-
芸能 2013年10月23日 15時30分
プロレスデビュー2戦目をひかえる赤井沙希 心中を語る!
最初は、仕事だった。ラジオ日本の深夜番組『ラジオ新日本プロレス』のアシスタントを務めることになったため、プロレスを学ばざるをえなかった。2012年、春のことである。 「もともと、K-1とかPRIDE、ボクシングは好きで観にいってたけど、プロレスはぜんぜん知らんくて。仕事でやるようになったんで、観にいくようになったら、そこからどっぷりハマってしまった」 父は、“浪速のロッキー”こと赤井英和。現在は、俳優だ。英和と前妻の間に産まれたのが、赤井沙希。タレント。伝説のプロボクサーの長女で、170cmを超える長身。関西人というパーソナリティも含めて、リングに立つ素材が整っていた。現に、22、3歳のころ、ボクシングを習ったこともあり、石井和義(正道会館宗師&K-1創始者)さんから「K-1の女子選手になれ」と言われたことがある。 ところが、その話はいつしか立ち消え。26歳になった今年、所属するオスカープロモーションを介してDDTを知った。気づいたら、8・18両国国技館大会のリングに立つことになっていた。セコンドでもなく、ラウンドガールでもなく、プロのレスラーとして、だ。 「ボクサーの娘というだけで、めっちゃハードルが上がるんですけど、ほんまは運動神経ゼロ。泳げないし、逆上がりできひんし、二重跳びもできひん。50m走で10秒切ったことないし、リズム感もない。だから、怖くて、不安で。試合が近くなったころは、夜ひとりで新木場(1st RING)行って、練習してましたね」 芸能の仕事がハードでも、1日3時間、週3ペースで練習した(現在は、東京女子プロレスのメンバーと練習)。モデル体型を崩さないまま、レスラーとして通用する肉体づくりを、食事とサプリメントで駆使した。 「私が注目されることによって、よく思わへん選手がいっぱいいるんちゃうかなって。ポッと出で、プロレスを踏み台にしてんちゃうの、そう思われるかもって、最初は怖かった。でも、DDTの選手は家族みたいで、私の身長や手足の長さを生かした技を一緒に考えてくれたり、教えてくれたり」 “ポッと出”の選手ではないことを証明すべく、DDT11・4大阪で、デビュー2戦が決定した。早すぎる凱旋マッチだ。 「2戦目から、評価がさらに厳しくなると思うんです。母はアドバイスをくれますね、『あんたはドンくさいねんから、もっとウィービングとステップを使え。家で紐張って、練習しろ』って」 母は元ジムトレーナー。「運動神経ゼロ」で「ドンくさい」沙希はじつは、サラブレッドなのだ。(伊藤雅奈子)●赤井沙希デビュー第2戦目日時:11月4日(日)時間:16時半開場、17時半開始場所:大阪・ボディーメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)第二競技場対戦カード:坂口征夫&赤井沙希vs彰人&紫雷美央(※パートナーの坂口は、父が元プロレスラーの坂口征二、弟は俳優の坂口憲二)詳細はホームページにてhttp://www.ddtpro.com/
-
芸能 2013年10月23日 15時30分
「ちゅらさん」再放送で改めてクローズアップされた国仲涼子の巨乳ぶり
ここに来て、推定Fカップともいわれる女優・国仲涼子(34)の巨乳ぶりが、改めて、クローズアップされている。 そのきっかけとなったのが、国仲の代表作であり、出世作でもあるNHK朝の連続ドラマ小説「ちゅらさん」(01年4〜9月)の再放送が、9月30日より、NHK・BSプレミアムでスタートしたためだ。 同ドラマは視聴者の評価が高かった朝ドラで、好評のため、「ちゅらさん2」(03年3〜4月)、「ちゅらさん3」(04年9〜10月)、「ちゅらさん4」(07年1月)と、続編も第4弾まで放送されたヒット作。 同作品の撮影が始まった当時、国仲は21歳だったが、女子高生役も違和感なく演じている。ドラマのなかでは、バストが強調される服装でも、度々登場しており、その巨乳ぶりを存分に披露。今さらながら、国仲の胸に悩殺された人も多いようだ。 国仲は79年6月9日生まれ、沖縄県那覇市出身。那覇市内の飲食店でアルバイトしているところをスカウトされ、上京。98年、フジテレビ系「アイドルハイスクール 芸能女学館」にレギュラー出演した後、99年4月期のTBS系ドラマ「L×I×V×E」(今井絵理子/新垣仁絵主演)で女優デビューを果たし、同年11月のTBS系の深夜ドラマ「悪いオンナ『プレイヤー』」で初主演。そして、「ちゅらさん」でビッグチャンスをモノにした。 その後は数々のドラマ、映画に出演。最近ではNHK「激流〜私を覚えていますか?」(13年6〜8月/田中麗奈主演)、TBS系「名もなき毒」(13年7月期/小泉孝太郎主演)などに出演した。 11月9〜29日に、大阪・新歌舞伎座で開かれる開業55周年記念の「五木ひろし特別公演」では、舞台「三味線恋歌」で五木の妻役を演じる予定。 自称巨乳評論家のA氏によると、「“隠れ巨乳”と言われることもありますが、国仲は立派な巨乳。11年7月に出した7年ぶりの写真集『COLORS』では、大胆なショットも披露しましたが、賞味期限が過ぎないうちに、また露出系の仕事をしてほしいですね」と語る。 今や、すっかり名脇役となった国仲のさらなる活躍に期待しています。(坂本太郎)
-
スポーツ 2013年10月23日 15時30分
宮城県民が熱く燃えた! 楽天のクライマックスシリーズ中継は仙台地区で高視聴率を連発!
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)・ファイナルステージ(Kスタ宮城)は、楽天が4勝(アドバンテージの1勝含む)1敗で、ロッテを制し、球団創設9年目で初の日本シリーズ進出を決めた。 楽天は09年(2位)以来、2度目のCS進出だったが、今年はリーグ初制覇を果たし、初めて、ホームでファイナルステージを闘うとあって、日本シリーズに向け、宮城県民も熱く燃えたようだ。 同シリーズ全4戦の視聴率が分かり、そのすべてで、仙台地区では高い数字をマークしたことが明らかになった。 まず、第1戦(10月17日=楽天が2-0で勝利)はNHK仙台放送局が総合チャンネルで生中継。この試合は優勝した勢いもあり、先発がエース・田中将大投手だったこともあってか、視聴率は27.3%(午後7時56分〜8時45分)まで伸びた。 ロッテに2-4で敗れた第2戦(18日)は、日本テレビ系のミヤギテレビが生中継。午後7時〜8時54分の時間帯で、19.0%だった。 第3戦(19日)はデーゲームで行われ、楽天が2-0で勝って王手をかけたが、同試合はNHK仙台放送局が総合チャンネルで放送。視聴率は終盤の午後4時〜5時25分に、23.6%まで上がった。 20日は中止となり、21日に行われた第4戦はミヤギテレビが生中継。この試合では、楽天が8-5でロッテを破り、CSを制覇したが、視聴率は午後7時〜8時54分で18.5%だった。 なお、第4戦はテレビ東京系でも放送され、午後7時からの関東地区の視聴率は8.8%であった。 ミヤギテレビが放送した第2、4戦は20%を切っているが、同時にNHK・BS1でも生中継されたため、両チャンネルで見た視聴者を合わせれば、実質的に視聴率20%を超えていたのは間違いない。 セ・リーグのCSファイナルステージ(巨人対広島=東京ドーム)は、全3戦を日本テレビ系が生中継。広島地区でこそ、高視聴率だったが、巨人の地元である関東地区では、第1戦(16日)=12.4%、第2戦(17日)=9.0%、第3戦(18日)=10.7%と低調に終わった。 関東と仙台では、かなりの温度差があるとみられるが、26日に開幕する日本シリーズでも、その傾向は変わらないのだろうか…。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
終わるべくして終わった『笑っていいとも!』
1982年10月に放送がスタートし「友達の輪」や「いいとも!」などの流行語を生み出して国民的長寿番組となっていたフジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」の22日の生放送で、司会のタモリが来年3月で同番組が終了することを発表した。 生放送の終了間際、本来は木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶が突如ゲストとして登場し、「いいともが終わるってホンマ?」とタモリに質問。火曜レギュラーのSMAP・中居正広らが驚きの声を上げる中、タモリは「来年3月いっぱいで、いいともは終わります」とサプライズで発表。スタジオ内が騒然とする中、タモリは「いいともで初めて芸能人として格好がついた。本当に感謝してもしきれません」としみじみ語ったが、ここ2、3年はいつ終了してもおかしくない状態だったようだ。 「以前は昼の番組しては驚異的な2ケタの視聴率を連日記録していたが、このところは特に他局の番組に押され、昨年の平均視聴率は6.5%で、今年は今月21日までで6.3%に低迷。タモリのモチベーションも著しく低下していたため、何度もタモリが同局に対し番組終了を申し入れていたようだ。同局としても、全体的に視聴率が低迷しているため、大胆なテコ入れの手始めとしてついに終了を決断したようだ」(フジ関係者) 22日は7947回目の放送で「単独司会者による生放送番組放送回数」のギネス世界記録を更新中。しかし、このままダラダラと更新し続けるだけでは放送を続けるメリットはなかったのが現状だったようだが、一部スポーツ紙によると、後番組の司会にはSMAPの中居正広、ダウンタウンの浜田雅功らの名前が挙がっているという。 「中居の名前は以前から浮上していたし、『いいとも』の終了発表という歴史的瞬間に立ち合ったため、さらにタモリの後釜の可能性が高くなった。とはいえ、裏番組でも特にひたすら食やレジャーの情報を流し続ける大胆な手法で視聴率を稼ぐ『ヒルナンデス!』、他局がやらない午後1時過ぎまで話題のトピックスを報じて視聴率を上げてきた『ひるおび!』は強力なライバル。いくら中居を起用しても同時間帯の視聴率トップ奪回は容易ではない」(芸能記者) 後番組は内容にひと工夫もふた工夫も必要とされているようだ。
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
元AKB48の大堀恵 “甘酸っぱい経験”いっぱいあったわ〜
11月1日(金)公開の映画「アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同騒会」とNYでセレブや地元のニューヨーカーに大人気カフェレストラン「Bubby's」がタイアップし、「アメリカン・ブルーベリーパイ」』を販売する。これを記念して人妻アイドルとして大人気の元AKB48&SDN48の大堀恵が1日パイガールに就任。タイアップ特別企画として大堀による手渡し販売会が22日、東京・Bubby's汐留店で行われた。 「アメリカン・パイ」は1999年に公開して全米で大ヒットを記録し、これまでにスピンオフを含め7本製作される大人気シリーズ。高校卒業を控えた男子高校生たちが、プロムまでに童貞を卒業しようと奮闘する青春コメディで、今作はその完結編。いまや中年になった彼らが13年ぶりに同窓会で再会を果たし、物語を展開する。 イベントに登場した大堀はパイの味について聞かれ「たんまりブルーベリーがあるので、ちょっと酸っぱいかと思いましたが甘さもあって、ちょうど良い感じです。本当にこの映画みたいに甘酸っぱい味で、ぺろりと食べちゃいました。女性だけじゃなくて男性も、大人のティータイムみたいな感じで食べていただけると思います」とにっこり。 さらに人生での“甘酸っぱい”経験を質問されると「いっぱいあったわ〜。主人には内緒ですよ(笑)。私、学生のころは生徒に恋したこととかなくって、先生にばっかり恋してたの。放課後に先生にアプローチしてました。自分の中ではがんばってアプローチしていたつもりだったけど、全然相手にされなくて。でも本当にそんな妄想を毎日しながら学校に行っていたし、学校がすごく楽しかったです」と振り返った。 また映画ついては「この映画は、ちょっぴりお下品ではありますけれども、その中にも温かみがあるとってもいい映画なので、ぜひ観ていただいて、これからの人生の参考にしてもらえたらうれしいです。AKBグループの子たちは、もしかしたらコンサートとかで疲れているかもしれないから、この映画で『元気ねぇ〜』になっていただけたらと思います」と感想を語っていた。
-
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
デ・ニーロ来日! 日本のファンの行儀の良さに驚く
米俳優のロバート・デ・ニーロが22日東京・六本木ヒルズで第26回東京国際映画祭の特別招待作品「マラヴィータ」(11月15日公開)のジャパン・プレミアムイベントに出席した。 6年ぶりの来日となるデ・ニーロがグレース夫人と共にグリーンカーペットに登場すると集まったファン400人から大歓声が湧きあがった。デ・ニーロはファンの差し出すパンフレットや色紙に笑顔で気軽にサイン。 ステージ上から「また日本に来れて嬉しいです。若い人がこんなにたくさん集まってくれてびっくりしました。カンヌのファンに比べて日本のファンは行儀が良いですね」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
BPOが極楽・加藤、まゆゆの足蹴りに苦言
BPO(放送倫理・番組向上機構)の「放送と青少年に関する委員会」は22日、8月3日に放送されたフジテレビ「生爆裂お父さん 27時間テレビスペシャル!!」に関しての「委員会の考え」を公表した。 「委員会の考え」には、「出演者の身体に加えられる暴力や危険行為について」「女性アイドルや女性芸人に対する性的な際どい演出について」「地上波の公共性に対する認識について」の3点について、指摘している。 以上の3点の指摘については、「でおもしろいと感じる文脈を見つけられませんでした。多くの人が違和感を持つ」「女性芸人のお尻が丸見えになる、女性アイドルがパンツも露わに寝転んだり爆烈お父さんに股を開閉されたりするシーンがお茶の間で家族みんなが視聴する時間に流されれば、不快に感じる視聴者もいるだろうことに思いが至っていなかったのではないか」「コーナーの内容や演出手法は不快感を与えていないだろうかなどと、さまざまな想像力を具体的に働かせながら制作したものとは残念ながら考えられません」などの理由も述べている。
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
武井壮が200メートルで世界第3位
タレントの武井壮が第20回世界マスターズ陸上選手権の200メートル決勝に出場、銅メダルを獲得したことがわかった。タイムは22秒64。 武井は自身のツイッターで、「世界マスターズ陸上200m終わりました! 決勝22秒64(-2.0)で銅メダルもぎ取ったぜ!! やったぞーーーーわーー!!!! ガオーー!!」とコメント。喜びを爆発させた。
-
芸能 2013年10月23日 11時45分
10月オスカーお笑いライブ ヴェートーベンが連覇!
毎月第3金曜日に行われるオスカーお笑いライブが18日、東京・新宿の関交協ハーモニックホールで行われ、ヴェートーベンが9月に続き優勝した。次回は、11月15日に行われる。【B-YOSE】 1位 テクマクマヤコン2位 勝又3位 オージースリー【A-YOSE】1位 ヴェートーベン2位 シロハタ3位 珈琲ブレイクン
-
-
社会 2013年10月23日 11時45分
約2億6000万円を不正支出 大阪・河内長野市職員が生活保護費を着服
大阪府警捜査2課などは10月21日、大阪府河内長野市の生活保護費が不正に支出されたとされる事件で、業務上横領の疑いで、同市主査の男性職員(43=同府富田林市高辺台)を逮捕した。 逮捕容疑は、生活保護を担当する生活福祉課にいた10年5月〜11月、市の口座から生活保護費として、約400万円を不正に引き出して着服したとしている。 主査は容疑を認めており、「どれくらい着服したのか、整理しなければ自分でも分からない」などと供述しているという。 市は府警に被害相談し、7日に、約400万円を着服したとする業務上横領罪で主査を告訴していた。 府警は20日、主査の自宅を家宅捜索し、かばんや袋に小分けして保管されていた現金数千万円を押収。複数の口座にも多額の金を預けていることを確認した。 市によると、不正があったのは09年1月〜11年3月で、死亡や転出などで保護費の支給が廃止された人や、実在しない人を受給者に仕立てるなどした不正が計1326件あり、使途不明金の総額は約2億6000万円にのぼる。金は庁内のATM(現金自動預け払い機)から、引き出されていた。 同市では保護費を窓口で支給した場合、受給者に領収書を渡し、金額、氏名を記入の上、押印して提出してもらう決まりになっていた。それを経理担当が集めて会計課に提出し、口座に入金した保護費の金額と相違がないかチェックする仕組みだった。 逮捕された主査は01年10月〜11年3月、生活保護費の支出事務を担う生活福祉課に在籍し、ケースワーカーや電算システム管理、経理を担当。支給額の端末入力や会計処理を行う立場だった。 主査が他部署へ異動した後の11年4月、後任の職員が電算システムの処理状況を調べたところ、生活保護が停止された1個人に対し、約5000万円を支給したとのあり得ない記録があったため、不審に思って上司に報告。ところが、上司は「システム上のエラー」と判断して放置し、12年8月にシステムを変更するまで不正に気づかず、発覚が遅れた。 問題の約5000万円は電算システム上、主査の異動発令前日の11年3月31日に支給されたことになっていた。急に異動が決まったため、それまでにシステム上の処理をしないまま、複数回にわたって、生活福祉課が管理する口座から引き出した同額分について、金額上のつじつま合わせをして、発覚を逃れようとしたとみられる。 芝田啓治市長は「管理監督面で不備があった。指導すべき立場の職員が不正をしたことは、誠に申し訳ない」と謝罪した。 同市は今後、審査や経理を別々の職員に担当させたり、会計課など他の部署によるチェックも強化する方針。(蔵元英二)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分