-
スポーツ 2012年07月03日 11時45分
調子上がらない松井秀喜 戦力外へカウントダウン?
米メジャー・リーグ、レイズの松井秀喜外野手(38)の調子がどうにも上がらない。 5月29日(日本時間30日)に3Aからメジャーに昇格した松井。レイズ合流から1カ月が経過したが、なかなか松井のバットから快音が聞かれない。 7月1日(同2日)、トロピカーナフィールドでのタイガース戦で、5試合ぶりにスタメン出場(左翼)した松井は3打数2安打1打点で、6月14日(同15日)以来、今季2度目のマルチ安打、6月20日(同21日)以来の打点を挙げた。 しかし、1日現在、通算成績は79打数14安打7打点2本塁打、打率は.177で依然1割台に低迷。松井の魅力である一発となると、6月1日(同2日)以降、丸1カ月もごぶさただ。 この現状に、レイズのフリードマン編成本部長は「打者を2、3週間で判断するのは早い。長期的な視点で見たい。体はよく動いている。今後もケガ人が出る可能性はある。選手層の厚さという意味で、指名打者、外野手、代打として出番は回ってくる」と語ったが、現実的に松井を取り巻く状況はだんだん厳しくなってきた。一時は正指名打者のルーク・スコット外野手ら、ライバル選手の離脱でスタメン機会も多かったが、故障者の復帰で出場機会は激減した。 レイズは1日現在、ア・リーグ東地区の4位で、首位ヤンキースに7.5ゲーム差を付けられており、最下位ブルージェイズまではわずか1ゲーム差。いつ、最下位に転落するか分からない状況。今後、追撃態勢を整えるためには、7月31日のトレード期限を前に、新戦力を獲得する可能性も十分。そうなれば、高年齢で、かつ守れない走れない松井が余剰戦力として、弾き出される危険性もはらんでいる。 その意味でも、この7月は松井にとって、重要な打席が続く。このまま、結果が出せないようなら、福留孝介外野手(前ホワイトソックス)のように、戦力外にもなりかねない。(落合一郎)
-
社会 2012年07月03日 11時45分
大阪市住吉区職員が死亡者の預金引き出す
またまた、大阪市職員の不祥事が起きた。 大阪府警住吉署は6月27日、引き取り手がない死亡者のキャッシュカードを不正に使って預金を引き出したとして、大阪市住吉区役所保健福祉課副参事・田中身延容疑者(55=大阪府河内長野市小山田町)を窃盗の疑いで逮捕した。 同区役所によると、田中容疑者は昨年4月から、行き倒れで死亡した身寄りのない人の火葬の支援や遺留品の保管、管理などを1人で担当していた。 逮捕容疑は、今年1月上旬に死亡した同区の70代男性のキャッシュカードを不正に使用。同月中旬、コンビニの現金自動預け払い機(ATM)で数回にわたり、計数十万円を引き出し盗んだ疑い。田中容疑者は「交遊費や、借金返済のためのカネが欲しかった」と容疑を認めているという。 同署によると、男性は飲食店で食事を喉に詰まらせ搬送先の病院で死亡。引き取り手がないため、遺体の他、キャッシュカード、携帯電話などの所持品は、担当の田中容疑者が受け取ったという。 その後、3月になって大阪市内に男性の娘がいることが分かり、所持品などは娘の元へ渡った。後日、娘が通帳記入した際、死亡日より後に現金を引き出されていることが発覚した。 同署ではカードの暗証番号を把握した経緯や、親族が名乗り出ていないケースでの余罪がないかなどを調べている。 田中容疑者は76年4月に同市に採用された。同区役所は「市民の皆様の信頼を著しく失墜させる事態となっておりますことは、誠に遺憾であり、深くお詫び申し上げます。今後、早急に事実関係を確認の上、事実であれば厳正に対処いたしますとともに、服務規律の確保について重ねて徹底し、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります」とコメントしている。(蔵元英二)
-
芸能 2012年07月02日 15時30分
ヒミツの薔薇園(18) 亀梨和也
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第18回目は、KAT-TUNの亀梨和也だ。 今、ジャニーズ事務所イチ多忙なのは、KAT-TUNの亀梨和也だ。KAT-TUNとしては先週、最新シングル「TO THE LIMIT」を発売したばかり。スズキの「SOLIO BANDIT」の新CMに起用されている。 亀梨個人としては、野球少年だった特技を生かして、日本テレビ系列のスポーツ番組『Going&Sports News』で活躍中。プレイヤーの気持ちを第一に考えた取材姿勢、入念に書きこまれた取材ノートなど、その“勤務態度”は最良。アイドルらしからぬ真摯さは、ジャーナリストのあいだで評判がいい。 現在は、役者としての限界に挑戦するかのように、3つの現場を併走中だ。 ひとつめは、ミュージカル『DREAM BOYS』(9月3日〜29日、東京・帝国劇場)。ジャニー喜多川社長の作・構成・演出として、2004年に初演をむかえた同公演に、亀梨は通算350回のすべてに出演。Hey!Say!JUMPの八乙女光、Kis-My-Ft2の玉森裕太、千賀健永、宮田俊哉を従えた今年も座長として、アクロバット、ボクシング、フライングに挑戦する。 ふたつめは、『妖怪人間べム』の映画化(公開は今年12月)。60年代に一世風靡した人気アニメは、昨年10月期、日本テレビ系列で初の実写化。当初は、アイドルが人間になれない悲しみを背負った妖怪人間を演じられるのかと疑問視されたが、最高視聴率18.9%に達し、下馬評を覆した。「第15回日刊スポーツドラマグランプリ」で主演男優賞を受賞したほか、作品賞、助演男優賞(鈴木福)、助演女優賞(杏)など、4部門制覇も達成している。 みっつめは、単独初主演となる映画『俺俺』(公開は来年3月)。ドラマ『時効警察』や、古くは、伝説のコント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系列)も演出していた大御所の三木聡監督が、メガホンを取る。なりゆきでやってしまったオレオレ詐欺から、“俺”が増殖していく異色サスペンス。亀梨は、ミリタリーマニア、巨乳、全身タトゥーなど、20人以上の俺を演じ分け。「タイミングが1秒ズレるとNGになる」という過酷なロケをおこなっている。 「太陽が昇るまで、いや、昇ってから帰る毎日が続いている」と亀梨。今、彼はガチ試練と向き合っている。
-
-
トレンド 2012年07月02日 15時30分
噂の深層 前田敦子は退職金のようなものをもらえるのか
今夏、AKB48を卒業する、同グループの顔。前田敦子。あっちゃんがもしサラリーマンだったら(笑)、いくら位の退職金をもらえるのか、というのが、話題になっている。 富裕層のためのSNSということでも知られる《ゆかしメディア》の記事によると、前田敦子の2012年の年収は、推定4000万円。コレを元に退職金を試算した記事によると、基本月給が330万円ほど。それに卒業する2012年8月末日までの勤続年数6年8か月、自己都合退職のマイナス係数などを0.6とし、全部の数字を掛け合わせると1300万円超。さらに功労金1000万円ほどを仮にプラスした金額が、あっちゃんの“退職金”なのではないか、ということである。 果たして、これは多いのだろうか。少ないのだろうか。 「そもそもあっちゃんがサラリーマンではないことを置いておいても、AKBに年金積み立て制度があるとか、卒業時にこれまでの功労金が払われる決まりになっている、といった話は聞いたことがない。また、それを払う人も思いつきませんから、根本的にはゼロ円なのではないでしょうか(笑)」(実話誌アイドル担当者) 試算は妥当だが…ということらしい。 「所属事務所はあっちゃんを青田買いしています。ですから、演歌歌手や有名アナのような法外な移籍金は動いていない。だからこそ、今回、国民的アイドルとしての退職功労金を運営が何らかの形で払うのは義務のようなものです。それを誰が率先してするか、という問題の所在ではないでしょうか。同期、それにダイヤの原石のような後輩たちのためにも、よい先例が出来るといいですね」(アイドル誌ライター) あっちゃんは、後輩たちを背中で引っ張ってきた、AKBの大黒柱。逆指名入団選手のように高額取引の密約がなくても、“退職”における正当な評価は、ファンも願っているのかもしれない?
-
レジャー 2012年07月02日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その11〜休日のキャバ嬢をデートに誘うには?
相変わらず天候が不安定な日々が続いていますが、徐々に夏の気配を感じる今日この頃。こんにちは。キャバクラ作家のyanagiです。 皆さんは休日をどのように過ごされていますか? のんびり過ごす方もいらっしゃるでしょう。家族サービスに駆り出される方もいらっしゃるでしょう。では、キャバクラ嬢たちの休日とはどのような感じなのでしょうか。 昔は、出勤日でないキャバクラ嬢との連絡は、ほぼ「取れない」というのが基本でした。携帯電話を鳴らしても出ない、メールも帰って来ない。昼夜逆転生活が基本の彼女たちと日中連絡が取れることはそもそも稀なので別にしても、活動時間帯である夜になっても、まず無反応が基本だったと思います。 それもそのはず、キャバクラ嬢にとって、我々「お客さん」との関係はあくまで仕事上の関係であって、「休日まで仕事をしていたくない」というのが本心なのです。また、少なからず彼氏(場合によっては夫や子供)のいるキャバクラ嬢は少なくありませんでしたので、「仕事以外の時間帯は彼氏と過ごしているから他の男からの電話やメールには反応しない」というのも、よくあることでした。※キャバクラ嬢に「彼氏いる?」と聞いても無駄です。営業上、「いないよ」と返すのが暗黙のルールだからです。 ホストクラブにハマってしまっているような子は、キャバクラの出勤でない日にはソープやデリヘルで働いている…ということも、珍しくありません。この傾向は夜専門で働いているキャバクラ嬢には今でもありがちな話です。 最近よく見かける、昼間も働いているダブルワーカーなキャバクラ嬢の場合、キャバのシフト入りしていない日でも普通に昼職に出勤していることが多いですね。この場合、メールは割と返信があります。ただ、休日にプライベートで誘い出すことは、「仕事のない日くらいゆっくり休みたい」という気持ちが大きいので、かなりハードルが高くなります。昼夜なくふたつも仕事をしていれば、その気持ちは確かにわからないでもありませんね。 つまるところ、今も昔も、休日のキャバ嬢を店外デートに誘うのは簡単ではない…というところに落ち着きそうです。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
-
スポーツ 2012年07月02日 15時30分
ダルビッシュ球宴落選の危機! 好成績なのに選出されなかったワケ
7月1日(日本時間2日)、10日(同11日)に開催される米メジャーリーグのオールスター戦の出場選手が発表され、出場確実と思われていたダルビッシュ有投手(25=レンジャーズ)の名がもれた。 1日(同2日)現在、ダルビッシュは16試合に登板、10勝5敗で、防御率3.59(リーグ14位)。レンジャーズが属するア・リーグでは、同僚のハリソンらが11勝で最多勝争いのトップを走っているが、ダルビッシュは1勝差で、これに続いており、オールスター戦選出は有力とみられていた。ところが、ふたを開けてみれば、ダルビッシュの名はなかった。 いったい何が起きたのか? メジャー球宴への出場選手の選出方法は日本同様、ファン投票、選手間投票、監督推薦で決められる。ア・リーグの指揮を執るのは自軍のロン・ワシントン監督だが、あえてダルビッシュをメンバーからはずした。 というのも、レンジャーズからは球団史上最多の7人が選ばれた。選考に当たっては、成績だけではなく、ポジションや他の球団とのバランスを考慮しなければならない。同軍の投手では11勝(3敗)を挙げている先発のマット・ハリソン、救援のジョー・ネーサンが選出された。ハリソンは勝利数、勝率、防御率のすべてでダルビッシュを上回っており、当然の選出。諸々のバランスを考えると、ワシントン監督はこれ以上、自軍の選手を選ぶわけにもいかず、苦渋の決断。この上、ダルビッシュまで選べば、それこそ、「えこひいき」と言われかねない。ワシントン監督は「ほかに選ぶべき素晴らしい選手がいた」と語っている。 ただ、ダルビッシュの球宴出場が完全になくなったのかというと、そうではなく、まだいちるの望みが残っている。それは、最後の1人を選ぶインターネット投票。これは4日間の投票期間を経て、5日(同6日)に発表されるが、その対象選手5人のうちの1人にダルビッシュが選ばれた。他の4人はいずれも投手で、ジョナサン・ブロクストン(ロイヤルズ)、エルネスト・フリエリ(エンゼルス)、ジェイソン・ハメル(オリオールズ)、ジェイク・ピービ(ホワイトソックス)。この投票でトップになれば、球宴出場が決まる。 ダルビッシュは「自分以外はいい投手ばかりで、すごくうれしい。あとはファンの方が決めることなので、ボクは静かにしています」とコメント。ワシントン監督は「最後の投票に勝つチャンスは十分にある」と話し、同僚のハリソンは「球宴にふさわしい選手。(最終投票で)選ばれるべきだし、それだけの成績を残している」と語った。 文句ない成績を残しているダルビッシュだが、ファン投票である以上、必ずしも成績通りの結果が出るとはいえない。ダルビッシュは夢の球宴出場をファンの審判に委ねることになった。(落合一郎)
-
芸能 2012年07月02日 14時00分
堀北真希 「平清盛」と正反対「梅ちゃん先生」エッチな爆笑収録秘話
「先日、収録現場を見学に来た『平清盛』のスタッフが“正反対”とつぶやいて引き上げて行ったそうです」(NHK職員) 高視聴率をキープしているせいなのか、堀北真希(23)主演のNHK朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』の収録現場は、めちゃくちゃ明るいという。 「父親役の高橋克実のオヤジギャグが冴えまくっているんです。人が集まっている輪の中心にはいつも高橋の姿があり、堀北もKO寸前です」(芸能関係者) 高橋は自分の“ヘア”にまつわるエピソードで爆笑を誘っているという。 「ハゲていった過程やその怖さ、寂しさを切実にドラマチックに語るんです。しかも、本番直前にそういう話をするもんですから、役に入り込めない堀北は吹いて(笑って)しまってNGを連発。それゆえ、本番直前になると堀北は、高橋から遠ざかるようになりました」(番組関係者) 自分のNGは強引なアドリブで乗り切り、堀北を困らせて喜んでいる高橋。 「もともとは三枚目キャラ。ドラマの設定では大学病院の医師で厳格な父親ということで笑えないため、その反動でオヤジギャグに磨きがかかっているともっぱらです」(芸能関係者) そして、ギャグはさらにエスカレート。 「下ネタとエッチな行動が増えたそうです。堀北が階段を上がっていると『もうちょっと高ければ真希ちゃんのパンツが見えるのに』と、彼女の下着を本気でのぞき見しようとしているそうです。もっとも、どうやったって、彼女のパンティーは見えないんですけどね。ほかの共演者も“温かい目”で見ているそうです」(芸能記者) それだけ現場の雰囲気がいいという証拠だが、堀北も一役買っているという。 「医学専門学校時代からの親友役・白鳥久美子と収録の合間にコントをやって皆を笑わせているんです」(制作関係者) 白鳥は、お笑いコンビ『たんぽぽ』として活躍する一方、このドラマで女優デビューを飾った。 「年齢は白鳥の方が7歳も上ですが、なにせドラマは初体験。そこで堀北が白鳥をリラックスさせようと『白鳥さんの背中って、大きくてお父さんみたい。寄りかかりた〜い』と言って寄りかかるそうです」(芸能記者) この明るさと一体感が『平清盛』にあれば…。
-
その他 2012年07月02日 12時00分
テレ朝が初の上半期視聴率三冠王? 余波で証券会社は株価予想引き上げ
テレビ朝日が上半期(4〜9月)視聴率で、前回首位だった日本テレビ、2位のフジを抑え、トップになる可能性が出てきた。 とにかく「4月」に飛ばした。好調要因はスポーツ特番が強かったことだろう。 その代表が『世界フィギュアスケート国別対抗戦』。4日間の編成で平均15%に迫る勢いだった。これにバラエティーのスペシャルが好調。『報道ステーション』などのレギュラー報道部門も安定的高視聴率で、全日(6時から24時)7.8%、ゴールデン(19時〜20時)11.9%、プライム(19時〜23時)12.4%とすべての部門で他局を抑えた。 5月も勢いは衰えず、6月に入っても好調を持続している。12日に放送した『2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選』は3試合平均32%と次々に高視聴率を出した。 結果、6月中盤までの平均視聴率は全日8.1%、ゴールデン12.8%、プライム13%でキー局中の首位をキープしている。 これに三菱UFJ証券が過敏に反応、テレ朝の株価目標を18万円から21万5000円へ引き上げた(6月なかばの株価は11万円前後)。 ただ、ドラマの方は芳しくない。渡瀬恒彦『新・おみやさん』は平均10%前後、観月ありさ『Answer』9%、長澤まさみ『都市伝説の女』9%、武井咲『Wの悲劇』も8%止まり。上半期勝利の美酒に酔うには後半(7〜9月)の実績がポイントになる。 「7、8月はロンドン五輪があるが、人気の女子マラソンはフジにとられた。テレ朝は8月6日未明の『男子ハンマー投げ』、それに『陸上男子100メートル』など、高視聴率が期待できそうもない種目ばかり。五輪での底上げは期待できません」(テレビ雑誌編集者) やはり、夏はドラマで勝負せざるを得ない。丸山隆平(関ジャニ8)のダメ社員もの『ボーイズ・オン・ザ・ラン』はテレ朝にとってある種“賭けドラマ”となる。 ただし、ほかは安定視聴率を稼げるドラマばかり。過去の実績から渡瀬『警視庁捜査一課9係』は12〜13%が確実。上川隆也『遺留捜査』は13〜14%、名取裕子『京都地検の女』は10〜11%と得意の警察・検事ものが多い。こうしたドラマで数字を上積みしていく戦略である。 「上半期にテレ朝が視聴率三冠王をとる確率は6〜7割。怖い存在です」(ライバル局編成マン) テレビ界の勢力分布図が、今年、大きく変わるかもしれない。
-
その他 2012年07月02日 12時00分
インタビュー 受刑者のアイドル・Paix 2(ぺぺ) 今も歌い続ける全国308回「プリズン・コンサート」(1)
−− 300回目のプリズン・コンサートを迎えた時の気持ちを教えて下さい。 Megumi「様々な葛藤を心に抱きつつも、インディーズ時代から矯正施設でのコンサート活動を12年にわたり継続してきました。308回も続けていると、年々社会復帰される方も増え、ライブ会場に足を運んでくださる方もいらっしゃいます。中には、自分の施設での経験を踏まえて自身の体験談を話すことで、犯罪防止の社会活動をする方もいらっしゃいます。また、少年院時代に『Paix 2』のコンサートを見た少年が社会復帰後、少年の更生に関する講演活動の講師となって10年ぶりに会いに来てくれた時はとても嬉しかったですね。私たちなりに考えてやってきたプリズン・コンサートですが、こうした出会いがあると、意味のある活動をさせて頂いているんだなあと感じます。継続は力なりと言いますが、今後もこの活動を通して、人間として一番大切なことは何かということを学んでいきたいと思っています」 −− 刑務所に行くと聞いて初めはどう思いました? Megumi「この活動を始めるまでは学校など子供相手のステージが多かったので、大人相手にどうやってコンサートしていこうかと、当時はかなり悩みました。逆に『刑務所の中だから怖い』などということは、現場に行くまで一切思いませんでした」 Manami「私も学校でのコンサートと似た感じなんだろうなと、あまり深く考えていませんでした。だから普段のままで本番に挑んだのですが、そこからがもうとんでもない(笑)」 −− と、言いますと!? Megumi「それまではドラマによくあるシーン程度を想像していたんですよ。それが実際行って、明るさや色がないという雰囲気にかなり圧倒されました」 Manami「椅子が整然と並んでいるところに、丸坊主姿の受刑者の方々が手をきっちり膝の上に置き、灰色の服を着て座っていて。ステージに出て行った時は、笑顔がないし、喋っても反応がない」 −− それはやりづらいですね。 Megumi「受け入れられなかったんだって思いましたね。必要以上に喋っちゃいけないし、歌が終わった時に拍手だけというルールだから仕方ないんです。だけど、何か駄目だったのかなと、歌いながら落ちこんだというか…どうしていいかわからなかった。1回目はそんな感じでしたね」
-
-
芸能 2012年07月02日 11時45分
地井武男さんの死で“代役”加山雄三にささやかれる不安
29日に心不全のため70歳で亡くなった俳優の地井武男さんの葬儀・告別式が1日、都内で近親者ら約50人が参列し、しめやかに営まれた。死後、共演者らから続々と追悼のコメントが寄せられているだけに、四十九日ごろに開催予定のお別れ会は盛大なものとなりそうだが、体調が回復次第復帰予定だった人気紀行番組「ちい散歩」(テレビ朝日)への復帰はかなわなかった。 「5月4日の放送が地井さんの最後の出演となってしまった。06年4月から放送がスタートし、放送回数は1525回、総歩行距離は2581.6キロ、訪問地は833カ所で、放送2000回を目指して制作サイドの士気が上がっていた」(テレビ朝日関係者) その「ちい散歩」で“代役”をつとめていたのが若大将こと加山雄三。5月7日から地井からバトンを受けた紀行番組「若大将のゆうゆう散歩」(同)がスタートしたが、いまだに違和感たっぷりだという。 「自ら好んで名脇役の道を選んだ地井さんだけに、低姿勢でその街にすっかり溶け込み、気さくに街の人々とも交流し、心底番組を楽しんでいた。おまけに、スタッフへの心遣いも欠かさなかった。ところが、加山の場合、デビューからスター街道まっしぐらで、いまだにツアーをバンバンこなす大スター。日焼けした肌で街を練り歩く姿は『ゆうゆう』のイメージからほど遠い。散歩中にはファンの女性が黄色い声援をあげながら近づき、加山が入った店の店主は緊張気味。地井さんの路線を引き継ごうとしている時点で無理がある。これまで加山が訪問したのは浅草・秋葉原・吉祥寺・麻布十番など東京でもメジャーなスポットばかりだが、下町で地井さんと同じようにできるだろうか」(同) 地井さんの死で“代役”ではなくなった加山だが、少々荷が重そうだ。