-
芸能ニュース 2015年03月18日 12時30分
「三井アウトレットパーク20周年記念イベント」にトリンドル玲奈が登場
タレントのトリンドル玲奈が、三井アウトレットパーク 大阪鶴見で開催された「三井アウトレットパーク20周年記念イベント」に参加した。 「三井アウトレットパーク」のイメージタレントを務めるトリンドル玲奈は、イベントで18日(水)から関西・関東でTV放映される新CMの撮影時に、スタッフからトリンドル玲奈の愛猫をモチーフにした「バースデーケーキ」をサプライズでプレゼントされるなどの裏話を披露された。また、「撮影日はとても寒い日だったので、カイロをマーチングバンドの方とみんなで使いまわして撮影を乗りきりました(笑)」とも。 さらに、年間200日のロケを行い「ロケの神様」の異名をもつタージンも参加し、三井アウトレットパーク20周年記念限定商品の一部や、「1日20食限定!20円メニュー」の試食を生リポート。イベントを盛り上げた。 さらに、囲み取材では、たこ焼きが好きなトリンドル玲奈に、「自宅に自家製たこ焼きを食べにきませんか」と誘ったタージン。「ぜひ!!」とノリノリなトリンドル玲奈の回答を受け、タージンが緊張で逆にタジタジになる姿に、会場から笑いが起こる場面もあった。 また、「三井アウトレットパーク」では、関西3施設(滋賀竜王、マリンピア神戸、大阪鶴見)では3月20日(金)〜4月5日(日)の期間で、「三井アウトレットパーク20周年記念セール」を開催。「三井アウトレットパーク20周年記念限定商品」やお得なサービスをご用意した「三井アウトレットパーク 20周年記念セール」を楽しむことができる。
-
芸能ネタ 2015年03月18日 12時00分
有村架純 アッという間にCM女王から消えた理由
やはり芸能界に栄枯盛衰はつきものだ。昨年、あれほどブレイクした有村架純(22)が、“元人気女優”になりつつある。 一昨年に放映された連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK)でかわいらしさが目にとまり人気急増。昨年は「もっとも伸びた若手女優」として評価された。しかし、2月26日にビデオリサーチが発表した'14年の『年間テレビCM出稿動向』では有村は10位圏外と意外な結果。有村時代は早くも終わったのか。 「ニホンモニターが昨年7月に発表した『'14上半期CM起用社数ランキング』では有村が桐谷美玲と共に1位。CM調査方法は各社微妙にやり方が違いますが、それでも昨年よりパワーダウンしていることは確か」(広告アナリスト) 今回、ビデオリサーチが行ったのは昨年1年間のもの。ニホンモニターの調査では上半期がよかった証明だが、後半に勢いが止まったことになる。 「昨年の夏場あたりはドラマのベッドシーンだけを切り取ったループ動画や、なんともダサい卒業アルバムが流出。どうも彼女の人気を阻止しようとするライバルプロの動きがあったようです」(同) そんな彼女にトドメを刺したのが、一部女性誌報道だ。昨年9月、素人らしきイケメン韓国人との交際を報じ、「今度は母を紹介する」といった旨の内容まで伝えている。 「日韓関係の修復は遠い先。まだまだ“嫌韓”は根強いし、彼女の韓国人カレ氏が本当ならばCMウケはよくないでしょうね。友だちの域でも大きなマイナス」(大手広告代理店幹部) さらに、有村には恋人として『あまちゃん』で共演した福士蒼汰の名も挙がっている。 「福士は英語とイタリア語がペラペラ。ドラマ共演者がくっつくのは、芸能界でよくある交際パターン。とくに最近ではネットでも有村の“元カレ”と称する人物がしきりに怪しいヌード写真を流している。まるでネットテロに晒されているようなもの」(投稿雑誌編集者) ライバル・能年玲奈は大喜び!?
-
芸能ニュース 2015年03月18日 11時45分
離婚したスザンヌは会見でどこまで語る?
タレントのスザンヌが17日、元ソフトバンク投手で野球解説者の斉藤和巳氏と離婚したことを所属事務所を通して発表したことを各メディアが大々的に報じている。 2人は約2年の交際を経て11年12月に結婚し、昨年1月に第1子の長男が誕生。しかし、スザンヌのブログに昨年7月末を最後に斉藤氏が登場しなくなったことなどから、一部で離婚危機が報じられていた。 各メディアの報道をまとめると、スザンヌは事務所を通したコメントで、「私達は、お互いの仕事が福岡中心、東京中心と離れていたことにより、すれ違いが多く、家族としての時間が十分に持てなくなったうえに、私が出産、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、彼に対して思いやりを持つことができなかったのかもしれません」と離婚に至った原因を説明。しかし、どうやら、そんな穏やかな話しでは済まなさそうだというのだ。 「『女性セブン』(小学館)のネット版がスザンヌの離婚発表直後に記事を更新。それによると、19日発売の同誌には、離婚に至るまでの経緯が詳しく書かれており、斉藤が女子プロゴルファーの上田桃子と不倫していることが離婚原因とも報じているという。記事掲載にあたり同誌が17日の昼、スザンヌの事務所に連絡を入れたところ、離婚が発表されたようだ」(芸能記者) 18日にスザンヌは都内で会見を行うとあって、どこまで離婚に至った経緯や原因を語るのかが注目されるが、今回の離婚劇の“登場人物”が受けるダメージは深刻なようだ。 「スザンヌはママタレで売り出そうとしたが、東京での仕事がさっぱり。このままだと、自宅がある福岡が仕事の中心となる“ローカルタレント”になりそう。斉藤氏は徐々にテレビから消えそうで、早くもブログが炎上している上田はスポンサーの撤退もありそう」(同) 今後、斉藤氏が離婚についてどのようなコメントを発表するのかが注目される。
-
-
アイドル 2015年03月18日 11時45分
夢アド・志田友美が初の本格声優への挑戦に歓喜!
アイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美が17日、都内で開催されたバンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同開発新コンテンツ「ザクセスヘブン」の製作発表会に出席した。 「ザクセスヘブン」は、近未来の日本に出現した「再生首都・東京」に存在する5つの学園を舞台に若者たちがバトルを繰り広げるオリジナルストーリーを基にしたメディアミックスプロジェクト。プロジェクトの第1弾としてアニメーションRPGをリリース予定。 同作に声優として参加する志田は、作中に登場する学園の制服姿で登壇し、「すごいかわいいんですよ」と制服がすっかり気に入った様子。「本格的な声優さんをやらせていただくのは初めてで、しかもヒロイン役という素晴らしい役をやらせていただき、本当に嬉しく思っています。アフレコも一人でしました。豪華出演者さんの声を聞いて素晴らしいなと感激しつつ、アフレコをやりました。すごく、楽しかったです!」と喜びを語った。(竹内みちまろ)
-
アイドル 2015年03月18日 11時45分
元AKB48松原夏海が所属事務所を離れる
元AKB48の松原夏海が、所属事務所を離れることを自身のブログで発表した。 17日に「☆岐路☆ 」とのタイトルで更新された同ブログで松原は、「書くか書くまいか迷ったけど書くことにする!笑 私事なんですが今月いっぱいでお世話になってる事務所を離れることになりました」と発表。また、現時点で次の所属事務所は決まっていないとのことで、「4月からフリーで動くのか、お芝居とは違う道を行くのかもまだ決めきれていないです」とも。 さらに松原は、「お芝居は好きなので出来る環境がある限り続けたいので、頑張りますっ!! これも私の人生のターニングポイントとしてしっかり考えてみます」とファンへメッセージを送っている。 松原夏海は第2期生としてAKB48へ加入。同期は大島優子、秋元才加、宮澤佐江など。AKB48所属時はダンスに定評があるメンバーとして活躍していた。総選挙では第1回が30位、第2回が39位。第4回総選挙では、当時のチームAメンバーの中で、唯一圏外となり、ショックを隠しきれていない表情がスポーツ紙に掲載され、後日行われた自身の生誕祭で、「あんな絶望を味わったのは初めてだった」と涙ながらに語ったこともあった。
-
-
芸能ネタ 2015年03月18日 11時45分
明石家さんま 3年ぶりに舞台主演
お笑いタレント・明石家さんま(59)が、俳優・生瀬勝久(54)が脚本を手がける舞台『七人ぐらいの兵士』で3年ぶりに舞台に主演することがわかった。 同作の舞台は先の大戦中の戦地。当時実在した吉本興業が編成した一流芸人達の戦地慰問団「わらわし隊」をモチーフに描かれたもの。前作に引き続き、山西惇、温水洋一、八十田勇一、恵俊彰、中村育二が再集結する。東京・Bunkamura シアターコクーンで7月5日〜26日まで計26公演が上演される。
-
芸能ネタ 2015年03月18日 11時45分
さんま「面白ネタはノートに書く」発言にアンジャッシュ驚がく
さんまにネタ帳がある!? 17日、チバテレビで放送された「白黒アンジャッシュ」で、先週に引き続きサプライズゲストの明石家さんまが普段語ることのない素顔を明らかにした。 MCのお笑いコンビ・アンジャッシュ(渡部建、児嶋一哉)の質問に答えるカタチで進むトークは、さんまがいつでも出せるように隠し持っているという“言葉の引き出し”について言及。さんまが「何個か面白いワードが出るとノートに書くんですけれども」とポロリと告白すると、渡部も児嶋も「えっ? さんまさんノートに書くんですか?」と驚きの声をあげる。 「でも、書いたモノは、ほぼダメ」と速攻で答えたさんまは、「(書いている)手が笑うんですけど…」と続けて告白。「さんまさんぐらいになると手も笑うんですか!」と渡部にツッコまれていた。さんまは「やっぱり脳に残ったったハナシは面白いんや」と自身のお笑い哲学を加えることも忘れなかった。
-
社会 2015年03月18日 11時45分
徳島県警OBで元交番相談員がコインランドリーで女性の下着盗む
徳島県警OBで60代の元交番相談員の男がコインランドリーで、女性の下着を盗んだとして、県警が3月9日付で書類送検していたことが分かった。 送検容疑は、1月25日午前4時頃、同県徳島市内のコインランドリーで、乾燥機から20代女性のパンティー1枚を盗んだ疑い。 県警によると、洗濯物を取りに戻った女性が、乾燥機の中を物色している男を発見。男は車で逃走したが、女性が110番通報。女性が記憶していた車のナンバーから、男が特定された。 任意の事情聴取に対し、男は「性的な興味があった」と容疑を認めた。自宅からは十数枚の女性用下着が見つかった。 言い訳ができなくなった男は、数年前から約20回にわたり、同様の盗みを繰り返していたことを認めた。ただ、県警は「被害者が特定できない」として、他の盗みについての立件を見送った。 県警は3月5日に、男を交番相談員から解任し、同9日に送検した。 男は県警職員として、定年まで勤め上げた後、交番相談員に就いていた。 県警監察課は「元警察官による窃盗は極めて遺憾。今後指導を徹底し、再発防止に努める」としている。 交番相談員は、地理案内や落とし物の受理などを担当する非常勤特別職員。住民の困りごと、意見、要望等の聴取及び住民に対する助言や、犯罪の予防、災害事故の防止、その他、住民の安全で平穏な生活を確保するために、必要と認められる事項についての指導連絡及び広報活動などを任務としており、現職の交番勤務の警察官の補佐的な役割。(蔵元英二)*写真イメージ
-
社会 2015年03月18日 11時00分
結局無罪の小沢一郎報道とは大違い 安倍政権の“番犬”と化した大新聞、テレビ局の魂胆(1)
「もはや政権はスキャンダルの火薬庫。政治とカネにまつわる疑惑は今や首相にまで飛び火しているが、それでも安倍政権が倒壊しそうにないのは、“言論弾圧”とも言える統制を新聞、テレビに強いているから。ファシズム的な策略が、世論を封じ込めているのです」 夕刊紙記者が語るのは、安倍政権に噴出した一連の醜聞のことだ。西川公也・農水相、下村博文・文科相に始まった献金疑惑は、その後閣内に波及。環境相や法相、官房長官までが国の補助金受給企業から献金を受けていたことが発覚し、果ては安倍首相がその末席に名前を連ねたほど。 また、故・中川昭一元財務相の妻である中川郁子・農水政務官が、同じ自民党の門博文衆院議員と路上キスに及ぶ姿を週刊新潮が報道。同氏は辞任に追い込まれそうだが、それでも政権の屋台骨が揺るがない裏には、マスコミを牛耳った安倍首相の老獪な策略が渦巻いていると評判なのである。 その内幕を全国紙政治部記者がこう明かす。 「安倍政権は醜聞まみれの状態だが、その多くは週刊誌のスクープ記事。テレビはこれをスポットで報じる以外、ほとんどワイドショーでも取り上げず、新聞も紋切り型の批評を掲載する以外は、明らかに及び腰。これが世論の広がりを阻んでいるのです。要は両メディアは牙を抜かれ、今や安倍政権の“番犬”と化してしまっているのです」 同記者によれば、こうした事態に陥った最大理由は、昨年注目を集めた朝日新聞の「福島第一原発事故時の誤報」と「慰安婦問題における誤報」にあるという。 「知っての通り、朝日は昨年5月に福島第一原発の吉田昌郎所長の肉声を記録した『吉田調書』を元に、『所員の9割が所長の待機命令に違反し、第二原発に撤退していた』と報じたが、これに憤る安倍政権は、他のマスコミを使って誤報説を流したほど。また、昨年9月に朝日の木村伊量社長が、この原発報道と慰安婦報道の誤報を認める謝罪会見を開かされたことに他社が震え上がったのです」(同) しかも、これには後日談があるという。謝罪会見で朝日新聞が51万部を超える部数を減らしたことは有名だが、「これが原因で新聞業界は、すっかり毒気を抜かれてしまった」というのである。 「つまり、新聞界はこの騒動で、ほぼ安倍政権の報道規制の軍門に下ってしまった。一連の醜聞の先駆けとなる西川農水相の献金疑惑をスッパ抜いたのは毎日新聞だが、この報道にもギリギリの判断があったと評判なのです」(前出・夕刊紙記者)
-
-
アイドル 2015年03月17日 19時07分
乃木坂46・生田絵梨花、トークアプリ755の“やじコメ”に感謝
新世代トークアプリ『755』新CM発表会が17日、都内で行われ、乃木坂46の秋元真夏、生田絵梨花、桜井玲香、白石麻衣、西野七瀬、橋本奈々未が出席した。 白石は755について「今やっていることをリアルタイムですぐアップできたり、それについて“やじコメ”でファンの方からのコメントをすぐ見られたりする、新しい感じのアプリなので毎日楽しく使ってます」とコメント。生田も「空き時間にやります。ブログみたいに考えて書くより、ちょっとした事を気軽に書いています」と755にぞっこん。 報道陣にファンからの“やじコメ”で印象に残っている事を問われると生田は「以前大事なものを無くしてしまい、それを呟いたらファンの方がハサミのおまじないというのを教えてくれて、やってみたら次の日に本当に出てきたことがありました。感謝しておもわず顔文字でウェーブしました」とニッコリ。 また再生回数が100万回を突破した乃木坂46の新曲「命は美しい」(3月18日発売)のミュージックビデオの見どころを聞かれた西野は「カッコいい曲です。踊っている皆もカッコいい顔をして踊っているので見て欲しいです」とPR。 「命は美しい」は今回のCMのタイアップソングとして起用されている。新CMは3月20日(金)より放送開始。 (アミーゴ・タケ)