-
芸能 2012年08月30日 15時30分
NON STYLE デビュー12年のDVDで“12個の試練”「マネージャーのメールを信用できなくなってます」
今年でデビュー12年目に突入。それを祝した最新DVDでは、今年1年をかけて12個の試練に挑戦する。今なおチャレンジ中。すっかり、おとなの悪ノリに躍らされている!?(インタビュー・伊藤雅奈子) −−前編の今作品では、6個の試練に挑戦。なぜこんなに過酷なことを? 井上 挑戦も何も、僕らはな〜んにも教えられないまま、やらされてますから。「12(トゥウェルブ)っていう企画をやるから、会見に来て」っていわれたところからはじまり(本編「謝罪」に収録)…。 石田 今ではすっかり、マネージャーのメールを信用できなくなってます。毎日が不安で…。自分の育ちの悪さもバレるんじゃないかと、ファンが減りそうで、怖いです。 井上 ただ、与えられる試練にかんしては、リアルに一般公募からなんで、実際に僕らがその子らの家に行ってますからね。そういう意味では、ファンの子と一緒に作るNON STYLEがあってもいいのかなぁとは思いますけど、基本、ファンの悪ノリにスタッフの悪ノリが足されたDVDです。見終わったあとに、得も幸せも残りません! −−印象に残っている試練は何ですか? 井上 「責任」がいちばんツラかった。スタッフのお金でわれわれがギャンブルをするんですけど、お金の出どころが知ってる顔ってなると、心苦しいものがありましたね。この6つのなかでホンマに試練やったんは、これだけ。あとは全部、肉体的・精神的な罰ゲーム(笑)。 石田 僕は地味やけど、「御遣」。マクドナルドを買いに行くために、ただただ歩くだけ。行きは2時間かけて、帰りはタクシーで10分。あれから、もう人に気軽に「これ、買ってきて」って言えなくなりました。トラウマですよ。ほんでまた、スタッフがずっと(カメラを)回しよる。「おもろいこと、言わへんで」って言うてんのに。 −−収録で改めて知った相方の素顔があれば、教えてください。 井上 2人の片足がつながれたまま、24時間生活するという「結束」で、高校の修学旅行以来かなぁ、石田が隣で寝て。こいつ、ホンマに30分に1回しょんべん行くんやって、ゾッとしました。あと、信じられないぐらい、いびきをかくし。 石田 僕はその「結束」で、井上さんってこんなに歩幅が小さいんやと思いました。 −−残り6個ある試練のうち、今まさに挑戦中なのが二重まぶた…? 井上 これは「美男」です。少しでも男前に近づこうという試練なんです。 石田 この試練のシリーズで、僕からひとつだけ要望があって。僕は何度も体験してるんですけど、井上さんが経験ないことが1個だけあるんです。だからぜひ、10月あたりにお願いしたい、「骨折」ということで…。 井上 いらないです! 僕は“骨折童貞”のままでいいですから。【プロフィール】石田明(左) 1980年2月生まれ。井上裕介 80年3月生まれ、ともに大阪府大阪市出身。『M-1グランプリ2008』覇者。●最新DVD「NON STYLE12 前編 〜2012年、結成12年を迎えるNON STYLEがやるべき12のこと〜」が9月26日、定価3,600円(税込)で発売予定。【収録内容】試練1「謝罪」/試練2「結束」/試練3「丸洗」/試練4「伝承」/試練5「責任」/試練6「御遣」(特典映像)
-
スポーツ 2012年08月30日 15時30分
松坂大輔 復活勝利も大幅減俸必至!
昨年6月に右ヒジじん帯再建手術を受け、長期戦線離脱していたレッドソックス松坂大輔投手(31)が、8月27日(日本時間28日)、フェンウェイパークでのロイヤルズ戦で先発。7回を投げ、5安打1失点の好投で、今季初勝利。昨年5月8日(同9日)のツインズ戦以来、477日ぶりの勝ち星を挙げ、日本人4人目のメジャー通算50勝目に到達した。 実に長い道のりだった。昨年6月10日(同11日)に手術を受けた松坂は、6月9日(同10日)のナショナルズ戦で、1年1カ月ぶりにメジャーで復帰登板。5試合に投げたが、白星を挙げることはできぬまま、右僧帽筋を痛めて、7月3日(同4日)に故障者リスト(DL)入り。マイナーでの調整を経て、ようやく復活を果たした。 ところが、翌28日(同29日)には、松坂が獲得球団を募るウエーバー公示されたことが分かった。日本では放出を前提にする印象が強いウエーバー公示だが、メジャーでは必ずしも移籍を意味するものではない。選手の他球団の評価や市場調査を測る意味合いもある。 獲得希望球団があっても、条件が合わなかったり、トレード拒否権を持つ松坂がこの権利を行使すれば、交渉はまとまらない。レッドソックスは25日(同26日)にウエーバー手続きを経て、主力4選手をドジャースに放出しており、来季に向けた戦力の見直しを図っている。 松坂とレッドソックスとの契約は今季が最終年。松坂は06年12月に、6年総額5200万ドル(約61億円)で契約。今季年俸は1000万ドル(現在のレートで約7億8600万円)とされる。故障があったとはいえ、昨季3勝、今季まだ1勝で、09年以降は4年連続1ケタ勝利にとどまっている。今の松坂が年俸に見合う働きをしていないのは明らかだ。 そこで、ウエーバー公示の話に戻るが、獲得球団が現れれば、交渉がまとまらなくても、他球団の松坂に対する評価も分かる。レッドソックスとしては松坂が残留するなら、市場価値を把握した上で、来季年俸を決めることになるだろう。 某メジャーリーグ関係者によると、「今の松坂なら年俸200万ドル(約1億5700万円)〜300万(約2億3500万円)ドル程度じゃないか」との説もある。移籍するにせよ、残留するにせよ、ここ数年の松坂の成績では、現在の高額年俸を維持するは不可能で、大幅減俸は必至の様相。少しでも、自身の価値を上げるためには、残された登板機会でいい結果を残す以外にない。(落合一郎)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
フジ・秋元アナと生田アナが社内恋愛?
フジテレビのニュース番組「ニュースJAPAN」でキャスターをつとめる秋元優里アナと俳優の生田斗真の弟で同局の生田竜聖アナが、ハワイで一緒に夏休みを過ごしたことを発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は今月26日に羽田空港の国際線到着ロビーに時間差で姿を見せ、生田アナが秋元アナのスーツケースを持って歩いていたという。秋元アナは看板ニュース番組のキャスターとして、生田アナは入社2年目にもかかわらず、朝の情報番組「ノンストップ!」など計8本のレギュラーを抱える売れっ子だが、多忙なスケジュールを合わせ、4泊6日のハワイ旅行に出かけていたという。 秋元アナは10年5月、老舗デパート「丸井」の創業者の孫であるNHKの青井実アナと都内の地下鉄で寄り添うように座り、親しげに話す様子を報じられていたが、4歳年下でイケメンの生田アナに乗り換えていたようだ。 「生田アナはかなりのゴルフ好きで腕前もなかなかのものだとか。秋元アナは最近ゴルフを始めてハマっているようだが、生田アナに手取り足取り教えてもらっているようで、そうしているうちに社内恋愛に発展したようだ」(フジテレビ関係者) 同局の社内恋愛といえば、9月末での退社を発表している平井理央アナが先輩ディレクターと7月に結婚したが、アナウンサー同士の社内恋愛となれば、局内も盛り上がりそうだ。 「生田アナは上層部の評価も高く、早くも将来のエース候補と言われているだけに、局内の女子アナと交際しているほうが周囲も安心だろう。某先輩アナのように女性トラブルを起こす心配もなさそうだし」(同) とはいえ、破局したらアナウンス部にはしばらく気まずい空気が流れそうだ。
-
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
ハタチの剛力彩芽 夢は父と2人で晩酌すること!
タレント剛力彩芽が29日都内で『カルビーSMILE大収穫祭2012』新CM発表会に登場し、見所になっている歌とダンスを元気一杯ファンの前で初披露した。 剛力は「小さい頃からずっと食べていたお菓子なのでとてもうれしいです」とCM出演に感激の面持ち。続いて歌とダンスについて「結構アップテンポで大変だったけど、踊っているうちに楽しくなりました。撮影前から練習してたんですけど、ずっと頭から離れなくなるぐらい良い音楽で、撮影が終わっても思わず口ずさんでしまいます」とコメント。 また27日に20歳の誕生日を迎えた剛力、当日は家族と祝杯をあげたというが「シャンパンを飲みました。おいしくはなかったです。徐々に飲めるようになっていきたい」と苦笑い。「夢は父と2人で晩酌することですね」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
AKB48野中美郷スカートめくられた!
映画『ひとりかくれんぼ 劇場版 -真・都市伝説-』の先行プレミア上映会が29日、東京・板橋区の映画館「ワーナー・マイカル・シネマズ板橋」で開催。主演のアイドルグループ・AKB48の野中美郷、出演の鮎川太陽、演劇ユニット・Girl<s>ACTRYの替地桃子、田中涼子が舞台あいさつを行った。 同作は、高校の映画部のメンバーが「ひとりかくれんぼ」という都市伝説の降霊術を題材に、深夜の学校内で撮影に挑むホラー映画。撮影のために始めた降霊術の儀式が壮絶な展開を巻き起こす。9月1日から、ワーナー・マイカル・シネマズ板橋他で全国順次公開。 映画初主演となる野中。マイクを持つと、「主演をやらせてもらえる機会」が来ると思って「生きていなかった」というが、「自分がスクリーンに映って、みなさんに見ていただく日が来るのだなと思い、すごく感動」と公開を迎えた感想を語った。 また、野中は昔から霊感があり、小学校のころ、給食台の上に白い服を着た女性の姿が見えていたという。中学に入学し引っ越しをしても、「その女性がついてきていた」エピソードを語った。最近では、自転車を引く友人と誰もいない場所を歩いていた際、突然、うしろから「スカートをめくられた」という怪奇現象が起きたことを紹介。ホラー映画を見ることは苦手というが、演じるほうとしては、今回の撮影を通して、「ビビらしてやりたいという悪の心が芽生えた」とにっこり。 「今日は怖い思いをして、みなさん、口コミで、『おもしろかったよ』と広げてください。よろしくお願いします」と、詰めかけたファンへあいさつをした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
SKE48劇場改修前最終公演で研究生から6名昇格
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、名古屋・栄を拠点に活動するSKE48が、現・劇場であるSUNSHINE SAKAE STUDIOの最終公演が行われた。 公演のはじまりは、1期生12名による「Partyが始まるよ」と「SKE48」。1期生にとっては、思い出深い楽曲となる両曲について、「最初の2曲がいちばんテンションが上がった」と桑原みずきが語った。また、高田志織は、「もう1期生だけで16人組めないんだね」と少し寂しさをにじませた。続いて、チームSの「手をつなぎながら」、チームKIIは「お待たせSet list」を、チームEは「初日」を披露した。最後はメンバー全員がステージに登場。「仲間の歌」を大合唱しフィナーレ。また、公演では、研究生からの昇格メンバー6名も発表された。 SKE48劇場は改修工事に入り、“専用劇場”として生まれ変わる。改修中は名古屋市内の別の施設での公演や、地方での出張公演を予定している。【昇格メンバー】チームS 鬼頭桃菜(2期生) 菅ななこ(5期生)チームKII 井口栞里(2期生)チームE 内山命(2期生) 斉藤真木子(2期生) 古畑奈和(5期生)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
『第13回全日本国民的美少女コンテスト』9月2日特番放送!
1987年に始まり、過去上戸彩・米倉涼子・武井咲らを輩出した「全日本国民的美少女コンテスト」第13回大会に完全密着、本選に残った21名に密着しながらこの大会の模様がテレビ朝日で9月2日に14時から放送される。 密着テーマは「我が子を美しく育てるHOW TO」。芸能界を夢見る娘を持つ親へ向けた、いわば「美少女コンテスト必勝法」。一次審査、二次審査、グランプリ誕生までのドキュメントの縦軸の中で候補者と両親の絆、本番に向けた美少女たちの努力、そして家族たちの協力応援を描いていく。また、「米倉涼子・上戸彩・武井咲の豪華対談!」「旬の女優、剛力彩芽、忽那汐里の日々の仕事に完全密着!」などのコーナーも用意されている。
-
社会 2012年08月30日 11時45分
酒気帯び運転で懲戒免職になった元中学教諭に逆転無罪判決
埼玉県教育委員会は8月23日、今年1月に酒気帯び運転で懲戒免職とした元公立中学校の男性教諭(51=滑川町)の逆転無罪判決が確定をしたため、処分を取り消した。県教委が処分の取り消しを行うのは初めて。文部科学省によると、逆転判決による懲戒処分の取り消しは全国的にも異例だという。 県教委によると、男性教諭は10年11月、滑川町の駐車場で酒気を帯びて、車を運転したとして道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕された。さいたま地裁で懲役5月執行猶予3年の有罪判決を受けたため、県教委は1月12日付で男性教諭を懲戒免職処分にした。しかし、5月に2審東京高裁で無罪判決が言い渡され、東京高検が上告せず無罪が確定していた。 同5月の東京高裁での控訴審判決は、男性教諭が10年11月、焼酎約1.5リットルを飲んで、約15時間半後に別の車と接触事故を起こし、呼気1リットルから0.2ミリグラムのアルコールが検出されたと認定したものの、「飲酒運転の認識があったとは断定できない」として無罪を言い渡し、その後判決が確定した。 男性教諭は当初から「アルコールが残っていると思わなかった」と主張。その処分について、県人事委員会に不服を申し立てていた。 男性教諭は処分が取り消された23日付で退職届を出し、受理された。男性にはさかのぼって給与が支払われる。 県教委は処分の取り消しについて、「今回は特殊な事案。今後も今まで通りケース・バイ・ケースで判断し処分を行う」と話した。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年08月29日 17時00分
24時間テレビで超有名人となったプロレスラー佐々木健介 だけど本業はトホホの現実
8月25〜26日に日本テレビ系列で放送された「24時間テレビ35 愛は地球を救う」。今年、恒例のマラソンに挑戦したのは、プロレスラー佐々木健介、その妻でタレントの元女子プロレスラー北斗晶、長男・健之介君、次男・誠之介君のファミリー。 家族4人で力を合わせ、リレー形式で約120キロを完走した姿は、日本全国に感動を与えた。2日間を通じた全放送時間の平均視聴率(以下、すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)は17.1%だったが、フィナーレの26日午後7時〜9時9分は28.0%。なかでも、健介ファミリーのアンカー、北斗がメーン会場の日本武道館にゴールする直前と直後のシーン(午後8時57分、58分)では、瞬間最高視聴率39.1%という、驚異的な視聴率を示した。 全国でこれだけの視聴者が健介ファミリーの走りを目撃したわけだから、もはや健介は超有名人。バラエティ番組への出演も多く、知名度では現役プロレスラーの中でナンバー1といっても、過言ではないだろう。 今回の24時間テレビで、さらなる知名度アップに成功したとあって、今後、本業のプロレスでも、さぞやウハウハかと思いきや、こちらはからっきしダメだというのだ。 ベテランの格闘技ライターのA氏は、「WJプロレスを退団し、フリーになった当初は、引っ張りだこになった時期もありました。しかし、今は自分の団体(DIAMOND RING=以下、DR=旧名・健介オフィス)を旗揚げし、その自主興行のほかは、プロレスリング・ノア(田上明社長)への参戦ぐらいしか仕事はありません。そのノアも、財政難から、ほぼフル出場だった健介へのオファーは激減しており、プロレスでの実入りは確実に減っています」と語る。 実際にDRの興行実態を調べてみると、8月はマラソンに備えた影響もあって、収容能力200人ほどの道場(埼玉県吉川市)での興行が4回あるだけ。9、10、11月は道場マッチ以外の地方興行が月1回ずつ予定されているだけ(29日現在)。他団体への出場となると、めっきり減っているのが実情だ。 「プロレス界自体が不景気のため、ギャラが高い健介は、どの団体も使いづらい環境にあります。いくら、24時間テレビで有名になったからといっても、それでオファーが殺到するような業界の現状ではありません。自主興行といっても、DRは所属選手が少なく、他団体やフリー選手頼みであるため、なかなか数も増やせないところです」(前述のライターA氏) 超有名人になっても、増えるのは芸能の仕事だけ。肝心の本業は、トホホの現実とは悲しいばかりだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2012年08月29日 15時30分
二股騒動で名をあげた料理研究家・園山真希絵が店をたたむ理由
今年の春先、俳優・塩谷瞬に女優でモデルの冨永愛と二股をかけられていたとして一躍その名前が世に出た料理研究家の園山真希絵が27日、フェイスブックで自身が経営する家庭料理割烹「園山」を来年2月28日で閉店することを明かした。 同店は東京・恵比寿にある古民家を改造した会員制の料理店で2006年にオープンし、二股騒動発覚後はたびたびテレビで紹介された。園山によると、今月中に物件の契約更新をするか不動産会社に伝えなければならなかったというが、「ふと、自分の人生のテーマに、『更新』という文字が見当たらなかったことに気づいた」と閉店の理由を明かし、「誰にも相談せず、即、契約解約届を大家さんに送りました」という。そして、今回の閉店を「ゴールではなく、新たなスタート」と前向きにとらえている。 「園山の店の店員は『モデル並みの容姿ばかり』との触れ込みだったが、テレビで紹介されると案外、そうでもなかった。肝心の料理だが、じゃがいも・にんじんを切らずに煮込んだ肉じゃがや納豆を使った麻婆豆腐など独創的。棒状に盛り付ける料理が多く、ネット上では『ち●ぽ料理』と話題になった。二股騒動に便乗しかなりうまく店をPRできた」(芸能記者) 大々的に店をPRするだけにとどまらず、園山はバラエティー番組にも出演するようになり、そこで発売したレシピ本も宣伝するなど狡猾なメディア戦略をみせたが、そのことが閉店につながったようだ。 「おそらく、店をたたんでもそれなりの収入が確保できるメドがついたのだろう。フェイスブックの文面を見ると、思いつきで閉店したような感じだが、しっかり計算しているはず」(同) 園山のみならず、塩谷も冨永も二股騒動終結後は何事もなかったかのように仕事をこなしているだけに、結局、騒動の当事者たちは誰も損をしなかったようだ。