-
スポーツ 2011年10月08日 17時59分
オトナの都合も飛び交う!? 前代未聞「不祥事で高野連退会」の裏事情
前代未聞の「不祥事による脱退」である。出雲北陵高校(島根県)が10月3日付で島根県高野連から脱退した(6日/日本学生野球協会・審査室会議)。しかし、この脱退劇には“ウラ”がありそうだ−−。 今年5月、同校で野球部内暴力が発覚した。県高野連にも報告され、「3カ月間の対外試合禁止」の処分が下された(6月)。これを受け、同校は改めて高野連に頭を下げた。6月から向こう3カ月間も対外試合が禁止されれば、夏の甲子園大会予選にも出場できなくなる。県高野連は同校の猛省の言葉を受け、「島根県大会・開幕前日の7月14日までは」と対外試合禁止の期間を大幅に縮めたが、「暴力行為を働いた上級生数人は出場登録から外すこと」なる条件も伝えた。 ところが、である。同校はその暴力行為を働いた上級生をベンチ入りさせ、試合にも出場させていたのだ。この事実を知った高野連側は「指導に従わないなんて!」と激昂。出雲北陵高校は罪の大きさを認識し、『脱退』を申し出たのである。 「少子化の時代ですから、部員数が減って野球部を存続できなくなって高野連を脱退した学校はいくつかあります。不祥事による脱退? 81年末に日田林工(大分)と、特待生問題で騒ぎになった専大北上(岩手)が不祥事で脱退しています。でも、両校とも野球部を解散させたうえでの脱退でした。その後、同好会として再スタートを切り、反省と努力が認められ、再加盟しています」(協会関係者) この会見からしても、不可解な点はいくつか見られた。 「対象部員がベンチ入りメンバーに登録されていたのを見抜けなかったのは、島根県高野連のミスです。『対外試合禁止3カ月』の処分を軽減してもらった際、『対象部員は外せ』と言い渡されたのに、出雲北陵高は登録しています。確信犯と言われても釈明できないはずです」(地元関係者) 事実を知った際、高野連は物凄い剣幕で怒っていたという。高野連の役員幹部にすれば、「指導に従わなかった」ことは「ナメられた」も同然。「除名処分だけでは済まないかも…」と、ちょっと大げさな言い方をする関係者、取材陣もいたくらいだ。しかし、6日の会見では、一転して同校に温情すら見せていた。 「加盟をしばらく外れるという感じで…。新しい野球部を作り直すというか」(事務局長) 再加盟にも含みを持たせた言い方だった。 また、出雲北陵高校側も同日、報道各社に改めて謝罪の意を伝えている。脱退を決めた理由について聞かれると、「反省するために」と答えたそうだ。脱退そのものが反省にはならないのだが…。 理解しがたい言動はほかにもあった。「指導を受けていたのに、当該部員をベンチ入りさせた理由は?」と聞かれ、同校は「保護者の意向」と答えている。 「野球部員を保護する」ため、暴力行為の詳細は明らかにされていない。その言葉の意味通り、今回の事件が一方的な暴力であったとしたら、加害者の試合不出場を心配する前に被害者を思いやるのが普通だ。「加害者の擁護」を申し出た保護者が“モンスター・ペアレント”だとしても、それを突き返すくらいの良識も学校にはあったはずだ。体裁を装うためのデマカセか? それとも、今回の『暴力事件』には、保護者が学校に乗り込まなければならないほど複雑な事情が絡んでいたのだろうか。 「高野連は除名の方向で話し合っていました。除名と脱退のどちらも厳しい選択ですが、同校に正式通告される前に、内容が同校に伝わっていたようなんです。同校は8月末で監督を解任していますし…。除名される前に脱退した方がいいと判断したんでしょう。『除名』ではなく、『脱退』ならば、近い将来、高野連に復帰できます」(前出・同) 高野連も「脱退表明した高校に追い打ちを掛けるようなことはしない」と判断したようだ。 高野連を脱退すれば、加盟校とは練習試合もできなくなり、野球部としての活動はかなり制限されてしまう…。 「甲子園大会が終わると、勝利した高校の内情に関する通報が急増するんです。そのほとんどが匿名ですが」(前出・同) 夏の準優勝校・光星学院の一部部員が「帰省中に飲酒した」なる事実も発覚した。こちらも“通報”によって明らかにされたという。飲酒、喫煙、暴力は野球部員でなくとも、処罰される。野球部員は特別ではない。指導者は高校野球がいかに注目度の高いか、そして、世間には他人の成功を妬む輩が多いかを教えてやるべきだろう。*写真はイメージ
-
スポーツ 2011年10月08日 17時59分
斎藤佑樹 勝っても払拭できないライバルの影
6試合ぶりの勝利に日本ハム首脳陣も安堵していたに違いない。10月6日の対楽天戦に先発した斎藤佑樹(23)が7回無失点と好投し(被安打4)、6勝目を挙げた。関係者によれば、斎藤は「あの試合」で“精神的スランプ”に陥っていたという。「あの試合」とは、06年夏の甲子園以来となった田中将大(23)との直接対決である。田中がプロ通算61勝、4年間の差(同日時点)を見せつけたものの、斎藤は「努力していくことの価値を見出すことができた。この差は決して大きくない。全く追いつけないものではないと思う」と、前向きに語っていた。しかし、実際は違った。『投手』としての力量差を圧倒されていた。 9月10日の直接対決後の斎藤について、ライバル球団のスコアラーがこう評していた。 「変化球で打ち損じを誘う投球スタイルは変わっていないと思う。『打てそうで打てない』のが斎藤クンの持ち味だから。直接対決の少し前からストレートを使う割合が増えていたんだけど、10月6日の楽天戦ではスライダーを多投していました。今まで要所で使っていたのはツーシーム系の変化球。それがスライダーに変わりつつある」 さらに「6日の楽天戦はいつもよりスライダーのキレが増していた」とも語っていた。それが勝因でもある。 『スライダー』は田中のウイニングショットでもある。斎藤も高校時代から投げてきたが、プロでは“持ち球の1つ”といった程度。スライダーの精度が『投手評価』の全てではないが、斎藤は直接対決後、この球種について考え、改良を重ねていたという。 こんな指摘も聞かれた。 「普通、力量差を痛感したら必死になりますよね? 斎藤は身体を動かす前に考えるんですよ。スライダーの精度? 腕の振りと握り方を変えただけ。投手としてレベルアップしたわけではない」(球界関係者) 期待の裏返しから出た苦言ではあるが、確かに斎藤が必死に練習しているところや、自分を追い詰めている姿は見たことがない。ランニングにしても、途中でスピードを緩めるなどベテランのようなマイペースぶりだ。斎藤に物足りなさを感じる関係者が多いのはそのせいだろう。 斎藤と田中の両方に面識があり、直接対決を観戦した高校野球関係者がこう言う。 「2人の体つきが全く違いました。田中は大きくなり、斎藤はスマートなまま。『4年間の差』とはこんなに大きいのか、と」 プロの世界は身体だけではやっていけない。また、頭脳だけでも生き残れない。 斎藤を語る前に田中をもっと評価すべきなのかもしれない。斎藤はここまで18試合に登板し、6勝。4年前の田中は28試合に登板し、11勝を挙げた。一概に比較できないが、短期間で変化球をレベルアップさせたその頭脳に「必死さと筋肉も加われば」と、関係者が嘆くのも当然だろう。※斎藤佑樹の9月10日の談話は共同通信の配信記事を参考にいたしました。
-
スポーツ 2011年10月08日 17時59分
〜ミル・マスカラス来日40周年記念試合〜 「もうあと40年頑張ります」
「仮面貴族FIESTA2011」〜ミル・マスカラス来日40周年記念試合〜が7日後楽園ホールで行われ、ミル・マスカラス、実弟ドス・カラス、初代タイガマスクが夢のトリオを結成しウルティモ・ゲレーロ、CIMA、タイガーマスク組と対戦した。 満員(1250人)となったホールにスカイハイのテーマが鳴りひびくと時代が40年前にタイムスリップ。花道にはかつての少年ファンが首にカメラをぶら下げ殺到し入場するマスカラスをもみくちゃにした。 試合はマスカラスの一挙足一投足に魅了された。初代タイガーからタッチをうけ登場するとゲレーロをグランドに持ち込みコークスクリューシザーズの連発で主導権を握り、CIMAをロープに振り十八番のフライングクロスチョップ。力比べでは左腕を腰に充て右腕一本でゲレーロを圧倒。ドス・カラスと兄弟揃ってのフライングクロスチョップに場内は最高潮に達した。最後のボルテージはドスがCIMAを押さえつけ初代タイガーが4代目タイガーをメキシカンストレッチに捕らえると、マスカラスはコーナー最上段からゲレーロめがけフライングボディーアタック、ピンフォールを奪った。 試合後マスカラスは「もうあと40年頑張ります」とマスク越しの目が笑っていた。○ミル・マスカラス ドス・カラス 初代タイガーマスク(17分13秒フライングボディアタックから片エビ固め)●ウルティモ・ゲレーロ CIMA タイガーマスク(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2011年10月08日 17時59分
【注目アプリ】あなたの隠れたエッチレベルを判定!
あなたは、自分がどのくらいHだと思いますか? そして、どれだけ彼への恋愛力をあると思いますか? どれだけ恋愛力があるのか、そしてどんなHがピッタリなのか。女性のためのエッチ診断、登場です!! エルシーラブコスメティックの新しいアプリ、「エッチ診断 性の本性」の解説文がこれ。「あなたならどうする?」「次のうち当てはまるのはどれ?」という3択からひとつ選ぶと、あなたのエッチレベルを判定してくれるというものだ。 人気の設問ランキングもあって見てみると、1位:恋の進行度、2位:あなたの経験値、3位:トリップ度、だそうで意外と無難なものが1位に(笑)。 操作しづらかったり、設問ごとの判定しかできなかったりと、アプリとしての出来はアレだが、彼氏彼女でやったら盛り上がりそうだ。(谷りんご)■エッチ診断 性の本性http://itunes.apple.com/jp/app/id466761790
-
芸能 2011年10月08日 11時45分
安めぐみ&東貴博 結婚へ
ほしのあき、小倉優子など結婚のニュースで賑わうグラビアアイドル界だが、新しいニュースが飛び込んできた。タレントの安めぐみとお笑い芸人の東貴博が、年内にも婚姻届を出すと複数のスポーツ紙で報じられた。14年前に出会った二人は、その後交際へ発展。報道によると、東の父・東八郎さんと安の母の墓前で結婚報告もすでに済ませてあるという。 安めぐみは東京都出身。グラビア、バラエティ番組などで活躍。2006年には「男性が選んだ結婚したいと思う、いいお嫁さんになりそうな女性のタレントランキング」で一位となっている。一方の東貴博は東京都出身。コメディアンの東八郎の次男として生まれ。1994年に深沢邦之とお笑いコンビ「Take2」を結成。『タモリのSuperボキャブラ天国』などで活躍した。
-
-
芸能 2011年10月08日 11時45分
NEWSから山下智久、錦戸亮が脱退
ジャニーズ事務所のアイドルグループ、NEWSのメンバーである山下智久(26)と錦戸亮(26)が、同グループから脱退することがわかった。 脱退する山下智久はソロとして活動、一方の錦戸亮は関ジャニに専念するかたちで活動をしていく。2003年の結成当初、9人でスタートしたNEWSだったが、学業に専念するため森内貴寛が脱退、05年には、内博貴が女子アナとの飲酒トラブルを起こし無期限謹慎。その翌年には草野博紀が飲酒問題で自粛、何かとトラブルが多い同グループだが、今回の山下、錦戸の脱退によりメンバーは、手越祐也(23)、増田貴久(25)、小山慶一郎(27)、加藤成亮(24)の4人となる。
-
レジャー 2011年10月07日 18時00分
ペルセウスS(オープン、東京ダート1400メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ペルセウスSは◎ナムラタイタンが良積の東京で巻き返します。 前走のプロキオンSは、好位を追走しましたが、最後の直線では脚がなくなり6着。かなりのハイペースでしたし、早めに動いてついて行きましたからね。パサパサのダート時はあまり走らないようですから、能力を発揮できずに終わったのは残念でした。 中間は豊富な乗り込み量で、最終追い切りでは好時計マーク。休み明けは実績があり、力を出せるタイプですので仕上がっているここは期待が高まります。東京ダートは2勝して得意としているコースで、1400メートルは6勝の実績。持ち時計1分22秒5はメンバー中2番目に速く、時計勝負も可能。 強いタイタンをまた見せてくれそうです。(9)ナムラタイタン(11)ケイアイテンジン(3)ツクバホクトオー(6)ナニハトモアレ(8)ブライトアイザック(1)トーホウオルビス(5)ピースオブパワー馬単 (9)(11) (9)(3) (9)(6)3連単 (9)-(11)(3)(6)(8)(1)(5)-(11)(3)(6)(8)(1)(5)ナムラタイタン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年10月07日 16時30分
小倉優子 のろけまくりの結婚会見も「こりん星」については発言拒否!?
タレントの“ゆうこりん”こと小倉優子が、かねてより報道されていたヘアメイクアーティストの菊地勲氏との結婚を受けて、結婚報告記者会見を開いた。 純白のドレス姿で登場した小倉。お相手の菊地氏ついて、「ほんとにやさしくて、やさしさのかたまり」と語り、1年前にハワイで撮ったツーショット写真も披露。結婚の決め手について、「何があっても私を守ってくれるなと思った」とのろけた。 菊地氏との出会いは3年前。そのまま交際に発展し、ゴールイン。お互いを“きくりん”、“ゆうゆ”と呼び合い、喧嘩は、たまにはするが、彼が謝ってくれるので長引かないんだとか。プロポーズは1年前に彼からで、「ケーキを買ってきてくれて、指輪がクッキーの台の上にあった」とのこと。 また、かつては、「こりん星」という星から、いちごの馬車でやってきた「りんごももか姫」という設定であった小倉に、報道陣から、「りんごももか姫」の設定での感想を求められると、「(こりん星で)10年間、仕事していましたが、こりん星は去年卒業しました」と拒否。さらに、自身の子供についても、「キャラとか設定すると後が大変」と語った。 小倉は、会見後に日本を旅立ち、10日にハワイの海が見えるチャペルで挙式。そのままアメリカ本土へハネムーンへ出かけるという。
-
芸能 2011年10月07日 15時30分
しょこたん『地獄』ケーキを作る!? 『デス料理』が改善される日は果たしていつか?
“しょこたん”の愛称で知られるタレントの中川翔子。彼女が料理を苦手としていることを知っている方も多いだろう。あまりに下手なので彼女の料理は通称“デス料理”と呼ばれ、その威力は彼女がレギュラーを務める『ポケモン☆サンデー』(テレビ東京系)でもネタになるほど。 そんな彼女だが、料理の練習も兼ねてか自身のブログで何度も手料理を写真と共に公開している。練習の甲斐あって? 実際の料理の腕前は上がってきたようだが…久々にブログに掲載された驚愕のケーキ画像に、読者からは悲鳴が上がっている!? 問題の料理の写真は10月6日に掲載されたもの。この日、彼女はいろいろな料理にチャレンジしており、まず初めに卵焼きを作ってみた模様。1個目は残念ながら焦げてしまっていたが、再チャレンジしたところ実に美味しそうなふわふわの卵焼きが完成! これには彼女も大喜びで「信じられない」とし、「科学くんで液体窒素でつくったアイスのつぎ、生涯二度めに初めてうまいもんつくったぁぁぁあ、記念日じゃぁぁあ」と書いている。 そこで、次はデザートと言うことで、バナナチョコパウンドケーキに挑戦してみたのだが…結果は「地獄ができた」。型を外れて膨らみすぎてしまった上に焦げてしまったようで、ブログには皿一杯に置かれた不格好なケーキの写真が掲載されていた。 プロ並みの料理の腕前を持つ芸能人もいるが、逆に驚くほど料理が下手な芸能人も多い。中川翔子も出演した『愛のエプロン』(テレビ朝日系)や他のバラエティ番組の企画でその驚異的な腕前を披露し、視聴者を驚かせる芸能人は老若男女を問わず何人もいる。だが逆に芸能人だからこそ、このような欠点があった方が、ファンや視聴者もより彼らに親しみを感じやすくなって支持してもらえるようになるとの見方がある。中川翔子のように下手でも上手くなろうと努力している姿が明らかになると、より応援してくれる人も増えてくるからだ。 なお、パウンドケーキを失敗した後も、彼女はめげることなくケーキを焼き直し。今度は型からはみ出たりする事もなく、美味しそうなケーキが完成。また収録現場にこのケーキを持っていった所、いつの間にやらケーキが減っており、スタッフ達からも美味しいとの評価を得たそうだ。これを受けて、彼女は「最初絶対失敗するからすかさずおなじのもう一度挑戦すれば、最初よりよくなるみたいかも!」と自己分析している。 器用な人は、料理が上達するのも早いという。しょこたん、この調子で『デス料理』脱却なるか!? 興味は尽きない。画像:中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
-
-
芸能 2011年10月07日 15時30分
「フレッシュレモン」フレッシュさはどこへ!? AKB48市川美織の壮絶な歩みにファンも涙
小柄な体と「フレッシュレモンになりたいの」のキャッチフレーズで愛されているAKB48の市川美織。そんな彼女の下積み時代がなかなか壮絶でファンの注目を集めている。 問題の記事は、10月4日に発売された『週刊朝日』に掲載されたAKB48リレーインタビュー。記事によると、彼女はAKBに入る前から芸能事務所に入って活動しており、幼少時から子役でスターダストプロモーションに所属していた。しかし、スターダストではスカウトで入ったもののオーディションに100回以上受けても数回しか合格出来ず契約を打ち切り。一緒に苦労してきた母親は夜中に声を押し殺して泣いていたそうだ。 そして次に所属した事務所も2年足らずでクビになってしまい、母親のことを思うとどうしても言い出せなかった市川は、毎週通っていた事務所のレッスン日には、事務所に行っている体で公園で時間を潰していたなど、まるでリストラに遭ったサラリーマンのような経験を語っていた。可愛いのになかなか芽が出なかった彼女。群を抜いて小柄すぎたため、なかなかドラマや映画などで採用して貰えなかったために長い不遇の時代を送ってきたのだという。 これにはファンも涙。またファンの中には、かつて『AKBINGO!』(日本テレビ系列)の番組中の企画で、巨大なヒキガエルを持って走り回ったりしていた事に触れ、「いくら動物が好きとはいえ根性あるなと思っていたけれど、これだけ苦労していたんだな」という言葉もあった。 彼女だけでなく、AKB48のメンバー勢は苦労している子が多い。例えば、高橋みなみは事務所に採用さえして貰えずオーディションも何度も落選を繰り返していたし、横山由依は京都から東京までレッスンのために通い、休みの日はパン工場でバイトをしていた。また、宮澤佐江は1期のオーディションに落選しているし、渡辺麻友も2期のオーディション時に落選している。それでも皆、その苦労や悔しさをばねにして這い上がってくるのだという。彼女たちが支持を得るのは、その頑張りが見ている人に届くからだという見方をする関係者の言葉もある。 今は芽が出なくても、頑張っていれば必ず芽が出るのがAKB48。小さな彼女の大きな躍進に期待したい。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分