-
トレンド 2011年06月16日 11時45分
国宝なのに個人所有だった! 現代の女城主の城
名鉄犬山駅から徒歩15分、城下町を抜けた所に国宝・犬山城は凛とした風貌で、静かながらも堂々と建っている。多くの観光客が犬山城に登り、歴史や文化に触れることで、さながら現代から過去にタイムスリップする気分を味わうことができ、その時代の様子などを感じ取って帰っていくようだ。 犬山城は愛知県犬山市にあり、現存する日本最古の城として国宝に指定されている。つい最近までは、成瀬家の個人所有の城であったが、城の入場者収入も減り、相続税の事情も考慮した結果、財団法人設立が必要となり、2004年4月に財団法人「犬山城白帝文庫」となった。 理事長には成瀬淳子さんが就任し、同時に成瀬家13代目として初の女城主となった。淳子さんは2002年から犬山市に住み、毎朝、城の天守閣を見るのが日課だという。また淳子さんは、犬山城界隈では「お姫様」と呼ばれ、親しまれている。 犬山城は、木曽川沿いの高さ88mほどの丘に築城された。平野部にあるので平山城と呼ばれている。丘陵を利用して本丸を築き、周囲に外郭を設けた城のことで、別名白帝城とも呼ばれる城である。 また、現存する天守閣は、江戸時代前後に作られた物の一つである。資料によると、「天守は、外観3重、内部4階、地下に踊場を含む2階がついている。天守南面と西面に平屋の付櫓が付属する複合式で、入り母屋2重2階の建物の上に3間×4間の望楼部(遠くを見渡せる部分)を載せた望楼型天守である。地階1・2階出入口を含めて、総延面積は698.775平方メートルとなる。天守台石垣は野面積み(自然石をそのまま積み上げる方法)である。高さは5m、天守の高さは19mとなる」とあり、精密に作られていることがうかがえる。 次に、犬山城の歴史は、築城の安土・桃山時代まで遡る。文明元(1469)年、織田広近がこの犬山の地に砦を築いたのが犬山城の始まりだと言われている。1537年、織田信康が木下城を廃止して、現在の犬山城の場所に現存する天守の2階部分を造った。 (長坂みさき 山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年06月16日 11時45分
LAST ALLIANCE、前作アルバムと表裏一体のニュー・アルバムをリリース
6月15日(水)に、6枚目となるニュー・アルバム『for staying real BLUE.』を発売するLAST ALLIANCE。それに伴い、レーベル公式HPでは、特設サイトがオープンしアルバム解説のライナーノーツや、初回限定盤DVD収録のライブ映像の一部などが公開されている。 前アルバム『Keep on smashing blue,』から約8か月という短いスパンでリリースされた本作。両作品は表裏一体のアルバムとなっており、両作品のタイトルをつなげると、〈Keep on smashing blue, for staying BLUE.〉となり、「変わらないために、変わり続けること」というバンドのスタンスを表現した言葉となっている。その一端として、今作ではバンド史上初めてサウンド・プロデューサーを起用しており、新たなLAST ALLIANCEのサウンドを追求した3曲(M-9、10、13)を収録しているので、こちらにも注目したい。 アルバム初回限定盤には、昨年12月に行われた下北沢シェルターでのアルバム・リリース・パーティーの映像を15曲収録したDVD付き。通常盤には、現在では入手困難な初期のレア音源「一握りの青」「Melancholy」の2曲をボーナス・トラックとして収録されている。 また、現在<YouTube>にて公開されている「エンプティハート」PVにも注目だ。昨年制作したメンバーの出演しない「WING」のPVとは対照的に、全編メンバーの演奏シーンで構成されている。カット数は80を超え、楽曲の持つビターで甘酸っぱく切ない哀愁感を絶妙に表現し、メンバーのクールなかっこよさが際立つ、突出した映像となっている。 そして、アルバム・リリース後の6月18日(土)には神戸の8つのライブハウスで行われるライブ・イベント『UNIONWAY FEST KOBE LIVE CIRCUIT EVENT 2011』に出演。さらに、7月9日(土)千葉LOOKでのステージを皮切りに、9月24日(土)恵比寿LIQUIDROOMまで全国21箇所に渡るツアー『for staying real BLUE. TOUR』を実施する。対バンのメンツも非常に豪華となっており、見逃せないツアーとなりそうだ。
-
スポーツ 2011年06月16日 10時15分
山本美憂復帰! 決め手は弟KIDの一言
女子レスリング元世界王者山本美憂が16日、3度目の現役復帰を表明し、都内で記者会見を行った。 笑顔で会見場に登場した山本は復帰の理由を「妹の練習相手をしている中、自分がまだまだ動けて、今練習をしていて楽しく感じたので、もう一度マットの上で試合がしたいと思い、始めることにしました」と熱い気持ちを訴えた。また36才という年令については「年令のこともあるし、ブランクもあるので、今まで以上にやり始める事に度胸がいるというか中々踏み出せないでいたんですが、弟のKIDに話したら『楽しめよ』と一言いわれました」と語った。 オリンピックという夢の舞台に挑戦する山本は同じ階級の坂本選手については「坂本選手は世界チャンピォンに何回もなっている素晴らしい選手です。覚悟を決めて始めたので、今まで以上練習して上を目指します」と決意を語った。 今後は復帰初戦として7月2日のカナダカップから10月の日本女子オープン大会に出場し、12月のオリンピック代表候補者決定試合に臨む。 (アミーゴ・タケ)
-
-
スポーツ 2011年06月16日 08時00分
球宴投票4位 巨人・澤村に集まったのは同情票か?
マツダオールスターゲーム2011のファン投票の第1回中間発表が行われた(6月13日)。この時点で、もっとも多い投票数を得た新人選手は、巨人・澤村拓一投手(22)だった。「前半戦、好スタートを切ったチームから各ポジションの1位選手が選ばれやすい」「好成績を挙げた新人に投票が集まりやすい」などの傾向もファン投票にはあるそうだが、澤村のここまでの成績は2勝5敗。巨人は勝率5割を割っている。防御率「2・26」の好成績を見せられると、味方打線の援護に恵まれないかが再認識させられた。 「佑ちゃん(斎藤佑樹=日本ハム)の名言『持っている』にひっかけた、『澤村は持っていないオトコ』なる揶揄も定着しつつあります。本人はもちろん、巨人関係者は面白くないでしょうが」(メディア陣の1人) 澤村は、本当に“持っていないオトコ”なのだろうか。 過去10試合の先発成績を改めて見てみると、「他の新人投手」とは比較にならない重責が確認できた。 4月15日(対ソリアーノ=広島) 同21日(対岩田=阪神) 同28日(対館山=ヤクルト) 5月5日(対岩田=阪神) 同11日(対ハミルトン=横浜) 同17日(対岩隈=楽天) 同23日(対寺原=オリックス) 同31日(対石井一=西武) 6月6日(対ウルフ=日本ハム) 同12日(対金子千=オリックス) 先発した試合のほとんどが、エース対決になっている。タイトルホルダー、ベテラン、外国人投手と投げ合ってきたわけだ。 ライバル球団のスコアラーがこう言う。 「(球場バックスクリーンに表示される)スピードよりも速くないと感じる試合がいくつかありました。数字以上に速いと思えたのは、5月31日の西武戦かな。どの試合にも言えることですが、澤村は走者を背負った場面でも動じないというか、精神的に強い投手だと思います」 エース対決は僅差のゲーム展開となる。得点圏に走者を背負う窮地の連続…。したがって、澤村の投げる試合は常に緊迫した展開になる。こうしたインパクトの強い試合の連続が、セ・リーグ先発投手部門でいきなり4位に躍り出た要因だろう。 私見になるが、澤村のピッチングには悲壮感がある。普通、人気を博す新人投手にはハツラツさ、アイドル性といった『光』がある。しかし、澤村は違う。味方打線の援護に恵まれないなどの『負』も、観る者を惹き付ける要素に代えてしまう。そんな隠微な魅力も伝わってくる。 敗戦ゲームでも、「次こそ」と期待も持てる投球内容だからこそ、ファンも澤村に投票したのではないだろうか。 ペナントレース中盤以降、巨人が首位戦線に浮上するには、澤村の勝ち星が負け数を上回らなければならない。期待の大きさだろうが、そういう大事な試合に新人投手を借り出す巨人のローテーションも考えものである。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
マドンナ、監督作『W.E.』 前評判上々!
マドンナが監督した新作映画『W.E.』をニューヨークのエージェント、ワインステイン・カンパニーがアメリカでの配給権を獲得した。 マドンナは、同スタジオとの仕事を「楽しみだ」と語り、現在のラブストーリーとイギリスのエドワード8世とウォリス・シンプソンの実話を交えた、この60年間を取り込んだ映画は今年公開される予定だ。 「『W.E.』は本当の愛についてのストーリーなので、犠牲や妥協の精神は陳腐でなないわ」「長い間この物語を作りたかったし、これに命を吹き込むことは私にとって素晴らしい冒険なの。ハーヴェイ・ワインステイン、そしてワインステイン・カンパニーと一緒に映画を製作することを楽しみにしているわ」 同社の製作部長を務めるドナ・ジグリオッティは、公開に先駆けて見た映画の中のいくつかのシーンは卓越したものだったとコメントした。 「『W.E』のいくつかの部分は、今まで見た中で最も感動できる場面です。アメリカの観客がこの映画を見る機会を得るのが待ちきれないでしょう」 本作は2011年に公開予定ではあるが、正式な公開日は未定だ。まずは9月に行われるイタリア、“ヴェニス・フィルム・フェスティバル”でのお披露目が予定されている。
-
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
シルヴェスター・スタローン、ボクシング殿堂入り
シルヴェスター・スタローンが国際ボクシング殿堂入り。 プロのボクサーではないスタローンだが、世界ヘビー級チャンピオンに輝くファイターを演じた映画『ロッキー』での功績が認められ殿堂入りを果たした。 ニューヨークの式典で、スタローンは「ボクサーのふりはしたことないけど、リングの外で何が起こっているかの知識はあるよ」とコメントした。 1976年に1作目が公開され、オスカーでその演技が認められノミネートされたスタローン、「ロッキー」シリーズ6作品に出演、2006年の『ロッキー・ザ・ファイナル』でシリーズを惜しまれつつも完結した。 また、マイク・タイソンも殿堂入りを果たし、これまでにモハメド・アリ、ジョー・フレーザー、シュガー・レイ・ロビンソンなどが殿堂入りしている。 スタローンは最近になり映画から離れファッション業界に転身している。 ジーンズ、シャツ、アウター、スポーツウェアなどのコレクションで、25歳から40歳の男性をターゲットにしたブランドSly Inc.を設立、来年に発売されることになっている。 「今こそやるタイミングだと思った。自分にマッチしたこと、そうでないことを理解している人生を送ってきたしね。アパレル業というのが、1つの個性を築き上げる最初の一歩さ」
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
チャーリー・シーン、新コメディ番組に主演?
チャーリー・シーンが新たなコメディ番組への真剣交渉を行なっていると伝えられた。 『チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ』のクリエイターであるチャック・ロリーとのイザコザが発端で、衝撃的な解雇劇を繰り広げたチャーリー・シーン。現在チャーリーは、まだシリーズが出来上がっていない連続番組と今週末までに契約する可能性があると伝えられた。 ゴシップサイトTMZによると、その番組は現在「チャーリー周辺について書かれているところ」だといい、パイロット版を作らずに直接シリーズを開始するという。 また、チャーリーと『チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ』で共演し、弟アラン・ハーパー役を演じるジョン・クライヤーは、チャーリーなき同番組の出演者がどうなるか当初不安だったと最近になって語っている。 「僕はチャーリーが好きなんだ、素晴らしい友達でもあるしね。全員が、僕らの誰もが、もしチャーリーを傷つけたり、彼がどうすることもできない状態になっていたりと感じていたら、番組を続けたくなかったさ」 番組内では、そのチャーリー演じるチャーリー・ハーパーはパリに引っ越したという設定を対処されている。
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
トム・クルーズ、最新スリラー
トム・クルーズがリー・チャイルドの2005年の同題小説を映画化した『ワン・ショット』に出演するとみられている。 クリストファー・マッカリーが監督を務めるこのスリラー映画に、トムは主役で出演する交渉中と思われる。 原作は主人公の元陸軍将校ジャック・リーチャーが、5人を無差別に射殺したことで告発される1人の狙撃兵の逮捕に関係する謎を追うというストーリー。 マッカリー監督とトムがコンビを組むのはこれが最初ではなく、2008年映画『ワルキューレ』でもトムは主演をした。 トムはこの『ワン・ショット』の他にも、『ロック・オブ・エイジズ』では中年ミュージシャンのステイシー・ジャックス役で出演することになっている。 更にIMFエージェントであるイーサン・ハントを再演する『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』が、今年12月に封を切られる予定だ。
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、躁うつ病からの復帰
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが、13日月曜日夜、ニューヨークのビーコン・シアターにて開催されたトニー賞のステージで復帰を果たした。 躁うつ病の治療開始以降初めて公の場に登場したキャサリン、授賞式で2部門を紹介した。キャサリンは華やかな赤のドレスを着用、演劇主演男優賞、ミュージカル主演男優賞の2部門を『エルサレム』のマーク・ライランス、そして『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』のノーバート・レオ・バッツに授与した。 去年ブロードウェイのリバイバル作品『ア・リトル・ナイト・ミュージック』でトニー賞を獲得したキャサリン、ロンドンでの出演も考えているが今のところ何もオファーされていないと語っていた。 「私はロンドンで『四十二番街』に出演した時、タップダンスがきっかけで大ブレイクしたの。それが出発点だったからまたロンドンでの舞台に上がりたいけど、誰からも話を持ちかけられていないわ」 『サウスパーク』の製作者トレイ・パーカーとマット・ストーンの『ザ・ブック・オブ・モルモン』が、ミュージカル作品賞、脚本賞(ミュージカル部門)、作詞・作曲賞など最多9部門を今年度授賞式で獲得した。
-
-
芸能 2011年06月15日 19時00分
ショーン・ビーン、暴漢に刺された
ショーン・ビーンが知らぬ男から暴行を受けた。 11日土曜日の事件発生時に北ロンドン、カムデンにいたショーン、グラビアモデルのエイプリル・サマーズに関して口論となり、その後もみ合いになったといわれている。 ショーンはヒル・バー・アンド・ブラッセリーの外で喫煙していたところ、通りがかりの男性がエイプリルについて暴言を吐き、ショーンがその男性を追いかけて乱闘になったという。その後、ショーンが新しいタバコに火をつけたところ、先ほどの男性がUターンして割れたグラスと思われるものをショーンの腕に突き刺し、ついでに顔も殴ったという。 しかし、被害者のショーンは病院で治療を受けることを拒否、その後バーに戻っていた。 情報筋はデイリー・メール紙に「ショーンはここの常連で、問題を起こしたことは一度もありません。当時、彼はとても素敵な女性と一緒で、事件は店の外で起こりました」「腕に切り傷を負い、眉毛の部分にあざを作って店に入ってきた彼を私たちが救急箱で手当てをしました。彼は大丈夫そうで、もう一杯飲みたがっていました」 騒動の発端となったエイプリルは、2年の結婚生活を経て2010年12月ジョージナ・サトクリフと離婚したショーンの新たな恋人なのかはわかっていない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分