-
芸能 2016年04月19日 10時57分
水野美紀 気になるニュースは「“前田敦子AKB卒業”かな」
4月11日(月)に本開局した、無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV」で毎週月曜日から金曜日レギュラー生放送中の番組「芸能(秘)チャンネル」に、4月18日(月)、女優の水野美紀がゲスト登場した。 AbemaTV「芸能(秘)チャンネル」は「テレビじゃ言えない芸能ニュース」などを取り上げる番組。 番組開始、気になる芸能ニュースはありますか? という質問に対して、「“前田敦子AKB卒業”かな」と水野が答えると、MCの南圭介が「水野さん時計がズレていらっしゃるんですかね?(笑)」と笑顔で突っ込み。冗談を言った水野は「東京にいました。ずっと」と照れ笑いで番組スタートした。 その後、パネラーの芸能リポーター・長谷川まさ子が本日取材に行ったダイバーシティー4周年の様子を紹介。イベントを待っている報道陣の写真や、ゲストで登場した読者モデルのぺこ&りゅうちぇるの様子などの写真を紹介した。小林幸子が背負っていた桜の飾りに水野も「背負いたいな−」と興味津々の様子。他には「ビジネスカップル疑惑」や「りゅうちぇる、イケメン疑惑」などについても触れた。 ユーザーの多くから「美紀ねえ」と呼ばれてる水野に届いた質問の中から、「ドラマでの福山さんの様子は?」という質問に対して、「はい、本日夜9時からフジテレビ『ラヴソング』の第二話が放送されます。ラジオのときの福山さん、座長という感じです。みんなに声をかけてくれます。兄貴って感じです!!」としっかり番宣も忘れずに、福山の印象を答えた。その他、ドラマ共演者である藤原さくらについては「西谷監督のレベルの高い演出に食らいついていて、すばらしいお芝居をしていて、本当にすばらしいんです」、若手俳優の中で一番注目している菅田将暉ついては「瞬発力、サービス精神もあって、すごいバランスのとれた方」と答えた。 番組終盤では、水野の演劇プロデュースユニット「プロペラ犬」第7回目「珍渦虫」の舞台が決まったことを手書きの仮チラシを見せ報告。舞台は、10月下旬予定。場所は下北沢ザ・スズナリ。詳細は後日発表予定。 番組最後には、熊本地震の件にも触れ、MCの南圭介から「一刻も早く日常が戻りますように」とエールが送られた。(C)AbemaTV
-
芸能 2016年04月19日 10時42分
ぺことりゅうちぇる、小林幸子と共演に感激「こんな大人になりたい」
モデルのぺことりゅうちぇるが18日、都内お台場で行われた「ダイバーシティ劇的4周年 幸せが舞い降りるスペシャルステージ」で歌手の小林幸子と共演した。小林は桜を孔雀の羽に見立てた豪華衣装で登場。「国の桜を背負ってここに立てて、嬉しいし楽しいです」と笑顔を見せると、ぺこは「やばい、チョーときめく!」と感激の表情。「昔からテレビで見てすごい方という印象を持っています。今日、ご一緒させていただけると聞いてびっくりしていたんです」と話すと、りゅうちぇるも「こんな大人になりたいです!」とにっこり。途中、小林の桜衣装を自ら背負わせてもらうと「幸子さんのいい匂いがします。飛べそう。貴重な体験。嬉しいです」と子供のようにはしゃいだ。 ぺことりゅうちぇるを前に「こうしてご一緒してみると可愛いですね」と微笑みを投げかけた小林。若い2人に歩み寄って4周年を迎えたダイバーシティの魅力をにこやかに語ったが、途中りゅうちぇるのハイテンションなトークについていけなくなったのか「話がかみあわない」と苦笑いを見せる一幕も。 イベント後の囲み取材ではぺことりゅうちぇるの“ビジネスカップル”説が話題に上がったが、小林は2人の関係を「これは新しいケース」と評価。「これはこれでいいんです。わたしは応援しますよ」とエールを送り、「(隠さずに2人の関係を)気持ちよくお話するじゃないですか。それがいいと思います。わたしが見た限り2人はちゃんとつき合っていますよ」と断言。りゅうちぇるの男性としての魅力についても「可愛いです。わたしも家に一人置きたいくらい」と絶賛。ぺこがこれに「いいんですか? うるさいし、しんどいですよ」とコメントすると、報道陣からは大きな笑いが起こった。 ビジネスカップル説について、ぺこは「そんなことはないです。本当に(りゅうちぇるが)大好きです」とこの日改めて否定。りゅうちぇるも「こんな見た目ですけど、口が臭かったり、ひげが濃かったりするところまで、ちゃんと受け入れてくれるのはぺこりんだけ」とリアルカップルであることをアピール。りゅうちぇるは最近、テレビで本名が比嘉龍二であることをカミングアウトされて話題となっていたが、ぺこはこの日、あえてそれを話題に挙げ、「普段は外にいてりゅうちぇるとして接していますが、家に帰って、りゅうちぇるが龍二になったときは本当にキュンとしますよ」と素顔のりゅうちぇるにもラブコールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年04月18日 21時41分
ジャルジャル・後藤 オリラジ「PERFECT HUMAN」をバッサリ「ネタではない」
16日深夜放送のテレビ東京「ゴッドタン」でお笑いコンビ・ジャルジャルの後藤淳平が、今話題を集めているオリエンタルラジオの新ネタ「PERFECT HUMAN」をバッサリ斬った。 番組では、「ワレモテ芸人会議」というコーナーが行われ、ジャルジャルの後藤と福徳秀介が出演。「なぜ彼らを番組に呼べなかったのかを解明する」という内容で、おぎやはぎの矢作兼、小木博明、劇団ひとりも交えて討論した。 矢作は「面白いんだから、みんなに認められているんだから、なのに絡みたくない」とズバリ。そんなジャルジャルに対して番組スタッフが抱く印象が紹介された。「笑いへのこだわりが強いので東京のスタッフが提案する笑いにのっかてくれなそう」「東京の芸人や番組を基本小バカにしてそう」の2点だった。 後藤は「これイメージで、若手のくせにこだわり強すぎて仕事を選んで露出抑えているんちゃうかみたいな思われがちなんですけど、露出を抑えるわけがなくて、ただ単に仕事ないだけなんです」と説明した。 「東京の芸人や番組を基本小バカにしてそう」について、福徳は「本当に若手時代にあったかもしれないですね」と認め、とある具体的なエピソードを明かした。ジャルジャルがまだ2年目ぐらいの時、初めて東京の全国のネタ番組に出演。その際に同部屋にいたお笑いコンビ・オリエンタルラジオが、必死に武勇伝ネタの練習に励んでいたという。その状況について福徳は、「その時はトガっていたから…、もうリズムは受け付けなかったです」と暴露。 そして小木から「今もオリエンタルラジオは歌とかやってんじゃん。あれについてはどう思っているの?」と質問されると、後藤は「あれは…ネタではないですよね」とバッサリ斬った。矢作からは「バリバリ現役トガってんじゃんねぇか!」とツッコまれていた。 2016年、オリエンタルラジオはRADIO FISHという音楽ユニットを結成し、「PERFECT HUMAN」という音楽ネタを発表。若者の間で人気を集め、You Tubeの公式動画は2800万再生回数を突破。iTunesランキングなどの音楽セールスチャートにも上位にランクイン。そして、テレビ朝日「ミュージックステーション」などの音楽番組にも数々出演するなど、“お笑い”の域を超えたニュージェネレーションスタイルを確立している。 ちなみにジャルジャルは2003年4月結成、一方でオリラジは2004年4月結成ということで、ジャルジャルの方が1年先輩である。
-
-
芸能 2016年04月18日 21時05分
ビートたけし 認知症発症の場合、尊厳死望む「頼むから殺してくれ」
17日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でビートたけしが、自身が重度の認知症を患った際に、尊厳死で最期を迎えることを望んだ。 番組では、「認知症問題を徹底討論」という内容で議論が行われた。2025年には65歳以上の5人に1人が認知症患者になるといわれており、まさに“認知症大時代”を迎える日本社会。 近年では高齢者の交通事故も増加。警察庁交通局調べによると、交通事故の死亡者数は年々減少しているものの内訳を確認すると、全体の死者数4117人に対し、65歳以上の高齢者は2247人。50%以上の死亡者が高齢者となっている。 また記憶に新しいのは、認知症の男性(91)が、徘徊中に電車にはねられて死亡した事故。JR東海側と家族の間で賠償責任を負うか否かで訴訟に発展。最高裁判所は、JR東海側の逆転敗訴を言い渡し、判決が確定。家族に賠償責任がないと判断された。 自身が認知症になった場合にたけしは「俺は尊厳死とかそっちの方ばっか考えちゃうな」と告白。「脳のことはよくわからないんだけど、もし自分がこういう状況(認知症)になったら、頼むから殺してくれって…。(誓約書に)書いておくんだけど…」と認知症を患った際、自身へのベストな処置を明かした。 ただ、「脳の研究者に聞くと実はそういう風に見えたって、脳自体はやめてくれって言っているかもわからないじゃないっていう」と語り、「自分がこうなって(認知症)、介護が必要とする人なのに、『おい、何するんだ!? 注射するのやめてくれ』って、(脳の中では)言っている可能性もあるわけだ」と説明した。 整理すると、自身が認知症を患って喋られなかったり、他人に物事を伝えられないケースがあるとする。その中で自身(脳)は生きたいと考えているが、先に“尊厳死の誓約”をしてしまっているがために自身の死を止められないという、まさに“自分で自分の首を絞める”状況が生み出されてしまうと指摘。 たけしは「(誓約書を)書き直せないから、『やめてくれ』って言えない状態にあったらどうするんだ!?」と疑問を投げかけていた。
-
芸能 2016年04月18日 19時47分
カンニング竹山 災害時における芸能人のSNS情報拡散に注意喚起「デマ、誤報が広がる可能性もある」
18日、TBS「白熱ライブ ビビット」でお笑い芸人のカンニング竹山が、地震などの災害時に芸能人が物資、避難、交通情報などをツイッターやブログを使用して拡散することについて、注意するように呼びかけた。 14日、熊本県で震度7の地震が発生。地震発生を受けて、ダウンタウンの松本人志、スザンヌ、市川海老蔵、森高千里など数多くの芸能人が被災者や被災地を支援するメッセージを送っている。また、災害情報などを各々のツイッターでリツイートする芸能人もおり、より多くの被災者に役立つ情報を拡散させている。 自身もツイッターを利用している竹山。「こういう時のSNSの情報って役に立つんですけど、一方で気をつけなきゃいけないのはSNSの情報で良かれと思って流したことがデマであったり、誤報であったり、そういうことが広がるという可能性もある」と指摘。 実際に2011年の東日本大震災が発生した際にも、ネット上で様々な情報が交錯し、混乱を招く事態に発展。今回の熊本地震でも、日本のツイッターで「動物のライオンが逃げた」「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」などの悪質なデマが流れている。 最後に「だから、東日本大震災で我々も学んだことですけども、情報を垂れ流すのは、一方で怖いことにもなるよっていうのは思っとかなきゃいけない」と自身を含めた芸能人たちに注意喚起した。 悪気がなくても誤った情報を拡散させてしまうと、大きな混乱を招いてしまう可能性もある。一般人と比べて影響力が強い芸能人だけに、より情報を精査して伝えなければならない。芸能人自身にもリテラシーが求められるということになりそうだ。
-
-
芸能 2016年04月18日 18時25分
爆笑問題・太田 大地震の脅威に改めて驚き「地球は何がやりたいのよ、人間に対して」
17日、ラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」でお笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、改めて地震の脅威に驚きを露わにした。 番組では当然、14日に発生した熊本の大地震についてトークが展開。熊本の地震は14日に震度7を観測。誰もが本震と考え、徐々に地震は収まっていくだろうと推測していたが、その後も震度6クラスの地震が起き、そして16日、マグニチュード7.3の震度6強を観測。気象庁は、16日の地震が本震とし、14日の地震は前震と説明した。 誰もが予測できなかった地震の連続発生。太田は「だから、前から言っているけど、想定外っていうのがあるんだよね」と明かし、「ここが正解っていうのがないんだろうね、おそらく」と語った。 阪神淡路大震災での大火災、東日本大震災の津波被害など大規模な地震が発生するたびに予測不可能な被害が起きている。田中は「毎回、想定外ですよ」とコメントし、太田は「地球を相手にした場合ね」と地震の脅威に対して驚きを露わにした。そして、「地球は何がやりたいのよ、人間に対してってなりますよね」と地球に疑問を投げかけた。 4月、地球規模で数々の大地震が発生。3日にはバヌアツでM6.9、10日にはアフガニスタンでM6.6、13日にはミャンマーでM6.9、そして16日にはエクアドルでM7.8の大地震が発生しており、日本のみならず世界各地で大規模な地震が発生している。
-
芸能 2016年04月18日 17時25分
藤原紀香 震災後に漂う過剰な自粛ムードに持論「自分に与えられた役割を続けることが大切」
歌舞伎俳優の片岡愛之助と結婚した女優の藤原紀香が18日、自身のブログを更新。14日に発生した熊本の大地震をうけて、全国的に自粛ムードが高まっている雰囲気に、持論を展開した。 藤原は地震発生直後の14日、16日と自身のブログで被災者へエールを送ったが、18日には自身のブログに被災者から数多くのコメントが寄せられていることを明かし、実際に寄せられた感謝のコメントを掲載した。 そして、「ひとりじゃないです。つながっています」と被災者たちを励まし、「他地域の皆様は、こういうときは自粛ムードになりがちですが、自分に与えられた役割を続けることが大切だと思います」と自身の考えを示した。 さらに「熊本や大分、九州地区の皆様方への思いを常に持ち、やれることをしかるべき時に着実にやっていこうと思っています」と自身がやるべきことをするという覚悟も明かした。 最後に「このブログを読んでいる全国の皆様方も、新しい情報などどんどん教えてください。現地の皆様は見てくれていますし、私たちもその中でできることを探せるのではないかと思います」と綴っている。 熊本地震発生後、バラエティ番組が数々休止し、芸能イベントも中止。CMもACのCMに変更されるなど、日本全体に自粛ムードが漂っている。
-
芸能 2016年04月18日 17時00分
矢口真里 熊本地震被災地へ募金も無力感に悔しさ「もっと考えてみます!」
タレントの矢口真里が18日、自身のブログを更新。熊本県で発生した大地震の被災者に向けて、エールを送った。 14日に熊本県で震度7、そして16日には震度6強を観測。阪神淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災に匹敵する大地震となり、熊本県を中心とした九州地方ではいまも震度3以上の余震が続いている。地震発生後、多くの芸能人がツイッターやブログでエールを送っているが、矢口も同様に自身のブログでコメントした。 まずは、「更新あいてしまいました。すいません。私の周りでも色々とありまして、バタバタとしておりました」と前置きし、「熊本・九州の皆様。今も凄く大変で不安な思いをされていると思います」と被災者たちを気遣った。 そして「毎日私に出来ることはと考えているのですが、今のところ募金をして、ニュースで見守ることしかできません」と悔しさをにじませながらも、「もっと考えてみます! 皆さんが元気になれる方法を!」とさらなる支援の形を模索していることを明かし、被災者たちにエールを送った。
-
トレンド 2016年04月18日 16時35分
「浅草六区オープンカフェ2016」に林家正蔵ら登壇 国家戦略特区事業認定を目指す
東京の歴史ある下町・浅草の興行街として栄え、観光地としても人気の地区「浅草六区」にて、2016年4月16日から9日間に渡り、国家戦略特区事業認定へ向けた社会実験として、道路空間を活用したオープンカフェ企画「浅草六区オープンカフェ2016」が実施される。 浅草六区は、国際観光都市「浅草」を象徴する浅草寺と隣り合う地区で、1883年に造成完了した浅草公園が、翌年1884年1月に六区画に区分けされたことで誕生した。1886年には浅草六区で初となる劇場「常磐座」が開業。以来、興行街としての歴史を重ねる。2013年に浅草公園造成完了130周年、2014年に浅草六区誕生130周年と、今年、浅草六区での劇場誕生130周年を迎えた。東京一の興行街として人々が集い、現在は浅草の新たな西の玄関口として浅草観光の拠点を担っている。 「浅草六区オープンカフェ2016」では、浅草六区の街全体を劇場として捉え、「六区ブロードウェイ」の愛称で親しまれているメインストリートの一部区域に、道路空間も利用して、オープンカフェやマルシェ、パフォーマンスステージなどを設置する。六区ブロードウェイを、浅草六区のホワイエ(応接間、ロビー)と位置づけ、国内外を問わず浅草を訪れた観光客を“おもてなし”しようというもの。観光客は、オープンカフェでくつろぎ、パフォーマンスや浅草観光を楽しむことができる。 浅草六区では、浅草六区誕生130周年記念事業として「浅草六区再生プロジェクト〜For the future of the “Rock”〜」を3か年事業として推進している。「浅草六区オープンカフェ2016」では、東京オリンピック・パラリンピック大会が開催される2020年も見据えている。 「浅草六区オープンカフェ2016」の初日となる16日には、六区ブロードウェイ商店街振興組合が「国家戦略特区事業認定へ向けた社会実験開始会見〜浅草六区再生プロジェクト〜」を、浅草ROX(台東区浅草)前の六区ブロードウェイステージにて開催した。 会見では冒頭、14日から発生した熊本地震の犠牲者、被災者、関係者へ哀悼の意とお見舞いの意が表され、六区ブロードウェイ商店街振興組合の熊澤永行代表理事から、浅草六区の歴史や、今回の実験の趣旨が語られた。 浅草六区では、2011年3月16日に「浅草六区地区 地区計画」として都市計画決定・告示、建築条例公布・施行された。地区計画に沿う形で既に、シアターレストランを備える「ドン・キホーテ浅草店」(2013年12月)、スポーツ練習場などを備える「ROX・3G」(2015年3月)、全国各地の魅力が集積する地域振興の総合拠点「まるごとにっぽん」(2015年12月)がオープン。劇場を備える「マルハン松竹六区タワー」(オープン日未定)の開業も予定されている。 熊澤代表理事は、「浅草六区オープンカフェ2016」を実験として実施することを強調した。今回の成果を踏まえ、将来的には、オープンカフェを六区ブロードウェイ全域に広げ、さらに、国が定めた区域において規制改革等を推進する「国家戦略特区」の認定を目指したい考えが語られた。「これから先を楽しみにして頂きたいです」と、浅草六区のさらなる賑わいに意欲を見せた。 続いて、服部征夫台東区長が登壇。浅草に多くの観光客が訪れている現状が語られた。「このスペースをますます活用して、六区ブロードウェイを大いに活性化して頂き、観光客の皆さまにも喜んで頂ければと思います」と取り組みへの期待が語られた。 浅草六区にゆかりのある演者を代表して、落語家の林家正蔵(浅草演芸ホール)、昭和歌謡のリバイバルをコンセプトにショーを行う虎姫一座(アミューズカフェシアター)、大人から子供、外国人でも楽しめるセリフのない芝居を上演するGilles de Rais(ジル・ド・レ/浅草六区ゆめまち劇場)が登壇し、「浅草六区オープンカフェ2016」の開幕を祝った。 正蔵が「こういうカフェができることは大賛成です。カフェでゆっくり、飲み物、お召し上がり物、下町の美味しい味を味わって頂き、そのあとはぜひ、演芸ホールで落語を聞いて頂ければと思います!」とあいさつすると、沿道に詰め掛けた観客から大きな拍手が沸き起こった。 虎姫一座は「街の皆さまと一緒に、私たちも微力ながら、エンターテインメントの力で浅草を盛り上げて行きたいと思います」と声を弾ませ、Gilles de Raisは「浅草のひとつの舞台として頑張って行きたいと思います」と目を輝かせた。 世界最大のWi-Fiサービス「FON」と共同で浅草六区に無料Wi-Fiを提供している株式会社ワイヤレスゲート代表取締役CEOの池田武弘氏は、個人情報を特定することなく、無料Wi-Fi利用者の情報を統計情報として取得し、それを活用することで「浅草地区のさらなる復活により貢献していきたいと考えています」と展望を言葉にした。 また、同日から、六区ブロードウェイに、新施設「六区セントラルスクエア」がオープンした。 「六区セントラルスクエア」の建物正面には、公演情報などを表示する巨大電子看板が設置されている。さらに、パフォーマンスを行う野外ステージも併設。1階には、チケットの販売カウンター、外貨両替所、そして、「JAPANKURU コンシェルジュデスク」の名称で展開する訪日外国人向けの浅草の観光案内所などが入っている。 「JAPANKURU コンシェルジュデスク」を展開する株式会社グローバル・デイリー常務取締役・中原宏尚氏からは、昨年、日本には1946万人の外国人が訪れ、浅草には450万人を越える観光客が世界から来たことが紹介された。同社が世界に持っているネットワークとノウハウを駆使し、「誠実に、そして情熱を持って浅草の再生プロジェクトの一端を担えるように精進していきたい所存でございます」と意気込みを語った。 会見の後、「六区セントラルスクエア」前に場所を移し、お祓いと関係者によるテープカットが行われ、「浅草六区オープンカフェ2016」の開始と「六区セントラルスクエア」のオープンを盛大に祝った。
-
-
アイドル 2016年04月18日 15時00分
仰天事実を発見! ジャニーズにAV女優がいた!?
同姓同名で、得した人・損した人は、かなりいる。あのSMAP・木村拓哉と同じ名前のフジテレビアナウンサー・木村拓也や、元プロ野球選手・木村拓也(故人)などは有名だ。そんななか、ジャニーズタレントにはまだ、有名人と同姓同名が存在する。 Snow Man・阿部亮平。タッキー&翼・滝沢秀明が作・演出を手掛ける出演舞台“滝沢歌舞伎”シリーズを支えるダンスユニットの一員。上智大学の現役学生だ。昨年は、合格率4%の超難関を突破して、気象予報士試験に合格。同じジャニーズJr.の岸本慎太郎とともに、ジャニーズ初のお天気お兄さんとなった。 そんな阿部と同じ名前は、俳優の阿部亮平。字まで同じ、イケメンだ。まだ主役級ではないものの、これまでSMAP・草なぎ剛、生田斗真、KAT-TUN・亀梨和也、ジャニーズJr.など、ジャニーズとの共演は多い。現在公開中で、AKB48・峯岸みなみの主演映画『女子高』にも出演している。 いっぽう、“アラフォーJr.”としてコアなファンに根強く支持されている俳優の佐野瑞樹。91年に入所しており、光GENJIやSMAPなど、昭和にデビューしたアイドルのバックダンスも務めてきた超古株だ。 歌手デビューのチャンスに恵まれないまま、今年で所属年数が四半世紀(25年)。来月19日には、主演舞台『懲悪バスターズ』がはじまる。そんな佐野と同姓同名なのは、フジテレビの佐野瑞樹アナウンサー。アナウンス室の主任。現在は『めざましどようび』や『スポーツLIFE HERO'S』(日曜日版)などに出演中だ。 ジャニーズの佐野の息子ほどの年齢(15歳)にあたるHiHi Jet・橋本涼も、同じ名前のタレントがいる。こちらは女性。その橋本涼は、なんとAV女優だ。 ジャニーズの橋本は、小学生でズバ抜けた可愛さを誇っていたため、スノープリンス合唱団の一員に抜てき。まだ中学生の今でもジャニーズ歴が長いため、昨年ようやくフィーチャーされ、ユニット結成に至った。 対して、アダルトの橋本も、NMB48の候補生になった過去があるほどの超美人。“AV界の佐々木希”と呼ばれるほど、色白で美少女の申し分ないルックスだ。残念ながら、最近はこの名前での新作が滞っている状態だ。 役者、アナウンサー、AV。ジャニーズって幅広い!?
-
レジャー
HTB賞(1000万下、札幌芝2000メートル、21日) 本紙・橋本はタガノプルミエールを狙い撃ち
2009年06月20日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月20日 15時00分
-
その他
水嶋りこちゃん大特集予告
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
野球 野村監督 あの手この手の駆け引きで球団フロントをKO!?
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
美姫さ〜ん ダイタ〜ン
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
ノア 三沢さんの棺に誓う 潮崎 きょう新日狩り
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 川田「信じられないままでいるんで」
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
みちのくプロレス 新崎社長「経営者としてお話がしたかった」
2009年06月20日 15時00分
-
芸能
藤井リナ ぶっ飛び私生活暴露
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣
2009年06月20日 15時00分
-
社会
部下に手をつけたアラフォー上司の素顔(米原・汚泥タンク殺人事件)/不倫関係の清算目的か
2009年06月20日 15時00分
-
社会
長嶋茂雄氏VS写真誌「FRIDAY」ぼっ発、これがミスターらしからぬ激怒コメント全文だ
2009年06月20日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(71)
2009年06月20日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第10回『ゴメンな、舞』
2009年06月20日 15時00分
-
スポーツ
江川卓氏 来季ロッテ監督浮上の裏
2009年06月19日 15時00分
-
芸能
エビちゃん 結婚と同時に芸能界引退か
2009年06月19日 15時00分
-
スポーツ
三沢さんの死をムダにするな!! 日本プロレス協会設立へ
2009年06月19日 15時00分
-
レジャー
福島データ作戦
2009年06月19日 15時00分
-
レジャー
安達太良S(1600万下、福島ダ1700メートル、20日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年06月19日 15時00分