-
芸能ネタ 2013年03月21日 20時00分
高橋みなみ 自民から次期衆院選出馬に 色気ムンムンAKB総監督
『AKB48』グループの総監督・高橋みなみ(21)を4年後の衆院選の“超目玉サプライズ候補”として擁立しようと、安倍晋三首相率いる自民党が水面下で動き始めているという。 高橋は3月3日放送の日本テレビ『誰だって波瀾爆笑』の中で、高橋ファンのジャーナリスト・田原聡一朗氏から4年後の衆院選出馬や政治家転身を強く勧められたことを告白。「ちょっとやってみたい」と興味を示したのだ。 「この発言を聞いた自民党の安倍執行部に近い幹部が『4年後の衆院選に、自民党から高橋さんを絶対出馬させろ! すごい票数をとれるぞ』と色めきたったんです。高橋は昨年8月からAKBグループ総監督を務め、リーダーシップも抜群なだけに、安倍首相も賛成しているようです。さっそく、極秘で高橋出馬計画が動き出しているのです」(全国紙政治担当記者) 解散などがなければ、次期総選挙は約4年後に行われる予定。衆院選挙の被選挙権は25歳以上なので、4年後に25歳になる高橋は条件を満たしている。 安倍政権はすでに、『AKB48』の秋元康総合プロデューサーにも急接近している。 「3月初め、日本文化を海外に発信するための、政府主催の『クールジャパン推進会議』初会合が開かれ、秋元氏が重要メンバーとして参加。会場では安倍首相と“極秘会談”していたほどの接近ぶりでした。秋元氏が高橋に絶大な信頼を置いているのは有名。安倍−秋元ルートで今後、高橋出馬が一気に内定する可能性が大です」(政治ライター) また、政界に幅広いパイプを持つ田原氏が、高橋出馬を猛烈に支援するとみられ、こちらも追い風になる。もし出馬し圧勝すれば、AKB48初の国政進出になることはもちろん、これ以上ない転身先になる。しかし、大きな懸念もある。 「ズバリ、高橋が4年後まで男を我慢できるのかということです。後輩を厳しく叱っている高橋なだけに恋愛禁止を破ることは絶対NG。とはいえ、20代前半の最も性欲が盛んな時期に、4年間も禁欲生活を続けると彼女の精神が崩壊しかねない。高橋は親しい古参メンバーの前などで『あ〜やりて〜!』と叫んだり、メンバーに抱きついて腰を振りまくるなどして発散しているそうですからね。性欲が爆発寸前なのでしょう」(アイドルライター) 政界にもAKB旋風が巻き起こるか。
-
芸能ネタ 2013年03月21日 20時00分
WBCで視聴率急降下 NHKが熱望する綾瀬はるかの唾涎入浴シーン
放送関係者の間で、「NHK大河ドラマ『八重の桜』に主演中の綾瀬はるかの全裸入浴シーンが、ついに登場するのでは?」との話題が沸騰しだしている。それもこれも鳴り物入りで始まった同番組に、急速に陰りが見え始めたからなのだ。 芸能関係者がこう語る。 「前作『平清盛』が12%と大河史上最低の平均視聴率だったこともあり、同番組は綾瀬の他に長谷川京子や黒木メイサ、剛力彩芽、西島秀俊、西田敏行などの人気役者を揃え制作が進められたんです。その甲斐あって初回は21.4%と好スタート。2回目以降も平均18%の成績を上げていたが、2月以降これが目に見えて落ち込みだしたのです」 その兆候が見え始めたのは2月10日放送分。この日は前日から始まった『四大陸フィギュア』(同日16.3%)に食われて15.3%と振るわなかったが、その後、さらにNHK関係者を悩ます事態が勃発したのだ。 「それがWBC戦なのです。3月3日放送の対中国戦は平均視聴率23.2%で、『八重の桜』は15.1%と低迷。さらに、3月10日の対オランダ戦の日は12.6%と『平清盛』に等しい惨敗ぶりだった。今後も同時間帯には、他局のスポーツ特番が目白押しなことから、関係者らが震え上がっているのです」(前出・芸能関係者) 今では、「局内からもテコ入れが叫ばれだした」(同)というが、『平清盛』の例でも明らかなように、伝記物のストーリーはそう簡単に変えられるものではない。そのため、「密かに“禁断の演出プラン”が検討され始めた」というのである。 NHK関係者が言う。 「福山雅治主演の『龍馬伝』では、お龍役の真木よう子が垂涎の入浴シーンを披露して視聴率をアップさせたが、一部から綾瀬の色気を押し出せとの意見が出ているのです。Fカップの綾瀬が太股を覗かせたり、入浴シーンを演じれば、視聴率アップは確実。実際、同番組で西島秀俊が上半身裸になった場面は、女性ファンの間でもずいぶん話題になりましたからね」 エロは強し。過激なテコ入れ策に期待するのは、本誌だけではないはずだ。
-
芸能ニュース 2013年03月21日 15時30分
志村けんの体調不良が他人事じゃない加藤茶
タレントの志村けんが今月7日に自身のブログで体調不良を訴え、数日後に病院に行ったところ、肝臓の数値や中性脂肪が高いことを指摘され、月末に精密検査することを明かした。 これまで都内の繁華街で1人で飲み歩く姿が報じられている志村だけに、日頃の不摂生がたたったことが疑いようのない事実だが、「ザ・ドリフターズ」で志村の先輩に当たる加藤茶にとってとても他人事ではないようだ。 「加藤はおととし45歳年下の綾菜さんと再婚。自身のブログでは綾菜さんの手料理の写真を掲載しているが、肉料理や塩分の高そうなものが多く、とても70歳の加藤が食べても大丈夫なものではないし、焼き肉などの外食も多い。周囲の関係者は『このままだと早死にする』と本気で心配している」(テレビ関係者) 加藤は06年に大動脈解離で手術を受け、その後、特に体調を崩した様子はないだけに、加藤もそこまで食事などに神経質になっていないようだが、専門家も加藤の食生活について“警告”していたというのだ。 「関西ローカルのワイドショーでコメンテーターとして登場した医師が『脂分とりすぎ』と指摘し、ある日の朝食に出ていた納豆と青汁についても『大動脈解離の手術を受けた加藤茶さんは抗凝固剤を飲んでいる可能性がある』と前置きしたうえで、『ビタミンKを多く含む食品(納豆など)には薬の働きを悪くする。血を止めにくくする働きをもっと止めにくくする。加藤茶さんは一度食生活を受診し見直したほうがいい』と“警告”していた」(芸能記者) 加藤夫妻は真剣に耳を傾けた方が良さそうだ。
-
-
芸能ニュース 2013年03月21日 15時30分
略奪愛で中尾明慶とデキ婚する仲里依紗
俳優の中尾明慶と女優の仲里依紗が結婚し、仲が現在妊娠3カ月で秋に第1子が誕生することを21日に中尾の所属事務所がFAXで発表した。 FAXでは連名で「四年前に初めて出逢って以来、とても仲の良い友人でしたが、お互いに尊敬し合え、この人となら幸せな家庭を築けると確信し、結婚することを決めました」と報告し、「二人の合言葉はBIG LOVE。この言葉を大切に人生を歩んでいきます」と書面からもラブラブぶりをにじませた。同居はしておらず、挙式・披露宴も未定。今後は結婚の日取りを選んで婚姻届を提出するという。 2人は09年に映画「時をかける少女」で初共演し、昨年放送されたNHKドラマ「つるかめ助産院」で共演し、撮影終了後の同10月から本格的な交際に発展し昨年12月に写真誌「フライデー」(講談社)で交際が発覚していたが、仲の事務所にとっては喜んでいる場合ではないようだ。 「プライベートを管理すると仕事に対するモチベーションが下がるので好き勝手やらせていたが、妊娠は想定外だったようだ。以前は看板だった上野樹里のオファーが激減し、吉高由里子と仲の2トップを売り出し軌道に乗っていた矢先の妊娠だけにその分、吉高が稼働させられることになりそう」(芸能プロ関係者) さらに、2人がデキちゃった結婚に至るまでの舞台裏を報じたのが発売中の「女性セブン」(小学館)。同誌によると、中尾が「つるかめ助産院」の撮影に臨んで昨年4月に元モデルで現在はアパレルブランドのディレクターをつとめる秋定麻紀子さんと交際し、夫婦同然の深い関係だったという。ところが、仲が当時交際していた俳優の浅野忠信との関係を中尾に相談するうちに急接近。そのため、中尾はロケ中の昨年5月初めに秋定さんに別れを告げ、その後、仲と交際。結果的に、仲が略奪した形となった。 「仲は浅野の時も幼なじみのハーフモデル・ダイアナチアキから略奪して交際することとなった。どうやら、彼女がいる好みの相手だと燃えるようだ」(芸能記者) 秋定さんは今月17日に自身のTwitterで「今日は本当に飛ばされるネタが多過ぎて酒が進むわ!! ある意味、4月が楽しみ。とりあえず、幸せになってくれよ」、「でき婚ね〜。複雑」、「今日はムシャクシャしてるから爆弾Tweetします」とつぶやき、21日には「誰と誰が結婚しよーが私には関係ない」とすっかり呆れた様子。中尾にとってはかなり切ないつぶやきに違いない。
-
その他 2013年03月21日 15時30分
【声優の履歴書】第九回 声優史上初! 『朝日新聞』の号外にも掲載された福山潤
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第9回目としてお届けするのは福山潤。 『機動天使エンジェリックレイヤー』、『ツバサ』、『xxxHOLiC』、『こばと。』、『BLOOD-C』など、ヒットメーカー「CLAMP」の作品や、『∀ガンダム』、『GUNDAM THE RIDE』(監修)、『機動戦士ガンダムI〜III』(劇場版DVD)、『ガンダム新体験 ‐0087‐ グリーンダイバーズ』(監修)、『リーンの翼』など「ガンダム」の生みの親として知られる富野由悠季が携わった作品に多く出演しており、人気クリエーターに重宝されている。 2006年に新設された、声優アワード・初代主演男優賞を受賞し、同年に日本アニカン大賞・男性声優賞を2年連続受賞。また日本アニカン大賞では、5回連続で1位を獲得し、声優部門初の記録を叩き出すなど実力は折り紙つきである。2009年の第3回声優アワードの・初代海外ファン賞を受賞。2013年には台湾の年明けイベントに出演するなど海外での認知度も高い。 2011年4月には、長年所属していたぷろだくしょんバオバブを退社、人気声優・森川智之と共に、声優事務所「アクセルワン」を設立。独立後も仕事が途切れることはなく、変わらぬ活躍を見せており、2012年の8月に開催された『ドラゴンクエストX』発売カウントダウンイベントではCM&PVナレーションを担当。その際今の心境を語った『朝日新聞』の号外が掲載。これは声優初の快挙である!また歌手活動も行っており、2013年5月22日には4枚目のアルバム「love letters3 〜祭りの国で〜」をリリース予定。アルバムの世界観には毎回定評があり、福山独特の世界観を作り上げている。 業界内では真面目で、福山を悪く言う人間を聞いたことがないというくらい評判が良い人格者である。その爽やかなルックスでファンを魅了し、数多くの声優雑誌のグラビアに登場しているが、遂に3月23日発売の「JUNON(ジュノン)」5月号に登場し、声優雑誌以外の誌面も飾る。多方面で活躍する人気声優が今後どんなものに挑戦していくか楽しみである。
-
-
トレンド 2013年03月21日 15時30分
噂の深層 溝端淳平も通うあの教習所
卒業シーズン真っただ中のこの時期、入学や就職を控え、念願の運転免許を取得しに教習所に通い出す人の数も多い。 実はここ数年、教習所が男女の出会いの場として密かに注目を集めつつあるのだ。 「年の近い男女が集まって、“免許取得”という一つの目標に向かって一緒に頑張るのですから、それはもう「ラブワゴン」の世界と変わりませんよ。男女が自然に出会える場だというところがウケているようです。最近では合宿中に様々なイベントを用意し、生徒同士の出会いの場を提供することで急速に入校者数を伸ばしている教習所グループもあります」(自動車学校関係者) どうせ通うならば美女・イケメンが多い教習所がいいってもの。ましてや元ジュノンボーイズが同じ教室にいるなんてなったら女子たちのウキウキは止まらないだろう。 そんな歴代ジュノンボーイの一員、溝端淳平も都内の教習所に熱心に通う生徒の一人。 昨年春、「22歳になるのに、免許を持っていないので、教習所デビューしたい。免許を取るスケジュールがないけれど、寝る間を惜しんで取りたい」と語っていた溝端。 仕事が本当に忙しいのか、本人のドライビングテクニックに問題があるのかは定かではないが、一年経った今でも変わらず教習所に通っているようだ。 もっとも同じ学校に通う生徒たちはこう微笑む。 「この学校ってあのあっちゃんも通っていた教習所なんですよ。あれだけ運転が苦手って言ってたあっちゃんが去年の10月に卒業できたんだから溝端クンも大ジョブでしょう」 一足先に免許を“フライングゲット”した前田敦子に、溝端も続くことができるだろうか。
-
トレンド 2013年03月21日 15時30分
「さがみ湖温泉 うるり」がオープン
富士急行は神奈川県相模原市に展開するアミューズメント施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」内に、日帰り温浴施設「さがみ湖温泉 うるり」を3月15日からオープンさせた。 うるりは地下4000mから湧きだすアルカリ性の源泉に浸かれる露天岩風呂や、人工炭酸風呂、寝ころび湯、サウナなど多様な風呂を設ける。館内には食事や休憩ができる施設や、岩盤浴なども設ける。 堀内光一郎社長の「富士急ハイランドと双璧をなす施設にする」との声で、実に約9億3400万円を投じて完成させた施設だ。 注目は高濃度炭酸泉。血流促進効果があると言われる炭酸ガスを多量に含んだ風呂で、市販の炭酸入浴剤が約100ppmなのに対し、その十倍の1000ppmもの高濃度炭酸を人工で作りだしているという。実際に記者が試してみると、浴槽に入ってものの数分で体中に泡がまとわりつき、まるでソーダの中に手を浸したような状態が楽しめる。 関東百名山の一つ石老山を眺めながら浸かれる露天岩風呂には、アルカリ性の源泉が湧きだす。湯量は大人しめだったが、こちらも肌にまとわりつくような濃い源泉が楽しめ、湯上りにはスベスベ肌を実感できた。 その他、全21床ある岩盤浴ではトルマリン、麦飯石、黄土など、それぞれ効能の異なる8種類の鉱石が使用され、訪れるたびに選ぶ楽しみを与えてくれそうだ。ハイキング帰りなど、日帰りで楽しむには十分の施設だろう。 入館料はフェースタオル、バスタオルのレンタル料込みで中学生以上が900円から。岩盤浴は280円から。年中無休で午前10時から午後10時まで営業。
-
スポーツ 2013年03月21日 15時30分
野球人気は健在! WBC視聴率が証明
第3回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、侍ジャパンは準決勝でプエルトリコに敗退し、3連覇を逃した。 野球人気の低下が叫ばれる昨今だが、今大会で残されたテレビ視聴率は、潜在的な野球人気が健在であることを証明した。 今大会の視聴率(以下、すべて関東地区)は、1次ラウンドのブラジル戦(テレビ朝日系列=3月2日午後7時〜10時39分)=25.4%、中国戦(テレビ朝日系列=同3日午後7時〜10時14分)=23.2%、キューバ戦(TBS系列=同6日午後7時44分〜10時49分)=22.8%。 2次ラウンドは台湾戦(テレビ朝日系列「報道ステーション」枠内=同8日午後9時54分〜11時48分)=33.0%、オランダ戦(TBS系列=10日午後7時34分〜10時4分)34.4%、オランダ戦(TBS系列=12日午後7時53分〜10時48分)=30.4%で、全試合で30%超え。 準決勝のプエルトリコ戦(TBS系列=18日午前10時58分〜午後1時44分)=20.3%だったが、平日の午前から昼過ぎという時間帯を考えれば上々。これが土日祝日であれば、大きく跳ね上がっていたのは間違いないだろう。 前大会(09年)の視聴率は第1ラウンドの中国戦(テレビ朝日系列=3月5日午後6時42分〜9時54分)=28.2%、韓国戦(テレビ朝日系列=同7日午後6時55分〜10時14分)=37.8%、韓国戦(テレビ朝日系列=同9日午後6時34分〜9時54分)=33.6%。 第2ラウンドのキューバ戦(TBS系列=同16日午前6時〜8時30分)=24.6%、韓国戦(TBS系列=同18日午後0時5分〜3時35分)=21.2%、キューバ戦(TBS系列=同19日午後0時5分〜3時37分)=20.2%、韓国戦(TBS系列=20日午前10時5分〜午後1時54分)=40.1%(※注1)。 準決勝の米国戦(TBS系列=同23日午前9時5分〜午後0時26分)=28.7%、決勝の韓国戦(TBS系列=同24日午前10時35分〜午後2時48分)=36.4%(※注2)で、今大会の視聴率は前大会より若干下がった感もある。 ただ、現在はすべての番組の視聴率自体が下がっている状況下である。ましてや、今大会はCS放送・Jスポーツが日本戦全試合を地上波と同時に生中継している。スカパーやケーブルテレビの普及率は、4年前より高い。CSは地上波と違って、CMが少ないため、本当に野球が好きな層はJスポーツで見た可能性も高く、それを考慮すれば、今大会の地上波の視聴率は上出来だろう。 巨人の公式戦の視聴率は2ケタを獲れないことも多くなったが、クライマックスシリーズ、日本シリーズやWBCへの関心は依然高く、まだまだ野球人気は健在といえよう。(※注1…午後1時54分〜2時=40.2%)(※注2…午後2時48分〜2時54分=37.6%)(落合一郎)
-
芸能ネタ 2013年03月21日 14時00分
オードリーの解散説を否定できない若林の“目立つ”単独行動
人気お笑いコンビのオードリーに解散説が走っている。 数年前までは筋肉マンの春日俊彰の方が、坊ちゃん顔の若林正恭を人気面でリードしていた。だが、最近は若林支持派が増え、ピンの仕事も多くなった。そのせいか若林はラジオ番組などで不仲や解散説を匂わす発言が増えている。 「番組で若林は、オードリーがいかに人気ダウンしているか、を春日に説くことが目立つようになった。たとえばバレンタインデーのとき、09年には事務所にトラック3台分のチョコレートが届いた。しかし、今年(13年)はわずか5個。笑うしかないと若林は言っていました」(事務所関係者) また、ステージで筋肉を自慢する春日のギャグに派手なリアクションで反応するファンを若林は気に入らない様子。ファンの顔ぶれがあまり変わらないことも不満なのである。 「たしかに春日の売りは、ギャグやトークではない。筋肉を動かしては強調して喜ばせるぐらいで、芸の薄さは感じています」(お笑い関係者) そのため、コンビ活動に嫌気をさしている若林は、少し前から単独の仕事を増やしている。 11年5月には『瀬戸の花嫁』で音楽配信歌手としてデビュー。11年8月には舞台『芸人交換日記』で初主演した。 さらに11年3月には映画『ひまわりと子犬の7日間』に出て好評を博した。そしてトヨタ・エコーのCMにも出ている。オードリーとしての仕事はわずかなので、いつ解散してもいい状態だ。 「以前から解散しようとせかされている春日は、今回はホンモノだな、と動揺している。表面はクールに装っているが、内心は面白くない。そのため、かつてはまったく顔を出さなかったキャバクラ通いで憂さを晴らしています」(前出・事務所関係者) 電撃発表Xデーは近い。
-
-
芸能ニュース 2013年03月21日 11時45分
冨永愛がドラマ初主演「何でもやります」
モデル冨永愛が20日東京代々木第一体育館のガールズファッションイベント「東京ランウェイ」のステージ上で、NOTTV新連続ドラマ「オンナ♀ルール」の初主演を発表した。 東京ランウェイ登場は今回で3回目になる冨永は「オープニングを飾らせて頂いて光栄です。いつも以上に気合を入れて歩きました」とあいさつ。 今年から女優業も始めた冨永は「NOTTVで初主演のドラマをやらせて頂くことになりました。本音の女子トークを繰り広げるドラマです。見ていただいたら共感する所があると思います」と笑顔で語った。 また今後演じてみたい役については「始めたばっかりなので、何でもやります」とやる気満々。「モデルも続けますし女優も頑張ります! 応援お願いします」と力強く宣言した。 ドラマで共演する酒井若菜、能世あんな、磯山さやか、中村アンもステージに登場した。『オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟』は4月8日より毎週月曜から金曜、23時から23時15分で全50話放送予定。(ブルクラGO)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分