-
その他 2013年09月20日 15時30分
シリーズ30周年の「信長の野望」 東京ゲームショウ 2013で原画展を開催
「東京ゲームショウ2013」のコーエーテクモゲームスのブース内で、「東京ゲームショウ 2013 『信長の野望』30周年記念 特別原画展」が開催されている。 歴史シミュレーションゲームというジャンルの先駆的な作品である「信長の野望」が及ぼした影響は絶大で、「ゲームを通して、戦国時代が好きになった」と語るファンは少なくない。今回の原画展では写真撮影も可能ということで、ファンには必見のイベントとなっている。 そんな、「信長の野望」は、30年の中で、ゲーム自体も大きな成長を遂げている。1983年に記念すべきシリーズ第一作が発売されたが、当時の作品では、プレイヤーは織田信長か武田信玄しか選択することはできず、舞台も近畿から中部地方にかけて17ヵ国に限られていた。その後、1986年に発売されたシリーズ2作目「信長の野望・全国版」では、部隊が北海道から九州までの全国展開へ。シリーズ3作目「信長の野望・戦国群雄伝」では、配下武将が登場。さらに、2001年に発売されたシリーズ9作目の「信長の野望・嵐世記」では合戦が往来のターン制から、リアルタイム制に変更され、より戦略性が高いゲームへ成長。発売から30年となった節目の今年は、11月14日にシリーズ14作目となる「信長の野望・創造」がプレイステーション3などで発売される予定である。
-
レジャー 2013年09月20日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/21) セプテンバーS 他3鞍
第4回中山競馬6日目(9月21日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「セプテンバーS」(芝1200メートル) 今シーズン(5)(1)(2)(1)着と充実著しい、ブランダムールに期待。もともと、新馬戦を5馬身差の圧勝劇が示す通り能力は相当高い。昇級戦とはいえ、ハンデ53キロは恵まれたし2連勝のチャンスは十分考えられる。また、昨秋5回中山開催・ハッピーエンドカップで有力候補のラフレーズカフェとクビ差2着の接戦を演じた実績があり、これを物差しに考えたら決して無謀な狙いではないだろう。1200メートルも全4勝(うち中山1勝2着2回)を挙げている十八番の舞台。勝利のお膳立ては整っており先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、3歳の精鋭プレイズエターナルと、休み明け2戦目で走り頃のラフレーズカフェ。◎3ブランダムール○7プレイズエターナル▲9ラフレーズカフェ△10ディアセルヴィス、12エーシンセノーテ☆中山10R「市原特別」(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましいプラントハンターでもう一丁。好位3番手から楽に抜け出し圧勝した前走は、まさに真骨頂。ここが昇級のハンデを抱えているが、目下の勢いと据え置きの斤量54キロはそれを補って余りある。さらに、距離、コースどちらも適性は高く2連勝の舞台装置は整っている。差し切りが決まる。休養前にこの条件を快勝している、ワイルドフラッパーと、メイショウコンカーが相手になる。◎8プラントハンター○14ワイルドフラッパー▲15メイショウコンカー△5アサクサポイント、6ダノンレジェンド☆中山9R「九十九里特別」(芝2500メートル) 休み明け+古馬混合の前走を楽勝し、返す刀で昇級の大雪Hを2着と好走。ここに大きく望みをつないだマイネルストラーノで今度こそ。春はGIII・共同通信杯で3着してきた実績があり、ここでは実力上位なのは明らか。大雪Hは不良馬場が響いたことも確か。軌道に乗った以上、良馬場ならアッサリ勝たれて不思議はない。相手は、良血馬のアウォーディー。台風の目は、2連勝中と破竹の勢いのウエスタンオウジ。◎2マイネルストラーノ○8アウォーディー▲6ウエスタンオウジ△1レオプログレス、3アドマイヤパーシア☆阪神11R「大阪スポーツ杯」(ダ1400メートル) 好走条件の整った素質馬キズマで今度こそ。敢然と連闘で挑んだ前走の安芸Sは3着に終わり、2連勝は成らなかったが実力を疑う余地はない。前走後は約3か月半充電をはかり、フレッシュな状態で駒を進めてきた。メンバーを見渡したところ、強力な同型馬不在で展開はおあつらえ向き。ここまで2勝を挙げるベストの阪神ダ1400メートルでもあり、先手必勝の勝ちパターンに持込みチャンスをつかむと見た。強敵は、2連続2着中の実績馬タイセイシュバリエ。穴は、休み明け3戦目で走り頃の3歳馬アップトゥデイト。◎9キズマ○1タイセイシュバリエ▲4アップトゥデイト△6シゲルソウサイ、8ケイト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年09月20日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/21) メイクデビュー
◆阪神5R メイクデビュー◎キタサンゲッコウ 今週の土曜競馬は、(自分にとって)イマイチ気が乗らないレースが多く、普段は買わない新馬戦に手を出してみる。 将来性は別にして、当該レースに向けて仕上がり万全なのがキタサンゲッコウ。前開催の小倉でデビュー可能なほど乗り込みは進んでいたが、荒れ気味の馬場を嫌ってここまで待機した格好だ。 今週の坂路での追い切りでは、4F52.0秒と自身の最速タイムをマーク。待機が吉と出て勝ち負けできるレベルに仕上がった。手頃な頭数に落ち着いたこともあり、好勝負は必至。大した配当は期待出来ないものの単勝馬券を主力に買って日曜競馬の資金にしたい。【単勝】(7)【馬単】流し(7)軸 総流し<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2013年09月20日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第153回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第153回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ブロンディー「Once More in to the Bleach」(1988年/Chrysalis Records) 1980年代にLPサイズのレコードに、リミックスのシングルなどを入れて、音が図太く高音質で、クラブなどで流してもパンチ力がある12インチシングルが流行りました。このアルバムは、その12インチシングルを編集したブロンディーのベストアルバムです。もちろん、オリジナルバージョンの方が好きだったりするのですが、時代を考証する上で面白い作品なので選んでみました。レピッシュも12インチシングルでデビューしたしね。 通りがかりのトラックの運転手にボーカルのデボラ・ハリーが、“Hey Blondie”(よぉ、金髪姉ちゃん)と呼ばれたことから、“ブロンディー”というバンド名になります。ニューヨークの老舗のライブハウス“CBGB”にトーキング・ヘッズ等と出演し、徐々に名声と人気が上がっていきます。1979年の「Heart of Glass」でアメリカでもイギリスでも大ブレイクし、それからはヒット曲を連発していきます。この当時は、アメリカの代表的なセックスシンボルとしても注目を浴びました。デビュー前のマドンナとかも影響を受けたんじゃないかな。1982年にギターのクリス・シュタインが白血病に侵され、治療するためにバンドを解散します。何度か再結成、解散を繰り返し、今でも活動しています。2006年にロックの殿堂入りを果たしています。 このアルバムでは、やっぱり時代を感じますね。12インチシングル自体がミキサーの腕とセンスを問われる編集作業で、長い曲では9分ぐらいあるので、それを飽きさせずに聴かせるテクニックがあります。そんな部分を楽しんでいただければ面白いアルバムだと思います。DJにも便利な作品です。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
トレンド 2013年09月20日 15時30分
松本伊代が16歳の松井珠理奈にアドバイス
映画「ビザンチウム」の公開(20日)を記念して19日、都内で松本伊代の宣伝リーダー就任イベントが行われた。同作は永遠に16歳の姿のまま生きる美少女ヴァンパイアが主人公。“永遠の16歳”つながりで松本が就任した。 「センチメンタル・ジャーニー」を歌いながら登場した松本はMCの有村昆とトークショーを展開。これから映画を観る人に対し、「全く想像とは違う人間ドラマとして楽しめます。ヴァンパイアとしての孤独や痛みや儚さありながら、でも人間の心も持っている。愛や恋、家族愛もあって、母親目線で見れるところもあります。ぜひ、多くの方に見てもらいたいです」とメッセージを送った。 またイベント後の囲み取材では、先日のAKBじゃんけん大会で優勝した松井珠理奈が16歳ということで、16歳アイドルへの心得を聞かれ、「今の16歳を思いっきり楽しんで、いつかは年をとるのよということを心してかかってほしいですね」と笑っていた。
-
-
芸能 2013年09月20日 11時45分
復帰がまだまだ先になりそうな矢口真里
自身のモデル男性との不倫が原因で、5月末に俳優の中村昌也と離婚した元モーニング娘。の矢口真里が堂々と記者の直撃取材に答える様子を、発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 5月中旬に矢口が飲み会からモデルの男性を自宅に“お持ち帰り”し、帰宅した中村とハチ合わせしたことが女性誌で報じられ離婚騒動が勃発。矢口はすべての仕事をキャンセルし、同30日に双方の所属事務所が離婚を発表。中村はバラエティー番組に出演し離婚をネタにしているが、矢口は公の場から姿を消し、女性誌などで「ゲーム三昧」、「激太り」などと報じられていた。 同誌によると、矢口は芸能人らしいコーディネートの服装で、少しふっくらしたものの、激太りというほどではなく、一問一問はっきりと記者の目を見て質問に答えたという。 離婚後、約4カ月間の生活ぶりについて矢口は「ずっと家にいました」、「テレビを見たり…」。激太りしたかを聞かれると、「1キロぐらいは太ったかもしれません」と笑顔だったというが、復帰時期については「まだ分からない」。離婚原因は「お互いのことなので、あとは事務所に聞いてください」とし、一部で報じられた中村のDV疑惑についても「そのへんも事務所に聞いてもらえると」と答えるなど、離婚の“核心”については一切語らず。 また、矢口の実家近くで母親を直撃し中村のDV疑惑について聞くと、12年5月の挙式から数日後に矢口がケガをして実家に帰って来たことがあったそうで、「ひどい傷でした。背中が×みたいな形で盛り上がっていて、血がにじんでいた」と説明。離婚原因については、「真里が我慢しすぎたかもしれません」と明かしたというのだ。 「矢口の復帰に関して、明石家さんまが先ごろMCをつとめる『さんまのまんま』で8月にフジテレビで放送された『27時間テレビ』で復帰するように出演オファーを出していたことを明かしていた。さんまは中村とも共演したことがあるだけに、矢口の不倫だけが一方的に離婚原因だったら“救いの手”は差し伸べなかったのでは。矢口の復帰に支障はないようだが、あとは矢口本人の“心の傷”がいえるかどうかだろう。10月クールでのレギュラーは決まっていないというが、さんまへの恩を感じているなら『踊るさんま御殿』(日本テレビ)あたりで復帰か」(芸能記者) 記者の直撃に答えたということは気持ちが前に向いているに違いないが、復帰しても積極的に離婚をネタにすることはなさそうだ。
-
芸能 2013年09月20日 11時45分
篠原涼子 気合のドレスでセクシーにチラリ!
女優・篠原涼子が19日都内で資生堂エリクシールブランド30周年アニバーサリー「至福の『美容濃密液』誕生会」イベントに出席した。 篠原は太ももにスリットが入った黒のミニドレス姿でセクシーに登場し、「CMの中で着させていただいた衣装ですが、きょうのイベントに合わせて気合を入れて着てきました」とニッコリ。 美しい肌を保つ秘訣については「基礎化粧品は一番気にします。肌が整っていないと気持ちもすっきりしないので…。朝と夜、たっぷりと化粧水をつけて保湿をします。水分や健康的なものをきちんと摂ったり、睡眠も大事です」とコメント。 資生堂“美容濃密液”「エリクシール シュペリエル エンリッチドセラム」は9月21日(土)より店頭で発売、新CMも同日から全国でオンエア開始する。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年09月20日 11時45分
阪神ファンの松村邦洋がカープファンの中に乱入!?
モノマネタレントの松村邦洋と野球解説者の達川光男氏が19日、東京・中央区銀座の広島ブランドショップ「TAU」で、広島カープ応援イベント「カープぶち応援フェスタ」に出演し、トークショーを行った。 この日は、抽選で選ばれた首都圏に住む熱いカープファンがTAU特設スペースに詰めかけ、広島東洋カープVS阪神タイガース戦を巨大モニターで観戦。松村と達川氏がゲストとして招かれた。 イベントでは冒頭から達川氏のカープネタトークが炸裂した。また、達川氏は、「もう1人ゲストがいます。勝負するために阪神ファンを呼んできました」と、現在カープの一つ上の2位を進むタイガースファンの松村を呼び込んだ。松村は、達川氏のモノマネをはじめ、野村監督や北野武らのモノマネを披露。カープファン一緒に染まった会場で、松村が、タイガースのキャップを被る一幕もあった。 達川氏は、「カープは99%、クライマックスシリーズ出れますよ!」と紹介し、ファンたちと熱い交流をはかった。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年09月20日 11時45分
小川直也 新作ディズニーゲームに感激
19日、幕張メッセで開催中の東京ゲームショウのバンダイナムコゲームスブースにてWii U/ニンテンドー3DS用ソフト『ディズニーインフィニティ』プレゼンテーションが行われ、テストプレイヤーとして、格闘家の小川直也と子役の谷花音ちゃんが登場した。 格闘界、芸能界では大のディズニー好きと知られる小川、「ディズニーの新作ゲームが遊べるというので、いても立ってもいられず来ました」と谷花音ちゃんより先にテストプレイを開始。本作は専用のキャラクターフィギュアを読み取り用の台座に置くと、そのキャラがプレイできる仕組みになっており、小川は『Mr.インクレディブル』のロバート・パーを選択。実際のアニメのようにリアルに動くキャラクターに小川は目を輝かせ、「このまま持って帰れるなら持って帰りたいです(笑)」とテストプレイ終了後に名残惜しそうにコメントした。 イベント終了後の囲み取材では、2020年に開催が決定した東京五輪の話になり、バルセロナ五輪の柔道で銀メダルを獲得した経験のある小川は、「僕らの世代は金メダル以外は意味がないとかいわれていましたが(笑) いい時期にチャンスが回ってきたと思うので、今の選手たちには“日本柔道ここにあり!”というのを見せて欲しい」と語った。 今回プレゼンテーションが行われた、『ディズニーインフィニティ』は11月28日発売予定。発売日と同日に、同ゲームの世界観を広げることのできる、ゲーム対応のフィギュアも多数発売される予定だ。
-
-
その他 2013年09月20日 11時45分
ゲームの新たな可能性「クラウドゲーム」
「東京ゲームショウ2013」は、次世代ハードやアプリゲームなどに混じり、クラウドゲームも出展されている。 「クラウドゲーム」とは、専用のサーバーに保存されているゲームをネット接続環境のあるテレビやパソコンでプレイすることのできるサービスで、料金を払えば、1作品単位ではなく、サーバー内の多数のゲームが遊べる。また、他のネットで提供されているゲームのように、ユーザーがダウンロードやゲームのアップデートをする手間がないのも特徴だ。 国内向けにも数社がこのタイプのサービスを提供しており、東京ゲームショウでも大型のブースを設置するメーカーがあった。なかでも世界初のWi-Fi対応クラウドゲーム専用デバイス「G-cluster」発売し、このデバイスを介したクラウドゲームサービスを今年の6月から行っているブロードメディア株式会社のブースでは、実際にテストプレイができるようになっていた。 「G-cluster」のソフトのラインナップは過去にPCエンジンで発売されていたソフトから簡単なゲームまで様々。同社の担当者は、「複数のゲームメーカーと契約中で、現在は50タイトルほあります。スクウェア・エニックス様とも契約しまして、これからソフトがラインナップに加わる予定です」と答えていた。さらに自社制作の新作ゲームの配信を年末頃に予定しているとのことで、今後の展開に注目したいところだ。ちなみに、サーバーを介してのゲームということで、普通のゲームのようなセーブデータの保存ができるのかと聞いたところ、サーバー内でデータ管理するので保存は可能とのこと。 他にもはNTTぷららも、テストゲームができるクラウドゲームを出展しており、こちらでは、映像配信サービス「ひかりTV」用セットトップボックスでプレイできる定額制クラウドゲームを公開していた。このクラウドゲームサビースは6月から開始されており、同社の担当は反響について、「反応はぼちぼちです、まだ馴染みのないジャンルですので、これからという感じでしょうか」とコメント。家庭の通信などに、深く関わるメーカーからのサービスということで、これまでゲームに馴染みのなかった人へのアプローチも図りたいとのことだった。(斎藤雅道)