-
芸能 2012年04月02日 11時45分
渋谷をジャックした渡部豪太が特設ルームで24時間のすべてを見せる!
俳優・渡部豪太が31日、シューズブランド「PF-FLYERS(ピーエフ・フライヤーズ)」のイメージキャラクター就任発表イベント『PF-FLYERS presents ON:OFF 24Starring GOTA WATABE』を、東京・渋谷区の複合商業ビル「渋谷パルコ」前広場で開催し、トークショーを行った。 アメリカ生まれのスニーカーブランド「ピーエフ・フライヤーズ」は、1870年から独自のインソールシステムで履き心地を追求し、「ON:OFF」をテーマに、人々のオンタイムとオフタイムを足元からサポート。ニューバランス社が展開。 イメージキャラクターに就任した渡部は、雨風が吹き荒れる中、パルコ前広場に設置された三方がガラス張りの特設ルームに登場。なんとこの日は、渡部のオンタイムとオフタイムのすべてを見せるため、同日午後5時から24時間、渡部がこの部屋で生活を送り、その様子を、USTREAMで世界配信するという。クリエイティブディレクターから出たアイデアというが、快諾した渡部は、「24時間、みなさんの前にいることで、自分の知らない自分が現れるのではないかと期待しています」と興奮気味。「普段、どんなことをしているのかがはしばしに出てしまうと思いますので、それも、楽しみにして頂ければ」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年04月02日 11時45分
1年後にまた結集! SDN48卒業コンサートで秋元康氏が約束
1年後にまた会おう−−。人気アイドルグループ「SDN48」が3月31日、東京・渋谷のHHKホールで全メンバー39人の卒業コンサートを行った。3000人超満員の観客のダブルアンコールに応えたSDN48は、キャプテン野呂佳代が「SDNはAKBみたいに大きな記録は残せなかったけど、みなさんの記憶に残るグループでいさせてください」と涙ながらに呼びかけると、観客はSDNコールで卒業を惜しんだ。 同グループは事実上の活動休止状態となるが、ライブ終了後に秋元康プロデューサーが1年後にSDNメンバーでの“同窓会”ライブを行うことを明言。1年後なにかしらの動きがあるかもしれない。
-
社会 2012年04月02日 11時45分
公務中に公用パソコンで出会い系サイト利用した大阪・箕面市職員を懲戒免職
税金でメシを食っているのに、とんでもない職員がいたものだ。 大阪府箕面市は職場の公用パソコンで公務中に出会い系サイトを約1万回も閲覧し、女性会員らとメールのやりとりをしたとして、総務課情報管理グループの係長級の男性職員(55=休職中)を3月30日、懲戒免職処分にした。 市は「明らかに市職員と分かる形で連絡を取ったのは特に悪質」で、地方公務員法(信用失墜行為の禁止)違反と判断し重い処分を科した。職員は10年10月から総務課で、公用パソコンの適正利用を呼びかける仕事を担当していたというから、開いた口がふさがらない。 市によると、職員はパソコンの操作履歴が残っている05年10月以降、出会い系や旅行、コンサートなど職務と無関係のサイトを約3万回計87時間にわたり閲覧。このうち出会い系は、10年10月〜11年6月に約1万回計18時間で、運営業者や女性会員、ラブホテルと64回、市から与えられたメールアドレスでメールの送受信をしていた。 職員は出会い系サイトの利用料が高額になって、その支払いを巡って業者とトラブルになり、職場に業者からとみられる電話が4、5回あったことから、市がパソコンの操作履歴を調べて発覚。昨年6月から休職中だった職員は「集中力が途切れがちで、ふと閲覧したのがエスカレートした」と話しているという。 総務課の担当者は「公務員としての自覚に欠ける行為をしていた職員がいたことは、誠に遺憾で市民におわびする」とコメントした。 休憩時間やちょっとした業務の空き時間に、つい職務と関係ないサイトを閲覧する程度のことなら、話は分かるが、この職員の場合は限度を超えている。公用PCは個人の物ではないし、職員の給与も市民の税金から出ているのである。あまりにも規範意識がなさすぎだ。長期間、気が付かなかった上司にも管理責任があるだろう。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年04月02日 11時00分
借金まみれ森ビル「六本木ヒルズ」「上海ヒルズ」の命運(2)
森ビルは東京・港区を中心に数多くの高層オフィスビルを所有するが、とりわけ全国的な知名度を高めたのは総工費2600億円を投じて2003年に開業した六本木ヒルズだ。その後も表参道ヒルズなどを手掛け、'08年には1250億円を投じた101階建ての『上海環球金融中心』(上海ワールドフィナンシャルセンター)を完成させた。 この通称“上海ヒルズ”は、資金不足による工事中断もあって、進出決定から開業までに15年を費やしたことから総事業費は当初予定を500億円も上回った。前述したように昨年3月期の純利益が70億円に過ぎない同社にとっては、ズッシリ重い返済負担である。果たせるかな、同社は開発資金の早期回収を狙って昨年から恥も外聞もない一部フロアの売却に踏み切っており、今後とも「切り売りセール」を加速させるという。 六本木ヒルズも、今や地に堕ちたといえるだろう。そもそも、開業翌年の3月に世間の耳目を集めた回転扉の事故死がケチのつき始めだ。その後、入居していたライブドアの“ホリエモン事件”が火を噴いたと思ったら、グッド・ウィル、リーマン・ブラザーズ証券など有力テナントのスキャンダルや倒産でブランドイメージが失墜、揚げ句に「彼らと一緒にされてはたまらん」とばかり、楽天がさっさと逃げ出した。芸能界の恥部をさらした押尾学事件の追い打ちもあり、今や“訳アリ物件”の様相を呈しているのだ。 「当然、銀行は警戒心を抱く。これまでは森稔会長の信用があったから下手なアクションを起こしませんでしたが、今後は違う。大胆な荒療治を行う前に強力な後ろ盾を失い、債権回収に目の色を変える銀行と対峙する羽目になった辻社長はたまったものじゃない。多分、修羅場の連続でしょう」(メガバンク関係者) 注目すべきは森ビルが抱える有利子負債だけではない。前述したように再開発では特別目的会社(SPC)を活用した手法が主流になっており、森ビルも近年はこれと銀行融資を併用している。しかし、連結対象に組み込まれていないことから公になっていないSPCの負債は「推定1000億円前後」(市場関係者)とされる。それが表面化すれば、ただでさえ借金にドップリ浸かった森ビルの有利子負債は一気に膨らむ。むろん、年間利益で返済できるほど生易しい金額ではない。 「いくら森ビルが都心の一等地に優良資産を抱えているといっても、これを叩き売れば凌げるほど甘くはありません。だからこそ借金の圧縮が至上課題だったのです。4年前に優先株を発行して銀行から1100億円を調達したのもその一環ですが、来年夏には配当率が引き上がることも辻社長には頭が痛い。これに代わる資金調達先をどうするか。厄介な案件が目白押しの矢先にオーナー会長が亡くなったことで、森ビルの迷走は決定的になります」(前出のメガバンク関係者) 森ビルには“別働隊”として不動産投資ファンドがある。その投資マネーの実態は明らかになっておらず、これで本体に火がつけば負の連鎖に直結するのは間違いない。 森ビル王国の崩壊に向け、不吉なカウントダウンが始まったようだ。
-
レジャー 2012年04月02日 10時20分
【ダービー卿CT】 単勝3番人気ガルボが重賞3勝目
競馬の「ダービー卿チャレンジトロフィー」(GIII・芝1600メートル、1日中山・16頭)は、先行集団の後ろに付けていた単勝3番人気のガルボ(石橋 脩騎手)が直線馬群の外から鋭い伸び脚を発揮、2着オセアニアボス(10番人気、藤岡 佑介騎手)の追撃をクビ差抑えて優勝。東京新聞杯に続き、今年2度目の重賞制覇を飾った。3着ネオサクセス(7番人気、吉田 豊騎手)。勝ちタイムは1分33秒5。単勝1番人気を集めたダイワファルコン(北村 宏司騎手)は5着に終わった。 ガルボは父マンハッタンカフェ、母ヤマトダマシイの牡5歳馬(青毛)。馬主=石川 一義氏。戦績=24戦4勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目。石橋修騎手、清水 英克調教師とも初勝利。「配当」単勝(8)730円複勝(8)270円(10)450円(9)410円ワイド(8)(10)1800円(8)(9)2240円(9)(10)2680円枠連(4)(5)1920円馬連(8)(10)5760円馬単(8)(10)1万910円3連複(8)(9)(10)2万8420円3連単(8)(10)(9)16万3170円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2012年04月01日 11時45分
【沖縄国際映画祭】過去最多の入場者数を記録 第4回沖縄国際映画祭が“笑顔のまんま”で閉幕
第4回沖縄国際映画祭が31日、クロージングセレモニー、オールエンディングが開かれ、幕を閉じた。 クロージングセレモニーで挨拶した枝野幸男経済産業大臣は、「映画産業は経済産業省の所管です。クールジャパンで日本を売り込んで稼ごうというのも経済産業省の仕事です。去年の秋には野田総理と私で東京国際映画祭に藤井さん(蝶ネクタイでスーツ姿のお笑い芸人、藤井隆)のような格好をして出ましたら、新しい漫才コンビ登場か! と揶揄されまして、沖縄国際映画祭で、“かりゆし”ならばそうは言われないだろうと、きょうは安心して参りました」とコメント。また、「本当は、経済産業省か文化庁が金を出して、こういうことをやればいいのですが、どちらも金がないうえに、役所や政治家が絡むと、あまり面白くなくなりますので、これでいいのだと思います」と語った。そして、最後に挨拶した沖縄国際映画祭実行委員長の吉本興業社長・大崎洋氏は、「枝野大臣からお言葉を頂き、経済産業省はお金以外は何でもとおっしゃって頂きました。毎日歌って踊って稼ぎましょう」と語ると会場は拍手に包まれた。 ビーチステージで開かれたオールエンディングでは最後にBEGINが登場。お笑いタレント、明石家さんまからの、「私の知り合いのマネージャーは泣いております。辛いときに笑っていられないと。そういう状況の(吉本興業の)社員が多々おりますので、そこであえてBEGINさんにこの曲を歌って頂きます。吉本興業的には笑顔のまんまではいられないらしんですよ。でも、まだまだ沖縄国際映画祭を続けていくということなので、BEGINさん、びしっとお願いします」とのビデオメッセージが流れると、会場が総立ちとの中、「笑顔のまんま」を熱唱した。 第4回沖縄国際映画祭は3月24日から31日までの8日間、沖縄・宜野湾市の沖縄コンベンションセンターなどで開催され、来場者数は41万人と過去最多を記録。また、第5回の沖縄映画祭も、2013年3月23日から30日までの日程で開催されることも発表された。
-
社会 2012年04月01日 11時45分
【沖縄国際映画祭】枝野幸男経済産業大臣が沖縄国際映画祭を視察 吉本興業・大崎社長と会談
沖縄・宜野湾市を中心に開催されている第4回沖縄国際映画祭の最終日の31日、枝野幸男経済産業大臣が同映画祭を視察した。 枝野大臣は同映画祭のコンテンツランドと「3・11東日本大震災」写真展を視察。吉本興業の大崎洋と20分間の会談した。映画祭について、「これから国を挙げてやらなければいけない、工夫の先頭ランナー。ぜひ、さらに大きく花を開かせて頂ければなと思います」と語った。また、枝野大臣と握手をした大崎社長は、「大臣の手は分厚いですよ」と語ると、枝野大臣は「さすが、芸人だけでなく社長も笑いを取るのが上手い」と微笑む場面もあった。
-
芸能 2012年04月01日 11時45分
芸能ポロリニュース PART6「福田彩乃、ハ●ボールからギャラは?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は4件。●芸能人の過去がポロリ、アジアン馬場園がヒョウ柄トレーナーで小学校へ 23日、お笑いコンビ「アジアン」の馬場園梓がイベントに登場。「小学校のころからお母さんのおさがりを着ていました」「お母さんはスナックのママをやっていたので、ヒョウ柄のトレーナーを着て小学校へ行っていました」などと明かした。また、交際中という男性については、2人とも「中学生みたい」で、ようやく「春」が来た感じと語った。この日は、ファッションアパレルのイベントということで、“ぽっちゃりビューティー”の馬場園も体形を生かしたチャーミングなドレスでファッションショーに出演し、お笑い芸人の友近と「ハリセンボン」の近藤春菜を左右に従えて、センターで、ひときわ輝いていたという。 そんな馬場園だが、かつて、「うん●まんじゅう」と呼ばれていたことがあると、別のイベントで明かされているという。中学生で春が来たとすれば、「ヒョウ柄」時代は冬だったのかもしれないが、「うん●まんじゅう」から“ぽっちゃりビューティー”へと変身した馬場園は、今後もイベントへ出場する機会が増えるだろう。 春が来れば夏へと向かうのが自然の摂理。ファンの期待は、馬場園のセクシー水着ショットか。 ●メイドVSレースクリーン対決、軍配は? 22日から24日まで、アニメイベント「東京国際アニメフェア2012」が東京ビッグサイトで開催。国内外から約200の出展者がブースを連ね、アニメファンでにぎわった。また、23日から25日まで、同じビッグサイトで、オートバイの祭典「東京モーターサイクルショー」も行われ、二輪ファンでにぎわった。 西ホールと東ホールに分かれて開催された両イベントだが、アニメフェアでは癒し系メイド服姿のコンパニオンが、モーターサイクルショーではセクシーレースクイーン姿のコンパニオンが人気を集めたそうだ。 通常、ビッグサイトなどの巨大展示場のホールをすべて貸し切るような大規模イベントでは、安全確保らのために、カメラマン向けのレギュレーションが設定される場合などがあり、「かがんでの撮影はおやめください」と注意されるときもある。 両イベントとも国内で最もレギュレーションが強いといわれるイベントに比べると、さほど注意されることはなかったというが、カメラマンの中には、アニメフェアの取材に来たのにモーターサイクルショーへ行ってしまったり、モーターサイクルショーの会場にいながら心がメイド服へ飛んでしまったりした人もいたとか。 この期間、思いがけないメイドVSレースクイーン対決となったが、注目の軍配はどちらにあがったのか。勝敗が注目される。●福田彩乃、ハ●ボールからギャラは? モノマネタレントの福田彩乃が28日、レストラン街のPRイベントに登場。十八番の酔っぱらった吉高由里子のモノマネを披露し、観客を爆笑の渦に包んだ。しかし、福田は、22日に開催された「恐竜展」のPRイベントでは吉高のモノマネをしながら「恐竜もいいけど、やっぱ、ハ●ボール!」と連呼していたというが、この日はレストラン街のPRだけあって、さすがに「レストラン街もいいけど、やっぱ、ハ●ボール!」とは言わず、観客が退場した後、テレビ収録向け合同取材の最後に一度だけ「ハ●ボール!」をやったが、それまでは、「ハ●ボール!」の決めぜりふ抜きで吉高のモノマネを通すというプロ根性を見せたという。 その福田なのだが、合同取材のあとに、個別取材も受けていた。取材会場は、レストラン街があるフロアーの中庭だったのだが、壁がすべてガラス張りになっていて、レストラン街の通路から、福田が取材を受ける様子が見えたという。食事を終えたカップルらが、福田をガラスごしに指さして、「あっ、あれ、あいつだ!」「ほんとだ、あいつだ!」「ほら、名前わかんないけど、吉高のマネするやつ!」「わかった、『やっぱ、ハ●ボール! うぃ〜』ってやるやつだ!!」などと歓声をあげ、中には、「めっちゃ、うれしい〜! ハ●ボールに会えた!」とよろこびを全身で表現していた女子高校生もいたそうだ。 人気急上昇中の福田だが、ところで、ハ●ボールからギャラはもらっているのだろうか。●ママタレ&パパタレ強し! モデルのSHIHOが29日、自動車の新モデル発表会に登場し、美脚と色気漂う胸元を披露した。SHIHOといえば、トップモデルとして活躍し、昨年には第1子となる女児を出産。下着の発表イベントに21日に出席した際はファッションショーにも出演し、SHIHO自身は「久々のウォーキングで緊張しました」とコメントしていたが、報道陣は、ボディーラインを維持し、さらに母親としての魅力を増したSHIHOの姿に見とれていたという。 また、22日には、タレントの山口智充が、テレビ番組の収録風景を報道陣に公開し、会見を開いた。山口は幼稚園の園長先生を務め、ママも子どもも一緒に楽しめる番組作りを目指す意気込みを語った。会見では、3人の子を持つ山口は、普段の仕事では必要とされない、私生活の中で子どもたちと接している自分をさらけ出すことができ、収録を「楽しかった」と振り返っていたという。 芸能界は今、ママタレント、パパタレントがひっぱりだこ?
-
トレンド 2012年04月01日 11時45分
絶対死なない毛根を手に入れた!? ブルース・ウィリスが育毛剤プロデュース
長年、世界のトップを走る不動のハリウッド・スター、ブルース・ウィリスが映画「キリング・ショット」の日本公開を記念して育毛剤をプロデュース。なんと公開日と同日の4月7日から発売開始と電撃発表された。 「ダイ・ハード」シリーズで不死身の刑事を演じていたブルースの「絶対に死なない毛根を手に入れろ!!」という熱い想いに応えるべく、プロジェクトチームは日夜開発にいそしみ、この度、ついに毛髪マネジメントの頼れる相棒、育毛剤「キリング・ショット」の発売が決定。そこで、4月7日の発売に先駆けて、4月1日より先行予約を開始する。詳細は「キリング・ショット」公式サイトで。 「キリング・ショット」は4月7日(土)からTOHOシネマズ六本木ヒルズ、シネマサンシャイン池袋ほかで全国公開。ブルースが「パルプ・フィクション」や「シン・シティ」、「ラッキーナンバー7」などに続き、脚本に惚れこんで出演を決めた話題作。舞台は真夜中のラスベガスで、ブルース演じるマフィアのボス・メルほか、登場人物は全員クセ者。物語は、薬物の取引が行われるという、とあるダイナーを中心に展開していく。
-
-
社会 2012年04月01日 11時00分
借金まみれ森ビル「六本木ヒルズ」「上海ヒルズ」の命運(1)
上場会社だったら株価は大暴落していたのではないか−−。 東京の六本木ヒルズや上海の超高層ビルで知られる森ビルの森稔会長が、3月8日に死去した。享年77。そのニュースに市場関係者は、同社の危うい前途を指摘する。 「大型開発では特別目的会社(SPC)を組成して投資家などから資金を募る方式が主流です。これに反して森ビルは昔気質というのか、銀行借り入れで調達し、ビルの賃料収入で返済する方式を取ってきた。最近でこそSPCを併用したとはいえ、これでは借金の山を築いて当たり前。カリスマ経営者の死去が、今後の経営に与える影響は絶大です」 森ビルは売上高が約2090億円で、純利益は約70億円(昨年3月期)。これに対して有利子負債、即ち借金は約7000億円もある。実に売上高の3.5倍、純利益の100倍だ。数字に多少の変動はあるにせよ、森ビルは長年にわたって借金を頼りに“バブル錬金術”で命脈を繋いできたのである。 その際、銀行に対する信用の裏付けとなったのが、創業者である森泰吉郎氏(故人)の次男、森稔会長の存在にほかならない。社長就任は19年前の1993年。父親の死去に伴ってのことで、この時に三男の章氏がグループ会社、森ビル開発(現・森トラスト)社長に就いている。 稔氏は昨年6月に、社長ポストを辻慎吾副社長(当時)に譲って会長に就いた。森ビルが創業家以外から社長を輩出するのは初めてのことだったが、それでも依然として稔氏が“森ビルの顔”であることには変わりはなく、実際トップ交代の記者会見で自ら「今後も保証人の立場で居続けたい」と公言していた。 実は森ビルで次期社長の本命と目されていたのは、娘婿の森浩生専務だったのだが、なぜか社長レースから脱落した。当時、稔氏は後継者に辻氏を指名した理由を「森ビルは既に社会的存在になっている。だから森家にはこだわらない」と強調し、「森家の誰も辻君に勝る手腕は持っていない」とまでヨイショした。 「あのサプライズ人事には稔さん一流の巧妙な仕掛けがある。辻社長の下で借金まみれの体質を刷新し、その後で娘婿にバトンタッチしても遅くないとの判断です。つまり辻社長の最大の仕事は、娘婿に社長ポストを引き継ぐまでに限りなく借金を減らして普通の会社にすること。そう解釈すれば稔さんが、記者会見で辻さんをあそこまで褒めちぎったことが理解できるというものです」(経済記者)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分