-
芸能 2013年10月26日 17時59分
日テレ「NEWS ZERO」視聴率アップのネックになった竹内結子主演「ダンダリン」の低視聴率
日本テレビは視聴率アップをもくろみ、山岸舞彩キャスターの出演日である月〜木曜日の「NEWS ZERO」の放送開始時間を、9月30日より、午後10時54分から午後11時に6分遅らせた。 日テレの思惑は11時ちょうどの分かりやすい時間にすることで、見るきっかけにしてもらおうという点と、好調な午後10時台のバラエティ番組、ドラマの視聴者を「NEWS ZERO」に引き付けようとのものだった。 放送開始時間を変更して、4週が過ぎたが、一定の効果は出ており、月〜木曜日をトータルした視聴率は、わずかながら上がってきている。 旧放送時間の最終週の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は、9月23日・月曜=8.2%、24日・火曜=7.4%、25日・水曜=9.2%、26日・木曜=8.4%だった。 放送時間変更後の第1週は、9月30日・月曜=8.7%、10月1日・火曜=7.6%、2日水曜=6.6%、3日・木曜=8.8%と低調だったが、第2週からは上昇を始めた。第4週は21日・月曜=9.0%、22日・火曜=9.3%、23日・水曜=7.2%、24日・木曜=9.6%と、水曜日以外で9%台を記録した。 数字がいいのは曜日キャスターとして、櫻井翔が出演する月曜日で、逆に苦戦しているのは水曜日だ。9月25日水曜日は9.2%を獲っているが、この日は前番組の「ナカイの窓 芸能人100人集結! 年収&恋愛&私生活一斉調査SPパート2」が17.2%と高い数字をマークしたため、そのままチャンネルを替えずに「NEWS ZERO」を見た視聴者が多かったためだろう。 高い数字を持っている番組ならともかく、「NEWS ZERO」のように、1ケタ台の番組の視聴率は前番組の数字に左右されてしまう。10月からの日テレの水曜日午後10時台といえば、2日にスタートした竹内結子主演のドラマ「ダンダリン 労働基準監督官」。 同ドラマは初回(2日)こそ、11.3%だったが、裏のフジテレビで堺雅人主演の「リーガルハイ」が始まってからは、第2話(9日)=7.8%、第3話(16日)=7.4%、第4話(23日)=7.2%と、3週連続7%台の散々な数字に終わっている。 前番組を見ている視聴者が少なければ、そのまま「NEWS ZERO」を見る人も少なくなってしまうのは当然のこと。「NEWS ZERO」水曜日の視聴率アップのネックになっているのが、「ダンダリン」の不振とあっては、日テレとしては、地団駄を踏む思いであろう。(坂本太郎)
-
レジャー 2013年10月26日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/27) 天皇賞・秋 他4鞍
第4回東京競馬最終日(10月27日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「天皇賞・秋」(芝2000メートル) 現役最強牝馬のジェンティルドンナに期待。この馬の実力はあらためて説明するまでもない。昨年は桜花賞、オークス、秋華賞の牝馬3冠を達成。ジャパンCはオルフェーヴルを破り史上初の3歳牝馬の優勝を成し遂げた超一流馬。前走の宝塚記念はゴールドシップの前に3着と後塵を拝しているが、敗因は明らか。海外遠征帰り、帰国検疫などで調整過程に微妙な狂いが生じたのは否めない。その点、今回は臨戦過程に寸分の狂いはなく、万全といえる出走態勢が整っている。久々でも底力を信頼して大丈夫。オークス、ジャパンCと2戦2勝の東京コースに替わるのもアドバンテージ。唯一、気になるのは馬場状態だが、やや重まで回復すれば九分九厘勝てると確信する。相手は、唯一頭の3歳馬コディーノ。休み明けを使った効果は絶大で、上積みはどの馬より大きい。斤量56キロも強味で好勝負に持込みそう。穴は、一昨年の優勝馬(レコード)トーセンジョーダン。◎9ジェンティルドンナ○1コディーノ▲10トーセンジョーダン△6エイシンフラッシュ、11トウケイヘイロー☆東京10R「秋嶺ステークス」(ダ1600メートル) ダートに新天地を移して以降、3着、1着、2着と一気に素質開眼した、ロイヤルクレストをいち押し。とりわけ、昇級緒戦でいきなり結果を出した前走のながつきSは真骨頂。ここは展開の利も見込める。他に強力な同型馬は見当たらず、マイペースの一人旅に持込みそのまま逃げ切りを決める公算が大。相手は、アンアヴェンジド。コース+距離実績はメンバー屈指で、代わってのチャンスも夢ではない。穴は、上がり馬のミヤジマッキー。◎7ロイヤルクレスト○8アンアヴェンジド▲14ミヤジマッキー△2アメリカンウィナー、9コスモイーチタイム☆新潟11R「轟ステークス」(芝・直線1000メートル) 破竹の2連勝で稲妻特別を快勝し、勢いに乗るレモンチャンでここもいける。初の準オープンとはいえ、今シーズンの充実ぶり(5戦3勝、2着1回)はそれを補って余りある。さらに、ハンデも据え置きの52キロと恵まれ、勝利のお膳立ては整っている。一気呵成にV3を達成する。強敵は、レオパステル。ハンデ55キロは微妙だが、力を出し切れば好勝負必至だ。穴は、連闘で勝負をかけてきた上がり馬のアンゲネーム。◎7レモンチャン○8レオパステル▲5アンゲネーム△9アンヴァルト、10エイシンラトゥナ☆京都11R「カシオペアステークス」(芝1800メートル) オークス3着馬(10年)のアグネスワルツが混戦に断を下す。ここが、マーメイドS2着以来、約4か月(骨折休養)ぶりのハンデを抱えているが、山のようにケイコを積み抜かりなく仕上がっと判断できる。となれば、素直に実力を信頼して大丈夫。条件的にも申し分ない(コース、距離各2勝)し、先手必勝の勝ちパターンが決まる。相手は、休み明け2戦目で走り頃のセイルラージと、ダノンプログラマー。◎2アグネスワルツ○6セイルラージ▲ダノンプログラマー△3ミキノバンジョー、10スピリタス☆京都10R「西陣ステークス」(ダ1200メートル) 唯1頭の3歳馬グレイスフルリープが狙い目。まだ底が割れていないし、休み明けを1度使われてプラスアルファは計り知れないからだ。その前走、藤森S10着は久々+昇級緒戦+初めて揉まれる競馬が響いたもの。敗因は歴然だし悲観することはない。0秒9差なら巻き返しは十分可能だろう。条件も大きく好転し、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ハンデ頭のシゲルソウサイ、ケージーハヤブサの両馬。◎6グレイスフルリープ○10シゲルソウサイ▲2ケージーハヤブサ△5カフェシュプリーム、16ドリームコンサート※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月26日 17時59分
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、天皇賞・秋は、◎エイシンフラッシュが連覇を達成します。 昨年のこのレースは、最後の直線で最内から鋭く伸びて快勝。ダービーに続き、東京で二度目のGI制覇。前走の毎日王冠の上がり3ハロンは32秒8で、ダービー同様に非凡な瞬発力は健在です。 今年は前哨戦を勝ち、昨年以上の勢いで参戦。使った上積みも大きく、状態は万全。追い比べを制します。(6)エイシンフラッシュ(9)ジェンティルドンナ(11)トウケイヘイロー(8)ヒットザターゲット(13)アンコイルド(10)トーセンジョーダン(4)トゥザグローリー馬連 (6)(9) (6)(11) (6)(8)3連単 (6)-(9)(11)(8)(13)(10)(4)エイシンフラッシュ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年10月26日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月27日)天皇賞(秋)(GI)他4鞍
ど〜も! ハッシーです。まずは先週の結果から。的中は京都11R馬単(3)→(11)1,170円、3連複(3)-(10)-(14)3,910円、3連単(3)→(14)→(10)11,750円のトータル16,830円。買い目をすべて100円で購入すると8,200円。トータル収支は16,830円-8,200円=8,630円。先週は菊花賞全力投球が功を奏し、馬単、3連複、3連単の完全的中となりました。今週も天皇賞(秋)を的中させ、2週連続GI的中といきますよ!☆新潟1R 2歳未勝利戦(ダート1800m) ダートで変わり身見せるウォルフラム。均整の取れた好馬体をしており、決して未勝利にいるような馬ではありません。ただ、まだトモに緩さがあり、勝負所でもたもたしてしまったが、新馬戦から見ていると前々走、前走と収穫のあるレースをしており、徐々にトモに身が入って来ました。柔軟性のある動きから芝でと思わせるが、近親に2006年の最優秀ダートホースのアロンダイトや、今年のジャパンダートダービー馬・クリソライトがおり、血統的には父クロフネからもダート変わりは問題なし。跳びが大きいため、広く直線が長い新潟に変わるのもプラス。ダート初戦の今回こそ狙い目。対抗にはダートで変わり身を見せたマンボプリンス。逃げ先行馬が有利な新潟のダートで、追走に苦労しながら最速の上がりを使い4着に来た脚は際立っていました。ゴールしてからも伸びていたことから追走に苦労さえしなければと思わせる内容。今回はダート2戦目で慣れが見込め、追走にさえ苦労しなければ十分勝ち負けする力を持っており、好勝負必死です。◎(14)ウォルフラム○(12)マンボプリンス▲(3)マイネルガヴァナー△(4)セクシーボーイ△(2)コスモラヴモア△(5)マウンテンライオン買い目[馬単]5点(14)→(12)(3)(4)(2)(5)[3連複1頭軸流し]10点(14)-(12)(3)(4)(2)(5)[3連単]12点(14)→(12)(3)(4)→(12)(3)(4)(2)(5)☆京都2R 2歳未勝利牝馬限定戦(芝1600m) ディープ産駆VSロブロイ産駆。狙うはロブロイ産駆・リラヴァティ。初戦は非力な部分が露呈してしまい、突き抜ける脚色で伸びてきたのにも関わらず、坂を登りきったところで脚が上がってしまい2着。前走は、小回りが影響したのか、3コーナーから手応えが怪しくなりズルズルと下がってしまったが、直線に入ると盛り返し、勝ち馬から0秒3差の4着に入るしぶとさを見せました。2戦目のしかも牝馬がなかなか出来る芸当ではありません。短期放牧でリフレッシュされるとともに、非力な面がなくなってきました。今回は舞台が平坦の京都に変わり、終い止まることもないでしょう。ディープ産駆が上位人気でしょうから頭にくれば配当妙味アリ。相手筆頭はレッドメイヴ。初戦は勝負所でもたもたしてしまい、伸び切れず3着に敗れましたが、一度使われて反応が良くなってきており、今度こそキレのある走りで本命馬を脅かすでしょう。◎(10)リラヴァティ○(11)レッドメイヴ▲(7)フェイブルネージュ△(5)フルールシチー△(1)スピナッチ買い目[馬単]6点(10)⇔(11)(7)(5)[3連複2頭軸流し]3点(10)(11)-(7)(5)(1)[3連単]9点(10)→(11)(7)(5)→(11)(7)(5)(1)☆新潟11R 轟ステークス(芝1000m) 新潟は雨の影響が残りそうな馬場で、パワーがないと厳しいレースになりそう。そこでカギとなるのが重馬場実績。となると、稍重以上で連対率100%を誇るレオパステルに白羽の矢が立つ。直線競馬は4戦1勝2着2回と得意としており、現級での2着も直線競馬。格上挑戦で挑んだアイビスサマーダッシュでも4着に入っているように、この条件なら1600万クラスでは力は上。勝ち負け必死でしょう。休み明けを一叩きされ、状態が上がってきているアンヴァルトが相手本線。現級で常に上位争いをしている力があり、直線競馬も2戦1勝で、敗れたレースも現級で0秒4差の5着の実績。穴にはデビュー戦以来となる芝で一発を狙うトーセントレジャー。芝スタートだった前々走での芝の走りが悪くなかったことや、パワーが必要な馬場状態なら十分勝負になるでしょう。◎(8)レオパステル○(9)アンヴァルト▲(11)トーセントレジャー△(3)ローブドヴルール△(7)レモンチャン△(4)オレニホレルナヨ買い目[馬単]7点(8)⇔(9)(11)(8)→(3)(7)(4)[3連複1頭軸流し]10点(8)-(9)(11)(3)(7)(4)[3連単]12点(8)→(9)(11)(3)→(9)(11)(3)(7)(4)☆京都11R カシオペアステークス(芝1800m) どこからでも堅実に脚が使えるセイルラージ。休み明けの前走で、OPや重賞で好走しているエーシンミズーリやヒストリカルと接戦を演じており、OPクラスでも十分にやれることを証明しました。一度使われて状態は上がってきており一発を狙います。相手は暑い時期に好走するスピリタス。毎年9月までのレースでは複勝圏に入ってきますが、10月から結果が下降してきます。ただ、例年10月のレースになるとメンバーレベルが上がってくるため、やや成績が落ちるのも仕方ないかと思いますが、今年は強力なメンバーもおらずチャンス到来です。◎(6)セイルラージ○(10)スピリタス▲(7)カワキタフウジン△(2)アグネスワルツ買い目[馬単]6点(6)⇔(10)(7)(2)[3連複2頭軸流し]2点(6)(10)-(7)(2)[3連単]6点(6)→(10)(7)(2)→(10)(7)(2)☆東京11R 天皇賞(秋)(GI)(芝2000m) 牝馬3冠、JCを勝ち、ドバイシーマクラシックを2着と実績は断然上で、下馬評でも断然の人気。だが、一筋縄ではいかないのが秋の古馬3冠レース。追い切りを見る限り、休み明けとしては十分の動きで仕上がりに不安はありません。ただ、あくまでもジェンティルドンナの最大目標はジャパンカップ。その分お釣りを残しての仕上げで、人気ほど確実とは言えず対抗まで。代わって本命に抜擢するのは、連覇がかかるエイシンフラッシュ。ダービーを勝ってはいるものの、本質的に2000mがベスト。それを象徴するかのように今年は2000mを中心のローテーションが組まれ、勝ち星はないものの大阪杯でオルフェーブルに僅差の3着、クイーンエリザベス2世カップでも僅差の3着と惜しい競馬。秋は天皇賞(秋)を最大の目標とし、昨年と同じローテーションを組んできたところから陣営の本気度が伝わってきます。実際に追い切りでも素晴らしい瞬発力を見せており、ピークの状態に仕上げられています。ここは負けられないでしょう。▲はジャスタウェイ。近3走すべて最速の上がりを使っており、末脚は強力であり堅実。前走と同等のデキであれば難しいが、今回はさらにパワーアップしており、こちらも天皇賞に全力投球というのが良く分かるデキ。スタートさえ決まれば一発の可能性も十分。◎(6)エイシンフラッシュ○(9)ジェンティルドンナ▲(7)ジャスタウェイ△(11)トウケイヘイロー△(4)トゥザグローリー△(1)コディーノ好調教馬(6)(7)(9)(11)買い目[買い目]6点(6)⇔(9)(7)(6)→(11)(4)[3連複2頭軸流し]4点(6)(9)-(7)(11)(4)(1)[3連単]12点(6)→(9)(7)(11)→(9)(7)(11)(4)(1)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2013年10月26日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/27) 天皇賞・秋
◆東京11R 天皇賞・秋◎ジェンティルドンナ○トウケイヘイロー▲ヴェルデグリーン なんとなくではあるが、毎日王冠のような「究極の上がり勝負」にはならないような気がする。単純な理由としては、武豊トウケイヘイローがペースを握るであろうこと、台風の影響で馬場状態が微妙であること。トウケイは、後続にも脚を使わせるようなペースで逃げるはずだし、多少なりとも道悪の残る馬場を加味すれば力のある先行馬に有利に働くだろう。 トウケイをめぐる争いになるが、ポジションどりから、ジェンティルドンナ、エイシンフラッシュ、ダノンバラード等、力のある実績馬は有力と考えた方が無難。そして、ペースによってではあるが、これらに後ろから差してくる馬が絡む馬券を想定する。前後半、1秒違うだけでゴール前の様相はガラリと違うだけに、当日の馬場状態にも注意しながら手広く考えたい。 ◎はジェンティルドンナ。宝塚の敗戦でやや評価を下げているが、海外遠征による目に見えない疲れが大きな敗因と想像する。もともと左手前の強い馬で、右回りに比べて東京での走りはより安定感がある。これから佳境へと向かう秋競馬、女王の復活でさらに盛り上がっていくことだろう。 オールカマーでは珍しい33秒台の上がりで差し切り勝ちを演じたヴェルデグリーン▲。父系、母系ともに東京コース向きの配合であり、この大舞台で大化けする可能性を秘める。不利とされる外枠が当たってしまったが、自分の競馬に徹するという意味ではかえって良かったかもしれない。あとは、レースの上がりがかかり、この馬の末脚が生きる展開になれば。 予想以上に道悪が残るようなナカヤマナイトにも出番がありそうだし、下馬評ではノーマークながらも池江厩舎の古豪2騎もまだまだ見限れない。悩んだ末にヌケが来てしまう悔しさを思うと、何も考えずに総流した方が身体に良さそうだが。【馬単】流し(9)軸→(11)(17)【ワイド】流し(11)軸→(2)(4)(10)(17)【3連単】フォーメーション(9)→(11)(17)→(1)(2)(4)(6)(7)(10)(11)(16)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2013年10月26日 17時59分
警視庁の巡査部長に少女2人への児童買春容疑 エッチした後、寝入って警察手帳盗まれる!?
警視庁石神井署の男性巡査部長(42)が今年6月、少女2人にわいせつな行為をしたとして、少女の付添人を務める弁護士が10月22日、児童買春禁止法違反容疑などで、東京地検に告発状を提出した。 弁護士によると、巡査部長は6月13日夜、埼玉県川口市の路上で、17歳と18歳の少女2人に、「1人3万円払うから付き合って」などと言って、援助交際を持ち掛けた。ラブホテルに入ると、17歳の少女にわいせつな行為をし、18歳の少女には警察手帳を示して脅迫した上で、わいせつな行為をしたとしている。 行為の後、巡査部長は寝入ってしまい、翌朝、客室内で目覚めたところ、警察手帳や所持金数万円などがなくなっていることに気づいたという。 巡査部長は7月5日、少女らに現金3万円を盗まれたとする被害届を石神井署に提出。警視庁は8月、警察手帳などを盗んだ窃盗容疑で少女らを逮捕。17歳の少女は処分保留で釈放されたが、18歳の少女は家裁送致された。 弁護士は少女らが、証拠にするために警察手帳を持ち出したとし、「被害者が逆に捜査を受けた。事件から4カ月経っても、巡査部長は何の処分もされていない」と主張した。 告発を受けて、警視庁は捜査しているが、巡査部長は調べに対して、「路上で意気投合し、2人を誘った」「当時は酔っぱらっていて覚えていない」などと供述しているという。 警視庁警務部の池田克史参事官は「現在捜査中で、捜査・調査を尽くし、処分すべき時は厳正に処分する」とコメント。(蔵元英二)
-
芸能 2013年10月26日 14時50分
報道番組降板決定でようやく世間の“常識”に気づいて謝罪したみのもんた
TBSが25日、次男が窃盗容疑で逮捕(その後、処分保留で釈放)されたタレントのみのもんたが出演を自粛していた同局の報道番組「みのもんたの朝ズバッ!」、「みのもんたのサタデーずばッと」を降板することを発表したことを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、みのは9月16日の放送以降2番組の出演を自粛。同局の石原俊爾社長は今月2日の定例会見で、みのの復帰時期を「総合的な観点から判断したい」としていた。 しかし、同局は「両番組は、視聴者の目線で、様々な社会的事象や事件について、みの氏が直言するというコンセプトの報道番組であり、現在の状況やみの氏の意向を含め、総合的に判断した結果、みの氏の出演を終了することを決定しました」と経緯を説明。11月4日以降の放送から番組のタイトルから「みのもんた」を外し、現在の出演者でリニューアルして放送するという。 また、みのは19日に放送されたパーソナリティーをつとめる文化放送のラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」で「すべてが決まったら一度お話しする機会を設けたい」と近日中に会見を行う意向を明かしたが、所属事務所は25日、26日の同番組放送終了後に都内のホテルで会見を行うことを発表した。 「さすがに、視聴者から寄せられたクレームや意見をTBSも聞き逃すことはできなかったようで、“みの切り”の決断に踏み切ったようだ。とはいえ、みのの出演自粛以降、みのが出演していた時と視聴率がそれほど変わらなかったので、まったく問題ないようだ」(テレビ関係者) 会見を前に、みのは26日、「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」に生出演。報道番組への出演自粛中に「親の責任に」について徹底的に考えたそうで、次男を「愚息」、「バカ息子」などと呼び、「本当にみなさんに申し訳ありませんでした。その一言を言いたかった」と神妙な声で番組のリスナーに謝罪。 報道番組以外に同番組とレギュラーのバラエティー番組の降板も申し入れたが慰留されたことを明かし、「全てを失ったせがれを見て、『俺も全てを失って当然だろ』と思った」と本音を吐露。「本当にお騒がせして申し訳なかった。(自分を)鍛え直して成長したい」と改めて謝罪したが、発言からするとようやく世間の“常識”に気づいた様子。 会見での発言が注目される。
-
芸能 2013年10月26日 11時00分
子供の頃から“泥水”を飲まされ、完成したキャラが『ヒロシ』
世間を席巻して8年ほどが過ぎた今、ヒロシが単独ライブを開催するという。タイトルは、『泥水』。 「短い言葉で自分を表現できるのは、なんだろうと思ったんです。小学生のときから、人がやったのに、僕が悪いみたいな目にけっこう遭っていて。人がガラスを割ったのに、僕が怒られるとかね。テンションの低い僕らって、テンションの高い人に押し潰されるんですけど、そんな人たちが観て、あー、俺もそうだって思うライブにしたいんですよ。“泥水”って、使い物にならないでしょ? にえ湯を飲まされてきた僕に、ピッタリだなぁと思って」 かねてから、いじめられっ子だったことは、メディアを通じて明かしていた。当時、つらい毎日で、「見返してやる」という復讐心だけがエネルギーだった。 「変な羞恥に遭ったときは、芸人になって売れて見返すっていうのをモチベーションにして生きてました。なんの根拠もないのに。小学生のときに、『8時だヨ! 全員集合』、『オレたちひょうきん族』。漫才ブームでツービートを見て、漫才師という商売があることを知って、ダウンタウンさんを京都花月(現:祇園花月)で観て、な〜んておもしろいんだって感動して」 生まれ育った九州も関西地方と同じく、土曜日の昼に吉本新喜劇が放映されていた。「土曜の昼はインスタントラーメン食いながら新喜劇を観るというのが、当たり前だった」と言う。 夢は叶い、漫才師として芸能界デビュー。「デビューして1年ぐらいで出鼻をくじかれ、いつ売れるかわからない状況で、だんだん年をとっていく」という恐怖に、負けそうになった。大敗を喫するその前に、売れそうなキャラクターを作った。「ヒロシ」。彼は、売れるために誕生したキャラだった。 そんな彼は今、“一発屋芸人”のカテゴリーに位置している。 「嫌でしたよ、最初は。でも、食うために受け入れてる。『一発当てることも、すごいことですよ!』なんてみんなは言うけど、バカにしてるわけじゃないですか。でも、メディアのほうからのお仕事は、それしかないですからね…」 およそ2年前、芸人仲間が「ヒロシはやっぱりおもしろい!」と騒ぎだしたことで、再び時計の針が動きだした。高田文夫、くりぃむしちゅー、爆笑問題らは、ヒロシのネタで爆笑した。のちに、単行本を出版して、缶コーヒー・BOSSのCMに抜てきされた。今年は、社会現象になったNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で、小池徹平にものまねされ、10月期の新番組『ホムカミ!〜ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り』(MBS系列)のレギュラーメンバーになった。 現在は、所属していたサンミュージックと業務提携という形に切り替えている。そんななか開催する単独ライブは、少数精鋭であるうえに、作・演出・主演も兼ねる。 「210万円の赤字というところからスタート。最近になって(チケットが)動きだしましたけど、当初はチラシ貼りとかも、してました」 小心者であるがゆえに、努力家。「食ってくためには、なんでも自分でやってくって意識はあります」というのが、本心だ。(伊藤雅奈子)【ヒロシ単独ライブ『泥水』】日程◆11月2日(土) (1)13時開場/13時半開演、(2)19時開場/19時半開演/11月3日(日) (1)12時半開場/13時開演(この昼の回のみトークライブ) (2)18時半開場/19時開演会場◆東京・新宿シアターモリエール料金◆ライブ:前売り4000円、当日4500円 トークライブ:前売り2000円、当日2500円問い合わせ◆ http://www.sunmusic.org/profile/hiroshi_get.html
-
トレンド 2013年10月25日 22時20分
月刊コミックゼノン最新号で創刊3周年記念「抱いたり、抱かれたり枕」をプレゼント!
月刊コミックゼノン12月号が10月25日に発売される。同誌が本号で“創刊3周年傾奇大プレゼント!!”と称して「抱いたり、抱かれたり枕」を抽選でプレゼントすることがわかった。 これまでも2回、パンツの付録をつけたことがある同誌。今回は特大160センチの「抱いたり、抱かれたり枕」で勝負に出た。全作品25種類のキャラクターがファンの安眠をサポートする。肉体美ほとばしる頼れる男や、水着姿のセクシーな女性キャラクターに抱かれるか…。計75名様の抽選は激戦区となりそうだが、激レアアイテムとなることは間違いない「抱いたり、抱かれたり枕」をぜひ手に入れて欲しい。なお、本キャンペーンの応募はPC、携帯電話からも可能。 他にも同号では、『北斗の拳[究極版]』11巻に収録される新エピソードの発表を前に、極秘設定資料・新キャラクターのデザインを本号の特別付録小冊子“北斗の拳”究極極秘資料でいち早く公開。さらに、新連載となる「アルテ」(大久保圭)、「籠球者 バスケモノ」(竹添裕史)の2つが、スタートするなど見どころが満載となっている。<関連リンク>http://www.comic-zenon.jp/『アルテ』大久保圭(C)大久保圭/NSP 2013『籠球者-バスケモノ-』竹添裕史(C)竹添裕史/NSP 2013
-
-
トレンド 2013年10月25日 18時30分
スマホの通信費用がお得になる! NTTぷららが「モバイルLTE」の提供開始
株式会社NTTぷらら(本社・東京都豊島区=板東浩二社長)は、LTE対応高速データ通信「ぷららモバイルLTE」を11月1日より、提供開始する。 「ぷららモバイルLTE」はスマホやタブレットなどに、データ通信専用SIMカードを差し込み、設定をするだけで、高速データ通信を利用できるMVNOサービスで、「低価格」「高速」「大容量」を売りにしている。通信速度は下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsで、NTTドコモのXiサービスエリアに準拠する。 料金体系はライフスタイルによって、2つのプランから選択可能。欲張りな「二段階定額プラン」と、安心な「定額プラン」の2種類が用意されている。 「二段階定額プラン」は月25万1パケット以上の利用で、月額2480円とお得。25万パケットまでは、月額わずか380円なので、2台持ちをしたい人や、長期の海外出張での不在やカーナビなどでの一時的使用が多い人に利用しやすくなっている。1暦日ごとに通信量100MBまでモバイルデータ通信がご利用でき、通信量を超えた場合、当日23時59分まで、通信速度が送受信時最大200kbpsになる。 「定額プラン」は、どれだけ使っても、月額1980円とリーズナブルで、月間データ通信量は3GB。月間の通信量が3GBを超えた場合、その後月末までの通信速度が送受信時最大450kbpsになる。1暦日ごとに通信量100MBまでモバイルデータ通信が利用でき、通信量を超えた場合、当日23時59分まで、通信速度が送受信時最大200kbpsになる。 同社ではサービス開始とともに、2014年1月31日まで、初期費用や最大1カ月分の利用料が無料になるお得なキャンペーン「ぷららモバイルLTEスタートキャンペーン」を実施する。 スマホの通信費用をお得にするために、一考されてはいかがだろうか。※表記料金は税込参考サイト http://www.plala.or.jp/select/lte/
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分