-
スポーツ 2012年05月25日 11時45分
あのタクシー窃盗犯のプロレスラー・NOSAWA論外 今度は大麻密輸容疑で現行犯逮捕!
千葉県警薬物銃器対策課などは、5月24日までに、大麻取締法違反(輸入)と関税法違反の現行犯で、フリープロレスラーのNOSAWA論外こと野沢一茂(35=東京都江東区亀戸)と、同居のスターダム所属の女子プロレスラー、紫雷イオこと大館昌美(22=同)の両容疑者を逮捕した。 逮捕容疑は23日正午頃、メキシコから帰国した際、成田空港に乾燥大麻約75グラム(末端価格約45万円相当)を手荷物の絵画に隠して密輸したとしている。 絵画にはそれぞれの自画像が描かれ、乾燥大麻は絵と台紙の隙間に薄く伸ばした状態で隠されていた。 調べに対し、2人は「絵画はメキシコのファンがくれたもの。大麻が入っていたことは知らなかった」と容疑を否認している。同課は自分で使用するために密輸したとみて、入手先などを調べている。 野沢容疑者は昨年2月20日未明、新日本プロレスの巡業で宮城県仙台市に滞在した際、タクシー運転手と口論になり、運転手が降りたすきに、その車を飲酒及び無免許で運転。タクシーを盗んだとして、逮捕された。 新日本からは事実上追放され、プロレス活動も自粛していた野沢容疑者だが、同年6月25日に鈴木みのるが東京・新宿FACEで開催した「東日本大震災チャリティー興行」で復帰。 4月13日には新日本の東京・新木場1st RING大会で、マスクマンのブラック・タイガーとして、1年2カ月ぶりの参戦を果たしたばかり。5月27日に東京・後楽園ホールで開幕する「ベスト・オブ・スーパージュニア」に出場する予定だった。 現段階で2人は容疑を否認しており、確定的なことはいえないが、容疑が固まった場合、野沢容疑者はこれが2度目の逮捕となり、プロレス界に与える影響も大きい。(落合一郎)写真中央:紫雷イオ
-
社会 2012年05月25日 11時00分
ナベツネ激怒「ガチャ問題」で見切りをつけた横浜DeNA売却先にビックカメラ(1)
「無料で使える」ことを謳ったテレビCMでグリーの『探検ドリランド』やDeNAの『怪盗ロワイヤル』が大ヒット。国内のソーシャルゲーム市場は3〜4000億円に急成長しているが、ゴールデンウイーク中の5月5日に激震が走った。 読売新聞が1面トップで「消費者庁が“コンプリートガチャ(以下コンプガチャ)”が景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請する」と報じたからである。 「5月5日に報じたのは子供の日に合わせたのでしょうが、証券市場が閉まっていたことも見逃せない。実際、連休明けとなる5月7日の市場ではソーシャルゲーム業界は売り一色となり、GWまで2500円あったDeNAの株価はストップ安の1900円台まで急降下した。たった1日で時価総額1000億円弱を損失した計算です。DeNAがTBSからベイスターズを購入した額は、新規参入料(30億円)を含めて95億円。それと比較してもいかに大打撃だったかがわかる」(兜町関係者) “コンプガチャ”の仕組みについては、本誌52Pの『マジゲー経営者の黒い過去』特集で詳しく説明しているが、消費者庁に高額請求の苦情が殺到したことが、今回の規制の直接的な原因となったことは間違いない。 DeNAの守安功社長は5月9日に行われた'12年3月期決算発表会見で「現行法に違反するという考えは持っていないが、社会的な問題提起がなされているので、それを受けて止める」と話し、コンプガチャを廃止する考えを明らかにしたが、先行きは依然不透明のままだ。 「決算発表によれば、DeNAの連結売上高は29%増の1457億円、純利益は同9%増の344億円。本業の儲けを示す営業利益は634億円といずれも過去最高を記録していますが、法律違反となれば、ユーザーからの料金返還訴訟や株価の下落で株主訴訟も予想され、その額は100億円超となる可能性がある。しかもコンプガチャは総売り上げの約3割、すべての課金システムを含めれば、総売り上げの“9割以上”を占めており、これらを取りやめれば、商売として成り立たない。年間30億円近い赤字のベイスターズの所有が重荷になってくるのは確か。高田繁GMはメジャーで活躍の場を失いつつある西岡剛(ツインズ)、福留孝介(ホワイトソックス)の電撃獲得を狙っていましたが、これも消滅でしょう」(全国紙運動部記者) しかし、解せないのが、今回の騒動の火付け役が読売新聞ということだ。昨秋のDeNA球界参入の際、楽天をはじめ数球団が反発する中、DeNAを擁護し、賛同したのが読売グループトップの渡辺恒雄会長だったからである。 「DeNAは年間200億円もの宣伝広告費を計上しており、読売新聞ばかりでなく、日本テレビ、スポーツ報知など、グループ内のメディアが恩恵を受けている。会長からすればいろんな噂が飛び交うなかでDeNAの参画を後押しした責任感もあり、今回は真っ先に糾弾したのでしょう。何より許せなかったのは、巨人軍の功労者である中畑清を監督に迎え、違法商売の宣伝部長的な役回りをさせたこと。その意味では中畑監督には同情しきりだそうです」(読売グループ関係者)
-
社会 2012年05月24日 20時00分
日本テレビで2年連続の大型人事 注目される読売新聞との“関係”
昨年6月、大久保好男社長体制になった日本テレビが、昨年に続き今年もまた6月に大規模な人事を発令する。 前回は社員1153名のうち、職制変更で肩書が代わる社員を含め2人に1人という開局以来の規模だった。今回もそれと同規模と囁かれている。 「昨夏の人事は、局内を牛耳っていた氏家齊一郎会長が急逝し、大久保社長がヒラ取締役からいきなり社長に昇格したための措置。言い方を変えると、社長が選んだブレーンの力を試す人事だった。1年経過し、側近の実力や局内事情がわかり始めた。そこで今回は、大久保体制を盤石なものにする“仕上げ”的な人事。会長、専務・常務ら役員たちが飛ばされたのもその証拠です」(日テレ関係者) なかでも大きく動くとされていたのが、執行役員を兼務する局長陣。 編成・総務・制作部門の局長は、大久保社長自らが選出。視聴率三冠王を「年」と「年度」でフジから奪還したため常務に昇格。 ただし、いまだ氏家カラーの強い局長も残っている。そうした幹部は、系列局や傘下の会社へ出されるはずだ。 「対象は氏家さんの寵愛を受けてきて、いまも権力の椅子に座っている連中。彼らの異動は避けられないでしょう」(前出・日テレ関係者) また、日テレは10月に、持ち株会社へ移行する。名称は『日本テレビホールディングス』で、日本テレビ、BS日本、シーエス日本3社のほか、レコード会社『バップ』や『日テレイベンツ』など6社を直接子会社として傘下に置く。 そんな折、気になるのは日本テレビと読売新聞との関係だ。 持ち株会社に移行すれば、15%弱の株をもつ読売新聞の影響力はかなり低下するとみられている。 「持ち株会社化を、読売の渡辺恒雄会長がよく許したと思いますね。読売新聞は本体が14.8%、読売テレビが6.2%、読売新聞東京本社が5.3%で合計26.3%の株式を保有し日テレを抑えてきた。ホールディングスへ移行すれば、持ち株比率の低下は避けられない。しかし、移行しないと時勢に遅れる。このへんに双方でズレが生じています。大久保社長と渡辺会長との関係は微妙になっていますね」(新聞業界関係者) 読売グループ内に、日テレ大久保社長という新たな実力者誕生との声が聞かれる。
-
-
社会 2012年05月24日 18時50分
「最初のターゲットは民主党」車で社民党本部に突入した男の優柔不断な言い分
1月22日、社民党本部に車で突っ込んでシャッターを損壊したとして、警視庁麹町署は同日、自称右翼団体構成員のA(41)を器物損壊の容疑で現行犯逮捕した。 Aの呼気からはアルコールが検出されていた。この日の早朝、社民党本部1階の正面玄関に、運転してきた車で数回体当たりしているが、当時、社民党本部に職員はおらずケガ人はゼロ。動機については「あとで話す」と語らなかった。 4月27日、このA被告の初公判が東京地裁で行われ、ついにその動機が明かされたのだが、その理由は、とんでもなく行き当たりばったりなものだった。 「A被告は前科6犯。覚せい剤取締法違反での服役を終え、数カ月後に右翼団体の構成員から紹介された鳶の仕事に就きました。しかし無断欠勤を重ねたうえ、給料をもらったあとは出勤しなくなってしまったのです」(社会部記者) そして犯行前夜。友人の家で酒を酌み交わしているうち、紹介者に迷惑をかけた、という気持ちと『生活が苦しいのはすべて民主党がしっかりしてくれないからだ。民主党に車で突入すれば認めてくれるのではないか』などという気持ちが湧いてきたのだという。A被告の調書にはこうある。 「母親の車で出かけたが、民主党本部前は、機動隊の警備が厳しく突入困難。しかし、何もせずに帰るのは恥だと思い、民主党も社民党も同じ左の思想、同じだと考え、社民党本部へ…」 なんと、最初は民主党本部をターゲットにしていたのだという。警備が厳しいから、じゃあ、社民党へ…という、呆れるほど適当な理由である。 弁護人「その右翼団体の人はどう言ってるんですか?」 A被告「本部にもガサ入ってるんでねぇ…。総裁や会長が心配してきてくれて…。酒飲んでこういった行為はおかしいんじゃないかと…」 トバッチリは社民党だけでなく、仕事を紹介してくれた右翼団体も受けたようだ。しかし、反省までには至らないようで…。 裁判官「今はどう思ってるんですか?」 A被告「気持ちは変わらない。ここで反省してるって言ったら、やった意味がなくなっちゃう。そうなったらもう、やった意味がない」 カッコつけてはいるが、言ってる事はメチャクチャ。求刑は懲役1年7月。6月には判決が言い渡される。
-
芸能 2012年05月24日 18時50分
巨乳・長澤まさみ、深田恭子 秘密の素っ裸ダイエット
この初夏、芸能界のエロ話題を一手に集める魔性のセクシー女優といえば、巨乳の長澤まさみ(24)と深田恭子(29)で決まりだ! 長澤は現在放映中の主演ドラマ『都市伝説の女』(テレビ朝日)で、下着が見えてしまうくらいの超ミニスカートやお尻の形が浮き出るショートパンツ姿をお披露目し、番組視聴率は右肩上がりを続けている。 「実際にプライベートでも穿くミニスカを着用しているそうです。一度、スラリとした美脚を目の当たりにすれば、もう脳裏に焼きついて離れない。あの妙に艶っぽい生足に、収録現場の男のほとんどがハートを鷲掴みにされています」(ドラマ制作スタッフ) 一方、深キョンはNHK大河ドラマ『平清盛』でヒロインの平時子役を熱演し、主演の松山ケンイチを食ってしまったと評判になっているほどいい女に。 そんな話題の2人。実は、ある共通のダイエット方法を実践しているのだ。 「芸能界にいま、ジワリジワリと浸透中なんです。やり方ですか? それはちょっとここでは…。男なら聞いただけで間違いなく股間モッコリですよ」 と証言するのは某キー局のドラマプロデューサー氏。そこを何とか拝み倒して、やっと聞き出した衝撃のダイエット法に、股間はカチン、カチンに膨れ上がってしまった。なんと2人は密かなブームとなっている全裸セクシーダイエットにハマっていた−−。 「長澤は帰宅してお風呂や食事をすると、全裸になるそうだ。完全な裸族です。玄関からお風呂場、リビング、寝室といたる所に置かれた鏡を見ながらポージングする。長澤式はあちこちにある鏡を見るたびに羞恥心との戦いになるんです。もちろん、ヘア、ワレメも全開です。結果、意地でもダイエットをやらざるを得ない心境になるそうです。また、自分の気持ちを盛り上げるために『セクシーだろ〜』と言っては鏡の中の自分を指さすそうです。ブレイク中のお気に入り芸人・杉ちゃんの『ワイルドだろ〜』のパクリ。お笑い好きの彼女ならではの発想です」(芸能プロ幹部) このダイエットを始めたのは昨年3月から。既に米ハリウッド女優等の間では口コミで少しずつ広まりつつあったダイエット法だ。 対する深キョンもこのダイエット方法を長澤と同時期から始めたという。深キョンは即効性のあるダイエット法を探していたのだ。 「深キョンの場合、全裸になるのは同じですが、ひと工夫入っているんです。全裸プラス加圧式ダイエット法を組み込んでいるんです。部屋のあちこちに鏡を置くのは長澤と同じですが、鏡を見ながら加圧も実践するんです」(某スタイリスト) ちなみに、深キョンは“酒田恭子”という異名を持つほどの酒好き。毎回、必死の思いで体重を落としても、連日の深酒とツマミであっという間に元の体型に戻ってしまう。 「深キョンは鏡で自分のブヨブヨになったボディーを見ながら加圧に取り組む。どんなに苦しくても鏡に映ったタプタプしたお腹や二の腕を目の当たりすると、より激しいトレーニングに取り組めるそうです。また、映画『ヤッターマン』でコスプレに目覚めた彼女は、メイドやスッチーなどの多彩な衣装を持っていて、気分転換に一人コスプレショーまでやっているそうです。こうした努力の甲斐あって、最近では体質改善にも成功し、酒を飲んでも太らない体に生まれ変わったそうです」(芸能プロ関係者) 長澤と深キョンが全裸になって鏡の前でポージングしたり、加圧トレやコスプレショーにいそしむ姿を想像しただけでエロ過ぎる。 さらに、2人には肉食系女優の共通点がある。 「2人とも恋多き女優として有名。しかし、最新プライベート事情になると、長澤にはステディーな男はいない。何だかんだ言って『嵐』の二宮和也のことをいまだに引き摺っている。対する深田だが、以前付き合っていた玉木宏の元鞘に収まったと評判になっています」(業界事情通) 最後に、全裸ダイエットで磨き上げた肢体をお披露目するXデーはあるのか。 「長澤は映画『ルパン三世』の峰不二子役が有力視されています。主演の小栗旬を相手にした濡れ場があるそうだ。深田には松坂慶子や杉田かおるがヒロインを務めた文芸大作映画『青春の門』のリメーク企画が浮上している。この2作品で初のバストトップが公開されるという噂でもちきりですよ」(映画製作関係者)
-
-
芸能 2012年05月24日 18時49分
離婚・宮沢りえに20年ぶりのヘアヌード出版計画(1)
「この決断は、彼女にとって大きなプラスとなるはずです」(ワイドショー芸能担当デスク) 女優の宮沢りえ(39)が、アメリカ・ハワイ在住の元プロサーファーの夫・N氏と離婚協議中であることが明らかになった。マスコミ各社に直筆の署名入りファクスを送付し、 『現在私は夫と別居しており、お互いに弁護士の方を代理人として離婚に向けての話し合いをしております』 と、報告。続けて、 『このことでご迷惑をお掛けしてしまう関係者の方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです』 と、心情を吐露している。 りえは'09年2月に元プロサーファーで、サングラスの有名ブランド『オークリー』で働くN氏との結婚と妊娠6カ月であることを発表。同年4月に入籍し、5月に第一子となる女児を出産した。 それから3年で迎えた破局の理由について、りえは前述のファクスの中で、 『今までの結婚生活の中で少しずつ生まれた調和することのできない考え方の違いが重なり、これ以上共に歩んでいくことは難しいと感じた』 と、説明している。 「要するに、彼との夫婦生活がイヤになったということです。女優の夫としてもプラスになることもないし、父親としても存在感がなかったということです。子供の親権は、りえが取ると思います」(プロダクション関係者) 関係者によると、2人が別居したのは今年2月。夫がハワイから東京・渋谷の自宅に戻ってきたところ、りえが娘を連れ、夫の荷物だけを残して家を出ていたという。 「千葉出身の彼は、りえより6歳年上で、やや小太り体型。『ダウンタウン』の浜ちゃん(浜田雅功)にソックリ。ハワイで、伊藤英明や長谷川理恵らを指導したそうで、もともと芸能人大好きなミーハー人間なんです」(芸能ライター・常山洋氏) りえと知り合ったのは、'07年。 「彼女がハワイにCM撮影で訪れた際、彼がコーディネーター役を務めたのがきっかけでした。その後、りえにもサーフィンを教えて急速に関係を深めていったのです。その頃、彼女の下半身は“空き家”でしたから、タイミングよくハマってしまったようです」(芸能記者)
-
スポーツ 2012年05月24日 15時30分
宿敵韓国に完敗の女子バレー ロンドン五輪出場に黄色信号点灯!
3大会連続の五輪出場を目指す日本女子バレーに黄色信号が灯った。 5月19日に開幕した「2012 ロンドン五輪バレーボール世界最終予選兼アジア予選女子大会」(東京)で、日本は格下のペルー、台湾、タイに3連勝を飾ったものの、23日、10連勝中だった宿敵韓国に1-3で完敗した。 これで、日本は3勝1敗で出場8チーム中2位となった。アジア勢では2勝2敗の韓国(4位)、タイ(5位)が日本に続いている。 今大会には日本、韓国、タイ、台湾のアジア勢の他、ロシア、セルビアの欧州勢、キューバ(北中米)、ペルー(南米)が出場。五輪への出場権を得るには、上位3位までに入るか、または4位以下でアジアの最上位になる必要がある。 日本が韓国戦に勝っていれば、五輪出場に王手がかかるところだったが、この敗戦で一転して、微妙な形勢となった。 日本が残す対戦相手は25日=キューバ、26日=ロシア、27日=セルビアと強豪ばかり。93年以降の対戦成績を見ると、キューバ戦=22勝64敗、ロシア戦=22勝68敗、セルビア戦=2勝4敗と非常に分が悪く、厳しい道のりが待っている。 ライバルとなる韓国、タイの残り試合は、韓国が台湾、タイ、ペルー。タイがペルー、韓国、キューバで、日本より楽な対戦相手となる。 一番怖いのはアジア勢が上位3チーム内に1チームも入れなかった場合で、4位以下で韓国かタイがアジア最上位になると、日本の五輪出場は消滅する。そうなってしまうと、予選開催国の日本は赤っ恥をかいてしまう。(落合一郎)
-
レジャー 2012年05月24日 15時30分
『ミス龍が如く5を探せ!』ファイナリスト・鈴木まりな
大阪地区代表鈴木 まりな(すずき まりな)年齢:18歳職業:女子高生タレント、アイドル、モデルキャッチコピー:オーディション史上最年少! 大阪で注目度急上昇の現役高校生アイドル●全国5大都市オーディション『ミス龍が如く5を探せ!』Web一般投票投票方法:『ミス龍が如く5を探せ!』オーディションサイトよりhttp://ryu-ga-gotoku.com/audition(PC、ケータイ共通)※ケータイからはインタビュー動画は見られません。※投票は一日一回限りとさせていただきます。※選考内容及び選考結果に関するお問い合わせの回答は一切行っておりません。投票期間:6月29日(金)まで●さらに「Webオーディション」の一環としてTwitterで応援すると抽選で豪華景品が当たる「Webオーディション応援キャンペーン」を実施します。Twitterアカウントをお持ちの方は是非本キャンペーンにご参加下さい。参加方法STEP(1) キャンペーンの公式Twitterアカウント「@ryu_audition」をフォローして下さい。STEP(2) 応援したい女性の「ツイートする」ボタンをクリックし、ハッシュタグ「#ryu_audition_p」を付けてツイートして下さい。STEP(3) ツイートすれば応募完了となります。応募期間 5月21日(月)〜6月29日(金)まで対象商品その(1) 全国5大都市他、全国に泊まれる「APAホテル宿泊券」:10万円相当×3組(ペア)その(2) 全国5大都市他、全国のお土産が買える「カタログギフト券」:3万円相当×3名その(3) 全国5大都市他、全国で使える「VISAギフトカード」:1万円相当×10名注意事項 キャンペーン応募には、Twitterのアカウントが必要です。 応募規約・注意事項を必ずお読みになってから、ご応募ください。 お一人様何度でも、応募は可能ですが、当選はお一人様一回のみになります。 当選者にはキャンペーン終了後に、Twitterのダイレクトメッセージにて@ryu_auditionよりご連絡を差し上げます。 キャンペーンの内容・賞品は予告なく変更の場合がございます。予めご了承ください。
-
芸能 2012年05月24日 15時30分
有名脚本家がブログで暴露したドラマの打ち切り
先ごろ、低視聴率にあえぐオダギリジョー主演のドラマ「家族のうた」が6月3日放送の第8話で最終回となって打ち切りとなることが発表されたばかりだが、NHK大河ドラマ「功名が辻」、鈴木京香主演の「セカンドバージン」など数々のドラマを手がけた脚本家の大石静氏が自身のブログで、自ら脚本を担当する佐藤隆太主演のドラマ「クレオパトラな女たち」が第8話で打ち切られることを明かした。 大石氏はすでに第5話までの放送が終了していた19日付けのブログで何気なく「後3本しか放送はないけれど…」と打ち切りとなることを暴露。21日付けのブログでは、「今回は役者も見事に役にハマっており、スタッフキャスト全員、渾身の力を出しています。台本も悪くないと思っています」、「人生、思うようにはならないものですね。しかし、現場は折れることなく、高いモチベーションで撮影は進行しています」などと無念さをにじませているが、脚本家が打ち切りを暴露するのは異例だけに、その背景にはよほど腹に据えかねたことがあったようだ。 「たしかに、同ドラマは4月18日の初回は9.9%だったが、第2話で6.7%に低下。5月16日の第5話は7.6%など“低空飛行”を続けているがネットなどを見ていると決して評価は悪くない。今月初めにはドラマに出演する北乃きいと三浦翔平の結婚情報がネット上で広まり北乃が否定したが、どちらも人気・知名度ともにパッとしないため、ドラマの話題作りにすらならなかったが、追い込まれたドラマスタッフの自作自演ではとも言われていた」(テレビ関係者) 日本テレビ総合広報部は、各スポーツ紙の取材に対し、第8話で終了することを認めたものの、「開始時点で何話までやるとは発表していない。打ち切りかどうかはお答えしない」と素っ気ないコメント。 視聴率にあえぐほかのドラマも他人事では済まされないようだ。
-
-
芸能 2012年05月24日 11時45分
AKB48 総選挙速報 こじはるがファンに勅令の檄文?
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙の速報値が発表され、第一期メンバーとして活躍する小嶋陽菜が11位となった。 “神7”として長らくAKB48を引っ張ってきた彼女の実績からすれば若干、出遅れているとも思える順位に対して小嶋は、「速報発表! 共和国スタッフさんが教えてくれたよ。どうしよう。。。毎年毎年心配かけて本当にごめんなさい」とコメントを出している。 このコメントについて、ネット上では、「毎年、こじはる(小嶋陽菜)は泣き落としにでる」「これが、こじはるの伝統芸能」と話題になっている。ただ、彼女のファンは、普段はあまり感情を出さない小嶋が1年間で唯一、感情を表す場面ということで、好意的にとらえられているだけでなく、「ヲタから見れば勅令の檄文」との声も。 昨年は速報の10位から、最終的には6位にとなった小嶋。果たして今年は、“勅令の檄文”の効果はどこまであるのか。注目したい。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分