-
芸能 2011年12月15日 15時30分
犬のふんトラブルで書類送検された元大関・KONISHIKI 今何をやってるの?
飼い犬のふんを巡るトラブルで、男性に暴行したとして、大相撲元大関でタレントのKONISHIKI(47=本名・小錦八十吉)が、警視庁本所署から12月8日に書類送検されていたことが14日に分かった。 本所署によると、11月12日午前、KONISHIKIと夫人が犬の散歩をしていた際、近所に住む30代の男性が「マンションの敷地内でふんをさせた」と注意。「お宅のだ」「うちのじゃない」と口論になり、男性が夫人に接触するようなそぶりを見せたため、「妻を守るため」とKONISHIKIが男性の胸を押したもの。男性にケガはなかった。「恐怖を感じた」という男性が被害届を提出。KONISHIKIは容疑を認めており、暴行容疑で書類送検された。 ところで、久しぶりにその名を聞いたKONISHIKI。最近はとんと聞かないが今は何をやっているのか? KONISHIKIは98年7月に日本相撲協会を退職後、タレントに転身。08年には体重が300キロを超え、ダイエットのため、胃の縮小手術を受け、大減量に成功。09年には余剰となった皮膚の切除手術を受け、現在は150キロ程度で体重は半減した。 仕事はイベントに呼ばれて、ウクレレを弾いてハワイ音楽を披露するのがメインで、たまにラジオ番組に出演したりと、細々と音楽活動を続けている。ボランティア活動にも熱心で、14日には被災地の岩手県陸前高田市をサンタクロース姿で訪れ、子どもたちにプレゼントを渡したという。 華やかだった相撲の現役時代に比べたら、極めて地味な生活を送っているKONISHIKIだが、今は「おカネより健康第一」をモットーに、再婚した現夫人とともに穏やかな生活をしているようだ。(落合一郎)
-
トレンド 2011年12月15日 15時30分
【注目アプリ】美少女キャラ時計(時計機能のみ)
テレビ番組と情報サイト「カルチャージャパン」のキャラクター、末永みらいちゃんの時計アプリである。「イラストに命を吹き込む表現手法」といわれる技術「Live2D」を使ったすごーいアプリなのそうだ。たしかに、みらいちゃんの動きは今までのアニメロイド系アプリと比べると俄然、リアル。胸の揺れ具合なんかとくにイイ! でも、すごいのはみらいちゃんの仕草や動きだけで、アプリ自体は「ただの時計」でしかなく、機能的に優れている点は今のところなにもない。今後、しゃべるようになったり遊べるようになったりバージョンアップしていくらしいから、しばらく様子見ってところだ。しかし、このバストとウエストのバランスは素晴らしい!(谷りんご)▼http://itunes.apple.com/jp/app/id484980828
-
トレンド 2011年12月15日 15時30分
災いを転じて福となす!? 上地雄輔 プラス思考で災難を回避!
タレントで、アーティストとしても活躍している上地雄輔に新たな災難が降りかかった。 先日12月12日のブログで報告しているのだが、なんと財布を無くしてしまったというもの。先輩の「ヒデ君」の誘いで彼が行きつけの飲食店に行ったのだが、その帰り道にタクシーの料金を払おうとした際、財布を落とした事に気づいたのだという。先ほどまで食事していた店やタクシーの車内など、八方手を尽くして探したものの見つからず。この前日に仕事道具であるカメラを忘れたスタッフの事をブログで話していた事もあり、この日はブログタイトルに「人の事言えません」としていた。 だが、当の財布は幸運にも翌日の13日には無事見つかり、財布を捜すのに手伝ってくれた人達にお礼を言うと同時に、「ブログ読んでくれたのかな」とも綴っていた。 実は彼は財布を無くした後、みんなに手伝ってもらって手を尽くしても出てこなかったため、いっそ「考えたってクヨクヨしたって始まんねーや」と考え直し、開き直ってプラスに考えるようにしたそうだ。心配してくれた人へ感謝を忘れないようにする、物をもっと大事にしようと思った、等と『なくして良かった事』をリストアップ。気持ちを切り替え、自分の手元から離れてしまった財布を『人』に置き換えてみたところ『さよならも言わずに…』という「ものスゲー切ないラブソング」が出来たのだとか…。 昔から、悪い方に考えれば悪い事が起き、良い方に考えれば良い事が起きるものだという考え方がある。自分の身の回りで起きる事は自分のアクションによって如何様にも変わるという事だ。上地雄輔も、今回の災難を気の持ちようでプラスに変え幸運を自ら呼び込んだ、まさに「災いを転じて福となす」したと言うべきか。 考えてみれば、今年の上地雄輔の一年は実に波瀾万丈だったと言える。しかし、身近な災難もすぐに良い結果へと変えることが出来た彼だけに、プラスの方へと向けていけるのでは、と見られている。来年以降も活躍の場は増えるのか、注目していきたいところだ。(安坂由美彦)
-
-
トレンド 2011年12月15日 15時30分
休刊した情報誌「ぴあ」がネットで復活!?
休刊した情報誌「ぴあ」がネットでよみがえる!? チケット販売大手のぴあは14日、7月に休刊した情報誌「ぴあ」の映画情報部門を電子書籍化し、16日からインターネットで無料公開すると発表した。 名称は「ぴあ+<plus>」で、東京、大阪、名古屋地域をカバー。主な配信コンテンツは映画館上映スケジュール情報、満足度ランキング、特集上映&オフシアター情報、前売りチケット情報などを予定。情報は毎週金曜更新で、今後は演劇や音楽、美術など他ジャンルに広げることも検討されているという。 情報量は圧倒的なものがあった「ぴあ」誌だっただけに、この電子書籍化には歓迎の声が多数挙がるだろう。
-
芸能 2011年12月15日 11時55分
ピース、ブレイクも又吉は「再就職きかないですから」と危機感!?
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二(34)と又吉直樹(31)が15日、カルチュア・コンビニエンス・クラブのウインターキャンペーン「OTONA TSUTAYA」(12月2日から1月9日まで)発表記者会見に都内で出席し、トークショーを行った。 団塊世代を中心とする“オトナ”世代の人に映画を楽しんでもらおうという同キャンペーンにちなみ、「シネマ名言集」を取り出した2人。綾部は印象に残っているせりふをいくつも紹介するが、又吉は「仲良くしたい人と、これがあったらしゃべれる」とひと言。綾部の「なんでそんなネガティブなこと言うんだよ」という怒りの突っ込みにも、「ハハハ」とおなじみの笑顔で対抗。 そんな又吉から、クリスマスは「世界中の子どもたちのことを考えながら一人で過ごしたい」という人格者(?)の発言が。クリスマスは仕事が詰まっているというが、綾部は「すきをみて、すてきな女性と過ごしたい」と本音ポロリ。 アンケートで今年最もブレイクした芸人に名前があがったことについて、綾部は、理由はわからないが「単純にうれしいです」とよろこびを隠さず、又吉が「運がよかっただけ」と分析しても突っ込みはなし。綾部は「この勢いを続かせなければならない」「ばーと出て、ぱっといなくなってしまうことが、芸人の世界にはたくさんありますので」と続け、又吉も「綾部はともかく、僕の場合、再就職きかないですから」と芸人一筋の意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年12月15日 11時45分
新選組リアン、島田紳助さん引退後初の新曲発表ライブで「ある意味、チャンスかな」
元タレントの島田紳助さんが司会を務めたテレビバラエティ番組から生まれた5人組男性グループ・新選組リアン(関義哉・森公平・國定拓弥・榊原徹士・山口純)が14日、紳助さんの芸能界引退後初の新曲となるニューシングル『Merry X'mas to U』の発売記念ライブと握手会を都内で開催した。紳助さんからの連絡がないことを明かした森は、言葉を選びながら、「ある意味、チャンスかな」と、セルフプロデュースで活動を行っている現状を前向きにとらえたいとする意向を語った。また、榊原は、紳助さんには「連絡できる状況ではないので、逆に、この曲(ニューシングル)を聞いてほしい」と心境を明かした。 この日、詰めかけたファン約1500人の前で曲とダンスを披露した新選組リアンは、ニューシングルを「初のクリスマスソングで、たくさんの人の心が温まってくれたらうれしい」(関)と紹介。また、森は今年一年を「色々な意味で考えさせられる激動の年」と振り返った。 トークショーでは、國定が新曲にちなんだクリスマスの思い出を語っている最中に、他のメンバーが「時間ないんで!」と横やりを入れ、國定が舞台上を暴れ回る演出などで笑いを誘い、25日には横浜でライブを開催することをファンに報告した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年12月15日 11時45分
東京ドームで来年1・7から開催「ふるさと祭り東京2012」そのスゴイ中身
ふるさと祭り東京2012〜日本のまつり・故郷の味〜の記者発表が14日東京ドームで行われ、スペシャルプロデューサー小倉智昭、フジテレビ人気アナウンサーの生野陽子が出席した。 前回38万人を動員した本イベントはさらにパワーアップし『がんばろう!日本』『がんばろう!東北』を合言葉に日本全国の魅力を余すことなく発信、日本屈指の祭りとして知られる青森市の「青森ねぶた祭」、弘前市の「弘前ねぷたまつり」が初登場する。勇壮な山車が東京ドームを練り歩くのを初め、約20もの祭りが会場を彩る。今回も300ブースものグルメや逸品が出展し、また前回も好評の「オススメ 逸品 ストリート」では、FNS系列28局が自信を持ってオススメするご当地ならではの逸品を用意する。 期間中は以下のイベントが行われる。●全国ご当地どんぶり選手権 3回目を迎える「全国ご当地どんぶり選手権」は、本大会の目玉企画。今回は、本選への出場権をかけて初の予選会を実施。前回優勝の「うにめし丼」を含む上位5どんぶりがシード権を獲得済み、それに予選会を突破した9どんぶり、そして震災を乗り越え、東北の元気を取り戻すために出場を決意した主催者推薦2どんぶりで優勝を競い合う。●お取り寄せ“すらできない”スイーツストリート 前回も大好評の「ご当地スイーツストリート」がさらにパワーアップし『お取り寄せ“すらできない”スイーツストリート』と題して「“ふるさと祭り東京”限定スイーツ」を販売。堂島ロールで人気のモンシュシュを始めとする全18の人気店・有名パティシェ「ふるさと祭り限定スイーツ」をお披露目する。 スペシャルプロデューサーの小倉は「ふるさと祭りは元気とうまいがポイント。見所は東北の祭りと色々な食べ物。どんぶりを買ってスタンドに陣取って目の前で祭りを楽しむことができます。東北の祭りは充実してますので堪能して下さい」とPR。 ふるさと祭り東京は2012年1月7日(土)から1月15日(日)まで開催される。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ 2011年12月15日 11時45分
巨人澤村 新婚旅行は「内緒です」
巨人の澤村拓一、長野久義が14日都内で「ニッポン放送ショウアップナイター カンファレンス 2012」に出席した。 今オフに日本テレビの森麻季アナウサーとの結婚を控えている澤村に対しゲストで登場したテリー伊藤は「おめでとうございます。(森アナは)本当に良い子です。朝の番組『スッキリ!!』の葉山はダメです。あれはいつも男を変えているけど森さんは一途です。素晴らしい人を見つけましたね。」と強烈な祝福。私生活の話題に冷や汗の澤村は新婚旅行の予定を聞かれると「内緒です」とノーコメント。 首位打者に輝き、ベストナイン、ゴールデングラブ賞も受賞した長野は「去年は守りで迷惑かけたのでゴールデングラブ賞が嬉しかったです。来年こそは優勝したいです」と来季への飛躍を誓った。 なお、同イベントには横浜DeNAベイスターズGM 高田繁も出席した。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2011年12月15日 11時45分
芸能人の店でも容赦ナシ! 奇跡のランキングに「仮面ライダー」倉田てつをも泣き笑い!?
グルメや注目の商品、最近は都市伝説などの様々なジャンルに対する独自のランキングで、深夜枠ながら多くの人に支持されているバラエティ番組、『お願い! ランキング』(テレビ朝日系列)。なかでも人気なのは、注目の飲食店の人気メニューを美食のプロフェッショナル達が試食し、批評・ランキングすると言う『美食アカデミー』のコーナー。特に美食アカデミーメンバーの川越達也はこのコーナーで人気に火が着き、またこのコーナーを支えているとも言われている。 そんな人気の『美食アカデミー』、先日13日に放送された美味しいメニューランキングで、奇跡のランキング結果が披露された。 この日、紹介されたのは都内近郊に25店にフランチャイズ展開されているレストラン『ビリー・ザ・キッド』。調査対象になったのは「仮面ライダーBLACK」及びその続編の「仮面ライダーBLACK RX」、また様々なドラマなどにも出演している俳優の倉田てつを氏がオーナーを務める東陽町店。当然ながら番組中には倉田氏も登場し、評価が下されるのを待っていたのだが…。 このコーナーでは売上ランキングトップ7を下から順に公開していくのだが、下位のメニューがことごとく低評価の上、酷評の嵐。しかも東陽町店には倉田てつを氏と彼の代表作仮面ライダーブラック、RXにちなんだ特別メニューのブラックステーキとRXステーキがある。特にRXエンブレムも再現されたRXステーキは東陽町店では売上が堂々の1位。倉田氏自身も「僕の宝です」と評価する程だったのだが、判定員の評価は5位とかなり辛い評価。これにはオーナーの倉田てつを氏も「お店に来てくれている人に申し訳ない」と落胆していた。 しかし、今回のランキングはここからが凄かった! 残る上位トップ3のメニューはいずれも30点満点。判定員も非の打ち所がない料理の出来に大変満足していた様子で、最後の最後に出たこの高評価に、倉田氏も胸をなで下ろしていた。 さて、この店は仮面ライダーの俳優がオーナーをしている事もあり、実は往年の特撮ファンにとっては有名な店舗。この放送を心待ちにしていたファンも視聴者の中には居たようで、視聴者の中には下位メニューの評価に「酷評しすぎでは」と憤るファンもいたとの事。 この『美食アカデミー』は「酷評にこそ店にとっての愛情がある」との声もある。味や料理のプロがシビアな目で見て評価を下すからこそ、評価が悪かったメニューの改良点が見つかり、さらに料理が美味しくなる結果につながるのだとか。 今回は4位以下が残念な結果に終わってしまったが、トップ3の料理のおいしさが折り紙付きなだけに他のメニューもさらなる進化を遂げるのでは、と見られている。今後のメニューがどう変わるのか? 特撮ファンならずとも期待を込めて行ってみてはいかがだろうか。
-
-
スポーツ 2011年12月15日 11時45分
ダルビッシュのメジャー挑戦でアノ球団の戦力補強にも大打撃!?
これも、ダルビッシュのメジャー挑戦表明の影響だろう。チェン・ウェイン(26=中日自由契約)、和田毅(30=ソフトバンクFA)、岩隈久志(30=楽天FA)の3投手が米・ウインターミーティングで“モテモテ”だという。しかも、一時期は『広島カープへの帰還』が既成事実のように伝えられていた黒田博樹(36)にもメジャー残留の可能性が高まってきた。 「マーク・バーリーがマーリンズと、C.J.ウィルソンがエンゼルスと契約し、これで、今オフの米FA市場の先発タイプの大物投手はいなくなりました。そう言っても過言ではないでしょう。あとは、ダルビッシュだけ…。どの球団も先発投手を補強したいと思っており、チェン、和田、岩隈たちがクローズアップされたんです」(米メディア陣の1人) 今更ではあるが、ダルビッシュの落札金は松坂の5111万ドルを上回るのは必至。また、ダルビッシュ側にも契約面で“譲れない金額”があるらしく、落札球団の条件提示が悪すぎれば「日本ハムへの帰還」も選択肢に入れるという。 そうなると、タルビッシュを獲得できる球団は限られてくる。ウインターミーティングに出席したGM、米球団関係者は「欲しい!」と言うものの、松坂を上回るマネーゲームには参戦できない…。多額な軍資金を用意できるのは一部の金持ち球団だけである。つまり、ダルビッシュを競り落とすだけの軍資金はないが、チェンたちの契約金、年俸分なら「何とかなる」と、戦略を変え始めたのだ。 とくに、チェンに関してはオリオールズが“一本釣り”してくる可能性も出てきた。 地元紙『ボルティモア・サン』(11月26日付)には「台湾に帰ってから代理人と話そうと思います。ゆっくり考えて…」なる本人コメントまで掲載。チェン自身も大物の先発投手が極めて少ない今オフが売り時と考えているようなニュアンスだった。 ここに来て急浮上してきたのが、黒田博樹(36=ドジャースFA)の存在だ。「ヤンキースがウインターミーティング中に黒田に条件提示した」−−。何紙かの米メディアがそう報じていた。ヤンキースと言えば、ダルビッシュ獲得に向け、かなり前から準備を進めてきたとされるが、キャッシュマンGMが意味シンなコメントも発している。 「タイミングが大事。欲しい選手が獲得可能になっても、チームの方針やプランに合わなければ…」(9日/現地時間) 黒田サイドへの条件提示は否定していた。 しかし、キャッシュマンGMのコメントから察するに、ダルビッシュサイドは「5年前後の長期間契約」を求めているのではないだろうか。こちらがNPB関係者から得た情報では「3年20億円が譲れない一線」とのことだ。いずれにせよ、ダルビッシュサイドは「メジャーに挑戦したい」という目標ではなく、ビジネスとして今回のポスティングを捉えているのは間違いなさそうだ。 もっとも、キャッシュマンGMの弱気な発言は陽動作戦の一環との見方もあるが…。 ヤンキースは大型補強にも熱心だが、若手育成のシステムにも定評がある。5年近い長期契約を交わせば、若手を登用する機会が減る。ヤンキースは<ポスティングには参画する。たとえ独占交渉権を得たとしても、交渉決裂の可能性もある。確実に投手補強を終えるため、黒田を先に押さえておこう(乗り換えた)>と判断したのではないだろうか。 「レッドソックスが元千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督と来季の戦力構想について、色々と意見交換しています。こちらでは『ボビー=日本球界通』のイメージが浸透していますので、レッドソックスがダルビッシュの入札に参戦してくると見る向きも強まってきました。ヤンキースがダルビッシュ争奪戦から後退しつつあるのはその影響かも」(現地特派員の1人) 黒田は昨季11勝、今季13勝と2年連続2ケタ勝利をマークしており、現在残っている米FA市場の投手のなかではトップクラスに位置している。米メディアは「ダルビッシュの入札金は1億ドル」(約77億円)と予想しており、「3年20億円以上」「5年前後の長期契約」の要求が本当なら、「1000万ドル(約7億7000万円)×3〜5年」で、1億3000万ドル強の軍資金が必要となる。 06年オフの松坂大輔は、落札金が5111万1111ドル11セント。年俸は『6年総額5200万ドル』。当時のレートで総額約120億円だった。今日の日本は『円高』だが、メジャー球団は当時も今も「ドル」でしか見ていない。落札金が米メディアの予想通りになれば、松坂の2倍。年俸も「松坂以下」ということは考えにくいので、ダルビッシュ獲得の軍資金は、06年オフのレッドソックスの1.5倍まで膨れ上がる。 大多数の球団がチェン、岩隈、和田に乗り換えたのも当然か…。 米ウインターミーティングには広島カープ職員、並びに野村謙二郎監督も駆けつけた。野村監督は米メディアに黒田との接触の有無を質問されたが、ちょっと考えてからこう答えたそうだ。 「クロ(黒田)は最高の決断をすると思うよ」 ダルビッシュの評価が高まったことで、その最大の被害者は『黒田帰還』を計算に入れていた広島球団かもしれない。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分