが地上波から消えた。これもまた、時代の変遷。F1も、その流れから逃れることはできなかった。(落合一郎)
-
社会 2012年01月20日 11時45分
マクドナルドが学生に出入り禁止通達? 迷惑行為後を絶たず
関西の名門大学・関西学院大(兵庫県西宮市)が、近くのマクドナルドの店長から、「試験勉強で長居をされて迷惑なので、学生を出入り禁止にさせてもらう」とクレームを受けたとの理由で、店に行かないよう学生に通知していたことが分かった。 同大によると、16日午後に学生と教員だけが閲覧できるインターネットの掲示板で通知したが、翌日に取り下げられた。同大広報室は「対応した学生部職員の独断で、公式な方針ではない」と話している。 掲示板で通知された内容は、「マクドナルド甲東園駅前店関学生出入り禁止について」とのタイトルで、「標題の件、マクドナルド甲東園駅前店の店長より次の通り連絡がありました」との注釈で始まった。(1)関学生がレポート作成や試験勉強のため、店内に長時間滞在し、他のお客様の迷惑になっている。 (2)関学生が飲食物の持ち込みし、店内で飲食をするという迷惑行為を行なっている。 「この現状を受けて、同店では定期試験(1/16〜28)の間、関学生の出入りを禁止にするとのことですので、同店の指示に従ってください」というもの。 同大広報室の職員が17日午後2時頃、この通知に気付き「店の利用まで禁止するのは問題だ」と判断。「マナーを守るよう徹底してほしい」との一般的な内容に変更した。 店舗は西宮上ケ原キャンパスから東に約1キロの甲東園駅前店で、店舗側は「学生が食べ物を持ち込むなどマナーが悪い」とも指摘していた。マクドナルド側は「学生を指導するよう申し入れたが、出入り禁止は求めていない。マクドナルド以外の店からも同様のクレームがあるので、今後も学生に注意をしていきたい」と語っており、出入り禁止通達は否定している。 これは同店だけの問題ではない。昨年12月には広島県福山市の店舗が、高校生の入店を制限した例がある。原因は高校生が空いているイスを占有したり、大声で騒いだり、長居をしたり、何も注文をせずに占拠したり、他店で購入した飲食物を持ち込んだりといった行為が横行したためだ。 マクドナルドは単価が安く、学生にも人気があるが、高校生や大学生による迷惑行為が後を絶たないのは事実。ファストフード店にとっては、回転率が勝負で長居は大敵。マナー違反は他の客の迷惑になる。ただし、店舗側も「出入り禁止」にまではしたくないのがホンネだろう。マナーを守って利用している学生も多数いるはずだ。ここはもう、学生の規範意識の向上と、店舗側のさらなる注意徹底しか解決への道はなさそうだ。(蔵元英二)
-
トレンド 2012年01月20日 11時45分
【注目アプリ】SKE、NMBも網羅! 週刊AKBランキング
AKB48ファンとしてはSKE48やNMB48も気になるところだが、メンバー全員のブログをチェックするのは大人数ゆえ大変なこと。そこで、AKB、NMB、SKEそれぞれのメンバーの新着ブログを教えてくれるアプリがリリースされた。名前は「週刊AKBランキング」だが、SKEもNMBも同様に扱ってくれているところが嬉しい。 「ランキング」の名がついているのは、単に新着ブログを教えてくれるだけではなく、過去1週間のブログランキングも見られるからだ。ちなみに1月16日現在、AKB48の1位と2位は大島優子、3位が篠田麻里子、4位に大家志津香となっている。リアルライブの推しメン、板野友美は惜しくも6位だった。 推しメンといえば、このアプリでは推しメン設定ができるようになっている。設定したメンバーのブログが更新されると、通知してくれるのだ。筆者が板野友美に設定したのは言うまでもない(笑)。(谷りんご)▼週刊AKBランキングhttp://itunes.apple.com/jp/app/id492078232
-
芸能 2012年01月19日 15時30分
キムタクにダメ出しした中島みゆき
昨年10月から放送された、キムタクことSMAPの木村拓哉主演の連続ドラマ「南極大陸」(TBS系)の主題歌「荒野より」を歌ったシンガーソングライターの中島みゆきが、周囲にキムタクに対するダメ出しをしていたことを発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 中島の曲がドラマの主題歌となったのは、06年放送の米倉涼子主演ドラマ「けものみち」(テレビ朝日系)の「帰れない者たちへ」以来6年ぶり。TBSサイドからの熱烈なラブコールで中島が主題歌を手がけることになり、キムタクとは初タッグとなった。 同誌によると、中島は売り上げ100万枚を突破した「地上の星」を上回るヒットが見込める、と自負していたというのだが…。 「初回こそ視聴率は22.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好スタートを切り、局内でも全回20%超えを見込んでいた。ところが、第2話でいきなり20%を切り、13%台に落ち込んだ回も。最終回は初回と同じ視聴率だったが、結局、20%超えは初回と最終回だけで平均18.0%と期待外れに終わった」(テレビ関係者) 「地上の星」は00年7月に両A面シングル「地上の星/ヘッドライト・テールライト」として発売され、売り上げは約112万枚。ところが、昨年10月に発売した「荒野より」はオリコンシングルランキング初登場11位とふるわず、売り上げも2万枚程度。同曲が収録された同タイトルのアルバムも売り上げ5万枚程度にとどまった。 同誌によると、中島は周囲に「キムタク人気なくなったよね。もうダメじゃん」とダメ出し。おまけに、キムタクと同じジャニーズ事務所所属タレントの中では、自身が作った「宙船」を歌うTOKIOのほうを評価しているという。 たしかに、06年9月に発売された「宙船(そらふね)/do! do! do!」はオリコンランキング初登場1位で、約50万枚を売り上げるヒット作に。 はっきりした数字が出ているだけに、中島の落胆は大きかったようだ。
-
-
芸能 2012年01月19日 15時30分
ジョニー・デップ、本当に破局?
おしどりカップルで有名なジョニー・デップとヴァネッサ・パラディの仲に暗雲が…。 ピープル誌によると、この14年以上にもわたる事実婚をしているカップルは、多くの時間を南フランスのプロヴァンス地方で過ごしていたが、最近ロスアンゼルスに戻ってきたばかりだった。 しかし、二人はこの新しい居住地において、関係を解消するのではないかと言われ始めた。 また二人は、もう1年以上も一緒にレッドカーペットに登場していない。ピープル誌は、二人のことをよく知る匿名の情報として、「カップルの間はすでに恋愛感情は失せています」「本当に悲しいことです」という。 では、実際にジョニーとヴァネッサが別れたかも?いう証拠だが、先週末1月15日に行われた第69回ゴールデングローブ賞、家族や近親者などを必ず一緒に同行するのが常識のレッドカーペットでジョニーは一人で会場入り、授賞式のホスト、リッキー・ジャーヴェイスへのプレゼンターとして舞台に立ったが、役目を終えるとメディアや関係者を避けてすぐに会場を立ち去っていた。 何か話したくないことでもあったかのだろうか…。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分