-
芸能ネタ 2012年08月18日 18時00分
加藤綾子 フジ人気女子アナ続々流出 看板にもフリー転身説
“アヤパン”こと高島彩が退社したのを皮切りに人気女子アナの流出が止まらないフジテレビ。7月に“ナカミー”こと中野美奈子アナが去り、9月には平井理央アナが寿退社することを発表したばかりだ。 そんな緊急事態の中で次に退社が囁かれているのが“カトパン”加藤綾子アナ(27)。“女子アナ好感度ランキング”で1位を獲得するなど局の看板アナだ。 「一番の理由はイジメといってもいいほどのシゴキです。先輩の高橋真麻らを筆頭に生野陽子や本田朋子らから、毎日ネチネチやられている。真麻はカトパンを飲み会や合コンに誘う。来ないと後で厭味を言われるらしい。生野と本田は『めざましテレビ』のOAを細かくチェックしていてコメントなどにダメ出しする。以前はこのメンバーに平井もいたから、カトパンはかなり精神的に参っている」(フジ事情通) 現在、カトパンを巡っては既にいくつかの芸能プロダクションが非公式に接触を図っているという。 「一つが『とんねるず』の個人事務所です。石橋貴明が熱心に口説いているそうだ。移籍金に3億円を提示したなんて話も飛び交っている。もうひとつがフリーアナが数多く所属する最大手のSです。意外にもカトパンは局アナには未練がないようです。近々の夢は最近付き合っている銀行員と結婚すること。結婚生活を優先し、退社したナカミーの生き方に憧れているのです」(フジテレビ中堅社員) 実は、カトパンが退社を考えるようになった裏事情がもうひとつあるようだ。 「フジは昨年の視聴率三冠王をライバルの日本テレビに奪われた。4月以降もレギュラー番組が軒並み不振で局内の番組改革が進まない。そこに絶好調のテレビ朝日が現れ、今年は3位転落も囁かれている。現在、人件費や制作費の大リストラ案が進行中なんです」(局プロデューサー) そんな中、槍玉に挙がっているのがフジテレビ局員の給与制度見直し。なんと一律35%の削減案が浮上しているという。 「フジの給料は日テレの約3倍。新人女子アナでも手当込みで年収は1200万円以上にもなる。3分の1以下で日テレが首位を取るのだから、フジでも出来るという論理。カトパンも馬車馬のように働かされ、プライベートを犠牲にしてもOL並の給料しか貰えないのだったらという結論に達したのでは」(制作関係者) 女子アナもOLだ。
-
芸能ニュース 2012年08月18日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 8月12日から8月18日
(ケタ違いの熟女好きだったピース・綾部) これまで熟女好きを公言してきたお笑いコンビのピース・綾部祐二と、兄弟ともに兄でタレント・花田虎上(元横綱・若乃花)と弟の貴乃花親方(元横綱・貴乃花)の母親でタレントの藤田紀子の熱愛を今週発売の「週刊ポスト」(小学館)が報じた。 同誌の報道を受け、会見した2人は口裏を合わせるかのように友人関係を強調したが、藤田は17日に各局の情報番組をジャックし改めて友人関係を強調したのだが…。 「綾部は『ストライクゾーンは40代後半以降』と強調していたが、藤田は自分よりも30歳も上の64歳。実は60代がストライクゾーンのど真ん中だったかもしれない。30代ぐらいまでの女性タレントたちからは綾部について『態度がデカイ』、『天狗』などの声があがっているが、美熟女たちの前では平身低頭で明らかに態度が違う」(女性誌記者) 綾部の事務所の先輩でタレントのケンドー・コバヤシは17日に都内で行われた会見に出席し、「綾部の熟女好きはリアル。ほとんどのヤツと女性の好みの方向性が合ってない」とコメントしているだけに、熟女好きはネタではなかったようだ。(日韓の芸能界にも深刻な影響が出る竹島問題) 竹島問題で日韓関係が悪化しているが、一部スポーツ紙によると、韓流スターのチャン・グンソクが出席し、今月22日に韓国・ソウルで行われる予定だった三井住友カードの新カード発表会見が延期されたという。 また、韓国人俳優のソン・イルグクらが遠泳リレーで竹島へ到着したことを受け、BS日テレは21日から放送を予定していたイルグク主演の韓国ドラマ「神と呼ばれた男」の放送延期を発表した。 「韓国の芸能界はK-POPや韓流ドラマがブームとなったおかげで日本をメインのマーケットとして稼いできたが、イルグクを始めそんなことはお構いなしの韓国の芸能人たちによって日本のテレビ局などは韓流コンテンツを扱いづらくなっている。『独島(=竹島の韓国名)愛キャンペーン』を以前から展開しているキム・テヒを連ドラの主演に起用し、韓流傾倒が揶揄されているフジテレビもこの件をきっかけに少しは韓流コンテンツの扱いについて見直すのでは」(テレビ関係者) 韓流ブームの終焉も近い?
-
芸能ニュース 2012年08月18日 17時59分
批判覚悟で竹島問題にコメントしたロンブー・淳
韓国の李明博大統領の訪問などで日韓関係を悪化させている竹島問題。韓国人俳優のソン・イルグクらが遠泳リレーで竹島に到着するなど韓国の芸能人が直接的な行動をとっているのに対し、日本の芸能人の同問題に対する目立った言動はないが、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳が正面切って意見したため、自身のツイッターが炎上してしまった。 淳は15日に放送された司会をつとめる情報番組「知りたがり!」で竹島問題を取り上げた際、「竹島は日本の領土。外国人が手続きもなく入っていくことに違和感を覚える」とコメント。ツイッターではフォロワー(読者)が自身の意見に賛同すると、「僕らは、声を荒げるのでは無く、声を上げ続けるしかない! だって日本古来の領土ですから」と改めて自身の主張を書き込んだ。 すると、韓国のネットユーザが猛反発し、ハングルで「あなたは学校で教科書をまともに勉強したのか? 日本政府にもてあそばれる日本国民の姿は、韓国人からするとただまぬけで痛ましいだけだ」などの書き込みがなされるなどたちまち炎上。 すると淳は、「領土問題の件で韓国の方から荒々しい言葉が沢山寄せられてますが…僕に声を荒げても、また僕が声を荒げても何も解決しないと思っています」、「極めて遺憾ですが、変わらず楽しい番組を作り続けるのみです」などと書き込む“大人の対応”をとった。 「これまで何度か淳のツイッターはその時々の時事ネタに対する強烈な書き込みで炎上したことがあるが、淳は書き込みを削除したことがないので、勢いではなくしっかり考えたうえで書き込んでいる」(芸能記者) 今後も、淳は貴重な“物申す芸能人”としてあれこれ意見しそうだ。
-
-
レジャー 2012年08月18日 17時59分
北九州記念(3歳以上オープン、小倉芝1200メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、北九州記念は本格化した◎へニーハウンドがスピード決着を制します。 前走の鞍馬Sは、スタートでアオり後方2番手を追走。道中はしっかりと脚をタメ、直線では内から一気に強襲。あっという間に前を捉え快勝しました。勝ち時計1分07秒1はレコードタイムから0秒2差と優秀。上がり3ハロンは32秒2でしたから、これだけの脚を使えたのも収穫でした。 今回は18頭立てですが、スタートを決めればもう少し前で競馬ができますし、十分に差しが利くレースなので追い比べに期待します。今回は前が速くなりそうで、1分7秒台の高速決着は必至。速い時計を持っていないと厳しいレースになりそうです。(4)ヘニーハウンド(8)エーシンリジル(15)エーシンヴァーゴウ(16)スギノエンデバー(6)エーシンヒットマン(2)ジュエルオブナイル(18)エピセアローム馬単(4)(8) (4)(15) (4)(16)3連単 (4)-(8)(15)(16)(6)(2)(18)ヘニーハウンド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年08月18日 17時59分
もはや害人? 阪神マートンが拙守連発の上、コーチに反乱!
かつて、優良外国人と呼ばれていたこともいにしえの話か…。阪神のマット・マートン外野手(30)がまたも、トラブルを起こした。 8月17日、神宮球場でのヤクルト対阪神戦で、お粗末な守備を連発したマートンが、試合後にブチ切れたのだ。 3回裏無死二、三塁の場面で、ヤクルト・川本良平捕手(30)が放った打球がマートンの守る左翼の正面に飛んだ。ところが、マートンは目測を誤って、そらした。本来なら、レフトライナーに取れる打球を2点タイムリー二塁打にしてしまった。続く、山田哲人内野手(20)の打球は左翼左へのフライ。前進しながらスライディングキャッチを試みたマートンだが、打球は自らの足に当たって、これも二塁打にしてしまった。記録上はともにヒットになったが、明らかにエラーに等しいものだった。 我慢も限界に達した和田豊監督(49)は、即刻マートンを懲罰交代させた。マートンは打撃不振のため、前日のDeNA戦ではスタメンから外され、出場機会もなかった。和田監督は試合後、「打てない時に集中力を欠くプレーが多い。アレは捕ってやらないと投手がかわいそうだよ。使い方を考える? そういうことだ」と語った。 試合は幸い阪神が9-7で勝ったが、試合終了後、ベンチ裏ではさらにひと波乱起こった。コーチ陣と野手陣との緊急ミーティングで、関川浩一外野守備走塁コーチ(43)がマートンを叱責すると、逆ギレ。マートンが関川コーチに反発して食ってかかり、あわや殴り合いにもなりかねない事態になった。慌てて有田修三ヘッドコーチ(60)、クレイグ・ブラゼル内野手(32)が制止に入ったが、後味の悪いミーティングとなった。 これまでも、マートンは6月9日のオリックス戦(甲子園球場)で敗因につながる緩慢な守備を見せた上、試合後には「(投手の)能見(篤史)さんが嫌いだから、二塁走者を還した」と暴言を吐き、球団から注意を受けた。 6月22日のDeNA戦(同)では、イニング間のキャッチボールでカメラマン席にボールを投げ入れる暴挙もはたらいた。 相次ぐマートンの問題行動に、阪神も手を焼いている状況。首脳陣はマートンを二軍に降格させることを示唆した。こうなると、優良外国人の復活は、もはや夢物語か…。(落合一郎)
-
-
社会 2012年08月18日 17時59分
甲子園出場校の部員がまた犯罪! それでも当の作新学院は出場辞退せず
開催中の「第94回全国高校野球選手権大会」では、連日、熱戦が繰り広げられているが、それに水を差す事件が起きた。 同大会に出場している作新学院(栃木県宇都宮市)硬式野球部2年生の野球部員の男子生徒(17)が、強盗容疑などで宇都宮中央署に逮捕されたことが8月18日に分かった。生徒は甲子園の登録メンバーには入っていない。 同署が生徒を逮捕したのは17日。逮捕容疑は10日午前6時50分頃、宇都宮市の雑木林で少女(16)のヒザなどに軽傷を負わせた上、現金数千円を奪った疑い。同署によると、生徒は「体は触ったが、現金は奪っていない」と容疑を否認している。生徒は9日の1回戦を甲子園で応援した後、10日に栃木に帰っていた。 生徒の逮捕を受けて、18日に記者会見した同校の長谷川勝比古校長は「非常に重大な事件で強く責任を感じている」としながらも、「高野連の判断を仰ぐが、今のところ辞退は考えていない」と出場辞退はしない考えを示した。 同校は10日の1回戦で佐久長聖(長野)に9-5で勝利し、16日の2回戦では立正大淞南(島根)に19-3で大勝した。19日の3回戦で強豪の仙台育英(宮城)と対戦する予定。 17日に栃木県高野連を通じ、連絡を受けた日本高野連は「過去の事例から、部活動外の個人の不祥事で出場を差し止めたことはない」としており、同校の3回戦以降の出場を認めた。 類似した事件では、広島工(広島市南区)2年生の野球部員が、県大会の最中に強制わいせつ致傷容疑で逮捕された。この部員は県大会メンバーに入っておらず、日本高野連は同校の甲子園出場を認めた。同校は1回戦で、飯塚(福岡)に4-6で敗退した。 また、埼玉では県大会の前に浦和学院(埼玉県さいたま市)の2年生の野球部員が、電車内で女子高生に痴漢をはたらき、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の容疑で逮捕された。男子生徒は春のセンバツでも活躍したレギュラークラスの選手だった。この際も、高野連からはおとがめはなく、同校は県大会を制覇。甲子園では1回戦で高崎商(群馬)に6-0、2回戦では聖光学院(福島)に11-4で勝利し3回戦に進出。19日に天理(奈良)と対戦する。 野球強豪校で相次ぐ部員の不祥事。しかも、今回の作新学院の場合は甲子園開催中とあって、その衝撃度は高い。野球強豪校で犯罪行為が頻発していることを思うと、野球の練習以外に、ちゃんと人間教育が行き届いているのかとの疑問が残る。(落合一郎)
-
レジャー 2012年08月18日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/19) 札幌記念
◆札幌11R 札幌記念◎ヒルノダムール○ダークシャドウ▲ミッキーパンプキン△ハナズゴール△マイネルスターリー 思わぬ大敗を喫した天皇賞・春の巻き返しをはかるヒルノダムールが狙い目。1週前の追い切りから着用しているチークピーシーズの効果が出ているようで、前週、そして今週の追い切りではこれまでとは違った動きを見せてくれた。抜け出すとフワッとするタイプの同馬が、抜けてからも集中してしっかり走っていた。夏場のGIIであるここはピークの状態ではないにせよ、GIホースとしてある程度の結果は出さなければならず、生半可な仕上げでは臨めない。まして定量57キロなら主役級の走りを期待されて当然だろう。3歳時の当レースは、当時、最強クラスのアーネストリーと0.5秒差4着しており苦手なコースではない。また、4か月ぶりの実戦となるが、フォア賞で2着しているように鉄砲駆けにも不安はない。復活に期待。 相手本線には、ドバイ帰りのダークシャドウを。遠征からの帰厩時は、体が少し硬かったものの最終追い切りでは存在感ある動きを披露しており、大きく裏切るような走りにはならないはず。実力的に連は外さないだろう。他では、連穴として函館記念3着のミッキーパンプキンが面白い。前走から舌を縛っている効果が顕著にでており、動きがグンと安定している。今回もしぶとさを生かせるようなら2戦続けてアッと言わせるシーンも。以下、52キロで出れるハナズゴール、出遅れた函館記念(6着)からの巻き返しを狙うマイネルスターリーあたりを。ブランクのあるロジ、体調イマイチのフミノは切った。【馬連】流し(3)軸(4)(7)(11)(14)【3連単】フォーメーション(3)(4)→(3)(4)(11)→(3)(4)(7)(11)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月18日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(8/19札幌記念)
一流馬も出てくる真夏大一番は3連単で勝負。本命は僕の推し馬の1頭でもあるダークシャドウ。休み明けは【1200】で全て勝ち負け、その後もほぼ間違いなく勝ち負けするという圧倒的に強く、今年こそGI馬になれるほどの馬。中間時計8本、福永騎手はこの馬のために一時帰国と、馬・騎手・陣営が天皇賞に向け始動戦から本気モード。まさに三位一体となっているのが大事。札幌記念を僕の仕事に例えると年末に向けた真夏の企画会議といったところでしょうか。日々、各所で打ち合わせを重ねるわけですが、局の人&プロデューサー、演出、作家と三位一体のぬかりない準備をした企画ほど通りそうな予感がするんですよね…。自分の状況に例えてみましたが、とにかくトーセンジョーダン不在ならば久々でも獲る気マンマンのダークシャドウ1着固定で。 定量戦でも荒れることの多いのがこのレース。ここをピークにもっていく馬とここから始動する馬が混在するから当然なわけですが、1番人気必至のダークシャドウからいくなら相手選びはちょっぴり工夫をしたいところ。ということで2番手評価は夏場、洋芝コースに絶対的な自信を持つマイネルスターリーと前走の函館記念で粘り込んだミッキーパンプキン。3番手はこの相手なら休み明けでも勝負になりそうなGI馬ヒルノダムール。ここまでを2着候補に。 3着候補には札幌でとにかく馬券になっている印象の強い三浦騎手が手綱をとるネオヴァンドーム。フミノイマージンは男勝りの熟女といったイメージがありますが、混合重賞ではあっても3着といったイメージ。そしてヒットザターゲット。2か月ぶりがどうかといった印象ですが、過去に2か月ぶりに挑んだ中日新聞杯(決してメンツのレベルは高くはなかった)で一歩及ばずという結果を踏まえると今回は抑えで。 ということで勝負馬券は…。3連単フォーメーション15点(4)→(14)(11)(3)→(14)(11)(3)(6)(5)(9) すべて100円ずつ、合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月18日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/19) 天の川ステークス 他4鞍
☆新潟11R「天の川ステークス」(芝2000メートル) 放牧効果でフレッシュな状態に仕上がった、実力馬のステラロッサに期待。 久々は苦にしないタイプで死角にはならない。現に、3走前の府中Sは休み明けをものともせず、ダコール(4歳オープン)に快勝。破竹の2連勝を達成している。コンスタントに上がり33秒台の脚を使っているように、決め手はメンバー有数で広い新潟コースは最適。 府中S以降は、2着、6着に終わっているがメイSはオープンメンバー相手にクビ差と肉薄しているし、垂水Sも0秒4差だから決して悲観する内容ではない。嫌な流れは放牧で断ち切ったし、実力を信頼して大丈夫。台風の目は、復調著しいヤマニンエルブで逃げ残りのシーンがありそう。◎12ステラロッサ○3オーシャンブルー▲5ヤマニンエルブ△4ケニアブラック、11アドマイヤタイシ☆新潟10R「妙高特別」(ダ1200メートル) 前走でこの条件を快勝している、インディーズゲームでもう一丁。勝ってもう一度、同条件で闘えるのはいかにも有利。短距離のスピード馬で、初めての1200メートルも全く心配無用。除外でここまで出走が伸びたが、3週前には態勢が整っていたし久々でも期待できる。◎5インディーズゲーム○11カフェシュプリーム▲3タニセンジャッキー△4コスモケンジ、14ナムラジュエル☆札幌11R「札幌記念」(芝2000メートル) 秋の天皇賞の一里塚だが、優勝の最短距離に立つのは総合力で一歩リードするダークシャドウ。 目標は先にあるが、八分以上のデキに仕上がっているとなればチャンスは十分だ。昨年の毎日王冠1着、京都記念2着はいずれも休み明けだったし、久々は苦にしないタイプ。<3200>と距離適性も高く、定量57キロなら期待大。◎4ダークシャドウ○6ネオヴァンドーム▲3ヒルノダムール△5フミノイマージン、14マイネルスターリー☆小倉11R「北九州記念」(芝1200メートル) 満を持して出走する、エーシンヒットマンをイチ押し。 重賞初挑戦のCBC賞はマジンプロスパーのレコードの前に5着と後塵を拝しているが、道悪馬場が響いたことも確か。それで、0秒6差なら評価できるし、良馬場ならチャンスは十分ある。ハンデ55キロも他馬との比較で恵まれた印象だし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎6エーシンヒットマン○9エーシンダックマン▲4ヘニーハウンド△15エーシンヴァーゴウ、18エピセアローム☆小倉10R「不知火特別」(芝1800メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、カルドブレッサで九分九厘勝てる。 久々とハンデ57.5キロを考えれば内容は負けて強しだった。このクラスは休養前に勝っているし、定量57キロなら死角は見当たらない。差し切りが決まる。◎7カルドブレッサ○2ブライトバニヤン▲5ミヤコトップガン△6スーパーオービット、9メイショウサミット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2012年08月18日 16時00分
1カ月で300件 警察に突き出されて火がついた 女子校教師のパンチラ盗撮
今年6月、女子高校生のスカート内を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された男の公判が、7月20日に東京地裁で開かれた。 「懲戒免職により無職です…」 スーツ姿で弱々しく述べる金子忠義被告(35)は当時、なんと都内の私立女子高教師。調書によれば、「学生の頃から女性の全裸より下着姿のほうが好きだった」という金子被告には、同種の罰金前科や前歴があったのだ。 「金子被告の盗撮行為は、昨年8月頃から始まったといいます。その悪行はしばらく誰の目にもとまらなかったのですが、今年3月13日、出勤前に駅の階段で女子高生を盗撮。気持ちが大きくなって帰りにも盗撮したところ、通行人が目撃して警察に突き出したのです。普通は、これで懲りるはずが、この後の金子被告は全く逆の行動を取りました」(社会部記者) なんと「警察に突き出されてしまい、もうダメだと自暴自棄になり、もっと盗撮してやれ…。ビックカメラでデジタルカメラとソニーのハンディカムを買いました」(金子被告の調書より)と、さらなる盗撮への決意を固めたのだった。 こうして金子被告は、4月14日早朝に家宅捜索に踏み込まれるまでほぼ毎日、都営地下鉄浅草橋駅の構内などで盗撮を繰り返した。自宅パソコンからは、たった1カ月間で撮影したとされる制服姿の女子高生の動画などが、約300件分も発見されたという。 盗撮に及んだ理由を「家庭の中の、金銭トラブルや収入…」などと、家庭の事情によるストレスと述べた金子被告。彼が教師になろうと思った背景には「小学校で出会った担任が非常に熱心で、当時(自分は)暴れる子どもだったんですが、熱心な指導をしてくれて。同じような仕事に就きたいなと…」と、目標となる先生がいたことも明かした。 弁護人「その先生に今の姿を見せられますか?」 被告人「恥ずかしくて見せられませんが…正直に話したい…」 暴走を止められるのは恩師のみか。