-
芸能 2014年04月23日 11時45分
AKB48グループペナントレースの概要発表
AKB48グループが、新チームでの、「AKB48グループペナントレース〜AKB48グループは競い合って磨かれる〜」開催の概要が発表された。 同グループの公式ブログによると、2014年4月22日より同年10月31日まで、AKB48グループの国内全12チーム(チームA・チームK・チームB・チーム4・チームS・チームKII・チームE・チームN・チームM・チームBII・チームH・チームKIV)が、「AKB48グループ劇場公演有料会員応募倍率」「AKB48劇場盤握手会の販売枚数」「AKB48シングル選抜総選挙の得票数」で勝ち点を競い合う方式になる。
-
社会 2014年04月23日 11時45分
どちらが優先? 高校教諭が息子の入学式出席のため勤務先の入学式欠席し物議
自身の子どもの入学式と、勤務校の入学式と、どちらを優先すべきか? 埼玉県立高校の50代の女性教諭が、自身の長男の高校入学式に出席するため、4月8日に行われた勤務校の入学式を欠席していたことが分かり、物議をかもしている。埼玉県教育委員会によると、女性教諭は4月から勤務先の高校で、新1年生の担当を受け持つことになったが、別の高校に通う長男の入学式と日程が重なったため、勤務校より息子の入学式を優先した。 女性教諭は事前に校長に相談し、許可を取った上で、休暇届を提出。あらかじめ欠席を詫びる文書を作り、入学式当日、別の教諭が保護者や生徒らに配った。校長は入学式の担任紹介で、欠席の理由を説明した。県教委に「今の教員は教え子より、息子の入学式が大切なのか」といった趣旨の苦情が入って判明。調査したところ、他にも男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に、勤務先の入学式を欠席していたことが明らかになった。 15日までに県教委には147件の意見が寄せられ、校長や教諭への批判が計82件、教諭の行動に理解を示すものが65件で、賛否両論が渦巻いている。 関根郁夫県教育長入学式について「教員は基本的に出席する。私のときは子供の入学式には行かなかった」としたものの、その一方で「時代も少し変わってくる。我々の時代感覚と違う。どちらが良い、悪いというのではない。難しい問題」と話した。 ひと昔前なら、「職責放棄」と大批判を浴びそうな女性教諭の行動。ただ、時代も変わり、公より私が大切な場合もある。親としては大切な息子の入学式だ。教諭側には年休を取る権利もあり、どちらが優先かは難しい問題だ。(蔵元英二)
-
芸能 2014年04月23日 11時45分
パンサー向井 ポリープ手術で1週間休養も相方の尾形が心配
22日、お笑いトリオ・パンサーの向井慧が喉にできたポリープ切除手術ため一時休養することを、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーが、FAXを通して発表した。 向井は約1カ月前から喉の不調を訴えており、都内の病院で診断を受けたところポリープが判明。医師から手術の際に1日の入院と6日〜7日の休養が必要と診断された。4月29日(火)〜5月6日(火)の1週間、仕事を休養する。 向井は「仕事をお休みしてしまい大変ご迷惑をお掛けしますが、しっかり喉を治して戻っていきたいと思います。それまでなんとか相方二人(特に尾形)をよろしくおねがいします」とコメント。 29日(火)までは予定通り仕事を行うという。
-
-
芸能 2014年04月22日 17時37分
浅尾美和が生足スーツで美脚を惜しげもなく披露
元ビーチバレー選手で“ビーチの妖精”こと浅尾美和が22日、都内で開催された「『ビーチゲームズ招致推進プロジェクト』発足および『ODAIBAビーチスポーツフェスティバル2014』開催記者会見」に、キュロット姿で登場し、ストッキングを履かない「生足」スタイルで、美脚を惜しげもなく披露した。 ビーチバレー、ビーチサッカー、ライフセービング、サーフィン、トライアスロンなど、海や砂浜を舞台にしたスポーツの世界大会「第1回ワールドビーチゲームズ」の開催地や期間などが今年7月に決定予定であることを受け、「ビーチゲームズ招致推進プロジェクト」が発足。元ビーチバレー選手の朝日健太郎氏と浅尾が、ビーチゲームズ招致推進プロジェクトナビゲーターに就任し、活動第1弾として、「ODAIBAビーチスポーツフェスティバル2014」が5月3日から5日まで、お台場海浜公園・おだいばビーチで開催されることが決定した。 会見では、朝日氏から、諸外国と比べ、日本では海辺が海水浴など限定された目的だけに使われており、海辺でスポーツを楽しむという文化が定着していない現状が紹介された。「ODAIBAビーチスポーツフェスティバル2014」をきっかけとして、まずは、ビーチスポーツを浸透させたいと展望が語られた。フェスで競技に参加するライフセーバーの遊佐雅美選手は「競技で鍛え上げた肉体をお見せしたい」と、ビーチバレーの大山未希選手は「ビーチバレーに興味のなかった人も引きつけるような魅力的なプレーをしたい」と、畑辺純希選手は「まずは大会で優勝して、大会を盛り上げていきたい」と意気込みを語った。 また、司会者が、浅尾の当日のファッションを話題に挙げると、浅尾は、「違うんですよ。ストッキングを履こうと思ったのですが、自分の中ではすごく白くなったと思っていたのですが、履いたら色に合わなくて、白いタイツを履いているようになってしまったので、生足になっちゃったんですよ。すみません、今日は、急きょ生足で」と冷や汗。日本チャンピオンに20回輝いている遊佐選手が、フェスでは、ファッションも含めた“肉体美”で、「浅尾さんと対決したいです!」と会見を盛り上げると、朝日氏の口から「女王と妖精の対決だ!」との声が。浅尾は、「いつまでも妖精と言っていただいて、ありがとうございます」とはにかんだ。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年04月22日 15時30分
V6・森田剛の交際相手が発覚!
先週発売の「女性セブン」(小学館)で北海道出身の元グラビアアイドルとの交際を報じられたV6・森田剛だが、女性が人気AV女優の美雪ありすで2人がすでに半同棲中であることを発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 「セブン」では森田が舞台稽古の帰りに都内のトンカツ店で女性と落ちあい、近くの映画館で3日間限定で上映されていたアニメ映画「風の谷のナウシカ」を楽しんだことが写真とともに報じられ、すでに1年ほど交際を重ね、一緒に宮古島に旅行に行ったり、新しくできたショップでインテリア雑貨を購入したり、堂々とデートしていることが報じられたが、女性の素性については伏せられたままだった。 「『セブン』はジャニーズとの関係が良好なので、あえて伏せた可能性もありそう。ところが、写真から女性の素性が美雪ではないかとネット上で話題になり、美雪のツイッターの書き込みなどから森田とデートしていたことが判明。さっそく、森田のファンがネット上で美雪に対して心ない言葉で総攻撃を開始していた」(週刊誌記者) 「週女」は2人が犬の散歩に出掛けている様子や、美雪が森田のマンションから外出する姿を写真とともに詳報。2人そろって帰宅した際、同誌記者が森田を直撃したところ、交際こそ否定したが、「ちょっと待ってて、オレ逃げないから」、「オレの写真を使ったりとか、名前を記事にすることはいいんだけど、彼女は大変なんです、いろいろ」と自分のファンがバッシングしていることを気にしてか、美雪を気遣ったというのだ。 「ジャニーズと『週女』は敵対関係にあり、ジャニーズタレントが同誌直撃取材に答えるのは異例だが、それだけ美雪をかばいたかったようだ。森田の男気は立派だが、事務所から大目玉を食らいそう」(芸能記者) 森田のファンは“美雪バッシング”を自粛した方が良さそうだ。
-
-
ミステリー 2014年04月22日 15時30分
今、話題の「ネッシー騒動」 UMAを発見するためには有志を募ろう!?
4月19日、海外から衝撃のニュースが発表された。 なんとApple社の開発した地図アプリにてネス湖でネッシーと思われる巨大な影が写っている画像が確認されたのだ。 この影を見つけたのは「ネッシーハンター」(UMA研究家のなかでも特にネッシーに愛着のある研究家たち)の男性二人組。彼らはiPhoneとiPad、それぞれ別の端末でネス湖の衛星写真をチェックしたところ、大きなヒレが付いている巨大な生物が写りこんでいるのを見つけたという。 ネス湖のネッシーは18か月間もの間、目撃情報が途絶えており、インターネットでは「ネッシーの身に何かあったのでは?」と心配する声も挙がっていた。 今回、見つかったネッシーらしき物体の衛星写真は現在でもアプリで確認ができるそうなので、興味のある方は是非その目で確認していただきたい。 さて、今回の事件のように二人組でUMAを発見した例はままある。今回ご紹介している写真は「マニポゴ」という1962年にカナダのマニトバ湖で撮影された海蛇タイプのUMAである。 目撃例は古く1908年に水面から巨大怪物が泳いでいる姿を目撃され、1950年代にはなんとカナダ政府が動き現地調査を実施。政府の調査では怪物を確認することはできなかったものの、その数年後の1962年に二人の男性グループの手によって写真撮影に成功したのである。「マニポゴ」の名称は同じカナダのオカナガン湖のUMA「オゴポゴ」にちなむものである。オゴポゴは100年以上前から目撃例が絶えず、存在の可能性が高いUMAとして20世紀中盤から既に話題を振りまいていた。カナダ政府が調査に乗り出したのはオゴポゴの存在確認のためにマニポゴも同時に調べたかったものと考えられる。 マニポゴは巨大な海蛇と噂されているが、シャクトリムシのように上下に湖を移動することから哺乳類のような動物の可能性もあるという。 残念ながらマニポゴはこの写真の撮影以降姿を現さなくなり、オゴポゴのように有名にはなれなかった。 今回のネッシー事件やマニポゴ事件のように調査団よりも熱心な有志がUMAを発見する例は多い。 未確認生物もやはり我々と同じ生物。人が大勢やってくると怖がったり、警戒してしまうものなのだろう。特に生物ならばいずれ寿命もやってくるはずだ。 歴史的発見の鍵は我々、UMAファンが握っていると言っても過言ではない!?(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2014年04月22日 11時45分
愛之助&熊切の事務所が破局報道を否定!
交際中の歌舞伎俳優の片岡愛之助とタレントの熊切あさ美が破局していたことを発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じているが、記事を受けた各スポーツ紙の取材に対し、双方の事務所が破局を否定している。 同誌によると、大阪が自宅の愛之助は仕事で上京した際には熊切の自宅マンションに泊まっていたが、昨年12月ごろからは熊切の自宅を訪れずホテルに宿泊。熊切を乗せドライブデートしていた愛車も買い換えてしまったという。その背景には、過去にキャバクラ嬢をしていたことをカミングアウトした熊切との交際に対し、梨園の視線が冷たいことを肌で感じ、おまけに愛之助は結婚願望がなく、熊切は結婚を望んでいたことから2人の間に温度差が生じ、破局を迎えたという。 しかし、同誌を受けた各スポーツ紙に対し、愛之助の事務所は「熊切さんとは変わらずお付き合いさせていただいております。今後とも温かく見守ってください」。また、熊切の所属事務所も「いいお付き合いをさせていただいていると認識しています」と同誌の報道を否定しているというのだ。 「20日に2人が共演し出会った映画『歌舞伎町はいすくーる』の舞台挨拶に熊切が出席したが、愛之助については一切触れず。愛之助が梨園から受ける冷たい視線を熊切も重く受け止め、最近は話題に触れたがらないようだ。2人の交際は双方にメリットがあり、愛之助は以前発覚した隠し子の件がうまく話題にならず、熊切は愛之助との交際が芸能人としての“生命線”。破局していたとしても、わざわざ認める必要はない」(芸能記者) 愛之助は発売中の「婦人公論」(中央公論新社)で結婚について、「人は両手に持てる以上のものを持つのは、難しいですよね。(中略)僕みたいな未熟者が両方を望むのは欲張りなのではないか、と思う」と発言。 破局はしていなくても、熊切との結婚はなさそうだが…。
-
芸能 2014年04月22日 11時45分
bump.y 寂しさと感謝が入り交じりながら全員卒業
21日、女優の桜庭ななみらが所属するアイドルグループbump.yが、各メンバーが女優業に専念するため、6月末をもって一旦卒業することを公式サイトで発表した。各メンバーも自身のブログで報告。 リーダーの松山メアリは「私の人生で…きっと出会うべくして出会ったメンバーやいつも側で支えてくださった関係者の方々、そしてなによりbump.yにたくさんの愛情をくださったファンのみなさんには本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです」 桜庭は「これからは女優活動に専念していく事になりますが グループ活動の中で培った事を生かして、今まで以上にパワーアップした桜庭ななみを皆さんにお見せ出来るように、皆さんの心に届く作品を残せるように精進していきたいと思います」 宮武美咲は「本音をいうと寂しいです。bump.yが大好きだから。こんなに自分にとって大きな存在になっているとは思ってなかったです」 高月彩良は「卒業というのは、とても寂しいですが自分の中のステップアップとしてこの卒業をしっかり受け止めなくてはいけないのだと思います。これからは女優業に専念して個々の活動を一生懸命頑張っていきたいです」 宮武祭は「bump.yの一員になれたこと感謝してます。歌ったり踊ったりデビューしたての時は全然出来なかったのに成長したね! って言われる度に嬉しかったです」 それぞれbump.yへの感謝の気持ちやこれからの意気込みなどを綴った。
-
芸能 2014年04月22日 11時45分
【週刊テレビ時評】“女半沢”杏の「花咲舞が黙っていない」が好発進! 8年ぶり連ドラ主演、沢尻の「ファーストクラス」は先行き不安
高視聴率をゲットしたNHK朝の連続ドラマ小説「ごちそんさん」から、間髪入れることなく、杏主演の「花咲舞が黙っていない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)がスタート。初回(4月16日=10分拡大)視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は17.2%と好発進だった。 前クールの同枠は、問題ドラマ「明日、ママがいない」(芦田愛菜主演)であったが、その初回は14.0%で、それを大きく上回った。17.2%は今クールの連ドラで最高の数字。 「花咲舞が黙っていない」は、池井戸潤の「不祥事」「銀行総務特命」が原作で、女版「半沢直樹」といえる作品。杏は事件や不祥事を起こした支店に行って、解決に導く銀行員・花咲舞役を演じている。「半沢」効果で、同ドラマへの注目度も高いことが改めて示され、今後のさらならアップに期待が懸かる。 8年ぶりの連ドラ主演となった沢尻エリカの「ファースト・クラス」(フジテレビ/土曜日午後11時10分)初回(19日)は、6.5%とイマひとつ。前クールの同枠「ロストデイズ」(瀬戸康史主演)の初回は7.1%で、先行き不安なスタート。 一方、同じ深夜ドラマで好視聴率を獲ったのは、大野智主演「死神くん」(テレビ朝日/金曜日午後11時15分)で、初回(18日)=11.2%と、深夜枠では異例の高い数字だった。 小泉今日子主演「続・最後から二番目の恋」(フジテレビ/木曜日午後10時〜)初回(17日=15分拡大)=14.0%と上々。 民放連ドラ初主演となる尾野真千子の月9枠「極悪がんぽ」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)初回(14日=15分拡大)は13.6%。 北村一輝主演「ホワイト・ラボ」(TBS/月曜日午後8時〜)初回(14日)は8.3%と厳しいスタート。 佐藤健主演「ビター・ブラッド」(フジテレビ/火曜日午後9時〜)初回(15日=15分拡大)は12.2%。 小澤征悦主演「TEAM-警視庁特別犯罪捜査本部-」(テレビ朝日/水曜日午後9時〜)初回(16日)は9.1%。 石塚英彦主演「刑事110キロ」(テレビ朝日/木曜日午後7時58分〜)初回2時間スペシャル(17日)は9.7%。 初回(11日)=14.2%と好発進した上野樹里主演「アリスの棘(とげ)」(TBS/金曜日午後10時)第2話(18日)は、11.9%と急落。二宮和也主演「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)も、初回(12日)=13.4%→第2話(19日)=11.7%と大きく落ちた。 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第16話(20日)は16.2%で、第8話(2月23日)以来、8週ぶりに16%台を記録した。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年04月22日 11時45分
南明奈 濱口優との結婚へ前向き「良いご報告ができればいいな」
5月10日から新宿バルト9ほかで公開される映画「結婚前夜〜マリッジブルー〜」の公開記念イベントが21日、都内で開催され、よゐこの濱口優と交際中の南明奈がウエディングドレス姿で登場、映画をPRした。 ウエディングドレスを「いつか自分も着たいです」と意気込んだ南。また、現在24歳の南は「30歳までには結婚できればいいですね。良いご報告ができればいいなと思います」と結婚願望を明かした。 さらに、取材陣から「結婚式を挙げるとしたら?」と質問されると「私自身はまだ彼を家族に紹介できていないですし、結婚のお話を具体的にしたことはないんですが、(濱口さんは)私がやりたい! ということをしてくれる方だとは思います」とデレデレだった。 果たして2人は結婚するのか!? 今後の動向に注目される。(C)2013 CINUS Entertainment, ALL RIGHTS RESERVED