-
芸能 2014年12月03日 11時45分
橋本環奈がブレイクの2014年を振り返る「楽しかった」
九州・博多を拠点に活動するダンスボーカルアイドルユニット・Rev.from DVLが2日、都内で、3rdシングル「REAL-リアル-/恋色パッション」(12月3日発売)のリリース記念イベントを開催した。 ネット上に掲載された橋本環奈の1枚の写真から火が付き、今年6月にはグループでメジャーデビューを果たした。大ブレイクの2014年を、橋本は、「メジャーデビューしてから初めて行く場所だったり、初めて出会う人たちもたくさんいて、感謝でいっぱいですし、楽しかったです。1年経ったとは思えないです、本当に。昨日のことのようです」と振り返った。 グループとしての来年の目標の話題では、リーダーの今井瞳が、「全国制覇したいです!」「なんといっても紅白!」とツアーでの全国制覇と、年末のNHK紅白歌合戦への出場を掲げ、他のメンバーたちも「したい!」「出たい!」と口を揃えた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年12月03日 11時45分
B'z、3年ぶりニューシングル「有頂天」を発売
B'zが約3年ぶりとなるニューシングル「有頂天」を1月14日にリリースすることがわかった。さらに全国ツアー「B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」も開催する。 新曲「有頂天」はハードなナンバーで、広瀬すずが初主演する日本テレビ系ドラマ「学校のカイダン」の主題歌として1月10日(土)からオンエアされる。
-
トレンド 2014年12月03日 11時45分
お歳暮に悩んだら10人に8人が欲しいといったプレミアムビール!
11月26日に日本橋三越本店で人気お歳暮ギフトを紹介するセミナーが開催され、お客で会場は溢れ返り、セミナーは満員御礼となった。 セミナーはサントリービール株式会社が主催で、同社の人気商品「ザ・プレミアム・モルツ」と三越とがコラボレーションした三越限定のお歳暮ギフトを、セミナー参加客に紹介するという内容。人気の食雑誌「dancyu」監修により「“プレミアム”なおもてなし」をテーマにした、同社のプレミアムビールとそれによくあう食材のコラボ商品などが紹介された。 三越伊勢丹のバイヤーは「ギフトのなかでもプレミアムビールが最も売れ行きが良いです」と紹介し、「贈られたいギフト」という調査においては、「10人中8人がプレミアムビールのギフトを欲しがっている」という衝撃の結果を発表。「従来はビールのみ、食材のみのギフトを選ぶ人が多かったが、最近はお酒とのセットでプレミアム感にこだわる人たちが増えています」と最新のトレンドも伝えた。 また、サントリーの担当者は、「ザ・プレミアム・モルツ」のこだわりの製法を紹介するとともに美味しい注ぎ方も実演。試飲や試食会も行われ、セミナーは大盛況だった。 いよいよ本格的なお歳暮シーズンが到来。「お歳暮に何を贈ればよいか、分からない」と悩んでいる方は、「10人中8人が欲しい」というプレミアムビールである「ザ・プレミアム・モルツ」を選んでおけば、相手に喜ばれること間違いないだろう。
-
-
社会 2014年12月03日 11時45分
異常な執着心 無職男が看護師のナースシューズ100足盗む
新潟県警新潟西署は11月28日までに、病院などで女性看護師らのナースシューズを盗んだとして、窃盗容疑で無職の男(41=同県村上市岩船上町)=窃盗罪で起訴=を逮捕、追送検した。 今年8月17日、同県新潟市西区内のドラッグストアから、女性薬剤師のナースシューズ1足(200円相当)が盗まれ、同店が被害届を提出。防犯カメラの映像などから、この男の関与が浮上し、10月7日に同署が逮捕し、起訴された。 その後、男の自宅を捜索したところ、段ボール箱に入った約200足のナースシューズ、約40足のハイヒールが見つかった。 男を追及すると、「半分はネットで買った。残りの半分は盗んだ。どこで盗んだかも言えます」と供述。当初はネットで購入していたが、今現在使用されているナースシューズが欲しくなり、病院や介護施設などの更衣室に忍び込むなどして、約100足を盗んだ。 男は「性的欲望を満たすためにやった。時間が経つと靴から臭いが消え、価値がなくなってしまう」と話しており、“脱ぎたて”のナースシューズを盗んで、その臭いを嗅いで楽しんでいたという。 盗んだナースシューズ約100足のうち、13足については持ち主が確認できたため、窃盗容疑で追送検された。 追送検容疑は、09年から今年5月上旬にかけて、同市中央区の新潟大学医歯学総合病院や、市内の病院や老人福祉施設計5カ所から、女性看護師らのナースシューズ13足(9300円相当)を盗んだ疑い。 世にナース好きの男はたくさんいるが、白衣ならともかく、シューズに異常な執着心を抱いた男。その性癖は尋常なものではないようだ。(蔵元英二)
-
芸能 2014年12月02日 19時30分
菊地亜美がアイドリング!!!卒業後初イベントで大胆美ボディ宣言
先月24日にアイドリング!!卒業公演を終えたばかりの菊地亜美が2日、東京・渋谷のTKPガーデンシティ渋谷で行われた「『べジーデル×菊地亜美』2015年イメージモデル就任式」に卒業後初めて登場した。 会見では、「(卒業しても)まだ実感がない。20人からの大所帯だったので、みんなと触れあえなくなって寂しい」と2008年4月に2期生としてアイドリング!!!に加入し、約6年半グループで活動してきた思い出を語った菊地。卒業後のソロ活動については「バラエティを中心に、忘れられないようにコンスタントに出続けられるように頑張ります!」と抱負を語った。 「ベジーデル」は、「酵素液」を中心とした健康食品。2015年イメージモデルとなった菊地本人もすでに商品を愛用していて、今年の7月ごろには「57キロぐらいあった」という体重を、食事と運動とベジーデルで「49.8キロ」までダイエットした。会見でもオリジナル・プロモーションムービーで、その“美ボディ”を大胆披露。さらに、商品を使ってダイエットしたことを実際に証明するために、公開体重測定やフラフープダンスまで行った。 菊地は「脱げるアイドルになりたい。エッチな意味じゃなくて、バリとか行ってグラビアに挑戦したいですね」とくびれをアピール。「上半身が痩せたんですけど、意外と胸はあるんですよ! ここは書いておいてくださいね」と報道陣に注文する場面も。しかし、言ったそばから「(ロケは)やっぱり熱海とかで。私ごときがバリとかとんでもない」と“謙虚”に話し、報道陣を笑わせた。
-
-
芸能 2014年12月02日 19時00分
【週刊テレビ時評】多くの国民から愛された高倉健さん 再放送でも追悼番組は高視聴率連発
11月10日に、昭和を代表する俳優・高倉健さんが亡くなった。個人事務所・高倉プロモーションは、その事実を同18日に公表したが、その後、各局では、追悼番組を放送。いずれも、高い視聴率をマークし、あらためて偉大なスターであったことを示す格好となった。 「Yahoo!ニュース」意識調査でも明らかになったように、高倉さんの代表作といえば、やはり、「幸福の黄色いハンカチ」だ。同28日、日本テレビが「金曜ロードSHOW!」枠で放送したところ、15.1%(数字は以下、すべて関東地区)の高視聴率を記録した。 同映画が公開されたのは77年で、実に37年の歳月が流れ、日本テレビだけでも8回目の放送となったが、それでもこれだけの数字を獲れるのは、いかにこの映画が見た人の心に残っているかの何よりの証明だ。 テレビ朝日が同23日に放送した高倉さんの遺作「あなたへ」(12年公開)は14.0%。同映画の地上波放送は3回目で、9月28日に2度目のオンエアがされたばかりだったが(その際は7.4%)、それにもかかわらず、この高視聴率は驚異的。 フジテレビは11月21日に「南極物語」(83年公開)を急きょ放送。こちらは9.2%に終わったが、番組告知期間がほとんどなく、裏で19.6%をマークした「金曜ロードSHOW!〜千と千尋の神隠し」(日本テレビ)がオンエアされたことを考慮すれば健闘といえる。 テレビ東京は同19日と20日、「午後のロードショー」(午後1時35分〜)枠で、「網走番外地」シリーズを放送し、それぞれ3.8%、4.8%だった。 また、NHK総合で同23日に再放送したインタビュー番組「NHKスペシャル 高倉健という生き方」は13.5%。同19日にテレビ朝日が放送した「徹子の部屋」の特別編集版は6.8%で、同時間帯の前4週平均4.6%から2.2ポイント上がった。 再放送でありながら、高視聴率を連発した高倉さんの追悼番組。いかに、国民から愛されていたかを改めて再認識させられた。 綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第7話(11月26日)は16.3%で、前週より0.8ポイントアップし、好調をキープ。裏の沢尻エリカ主演「ファーストクラス」(フジテレビ/水曜日午後10時〜)第7話(同26日)は5.1%で過去最低。 米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日/木曜日午後9時〜)第8話(同27日)は21.8%で、8週連続で大台を突破。裏の吹石一恵主演「ママとパパが生きる理由。」(TBS/木曜日午後9時〜)第2話(同27日)は6.8%で、前週より1.2ポイントアップしたが、「ドクターX〜」とは3倍強の差を付けられている。 丸山隆平主演「地獄先生ぬ〜べ〜」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)第8話(同29日)は10.8%で、2週ぶりに2ケタ台に回復。 錦戸亮主演「ごめんね青春!」(TBS/日曜日午後9時〜)第8話(同30日)は8.8%で、前週より3.1%アップ。 小栗旬主演「信長協奏曲」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)第8話(12月1日)は11.8%で、前週より1.3ポイント上げた。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第48話(11月30日)は16.6%で、前週より1.2ポイントアップした。(坂本太郎)
-
芸能 2014年12月02日 16時00分
記者の直撃取材から逃げなかった向井理
年内にも女優の国仲涼子と結婚することが報じられている俳優の向井理を直撃取材した様子を、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 2人の結婚について、入籍の具体的な日程は発表されていないが、同誌によると、今月12日に向井が国仲の事務所社長に正式な結婚のあいさつに訪れる予定。28日の大安に代理人が婚姻届を提出する予定になっているというのだ。 同誌記者が向井を直撃して具体的な結婚までのスケジュールをぶつけたところ、向井は「会社のほうで、どういう話になっているかわからないんです…」、「今回の(結婚)報道も当日に知ってビックリするパターンだったんで」と困惑気味。国仲が「子供は3人ほしい」と話していることを聞くと、「授かることができたらうれしいですけどね」と話したというが、このところ、明らかな変化がみられるようになったというのだ。 「以前、向井は囲み取材などでふてくされたような態度をとることが多く、一時期は映画の舞台あいさつでの“『別に…』発言”で芸能界を干された沢尻エリカにかけて“男エリカ様”と呼ばれたこともあった。おそらく、そのころだったら記者が直撃したところで相手にしなかっただろう。最近は、プライベートも順調なこともあってか、いつも機嫌がいいようで、記者の直撃にも笑顔交じりで答えていた」(芸能記者) 結婚報道前の10月25日には、突如自身のブログを終了することを発表した向井。ブログがないだけに、結婚報告は所属事務所を通して行われることになりそうだが、同誌が報じた12月28日入籍にも意味がありそうだという。 「その時期は民放キー局のワイドショーの放送が終了しているので、報じられるのはスポーツ紙ぐらい。プライベートのことであまり騒がれたくないのだろう」(同) プライベートが落ち着いてますます仕事に打ち込めそうだ。
-
芸能 2014年12月02日 15時30分
徐々に実態が明らかになるAKB48襲撃事件
今年5月、岩手県滝沢市で行われたアイドルグループ「AKB48」の握手会で、メンバーら3人をノコギリで切りつけたとして、傷害罪などに問われた青森県十和田市の無職・梅田悟被告の第2回公判が1日、盛岡地裁(岡田健彦裁判長)で開かれた。 公判の様子を報じた一部スポーツ紙によると、証拠採用され、検察側が読み上げた被害者の調書には、生々しい犯行状況がつづられていたという。最初に切りつけられたメンバーの川栄李奈は調書で、握手会で並んでいた梅田被告の様子を見て「目がおかしいと思った」と不安を抱いたそうで、「男が持っていた棒のようなものが振り上げられ、おでこに当たった。その時は痛いと思わず『ムチか』と思った」とカッターの刃がついたノコギリとは気づかなかったというのだ。 ノコギリが何度も振り下ろされ、右手で守ろうとして指を骨折。その際は「殺されるかもしれないと思い床にしゃがみ、はうように逃げた」と“死の恐怖”を感じたことも赤裸々に明かされたというのだ。メンバーでもうひとりの被害者・入山杏奈は調書で「犯人を絶対許せない」と怒りを露わにしたという。 一方の梅田被告は被告人質問で、AKBメンバーを選んだ理由について「何となく」、「適当です」とあいまいな答えを繰り返したという。 「先月4日に行われた初公判で梅田被告は、起訴内容を認め、検察側の冒頭陳述によると、梅田被告はAKB48のメンバーに多額の収入があると考え、『仕事がない自分と正反対だと不満を持った。複数のメンバーを切りつければ、不満を解消できると考えた』として犯行に及んだという。川栄と入山を守ったために負傷したアルバイトの警備員はかなりの重傷を負ったというだけに、重い罪が下されることになりそうだ」(司法担当記者) 次回公判は来年1月8日に同地裁で行われるが、まだまだ結審までは時間がかかりそうだ。
-
芸能 2014年12月02日 13時30分
日本エレキテル連合 「ダメよ〜ダメダメ」流行語大賞 「来年はありのままで出たい」
1日、「2014ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が都内で行われ、大ブレイク中のお笑いコンビ・日本エレキテル連合の「ダメよ〜ダメダメ」が年間大賞に選ばれた。 日本エレキテル連合は、当然コントで演じている“小平市の細貝さん”(中野聡子)、“朱美ちゃん3号”(橋本小雪)の格好で表彰式に出席。中野は「今年はライバルが多かったので、今年はどうなるのかなぁって思ってたんですけど、大変光栄です」と喜びを語った。橋本も「うれしい〜」とセクシーボイスで叫んだ。 記者から「これから、ますます忙しくなるか、一気に暇になるかだと思うんですけど、どっちでしょうか?」と質問されると、中野は「暇になるでしょうね」と弱気、すると橋本が「ダメよ〜ダメダメ」と注意。絶妙なコンビ芸を見せ付け、中野は「来年流行らすヤツある」と豪語した。 お笑い芸人が流行語大賞に選ばれると、「翌年に消える」というジンクスには、「ジンクスを断ち切る」と宣言したが、「来年はありのままで出たい」と本音も明かした。※年間大賞「ダメよ〜ダメダメ」(日本エレキテル連合)「集団的自衛権」(受賞者辞退)※受賞語「ありのままで」(ディズニー アナと雪の女王チーム)「カープ女子」(漫画家・石田敦子、カープ女性の皆様)「壁ドン」(LDK、山崎賢人)「危険ドラッグ」(古屋圭司 衆議院議員・元国家公安委員長)「ごきげんよう」(美輪明広)「マタハラ」(杉浦浩美 立教大学社会福祉研究所特認研究員)「妖怪ウォッチ」(日野晃博 妖怪ウォッチ・クリエイティブプロデューサー)「レジェンド」(葛西紀明[スキー]、青木功[ゴルフ]、山本昌広[プロ野球])
-
-
芸能 2014年12月02日 12時32分
太田光代社長 “流行語大賞”の日本エレキテル連合を祝福「これからだよ。頑張れ〜!」
「2014ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が1日に都内で行われ、日本エレキテルの「ダメよ〜ダメダメ」が年間大賞に選ばれた。日本エレキテル連合が所属する事務所「タイタン」の社長で、爆笑問題・太田光の妻である太田光代が2日、日本エレキテル連合に祝福メッセージを送った。 自身のツイッターで「よかったね。日本エレキテル連合、これからだよ。頑張れ〜!」とコメント。 「2014ユーキャン新語・流行語大賞」の会見では、記者から「今の気持ちを一番誰に伝えたいですか」と質問され、日本エレキテル連合の中野聡子(細貝さん)は、「社長! みっちゃん! ありがとう、拾ってくれて。商品になりました。社長にやっと胸張って報告できることができました」と感謝していた。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分