-
ミステリー 2012年03月10日 17時59分
日本有数の不思議スポット『皆神山』
長野県長野市松代にある溶岩ドーム「皆神山」は実に不思議な場所である。 家が並ぶ平地に、もっこりと盛られたその山は、まるでオーストラリアのストーンヘンジか、エジプトのピラミッドを連想してしまう。現に、皆神山は「日本の ピラミッド」とも呼ばれており、人工的に作られたという説もある。その奇妙さは見た目だけでは無くその内部、山中にもあふれている。 険しい山道を頂上まで登るとそこにあるのは皆神神社。その隣には深さ10メートルと噂のある底なし沼がある。山の頂上に底なし沼とはいささか奇妙だが、さらにこの沼はクロサンショウウオの産卵地でもあるというのだ。本来、クロサンショウウオはきれいな水でないとふ化できないはず。いったい、なぜこんな不思議な沼が山の中に現れたのか。一説によるとここで修行をした僧が生活水を溜め込んだものが原点といわれている。クロサンショウウオがふ化できたのは僧たちのパワーがいまも残っているからなのだろうか? この沼はさらに頂上にある底なしの井戸にも繋がっているという。この井戸は空気穴として池の水を調整しているらしいのだが、ここに来ると何故か磁石が狂うといった現象がおこるという。 この皆神山の周辺はUFOおよび発行物体が多く目撃されている場所であり、現に何枚もUFOらしき物体が撮影されている。 不思議が不思議を呼ぶ日本のピラミッド『皆神山』。この山には今も謎が渦巻いている。 (山口敏太郎事務所/写真提供:穂積昭雪)
-
スポーツ 2012年03月10日 17時59分
FA権行使せず残留したのに、広島からトレードされた04年首位打者・嶋のトホホ
3月10日、広島・嶋重宣外野手(35)と西武・江草仁貴投手(31)の交換トレードが成立したことが両球団から発表された。 嶋といえば、背番号55にちなんだ“赤ゴジラ”の異名で知られ、04年にはセ・リーグ首位打者(.337)、最多安打(189)のタイトルを獲得した実績ある選手。広島では2000本安打を達成した大ベテランの前田智徳外野手(40)に次ぐ、チームの象徴的なプレーヤーだ。 嶋は10年に国内FA権を取得したものの、同年オフには「愛着がわかないわけがない」として2年契約(推定年俸5000万円)を結び、権利を行使せず広島残留の道を選んだ。昨年には海外FA権も取得している。チームへの愛を叫んで残留したものの、契約途中で放出されるという、まさにトホホの結果となった。 94年ドラフト2位で投手として広島に入団した嶋は、5年目の99年に野手に転向。それでも、5年間芽が出なかったが、10年目の04年に開花。首位打者、最多安打のタイトルを獲り、本塁打も27本放つ長打力も発揮した。05年には自己最多の32本塁打を記録している。しかし、レギュラーとして活躍したのは04年からの3年間だけで、07年以降は故障もあって不本意なシーズンが続き、代打に甘んじることも多かった。昨季はわずか54試合出場、打率.256、2本塁打、8打点で、04年以降でワーストのシーズンとなった。 広島の外野陣は廣瀬純(32)、赤松真人(29)、天谷宗一郎(28)、岩本貴裕(25)、丸佳浩(22)らがレギュラー候補。新外国人のニック・スタビノア(29)、早稲田大からドラフト4位で入団した土生翔平(22)も使えるめどが立ったことから、ベテランの嶋は構想外となったもよう。 西武に移籍しても、代打要員としての起用になりそうだが、パ・リーグには指名打者制もあり、広島にいるよりは出場機会が多くなる可能性はある。嶋にとっては、埼玉は出身地。地元に戻って、心機一転、頑張ってほしいものだ。(落合一郎)
-
スポーツ 2012年03月10日 17時59分
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 埼玉西武編
「菊池雄星と十亀(剣=24)を見てほしい」。関係者からキャンプのキーマンをそう教えられていた。菊池は昨年オフ、オーストラリア・ウインターリーグに参加し、実戦感覚を持ったままのキャンプインとなった。収穫は新球・カーブをマスターしたこと。実質、変化球はスライダーしかなかったのも同然だっただけに、本人はカーブ習得に自信を秘めているという。しかし、『新球習得』による自信という点では、大学、社会人を経験したドライチルーキー・十亀の方が大きいのではないだろうか。 十亀のシュートは『空振り』が取れる−−。ドラフトフリークは「JR東日本時代から投げていた」と言うだろうが、NPB公認球では今までと違う軌道を描くようになったのだ。「揺れながら落ちる」軌道で、前出のチーム関係者によれば、ボールの握り方等は全く変えていないという。昨季話題になった統一球がもたらせた“副産物”である。渡辺久信監督の言動からも十亀への期待の大きさが窺える。昨年は事ある度に牧田(和久=27)を褒めていたが、十亀に対する称賛は「牧田の倍」と言っても過言ではない。十亀の先発ローテーション入りは間違いない。 また、今季の投手陣は“壮観”である。エース・涌井秀章を筆頭に、先発6人枠は岸孝之、西口文也、石井一久、大石達也、牧田、ゴンザレス(新加入=29)、平野将光、菊池の8人が争う図式になった。岸がやや出遅れていた。今の大石ではこの高いレベルでの競争だと、ちょっと厳しい。菊池、平野にも「もうひと押し」が欲しいが、ベテランの西口、石井をフル回転させる必要もなくなったのは強みだ。クローザーは新加入の左腕・ウィリアムス(36)、新人・小石博孝(24=左投左打)のどちらに決まるか分からないが、江草仁貴、星野智樹、松永浩典の『左腕リリーバーたち』も順調に仕上がっていた。ウィリアムスは長身から投げ下ろすタイプで、小石はテークバックが独特な変則投手である。小石は『対左打者』のワンポイントでもいける。これで、先発の菊池が一人前になれば、慢性的な左投手不足に泣かされてきた渡辺西武は、一気に『左腕王国』に変貌する。FAで帆足を喪失した穴は解消されたと見ていい。 野手で目を引いたのは、新外国人選手のエステバン・ヘルマン(34)。登録は『内野手』だが、二遊間の守備はもちろん、外野もこなせるユーティリティ・プレーヤーである。肩は余り強くなさそうだったが、『走塁センス』は際立っていた。メジャー通算10年間の盗塁数は「34」と紹介されているが、スタートダッシュが綺麗で、4歩目、5歩目でさらに加速してくる。ランニングフォームにもパワーがあり、ソフトバンク・本多の『4年連続盗塁王』を阻む可能性も秘めている。また、シート打撃練習を見た限り、「選球眼の良いバッター」だと思った。インコースの際どいところも自信を持って見送っており、ヘンに結果(=安打)を欲しがらないというか、ストライクゾーンに来た投球だけをスイングしていた。外国人選手としては珍しく、「ゴロヒット」の多いタイプだと思った。同じく新加入のカーターはフリー打撃でもライナー性の打球を広角に打ち分けており、おそらく、「打率の残す」のは彼の方だろう。しかし、スピードのあるヘルマンは内安打を稼げる。「選球眼が良い」と言っておきながら矛盾するが、「ストライクか、ボールか」の見極めが少し早いような気もする。ボールコースからストライクゾーンに曲がってくる変化球もあるので、1球1球を大切にして欲しい。変化球の多い日本球界の配球に適応するまである程度の時間は要するだろうが、盗塁王候補・ヘルマンは面白そうである。 守備では中島裕之(29)の三塁と、中村剛也(28)の一塁に一抹の不安が残った。中島がヤンキースとの交渉に失敗し、残留を決めた経緯は繰り返すまでもないが、渡辺監督は浅村栄斗(21)の新遊撃手構想を変えず、『一塁・中村、三塁・中島』のコンバートを選択した。遊撃手時代の中島は攻守のイメージも強かった。そのせいか、不慣れな三塁守備では機敏さは感じられなかった(2月中旬)。時間の経過とともに解消されると思うが、中村の方はゴロ捕球の構え方もコーチに指摘されており、ある程度のミスは覚悟しておいた方が良さそうだ。もっとも、守備範囲は狭くないので、シーズンを通して「ゆっくり、一塁守備に慣れていく」ということだろう。 新外国人、新人投手…。オフの補強は大成功だったようである。
-
-
社会 2012年03月10日 16時00分
元スタッフの殺人裁判で傍聴席を独占するNHK
昨年2月に金沢市の主婦・福田春奈さん(27=当時)が遺体で見つかった事件で、強盗殺人などの罪に問われた元NHKの委託カメラマン・若生康貴被告(36)の裁判員裁判が金沢地裁で開かれている。 検察側は、知り合いの福田さんに投資話をもちかけて800万円を預かったが、若生被告が返済しないため何度も催促されていたことなどを明かし、殺害後は遺体を車で海岸まで運んで遺棄したと主張。対する若生被告は「私は殺してはいません」と否認。全面対決の様相を呈しているが…。 「元妻が弁護側証人として夫をかばった翌日に、検察側が被告人の不倫相手たちを証人に出してきたり、弁護側から突如『XとYが黒幕だ』というアナザーストーリーが飛び出したりして、日に日にB級色が強まってますよ」(傍聴ライター) 元妻は出廷した際、「被告からアリバイ工作を頼まれた事はないし、車に乗ったときも血痕に気づかなかった」と、関与を否定するとも取れる発言をしていた。 しかし、翌日の審理で出廷した女性は「福田さんのふりをして(福田さんの)職場に電話してほしい」と、被害者が生きているような偽装工作を若生被告から頼まれたとしており、両者一歩も譲らない。また、検察側は『XとYという人物は存在しない』と被告人の主張する第三者の関与を否定しているが、弁護側は「被告人質問で明らかにする」と強気な姿勢を崩さない。 法廷も盛り上がっているが、傍聴券争奪戦も熾烈なものとなっているという。 「NHKが傍聴席の独占を狙って、連日動員をかけているみたいなんです。自局で取り上げる予定はないけど、記録をまとめて上層部に報告しなきゃならないってウワサです」(同) 受信料は有効に使ってほしいものだ…。
-
芸能 2012年03月10日 11時45分
AKB48アニメ 13代目前田敦子は沢城みゆきが担当
アイドルグループ、AKB48をモチーフにしたTVアニメ『AKB0048』の襲名メンバーの発表が行われた。 13代目、前田敦子役に沢城みゆき、10代目秋元才加役は川澄綾子、10代目宮澤佐江を中原麻衣がそれぞれ担当する。
-
-
トレンド 2012年03月09日 19時50分
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
発売からだいぶ経つので、最近あまり見なくなったSoftBankとauのiPhoneの比較。そう言えばSPApp!やってなかったよな! と思い出し、実験してみました! 今回2つのiPhoneが競い合うのは、バッテリーの持ち! iPhone4Sになってからバッテリーの減りを気にする声が多いのでSPApp!編集部が、みなさんのために一肌脱ぎます! 今回実験用に試したのは、同じ条件のiPhone4S 2台。唯一違うのはキャリアがauかSoftBankかと言う事だけ。 そのまま放置して、どっちが長く持つかを調べるのもいのですが、せっかちなSPApp!編集部は、それじゃ待てん! と言う事でゲームなどのアプリを紹介してるサイトらしく、スマホゲームをプレイしてバッテリーの持ちを検証することにしました! 今回実験に、使用したゲームは「POPSTAR LITE」。 iPhone3G時代からある定番アプリで、同じ色のブロックをつなげて、多く消すと高得点がゲットできるというシンプルなのに、なぜだかやり出すと止まらないゲーム。 気づけば駅を乗り過ごしたり、気がつけば1時間ぐらいたってることもざらの、魔物が棲むパズルゲーム。なぜだか解らないですが、気づいたらバッテリーが10%ぐらい減ってる事もしばしばというバッテリー消耗アプリでもあります。 さっそく両機種とも、全く同じ設定にして、「POPSTAR LITE」を立ち上げ実験のスタートラインへ…。 ちなみにiPhoneの設定はリセットし、Wi-FiはOFF、最近地震が多いので緊急地震速報はONにしています。※バッテリー残量と時間を表示するため、ロック画面にして撮影しています。■18:30SB 100% au 100%実験スタート! ちなみに、写真左がSoftBankで右がauです。■19:00 (30分経過)SB 95% au 97%スタートから30分程経過。はやくも2%の差が出る。だが2%は、誤差の範囲内!?■20:00 (1時間30分経過)SB 79% au 82%開始から約1時間30分経過。少し差は広がるものの3%の状態。■20:30 (2時間経過)SB 71% au 76%開始から2時間経過。この辺りを境に、徐々に差が広がりだしてくる。■21:05 (2時間35分経過)SB 60% au 67%ゲームに夢中になりすぎて、計測を忘れそうになる。差は7%に。■22:00 (3時間30経過)SB 41% au 51%ぐんぐん差が広がり10%台に突入!■22:31 (4時間1分経過)SB 29% au 40%ひたすらゲームをやり続けて4時間経過。腱鞘炎になりそう! 差は11%に。■22:56 (4時間26分経過)SB 20% au 33%おっと! ここでSoftBankは残り20%の警告が! ウルトラマンで言うカラータイマーが点灯しだした状態に! 実験も佳境にはいる。■23:19 (4時間49分経過 )SB 10% au 25%SoftBankは残り10%の警告が! auはまだ20%以上の余力を残しています。差にして15%。すごい余裕感じますね…。■23:42 (5時間12分経過)SB 1% au 17%実験開始から5時間を経過したところでSoftBankは残り1%! 長かった実験の終了も間近か!? auは16%の差をつけてますね…。余裕感じますね。■23:45 (5時間15分経過)SB 0% au 15%遂に決着! 先に果ててしまったのはSoftBank。5時間15分にも及ぶ激闘を制したauは、まだ15%も残ってました! 勝者の風格感じますね…。□結論 実験の結果auの方が、バッテリーの持ちがいいということが解りました! 一時は15%程の差をつけたau! 実験開始からリードを保ち続けての勝利になりましたね。ちなみに緊急地震速報をOFFにした状態でも実験したのですが、こちらもauのiPhoneの方がバッテリーの持ちがいいという結果になりました。 また、auのiPhoneは今年の1月に絵文字に対応し、 3月にはEメール(@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信に対応し、その後も「FaceTime」、「iMessage」、「ビジュアルボイスメール」、「国際SMS」、「 国際ローミング時の事業者選択」などの機能に順次対応していくので、3月中にはSoftBankのiPhone4Sと機能面で並びます。 機能が同じiPhone4Sならバッテリーの持ちが、長い方がいいってなりますよね。 今後、増々auの勢いが加速して行きそうですね!※状況や環境によって異なるので、この実験の結果は、ご参考程度に!(記事提供元:SPApp!編集部=http://www.spapp.jp/)
-
レジャー 2012年03月09日 18時00分
アネモネS(オープン、中山芝1600メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、アネモネSは◎パララサルーが3連勝で桜花賞への切符を手に入れます。 中山マイルは目下2連勝中。前走の菜の花賞では、4角大外を回り、直線は一気に駆け抜け完勝しました。稍重馬場もなんのそので、タメれば終いはグンと伸びる末脚が武器です。チューリップ賞を制したハナズゴールも参戦していたし、ハイレベルなメンバーの組み合わせでしたので収穫のある一戦でした。前々走の未勝利戦の勝ちタイム1分35秒0も上々だし、自在性がありどんな競馬でもできそうなセンスの持ち主。今回は行きたい馬は一頭くらいで、それほど速いペースにはならなそうですので、中団くらいにつけて自ら動いて行く競馬になりそう。それに馬場が渋っても問題ないのはいい材料です。 中間はここ目標に乗り込まれ、最終追い切りでは軽快なフットワークで上々の動きを見せました。休み明けでも結果は出していますし、ここも万全な状態で出走できそうです。(13)パララサルー(5)トーセンベニザクラ(10)マイネエポナ(1)タガノキャンドル(14)エミーズパラダイス(8)チェリーメドゥーサ(12)エクセラントカーヴ馬単 (13)(5) (13)(10) (13)(1)3連単 (13)-(5)(10)(1)(14)(8)(12)パララサルー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2012年03月09日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第2回〜日本一有名な地方局アナ! 読売テレビ・川田裕美アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 第2回目を迎えた「女子アナ・ウォッチング」。今回は今や、日本一有名な地方局アナといってもいい読売テレビの川田裕美(かわた・ひろみ)アナ(28)を紹介したいと思います。 平日昼間は毎日仕事に行っているという人はともかく、平日昼間に家にいることがある人なら、まず知らない人はいないでしょう。 彼女のメーンの出演番組は帯番組の「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜=午後1時55分〜3時50分)。MCの宮根誠司(フリー)の補佐役を務めています。同番組を担当するようになったのは昨年4月からで、このところ、ジリジリと人気を上げてきました。 辛坊治郎の「朝生ワイド す・またん」を昨年12月まで担当していましたので、“大阪の朝の顔”として、大阪では顔も売れていました。しかし、「ミヤネ屋」で、今やもう、すっかり全国区となりました。 現在は「ミヤネ屋」の他、「ブラックマヨネーズのハテナの缶詰」(金曜深夜12時58分〜1時28分)を担当。「NNNストレイトニュース」(平日・日曜=午前11時30分〜、土曜=午前11時25分〜)ではローカルパートで登場することもあります。 読売テレビでは川田アナが出演する「ytv 女子アナ向上委員会」というDVDも発売しており、同局の期待の高さが伺えます。 大阪府泉大津市出身の川田アナは、国立和歌山大学経済学部卒業で、ほどほどに頭がいいあたりも庶民的で人気がある秘密かもしれません。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「彼女はそんなに凄い美人というわけではなく、ほどほどの美人。その辺が庶民的で受けているのではないでしょうか。『ミヤネ屋』では大阪弁が出ないように、必死に標準語でしゃべってる姿がいじらしくていいですね」と評する。 K氏によると、川田アナの男性人気がアップした要因が、2月に放送された「ミヤネ屋」での北海道・陸別町ロケだという。「日本一寒い町」とも言われている同町の氷のかまくらで、一夜を過ごす耐寒イベントにチャレンジ。「そのロケで見せた寝顔があまりにもかわいかったのです。たまりませんでした」(K氏) 人気急上昇中の川田アナ。フリーに転身しての東京進出にも注目が集まるところではありますが、彼女には大阪が似合っているかもしれませんね。(坂本太郎)画像:川田ひろみのナニワっ娘☆曳行中 http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/kawata/
-
芸能 2012年03月09日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(2) 「これ以上、どうガンバっていいのか」(博多華丸・大吉)
第7弾めとなるシリーズDVDが3月28日に発売される『アメトーーク!』(テレビ朝日系:毎週木曜日23時15分〜)。深夜帯にもかかわらず視聴率10%を超えることが珍しくないトーク番組で、ブレイクのきっかけをつかんだのが博多華丸・大吉だ。 キャリア21年で、ともに40歳超え。福岡よしもとの1期生で、ともに妻帯者。住まいはすでに東京に移しているが、驚くのは、キャリア10年未満の若手と変わらぬ労働実態だ。 3月8日オンエアぶんで紹介された、ある1日はこうだ。12時半から新宿の舞台。13時半から品川の舞台。14時半から再び新宿の舞台と取材。16時から再び品川。17時から渋谷でMC。19時から3度めの新宿。21時半から新宿でイベントのリハーサル。22時からイベントの本番。仕事終了は23時。その後は気絶…(笑)。 関西の仕事では、1日で大阪と奈良を3往復。かつては、日曜=北海道、月曜=大阪、火曜=北海道、水曜=福岡、木曜=新潟、金曜=福岡、土曜=大阪という週もあった。感心するのは、そのすべてが経費削減のため、宿泊をさせてもらえないところ。もはや「西村京太郎のトラベルミステリー並み」(大吉)のスケジュール調整で、「潰れる直前のプロレス団体の組み方」(同)でもある。 漫才、MC、フリートーク、ひな檀、フリップ芸、大喜利など。すべてを器用にこなせるがゆえに、重宝されすぎてしまう華大。同期はナインティナイン。彼らのようにテレビタレントになりたければ、「もっとガンバれ」とスタッフに言われるが、「これ以上、どうガンバっていいのか」というのが、大吉の心の叫びだ。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2012年03月09日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/10) アネモネS 他4鞍
☆中山11R「アネモネステークス」(芝1600メートル) 2着まで桜花賞優先出走権が与えられる。重賞ウィナーのトーセンベニザクラ(フェアリーS)を除く、15頭は出走権獲得のかかった大事な一戦。その中で、本命には良血馬のタガノキャンドルを推す。 母ブゼンキャンドルは秋華賞(99年)他4勝を挙げた名牝。血統的背景は確かでクラシックを狙える素質の持ち主なのは間違いない。500キロを越す雄大な馬格からも奥の深さが感じられ、前走のオープン特別エルフィンS3着(0秒3差)が実力の証し。運の強さも備わっている。1枠1番と絶好の枠順を引き当て、勝利の女神をグッと引き寄せた。 道悪馬場は新馬戦(2着)で克服済み。馬場状態に左右されないのは強みだし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、格上馬のトーセンベニザクラだが、中山千六2戦2勝中のパララサルーも条件的に好勝負必至。伏兵陣も多士済済。ガーネットチャームと、メイブリーズが台風の目になる。◎1タガノキャンドル○5トーセンベニザクラ▲13パララサルー△2ガーネットチャーム、3メイブリーズ☆中山10R「サンシャインS」(芝2500メートル) スタミナは筋金入りの、フミノヤマビコで今度こそ。 昨夏の北海道シリーズは2600メートルの特別を連勝し、真骨頂を見せつけている。使い込まれて調子を上げていくタイプで、休み明け3戦目(10着、2着)のここは本領発揮が期待できる。前走から僅か1キロとはいえ、ハンデが軽くなったのも魅力。北海道シリーズの再現だ。 相手は、上がり馬のエーシンミラージュだが、不完全燃焼に終わったヴァーゲンザイルの巻き返しもある。◎12フミノヤマビコ○8エーシンミラージュ▲1ヴァーゲンザイル△4モーニングフェイス、9タニノエポレット☆中山9R「館山特別」(芝2000メートル) 2年4か月の長期休養を経て、(7)(6)(3)(3)着と着実に復調の跡を示す実力馬のサトノエンペラーをイチ押し。 早目にからまれる苦しい展開をしのいで、アタマ・クビ差3着に逃げ粘った前走は勝ちに等しい内容だった。ここは他に行く馬がいて競馬はしやすい。好位マークから力強く抜け出すと見た。◎3サトノエンペラー○6アドマイヤラクティ▲8ラッキーバニラ△1バウンシングライト、4マイネルグート☆中京11R「伊勢特別」(ダ1900メートル) デキの良さが目立つ、アルバトンに期待。 直線メンバー最速の差し脚を爆発させ2着(0秒3差)と迫った前走は特筆されて良い。昇級戦でいきなりメドを立て勢いは誰にも止められない。今度は突き抜ける。◎9アルバトン○10メイショウイッシン▲16トリノ△6セトノハリケーン、8マイネルプリマス☆阪神11R「ポラリスステークス」(ダ1400メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、アイアムアクトレスが狙い目。 破竹の2連勝でユニコーンSを優勝した逸材が、ここで目を覚ます。調子に加えて、距離、ハンデなど好材料が目白押しだ。 強敵は、昨秋以降(1)(1)(1)(2)着と充実ぶりは目を見張らせる、アルゴリズム。◎1アイアムアクトレス○4アルゴリズム▲9ブライトアイザック△3インペリアルマーチ、5ヒラボクワイルド※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分