-
社会 2012年04月05日 11時00分
人減らし給与カットでも底なし NECが嵌った負のスパイラル(1)
NECがついに社員の給料カットという「禁じ手」に踏み込んだ。4月から12月までの9カ月間、一般社員の給料を一律4%削減すると組合に申し入れたのである。関係者は「最終的には経営側が押し切る公算が強い」と語る。 パナソニック、ソニー、シャープなどの大手電機メーカーは過去最大の赤字を垂れ流しているが、組合に社員の給料カットを申し入れたのはNECだけ。いかに同社が綱渡りの経営を強いられているかを物語る。 その“被害”は一般社員にとどまらない。管理職も4月以降は給料の5〜7%がカットされる。結果、一般社員分と合わせると、年間100億円規模の人件費が削減できるという。 それだけではない。1月末に発表した1万人の人員削減策を加えると、圧縮効果は実に年間400億円超に達する。しかも同社は3年前に2万人規模の人減らしを行ったばかり。最大の財産である人材に相次いで手をつけた揚げ句、給料カットの駄目押しとあっては、経営責任が嫌でも問われてくる。 むろん、背景にあるのは業績の悪化だ。今年の3月期、NECは円高やタイの洪水被害などの影響もあって1000億円の最終赤字に陥る見通し(昨年3月期は125億円の赤字)。成長事業が見当たらない中、事業の切り離しを進めたこともあって、一時は5兆4000億円もあった連結売上高は、今年3月期に3兆1000億円まで縮小する。 「1月の人減らし策発表の際、遠藤信博社長は『売上高が3兆円でも着実に利益が出せるコスト構造にする』とブチ上げたのですが、その回答が生活を直撃する給料カットでは、社員の士気に影響大です。実際、会社の将来に対する不安を見透かしたかのように、優秀な人材には国内外の企業からヘッドハンティングの声がかかっており、社内は疑心暗鬼が渦巻いています」(経済記者) これには伏線がある。1万人削減策発表の直前、NECでは残業と出張の禁止令が出た。経費削減の一環とはいえ、そこへ2009年に続く体のいい“肩たたき”である。今回の給料カットを「更なる大型リストラの前兆」と受け止めた社員が浮き足立ったとしても不思議ではない。前出の経済記者が苦笑する。 「何せバブル崩壊で各社が悲鳴を上げた1992年、NECはボーナスの一部を現物支給して物議をかもしたことがある。対象はパソコンや携帯電話などの自社製品ですが、大半の社員は既に保有しているため『煮え湯を飲まされた』が本音でした。それでも蛙の面に何とやらを決め込んだNECのこと、会社存亡のためなら平気で社員を踏み台にしてきたのが実情です。だからこそ優秀な社員ほど『この先、どんな手法に打って出るかわからない』と身構えているのです」
-
社会 2012年04月04日 16時00分
市橋達也被告の控訴審に駆けつけた“市橋ギャル”たちの本気度と薄気味悪さ
'07年、千葉県市川市で英国人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん(22=当時)を殺害したとして、殺人などの罪に問われている市橋達也被告(33)の控訴審第1回公判が東京高裁で行われた。 2年以上に及ぶ逃亡の末に逮捕され、昨年、千葉地裁の裁判員裁判で無期懲役の判決が下されたが、市橋被告側が控訴していたのだ。 法廷に現れた市橋被告は、一審の時と同じように黒い細身のシャツをブラックジーンズにイン。心なしか、一審の時よりもズボンがキツそうで、天然パーマの髪も相変わらずボサボサだ。 被告人質問では背中を丸め、消え入りそうな声で、こう証言していた。 「一審では、私がリンゼイさんの首を3分以上、圧迫したということになっていた…ハァ…ハァ…。それだけは…違う…ハァ…ハァ」 涙声で息づかいも荒く、不気味さが際立つ。 「3分は長い…。3分は…ハァ…ハァ…グスン…」 要するに、“そんなに長い間首を絞めてはいない=殺意はなかった”と言いたいらしいが、一審で市橋被告は「どんな刑でも受け入れる」と言っていたはずだ。 案の定、そのことを裁判長が代理で読み上げた遺族の書面でも非難されていた。 〈法廷で泣き崩れ、『どんな刑でも服する』と言った。心のどこかでイチハシを信じた。バカにされた気分。イチハシは邪悪で冷酷な人間です!〉 逃亡生活を記した書籍『逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録』(幻冬舎)で得た印税約900万円を遺族に受け取ってもらえず、贖罪寄付したことも、 〈不愉快で不道徳な方法で得られた資金。1円たりとも受け取らない。寄付が反省と解釈してもらえると思ってるなら信じられない〉 と、バッサリ切り捨てた。 ちなみに、234名の傍聴希望者の中には、一審ほどではなかったものの“市橋ギャル”も相変わらずチラホラ。最前列で微動だにせず熱心に傍聴している女性もいれば、市橋被告の涙につられて涙ぐむ女性や、熱があるというのに真っ赤な顔で駆け付けた女性まで。 「そこまで騒がれるほどイケメンじゃないのに」と司法記者は困惑気味だが、平成のブス毒婦・木嶋佳苗被告にも、「ひと目見てみたい」という男性傍聴希望者が多く見受けられた。ただし、木嶋被告の場合は「どれだけブスなのか」という好奇心で、市橋ギャルとは正反対の理由だったが…。
-
芸能 2012年04月04日 15時35分
卒業時期は未定もAKB48前田敦子が6月の総選挙辞退
AKB48からの卒業を発表している前田敦子はやはり総選挙辞退−−。4日午後、前田敦子Google+ページとYouTube AKB公式チャンネルで同時配信された動画のなかで本人が発表したもの(画像参照)。前田は「今の私がAKBでなくなったら何が残るんだろう」と自身の将来の活動に不安を感じながらも「AKBの夢が叶ってきたところで、次のステップに進もうかと」とこれからの抱負を語った。 途中で感極まった前田は「すごく不安ですし、皆さんも心配してくれているんでしょうけど、私なんかが独り立ちできるのか」と涙ながらに話しつつも、「今の段階ではまだ卒業する時期も決まってないのですが、AKBの総選挙の方は辞退させていただきます。ごめんなさい」と年1回のAKB総選挙辞退を表明。「メンバーとしては残り少ないかもしれませんが応援していただければ」と話した。
-
-
芸能 2012年04月04日 15時30分
テレビ朝日で“支配”を強化する古舘伊知郎
「今やドラマ『相棒』シリーズ主演の水谷豊は“殿”と呼ばれ、局内では誰も物申せないが、それと同格なのが『報道ステーション』(以下、報ステ)でキャスターをつとめる古舘伊知郎。2人ともそれなりに数字を持っているからそうなってしまったが、数字がなくなればどうなることやら…」(テレビ朝日関係者) 「報ステ」はフリーの久米宏アナがキャスターをつとめ長年テレ朝の“顔”となっていた「ニュースステーション」の後継番組として04年4月にスタート。 「『ニュースステーション』は久米が所属する『オフィス・トゥー・ワン』が企画・制作協力を担当していたが、『報ステ』も古舘が所属する『古舘プロジェクト』が制作協力として名を連ねている。『報ステ』の開始当初の視聴率は思わしくなく『いつまで続くか?』と言われていたが、10年秋改編後の週平均視聴率は12%程度で安定している」(テレビ関係者) 東日本大震災からちょうど1年の今年3月11日に放送された「報ステ」の特別番組では古舘が原発問題をとことん追求できない歯がゆさからか、今後も追求を続けることを視聴者に宣言し、「もし圧力がかかって番組を切られても、私はそれはそれで本望です」と言い切った。 「本来ならば降板に追い込まれても仕方ない問題発言。ところが、後日、同局の早河洋社長は定例会見で、『非常に気持ちが高揚して、ああいう表現になったのでは』と古舘を擁護し、『圧力がかかったことはありませんし、今の状況では考えられない』と古舘発言を否定した」(芸能記者) さらに、発言が問題になるどころか、自社の所属タレントをどんどん同局に投入し確実に“支配”を強化しているというのだ。 「昨年10月にスタートした『報ステSUNDAY』で司会をつとめるフリーの長野智子アナ、『モーニングバード!』でコメンテーターをつとめるタレントの松尾貴史も古舘の事務所所属。同事務所の落語家でタレントのヨネスケが日本テレビ系の番組でリポーターをつとめ人気コーナーとなった『突撃!隣の晩ごはん』が4月から『やじうまワイド!』の1コーナーとして“移籍”して復活し、4月から同番組のコメンテーターに同社所属の中尾彬が加わった」(同) そのうち、無名の所属タレントも各番組に名を連ねることになりそうだ。
-
芸能 2012年04月04日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の五『萩本欽一』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の5回目。フィフスバウトは、“昭和の視聴率男” 萩本欽一だ。 萩本欽一こと欽ちゃんといえば、80年代にもっていた冠番組の週間視聴率の合計が100%に達したリビングレジェンド。今ではバラエティ番組の基礎となっている、女性アシスタント、座つきの作家、ハガキ読み、素人いじり、ピンマイクなどを創始したことでも有名だ。また、手垢のついていない一般人を主役級にポジショニングすることでも知られている。そのオーディション方法は、ならではだ。 たとえば、デビュー曲「ハイスクールララバイ」が、いきなりミリオンヒットとなったイモ欽トリオ。彼らは、フジテレビ系『欽ドン!良い子悪い子普通の子』のために集められたトリオだが、このオーディションで良い子役の山口良一は、抜群の演技力で即採用された。 しかし、イモ欽のセンターポジションにしてメインボーカルという大役を担う普通の子こと「フツオ」には、オーディションで誰よりも早く落選し、演技経験ゼロの関西の現役高校生・長江健次を大抜てき。「デキる人間だけでは成立しない」という考えのもとだった。当時の長江は、「歩き方から、できていない」ほどのクズ人間。しかし、その普通以下の人間がのちに社会現象を巻き起こすほどのスーパースターになり、同番組は最高視聴率38.8%を叩きだした。 ちなみに、同番組の続編となる『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』では、運をテーマにオーディション。最終選考まで勝ち進み、あとは合格者発表というところまで来たとき、欽ちゃんは待機していた10人を突然、自宅へ帰した。その1時間後、自宅に電話。つながった人を採用しようという魂胆だった。いわく、「仕事がない。金がない。女がいないから帰るしかないヤツは、相当運がたまっている」。そのとき、9人が不在。唯一帰宅していたのが、柳葉敏郎。柳葉は1983年、良川先生役で芸能界デビューをはたした。 かの木村拓哉がSMAP結成当初、欽ちゃんの番組オーディションを受けた際、好きな食べ物を聞かれて、「お母さんが作ったおいなりさん」と答えて、スーパースターになると確信した欽ちゃん。萌芽の目は、つねに養われているようだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2012年04月04日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第5回〜ギャル漫画家・浜田ブリトニー
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回はギャル漫画家・浜田ブリトニーを取り上げます。 ブリトニーは年齢非公表で、自称20歳を貫いていますが、実年齢はそろそろ微妙なお年頃に入っていると思われます。高校卒業後、トリマーを目指して専門学校に通っていましたが、通学に時間がかかるため、プチ家出をして、千葉の実家に帰らなくなったそうです。専門学校は卒業したものの、漫画に興味を覚え、日本マンガ塾プロ養成科に入学。一転、漫画家への道を志し始めました。 「ビッグスピリッツ」編集部に持ち込み営業した際に、「自分のことを描いてみたら」と勧められ、ギャル漫画を描くようになったようです。06年に本格的にデビュー。本名(浜田菅子)が地味という理由で、編集者から浜田ブリトニーというペンネームを命名された。 一時は自宅を持たず漫画喫茶やカラオケボックスで寝泊まりをし、ホームレスギャル漫画家として活動していましたが、09年頃にはホームレス生活をやめています。 08年から芸能活動を始め、バラエティ番組に出演するようになり、その存在が世に知られることになりました。09年には「ビューティ・コロシアム」の企画で7キロの減量に成功。10年には番組企画で目の整形にもチャレンジしました。 10年10月から芸能活動を休止して漫画家に専念していましたが、1年後にはその活動も再開。現在もダイエットは続行中で、自身のブログによると、4月3日現在で41.2キロ。目標は30キロ台だそうです。 自称巨乳評論家のA氏によると、「ブリちゃんはGカップあるともいわれていますね。身長(146センチ)を考えると、かなりの爆乳です。以前はかなりポッチャリしていましたが、今はなかなかのナイスバディになりましたね。この体型がキープできれば、魅力的ですね」と語る。 特異なキャラクターで活躍するブリトニー。今後もリバウンドせず、美巨乳ギャル漫画家として、頑張ってほしいものです。(坂本太郎)画像:浜田ブリトニーのパネェ!BLOG Powered by Amebahttp://ameblo.jp/hamada-britney/
-
トレンド 2012年04月04日 15時30分
佐山彩香ちゃんが高校卒業の節目に大胆写真集を発売「私の素の姿を見ることができると思います」
女子高生グラビアアイドルの佐山彩香ちゃんが高校を卒業するこの春に、最新写真集『virgin nude』(集英社・税込2415円)を3月19日に発売した。同写真集について、本人にインタビュー。話を聞いた。 −−今回の撮影場所は? 沖縄と群馬県の雪山、また実家のお好み焼屋でも撮影をしました。実家では、家族とのショットもあって、私の素の姿を見ることができると思いますよ。家族も私のことをとっても応援してくれているんです。 −−撮影でのエピソードは? 雪山で水着で撮影したのははじめてで、寒いよりも、痛かったです(笑)。沖縄では、ビーチで走り幅跳びをして飛んでいるショットがあるのですが、それは私のお気に入りです。実は私、運動神経も悪い方ではないんですよ(笑)。 −−今回の写真集では、今まで以上にセクシーなシーンもありますね。 贅沢なつくりになっています。温泉での撮影は最初で最後になると思いますし、大胆に頑張りました。 −−ところで、お休みの日は何をして過ごしているの? お友達とお茶してガールズトークをすることが多いですね。もちろん、恋愛の話もしますよ。 −−気になる彩香ちゃんのタイプは? 男らしい人がいいですね。肉食系がタイプです。優し過ぎるのもダメです! −−これから挑戦したいことは? バラエティ番組に挑戦したいです。演技にも興味があります。もう高校は卒業ですが、学園ドラマなどにも出演してみたいです。 −−最後にファンの方に一言、お願いします。 今回、高校卒業を節目に、大胆に頑張りました。写真集の中では完全なスッピンもだしています。家族とのシーンでは、素の佐山彩香を見ることができると思います。ぜひ、見て下さい! これからも頑張ります!
-
スポーツ 2012年04月04日 15時30分
今度こそ金メダルを! 女子レスリング・浜口京子が3大会連続五輪出場へ
女子レスリングの浜口京子(34=ジャパンビレッジ)が、4月1日、カザフスタン・アスタナで開催されたロンドン五輪アジア予選72キロ級に出場。決勝で08年北京五輪覇者の王嬌(中国)に敗れて優勝こそならなかったが、2位となったため、各階級上位2人に与えられる五輪出場枠を獲得した。日本協会の女子強化委員会は浜口を五輪代表に推薦する方針で、理事会で正式決定すれば3大会連続代表となる。 浜口にとって、今回の出場枠獲得は険しい道のりだった。五輪出場枠が懸かった昨年9月の世界選手権で屈辱の2回戦負け。女子レスリングの他の3階級は伊調馨(63キロ級)、吉田沙保里(55キロ級)、小原日登美(旧姓・坂本=48キロ級)が世界選手権を制し、早々に五輪出場を決めた。「何もヤル気が起きず、競技をやめることも考えた」という浜口は、気持ちを切り替えて奮起。昨年末の全日本選手権では15度目の優勝を果たし、今大会に臨んでいた。 山本美憂とともに、五輪種目に採用される前から黎明期の日本女子レスリング界を支えてきた浜口。これまで、五輪や世界選手権といった大舞台では誤審や疑惑の裁定などで、不運が多く涙を流し続けてきた。 04年アテネ、08年北京ではともに銅メダル。北京では準決勝で、このアジア予選決勝で敗れた王嬌に敗退し、金メダルを逃した。2大会連続で五輪を制している伊調、吉田より、金への執着心は強いはずだ。 年齢的に次の16年リオデジャネイロ五輪は厳しくなる浜口は、「今回が最後。少しでもきれいな色がほしい」と銀メダル以上を目指すことを誓った。3度目の正直で、なんとしても王嬌へのリベンジを果たして金メダルを獲得してほしいものだ。(落合一郎)
-
スポーツ 2012年04月04日 15時30分
開幕カードで露呈「解消されない伝統球団の弱点」
虎の即戦力ルーキー・伊藤隼太外野手(22)が一軍登録を外された。阪神の新人外野手としては40年ぶりの『開幕スタメン』を果たしたものの、2試合で5打数ノーヒット。オープン戦中盤以降、打撃成績を落としていたため、今回の二軍降格を「仕方ない」と見る向きも強いが、「ちょっと早すぎるのではないか?」の声も聞かれた。 「阪神の開幕第2節はヤクルト戦ですよ。それも、神宮球場で。慶応大卒の伊藤をお披露目も兼ね、もうちょっと我慢して使うと思ったんですが…」 東京六大学野球の関係者は、伊藤の凱旋が叶わなかったことを悔やんでいた。 その伊藤の降格と同時に伝えられたのが、左太股痛で『二軍スタート』となったマートンの合流だ。和田豊監督(49)が早々に入れ換えを決断した理由は、打線低迷に尽きる。横浜DeNAとの開幕3連戦を終えた時点での『チーム打率』は1割8分1厘。和田監督の「このままズルズルと行くよりは…」なる判断は間違っていない。だが、今季の得点能力のダウンは覚悟していたともいう。 キャンプ中盤時点だが、チーム関係者はこう語っていた。 「今季は城島をスタメンから外す試合が増えると思う。一昨年オフにメスを入れた左ヒザに負担を掛けないため、今季は主に一塁手としての出場になる。でも、一塁にはブラゼルがいる…。この2人が揃って打線にいるのと、どちらか一方をベンチスタートに落とすのとでは、打線の破壊力も相手投手に与えるプレッシャーも違ってくる」 今季は、『正捕手』に藤井彰人(35)を据える布陣となった。“守備の人”と言っていい藤井が、日米通算244本塁打の城島と入れ代わるのである。得点能力のダウンを補う“他ポジションのスタメン候補”として期待されたのが、柴田講平(25)、大和(24)、そして伊藤を加えた若い外野手たちだった。 伊藤の再スタートに期待したいが、開幕3試合目に『スタメンマスク』を被った小宮山慎二(26)を見て、近年、阪神が抱えてきた『難題』を再認識させられた。若い捕手が育っていない−−。ここに、『生え抜き』という言葉を加えるならば、打線の中核を任せられる長距離バッターも頭角を現していない。 小宮山は昨季、「背番号39」を継承した。矢野燿大氏が背負っていた番号である。その後継者としての期待は小宮山も十分に分かっているはずだが、開幕3試合目のリードを見る限り、経験不足は否めなかった。 ちょっと乱暴な比較だが、同日、ライバル球団の巨人は「杉内俊哉と阿部慎之助」のバッテリーで、今季初勝利をおさめた。杉内は移籍初登板の緊張と重圧で本調子ではなかった。しかし、それを2失点で留めたのは阿部のリードである。杉内はソフトバンク時代から山崎勝己とのバッテリーを好んできた。それは細川亨という経験豊富な捕手が加入しても変わらなかった。巨人に入って「気の合う捕手」と巡り逢えるかどうかも懸念されていたが、阿部は本調子ではない杉内を勝利投手に導いてみせた。阿部はシドニー五輪、北京五輪、09年WBCで杉内のボールを受けてきた。その『経験』が、同日のリードに繋がったとも言える。 捕手というポジションは、『経験』を積ませる目的だけでは選手起用させられない。その点においては、和田監督が開幕3試合目で小宮山をスタメン起用させたのは勇気のいる決断であり、もっと評価されてもいいのではないだろうか。正捕手・藤井に万一があった場合の今季だけではなく、来年以降を見据えたチームビジョンである。 チームビジョンと言えば、巨人の第3戦目が気になった。逆転に成功した4回裏、一死一、三塁で『8番二塁・寺内(崇幸=28)』が併殺打に倒れた。 阿部、村田修一の連続安打、小笠原道大の会心の一打が出た直後だった。ビッグイニングを作れなかったことが問題なのではない。『8番バッター』の寺内でこのイニングの攻撃が終われば、次の5回裏は『9番・杉内』からの攻撃になる。実質、一死走者ナシで『1番・坂本』が打席に立つことになる。4番・阿部、5番・村田に連続安打が出て「1点」しか入らないのはお寒い限りだが、9番打者をイニングの先頭バッターにさせてしまう大雑把な攻撃を見せられると、指揮官の危機意識の差を感じてしまう。阪神はまだ結果こそ出ていないが、和田監督は昨秋キャンプ時からバントゲームをやるなどして僅差の試合に備えてきた。原辰徳監督(53)は選手を信頼しすぎるのか、「犠打、走者を進める実戦的練習メニュー」に時間を割いていなかった。 今季、今のところ、巨人のスタメン二塁手は寺内が務めている。昨季、盗塁王のタイトルも獲った藤村大介(22)がベンチスタートになったのは、ちょっと意外である。考えてみれば、近年の巨人は正二塁手が育っていない。今季、寺内と藤村が競わせ、正二塁手を決めようとしているのかもしれない。 重要ポジションを託せる生え抜きの選手が育っていない…。両球団の弱点が開幕3連戦で露呈されたようである。(スポーツライター・飯山満)
-
-
レジャー 2012年04月04日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(36)〜キャバ嬢の結婚式〜
おはようございます。秋田まちこです。すっかり春らしい陽気になって参りましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 3月3日のひな祭りの日、私はある人の結婚式に参加してきました。学生時代に勤めていたキャバクラでお世話になった、麻央さんの晴れの日だったのです。 私より一回り以上年上の麻央さん。かつて同じキャバクラで働いていたときは、年齢は知らなかったのですが、あとで聞いた話だと、麻央さんは8つも歳をごまかしていたというから驚きました。 そんな麻央さんには、学生時代からずっと付き合っている彼氏がいました。10年以上の交際期間を経て、晴れて結婚したのです。あのキャバクラに勤めていた頃は、麻央さんは人気の嬢でしたから、お客様とのアフターにもしょちゅう行っていました。誘惑の多い夜の仕事を続けながら純粋な愛を貫き通した麻央さんの心の美しさに、私は心を打たれました。 結婚式は実に華やかでした。お花が大好きな麻央さんらしく、式場は豪華絢爛な花々で埋め尽くされていました。結婚式から大勢の来客がいて、披露宴の席では、私たちはプチ同窓会のような気分を味わっていました。麻央さんが現役時代に、同じキャバクラの嬢として働いた仲間たちが一堂に集ったのです。中には、お母さんになった嬢もチラホラ見かけました。一番面白かったのは、夫と共に参列した元&現役嬢の中には、お客様と結婚した人が半数くらいを占めていたということです。何十人もの嬢が集った会場で「キャバ嬢の幸せの行く末」を垣間みたような気がしました。キャバ嬢だって1人の女性ですから、お客様と恋に落ちることだって、当然あるんですよ。それが一生の幸せに繋がるって、なんだかとても素敵なことのように思うのです。出逢いというものは、本当に突然やってくるものなのですよねぇ。 それではまた次回。今宵も飲み過ぎにはくれぐれもお気をつけて。ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/Twitter akitamachiko69
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分