-
スポーツ 2019年10月17日 11時30分
DeNA、今年もオーストラリアで4投手が武者修行! ルーキー大貫はフル参加で2年目の飛躍に期待大
昨年からベイスターズが戦略的パートナーシップ契約を結んでいるオーストラリアン・ベースボールリーグの強豪チーム“キャンベラ・キャバルリー”への武者修行へ、今年はルーキーの大貫晋一、大型右腕・阪口皓亮、中継ぎ右腕・平田真吾と笠井崇正の4投手が挑戦することが明らかになった。 昨年は、今永昇太が参加し、無敵のピッチングを披露。これをきっかけに今シーズンは開幕投手に指名され勝利すると、一年通じてエースとして圧巻の活躍を見せた。 同じく、今シーズン中継ぎとして大車輪の活躍を見せ、10年目で覚醒した国吉佑樹は、オーストラリアで約3か月間フルに参加していた。この際には「オフシーズンに打者と勝負できる」と“野球漬け”になれることや、異国で様々な国のチームメイトと“ベースボール”を体感し「楽しむ」ことを再確認できたこと、洗濯や食事を自ら用意することで、普段は恵まれていたと体感した。また、車に轢かれたカンガルーを度々目撃するなど、普段できない体験で新鮮な驚きを感じるなどの様々なメリットがあり、それが今シーズンの活躍に繋がったと語っていた。 今回参加する大貫はただ一人、プレシーズンの始まる11月中旬から、年を越して1月末まで挑戦する。志願の理由は「慣れない環境で生活することで、人間的に大きくなる」と、精神面での成長と「今シーズンは先発として試合を作れなかったことも多かった。スタミナ不足と左打者への投球が課題」と、自身の欠点を分析した上で、「体力をつけることと、ウイニングショットの精度を高める」ことに目標を定めるとコメントした。 ルーキーながら開幕ローテーションを勝ち取った25歳の実戦派は、15先発で6勝を挙げたが、6月22日の楽天戦では、一死も取れずにKOされてしまうなどの試練も経験。ただ、9月24日の中日戦では、5回1失点と好投しチームの2位を確定させることに成功するなど、フィニッシュは良い形で締めくくった。 プロに入った最初のオフに、楽しみを捨て野球に没頭する環境を選んだ大貫。その高い志は、来季に向け大きな期待を抱かされる。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2019年10月17日 11時25分
立憲・福山幹事長「批判すること自体ナンセンス」八ッ場ダム建設一時中止批判に不快感で反発の声も
16日、立憲民主党の福山哲郎幹事長が、台風19号上陸時、群馬県の八ッ場ダムが利根川の氾濫防止に大きく貢献したことに関し、民主党政権が建設を一時中止したことについて、批判が集まっていることにイラ立ちを見せたことが報じられ、物議をかもしている。 事の発端は、16日の参議院予算委員会で、赤羽一嘉国土交通大臣が「本格的な運用前の試験を開始したばかりだった」と前置きした上で、「八ッ場ダムがある利根川でも記録的な大雨となり切迫した状況だったが、ギリギリのところで上昇が止まった」とし、利根川の氾濫防止に貢献したと認めたこと。 この件については、安倍晋三総理大臣も、「財政的な負担は国民が何世代にもわたって対応していかなければならないが、同時に後世の人たちの命を救うことにもなる。そういう環境の中、正しい判断をしていくことが大切だ」と八ッ場ダムを「必要ない」として建設の一時中止を決めた民主党政権を皮肉ったとも思える発言を行った。 これに不快感を見せたのが、立憲民主党の福山哲郎幹事長。「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンス」「後から鬼の首を取ったような議論をするのは、今の段階で適切だとは思わない」などと民主党政権が八ッ場ダムの建設を一時中止したことを批判する風潮を、記者団に対し反論したと報じられた。 このニュースに、一部ネットユーザーからは「責任逃れだ」「台風19号で利根川の氾濫を救ったのは事実。少なくとも建設していなければもっと被害が出た。そのことについてもっと真摯に反省するべきだ」「政府与党の失点には厳しく批判するくせに自分たちには甘い。ダブルスタンダードだ」と怒りの声が挙がる。 ただし、立憲民主党を支持する層からは「民主党政権と立憲民主党は違う」「八ッ場ダムの建設再開を決めたのも民主党。公約が適切ではないと思い、きっちり撤回したのは素晴らしい」と、「民主党政権はきちんと仕事をした」という声もあった。 ネット上では様々な意見が上がっているが、批判された件を説明したり謝罪したりするのではなく、「ナンセンス」と斬ってしまうことに、違和感を覚える人が多発してしまったようだ。
-
社会 2019年10月17日 07時00分
中国・習近平国家主席『国慶節』に“毛沢東の魂”を引き連れて登場!
去る10月1日に行われた中国建国70周年の国慶節(建国記念日)は異例ずくめだった。フィナーレの大閲兵式(整列した軍隊を元首などが見回る儀式)に、米国をターゲットにした核弾頭を10個も同時搭載できる『東風41(ICBM=大陸間弾道ミサイル)」や、別名空母キラーと呼ばれ、米太平洋艦隊の空母打撃群を撃沈できる極超音速兵器『東風17』を、これみよがしに見せつけた。それはよしとしても、海外からの国賓が式に誰1人出席しなかったのだ。 「西側諸国の国賓が来ないとしても、北朝鮮やロシア、借金漬けにしているアフリカ諸国から誰かが来てもよさそうなものですが誰も来ませんでした。あえて誰も招待しなかったのだとすれば、中国は何のために新中国建国以来、最大規模の大閲兵式を準備したのでしょうか。理由が見当たりません」(中国ウオッチャー) 次に長老たちの出席の悪さだ。朱鎔基元首相は9月30日夜に人民大会堂で行われた国慶節の宴会に欠席しただけでなく、10月1日の天安門楼上からの大閲兵式も欠席した。江沢民と胡錦濤元・前主席は、1日に天安門楼上には上がったが、30日の宴会は欠席している。 「最も違和感を覚えたのは、習近平主席が閲兵のときに乗車した車両の右後方を走っていた運転手以外、誰も乗車していない車両です。車種は『紅旗』(中国の自動車メーカー第一汽車の高級車)、ナンバーは『01949』で『毛沢東』用とされていたものです。とすれば、この車には習主席が崇拝してやまない毛沢東の魂が乗っているとでもいうのでしょうか」(国際ジャーナリスト) しかもこの日、閲兵の最初に習主席は、毛沢東記念堂に安置されている遺体に拝礼を行っている。これまでの建国記念日でこのような例はない。中国共産党は党規で個人崇拝を禁止しているからだ。 「習主席は、中央の記者らに唯物思想である『マルクス・レーニン主義』を理解しているかどうかのテストを科すとしています。同主義は神や霊魂の存在を否定しているのに、いよいよ中国の国家運営を毛沢東の“お告げ”とか神頼みで行うようになったということでしょう。自らマルクス・レーニン主義を否定しているわけです」(同・ジャーナリスト) もうこうなるとギャグだ。
-
-
社会 2019年10月17日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★消費増税で転落する日本経済
消費税率が10月1日から引き上げられた。私は、安倍政権にとって致命的な政策ミスになると思う。タイミングが最悪だからだ。 商業販売額は、8月まで9カ月連続の前年比マイナスになっている。消費を節約しているというより、所得が伸びていないからだ。実質賃金指数は7月まで7カ月連続の前年比マイナスになっており、特に7月は前年比マイナス1.7%と大幅な減少となった。 景気全体を表す景気動向指数も3月に「悪化」となって以降、最近3カ月は、「下げ止まり」の判断となっているが、一向に回復の兆候がみられない。 そうした中、安倍政権が成果を強調してきた雇用にも悪化の兆候が出始めた。昨年3月以来1.6倍台だった有効求人倍率が、7月に1・59に下がった。主な原因は、求人が減っていることだ。特に正社員の求人が減っている。空前の売り手市場と言われた新卒者も、2020年卒の大卒求人倍率は1・83倍と、前年の1・88倍から低下している。 景気後退は、日本だけの話ではない。米国連邦準備理事会(FRB)は9月18日の公開市場委員会で政策金利を0・25%引き下げた。利下げは、7月に続いて2度目だ。欧州中央銀行も9月12日の理事会で金利を0.1%引き下げ、3年半ぶりに金融緩和に踏み切った。利下げが行われるのは景気が悪いからだ。 リーマンショックのあと、世界経済は翌年から5年間にわたる景気低迷を経験した。そのときの平均成長率は3.3%だった。しかし、今年の世界経済成長率は、世界銀行の予測で2.6%、OECD(経済協力開発機構)の予測で2.9%と、その時よりも悪くなっている。安倍総理は、消費税率の引き上げに関して、「リーマンショック並みの危機が来なければ」という留保条件をつけてきた。しかし、いま経済は、リーマンショック並みの危機に立たされているのだ。 その意味で、今回の消費税率の引き上げは、日本経済に致命的な打撃を与えるとみてよいだろう。 2014年の消費税増税時は、あらゆる景気指標は改善していたが、それでも増税をきっかけにマイナス成長に陥った。今回は景気後退局面で同じことをやるのだから、日本経済が失速するのは自明だろう。これから、日本経済がデフレの悪夢に戻ってしまうことは、ほぼ確実だと思われる。 私は、安倍政権が対米全面服従、弱肉強食路線を採るなかでも、金融緩和に踏み切るという果断なマクロ経済政策を採用したことを評価してきた。それによって、労働市場が劇的に改善したからだ。私は、大学で学生に教えていて、彼らの就職相談にも乗っているので、安倍政権以前と以後で、就職環境が劇的に変わったことを、身をもって経験している。それまで、いくら企業訪問を重ねても内定が取れなかった学生たちが、いとも簡単に、しかも良質な企業に就職できるようになった。新卒時にきちんとした職を得られるかどうかは、彼らの人生を大きく左右する。しかし、いまその環境が奪われようとしているのだ。 それにもかかわらずメディアは、消費税の増税に関して、増税対策のお得情報を流すことに終始してきた。増税反対の運動が、ニュースで流れることもなかった。自分への反省を含めて再度言う。増税は致命的な失策だ。
-
社会 2019年10月17日 06時00分
台風19号で甚大な被害、大災害後に気をつけたい思いがけない7つの体調不良
10月12日から13日にかけ台風19号が東海から東北地方を中心に日本列島を直撃。記録的な大雨となり、広範囲で浸水や停電などによる甚大な被害を及ぼした。被災地域、被災者においては1日も早い復旧を切に願っている。 中には、避難所生活をしいられている方もいるだろう。避難所生活に限らず、被災をきっかけに健康をむしばまれるケースもしばしば見かけられる。季節は秋にさしかかっており、それを踏まえて以下のような体調不良の心配がある。1.水分不足 強いストレスがかかる被災地では、トイレが整備されず、水分摂取もおろそかになりがちだ。尿路感染症やエコノミー症候群の原因にもなり得るため、こまめな水分摂取を心がける必要がある。また、飲料水は衛生面から当日に給水したものを使用すること。2.屋内外の環境 避難生活が長期に及ぶと布団にダニが繁殖しやすくなることから、布団や毛布などは日干しするのが好ましい。室内も定期的に清掃しよう。ゴミ集積場や水たまりでは蚊やハエが発生しやすくなるため清潔にすべきだ。3. 感染症 大規模災害後、手足に傷がある場合、そこから菌が感染して破傷風の発症が一定数みられる。傷口は必ず清潔にするよう心がけ、傷を保護する処置を行うことも必要だ。また、避難所生活が長くなる場合にはノロウイルスやロタウイルスなどウイルス性の胃腸炎が流行しやすくなるため、こまめに手洗いしよう。4.土ほこり、粉じん 土ほこりが目に入ることで結膜炎になったり、口やのどに炎症を引き起こす可能性がある。粉じんを長期間吸い込み、肺に蓄積すると「じん肺」と呼ばれる肺の病気を引き起こし、せきやたん、息切れの症状が進行すると酸素吸入療法が必要となる。特に清掃作業など、土ほこりや粉じんが舞うような環境ではマスクを用いることが必須だ。5.低体温症 日に日に寒くなってきている。熱が生まれない状態、熱が奪われやすい状態になると低体温症が起こりやすい。これは特に高齢者や子どもに多いといわれるが、手足の冷え、震えで始まる。重症になると意識がもうろうとし、呼吸の停止、不整脈などを来たし死に至ることもある。厚着をすると同時に体温を上げるための栄養・水分補給をすることが必要だ。6.一酸化炭素中毒 屋内や車庫など換気の良くない場所でストーブなどの燃焼器具を使用したり、炭や木炭などの燃料を燃やすと一酸化炭素中毒になり得る。必ず、燃やすときには換気に気を付けてほしい。一酸化炭素は無臭無色で気付かないうちに死に至ってしまう。7.不安や心配などのストレス反応 重いストレスにさらされると、程度の差はあれ、誰しも不安や心配になるものだ。まずは休養や睡眠をできるだけとるように心がけてほしい。ストレスの反応の多くは時間の経過とともに回復する。不安を和らげる呼吸法に「6秒で大きく吐き、6秒で軽く吸う。朝夕5分ずつ」というものがある。ぜひやってみてほしい。 今回の台風で幸いにも被災しなかった人でも、いつ避難所生活をしいられるか分からない。台風19号は、物資をそろえるだけでなく生活面においても知識を深め、いつ訪れるか分からない災害に備えておくべきことを強く意識させられる出来事だった。参考:厚生労働省 被災地での健康を守るためにhttps://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hoken-sidou/disaster.html文責:医師 木村ゆさみ
-
-
芸能 2019年10月16日 23時00分
『ベストジーニスト』の“ジャニーズ枠”、今後は厳しい? キムタク以降の伝統に陰り
最もジーンズが似合う有名人を決定する「第36回ベストジーニスト2019」が15日、都内で発表され、Hey!Say!JUMPの中島裕翔が一般選出部門(男性)を受賞。3年連続受賞で永久ベストジーニストとして史上10人目の殿堂入りを果たしたことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、中島は総投票数42万6516票のうち12万6853票を獲得し、2017年からV3を達成。過去殿堂入りした事務所の先輩である木村拓哉、亀梨和也、相葉雅紀、藤ヶ谷太輔らに加わったという。 「1984年から選出されている『ベストジーニスト』。93年まででジャニーズ勢で選ばれたのは88年の東山紀之のみ。ほかの年は所ジョージ、織田裕二、福山雅治らが選ばれ、“ガチンコ”の投票で選んでいた。ところが、94年にキムタクが受賞してからは、いつの間にか“ジャニーズ枠”に。ジャニーズ以外で受賞したのは、2005年の氷川きよしのみ。ジャニーズ勢でも、堂本剛は04年のみの受賞で殿堂入りはならなかった」(ファッション業界関係者) 中島に続く2位は元東方神起のジェジュンで、9万7776票を獲得するも及ばず。3位はKing & Prince(キンプリ)の永瀬廉で、勢いに乗るキンプリだけに、おそらく来年は永瀬が初の戴冠となる可能性が高そうだが…。 「あまりにも露骨な結果に、以前から事務局の“票数操作”が疑われている。そんなうわさもあってか、もはや以前に比べあまり発表会自体が話題にならず、受賞するジャニーズタレントもランクダウン。“ガチンコ”の投票でそれなりに名前があるジャニーズ以外のタレントが受賞した方が、話題になりそうだ」(芸能記者) それに比べ、一般選出の女性部門は“ガチンコ”のようで、山本美月が初受賞し、2位は新木優子、3位は今田美桜だった。
-
芸能 2019年10月16日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 加藤綾子(34)【絶倫度】満点の人気アナ
今回取り上げるのは、元フジテレビ・アナウンサー、カトパンこと加藤綾子。先頃、EXILEメンバーのNAOTOとの真剣交際が報じられた。 フジ入社当時(11年前)の、話す時や笑ったときに口元がだらしなくユルむ感じがなくなり、性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼の三日月形の部分)の過剰なほどの張りがおとなしくなって、下瞼ラインの目頭部分の膨らみ(若年期に現れることが多い色情横溢のサイン。別名「求愛カーブ」)も消え、円熟して落ち着いたエロスに変化している。 彼女の顔相の特徴は、鼻相がしっかりしていること。大きく高さがあって幅もあり、金甲(小鼻)に張りもある。女ヘンに鼻と書けば「嬶」で、強い鼻相の女性は結婚後の妻の座がしっかりしているということ。正面から鼻孔が覗かないのは、倹約を心得た守りの堅いしっかり者で、妻になれば(夫を尻に敷く一面はあるも)いい奥さんになる。 性愛に関しても男任せではなく、自分のやりたいようにするタイプで、後悔したり、ウジウジと悩まない。男目線で言えば与しやすい女相ではなく、恋愛でも仕事でも簡単に男の言いなりにはならない。 眼光にいい感じの水気がのって優しく、臥蚕の厚みもほどよくて、上下唇が厚く、旺盛かつ健康的な官能の持ち主で、【淫乱度】は「4」と高い。 彼女のもう1つの特徴として、下停(顔を上下に三等分した時の鼻下からアゴ先まで)の相が充実していることがある。 口が大きく、門歯が大きく、歯列のアーチも大振りで、アゴの骨格ががっしりしている。タフで生活力があり、自力で人生を切り開いていく女相だ。金甲にも張りがあって、【絶倫度】は満点の「5」となった。 丸目で鼻下がかなり短く、感性や直感に任せて突っ走る傾向強し。首筋の目立つホクロは「博愛ボクロ」で、眉間も広く、異性に対する防御は甘い。【尻軽度】としては「4」。 口元の肉付きは厚めながら締まりに欠け、先天的名器度が現れる風門(耳穴の下のミゾ)も広めで、【名器度】は「2」。 強い口相・豊かな臥蚕・上がり気味の眉など、あげまん相とは逆の相がズラリ。金甲相が辛うじてあげまん要素となるも、【あげまん度】は「1」寄りの「2」。 下停が長く、頬が広くて、アゴ先からエラにかけてが角張らず丸みを帯び、(異性愛とは別の)人類愛・家族愛に厚い。家庭運も強く、いい家庭を築けるも、仕事を続けたほうが吉の女相だ。 ちなみにNAOTOとは相学的には似たもの同士で、特に鼻相が同じタイプなのは好相性。ただ、似たもの同士のカップルはいい時はとてもいいが、対立すると一気に離反しがち。結婚がゴールでもなく、今後が気掛かりな2人ではある。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
スポーツ 2019年10月16日 22時30分
ライガー引退試合第1弾発表!藤波辰爾が14年ぶりに新日本復帰!
新日本プロレスは15日、都内のテレビ朝日で会見を行い来年1.4、1.5の東京ドーム大会で引退する獣神サンダー・ライガーの引退試合“第1弾”を発表した。 『レッスルキングダム14』1.4ドーム大会の「獣神サンダー・ライガー引退試合Ⅰ」では、獣神サンダー・ライガー&藤波辰爾&ザ・グレート・サスケ&タイガーマスク withエル・サムライ 対 佐野直喜&大谷晋二郎&高岩竜一&田口隆祐 with 小林邦昭というスペシャル8人タッグマッチが組まれた。1.5ドーム大会では「獣神サンダー・ライガー引退試合Ⅱ」(カードは後日発表)を行い、『NEW YEAR DASH』1.6東京・大田区総合体育館大会で、引退セレモニーを開催するという。 ドラディションの藤波は新日本の旗揚げメンバーで、かつては社長も務めていた。ライガーとは「ドラゴンボンバーズ」というユニットを結成するなど関係が深い。今年に入りライガーがドラディションに上がるなど、両団体にホットラインができていた。新日本には14年ぶりのカムバックとなる。 みちのくプロレスのサスケとは、新日本やみちのくのリングで闘い、タッグも結成したライバル。タイガーはみちのくから新日本に移籍し、ライガーとジュニアタッグ戦線で共闘してきた。サムライは8月に行われた武藤敬司プロデュース、プロレスリング・マスターズでサプライズ登場し、かつてのパートナー・ライガーと再会している。ライガーは復帰を求めたが本人が拒否したため、今回はセコンドにつく。 対戦相手の佐野は、現在のリングネーム佐野拓真ではなく、新日本時代、ライガーのライバルとして対峙していた頃の本名に戻して、古巣マットに登場。ゼロワンの大谷&高岩は、サムライ、ケンドー・カシン、金本浩二とともに90年代の新日ジュニアを支えてきたメンバーだ。ここに新日本の田口が加わり、ライガーのデビュー戦の相手である小林がセコンドで登場する。レフェリーは、ライガーとスーパーJr.で激闘を繰り広げた保永昇男が務める。新日本の選手が他団体に出場することはあるが、現在の新日本マットは基本的に他団体の選手を上げていない。今回はライガー引退というシチュエーションがOBたちを古巣にカムバックさせた形だ。 会見には、ライガーと藤波が出席。ライガーは今回のカードに関して「引退試合だから湿っぽくなるのもイヤだったので、ちょっと華やかに派手にいこうかなと。ボクがプロレスラーになるキッカケを作った藤波さんとか、ともに闘っていたサスケ選手とかまた新たにタッグを組めると。相手が大谷、高岩、そういったいわゆる、とんがっていたメンバー。そういった人たちとバチバチまたやれるっていうのはすごく楽しみです」と本番を心待ちにしている様子。 「正直、そんなにまだ実感はないんですけど、引退式ってなるとどうしてもみんなシュンってなりがちなので、そうじゃなく『オー、スゲー!』って試合で終われればなと思ってます」と意気込んだ。 藤波は「今回こういう形で1.4東京ドームに上がるキッカケを作ってくれたライガー選手に感謝したいと思います。自分自身がこの場にいて、長年いたこの新日本プロレス、そして今回この1.4に上がれることを、ホントに快く懐の深いところを見せてくれて、藤波辰爾をまたこの新日本のリングに上がる機会を作ってくれた新日本プロレスに対して、ホントに心から感謝を申し上げたいと思います」と感謝を忘れない。 「今、自分自身で久々に興奮というか緊張をしてますが、十数年ぶりに新日本のリングに立つとなると、違った意味で今回、特にライガー選手のパートナーってことで、とにかく足手まといにならないように、今一度コンディションを整えて、準備万端でリングに立ちたいと思います」と、久々の古巣参戦を喜んだ。 ライガーは引退発表会見の際に唯一、佐野の名前を出していた。今回のカードに佐野が入ったことは感慨深いようだ。「ボクが同期で入って、少し佐野さんの方が先輩になるんですけども、『絶対に負けたくねぇ』と思ってて、実は佐野さんもこの素顔のライガーにだけは絶対負けたくねぇ。お互いが常にそう思ってたっていうライバル関係。だから、最後のリングでもそういう気持ちがバチバチぶつかり合うと思うので楽しみですね」と永遠の恋人とも言われた佐野への思いを熱く語っていた。 1.5ドーム大会では「やりたいと思ってくれる選手なら誰でもいい」と特に意中の選手はいない様子。年内は「まだ闘ったことがない選手とやりたい」と口にした。14日の鈴木みのる戦でさらに闘争心が強くなったのではないだろうか。最終章のゴールは華やかなものになりそうだ。(どら増田)
-
芸能 2019年10月16日 22時00分
りんごちゃん、早くも賞味期限切れ? 新ネタ披露も不評が集まったワケ
10月15日放送の『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)に、りんごちゃんが出演した。この日の放送では、マッサージ機を試すと、ものまねができるネタを披露。武田鉄矢、吉幾三、大友康平、福山雅治、マツコ・デラックスといった恒例のネタを披露した。 これに対し、ネット上では「すごい似ている」「ワロタ」といった声がある一方で、「福山雅治、武田鉄矢と一緒じゃん」「これはしんどい」「低い声のギャップ強調って全部同じパターン」「そろそろ賞味期限切れか」といった否定的な声が目立った。さらに、歌だけでなく、セリフものもまねも登場したが、「本当に似ていない」と弱点を指摘する声が聞かれた。 それでも、新たにものまねのゴリ押しラインナップが加わったとも言えそうだ。今後は『しゃべくり007』『ウチのガヤがすみません!』(いずれも同系)といった番組でも同じネタが披露されて行きそうだ。 りんごちゃんのものまねは、あくまで雰囲気重視のものであり、伊集院光は「頑張れば何か似るやつ」とも鋭い指摘を行っている。セリフものまねも、マニアックな視点が生かされているわけでもなく、何となくりんごちゃんがやりそうなモノマネとも言えるだろう。 ただ、りんごちゃんのものまねに関しては「似てない」「面白くない」といったイジりはなく、ひたすら似ている感をゴリ押しする演出を取る番組が多い。当初は日テレ専属芸人のように活躍していたが、最近では『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)など他局への出演も解禁している。 そこでも日テレ同様の扱われ方であり、さすがにこの流ればかりでは視聴者も飽きが来ているとも言えそうだ。さらに、通常の若手芸人のようなハードなイジりもできないため、「腫れ物感」のある存在になりつつあるのは確かだろう。 最近は新人タレントの賞味期限、消費スピードが一段と早まっていると言えるが、りんごちゃんもいつまで鮮度を保てるかは気になるところであろう。
-
-
社会 2019年10月16日 22時00分
“イカ不漁”乱獲と猛暑の影響…前代未聞の漁獲量に漁師が絶望
去る9月29日に山口県萩市で予定されていた『須佐 男命いか祭り』が中止となった。その理由は“イカの不漁”だ。「昼食や販売に必要なイカ約300キロの確保の見通しが立たず、中止が決まりました。祭りの中止は、1999年に祭りが始まってから初めてで、大人気イベントだっただけに関係者は落胆しています」(山口県の水産加工業者) 同イベント会場の須佐漁港では、土日に開催されるブランドケンサキイカ『須佐男命(みこと)いか』の直売市も8月から中止が続いている。長年イカ漁をしている地元漁師からは「ここまでイカが取れないのは異常です」と悲鳴が上がっている。 山口だけでなく、イカの不漁は日本海全域に広がっている。“イカの街”といわれている北海道・函館市では、昨年の漁獲量に対して、今年は10分の1程度。函館水産試験場は、過去5年の平均を下回ると予想している。 ただ、そもそもイカ不漁は、今年だけではない。 「2010年に20万トンあったスルメイカの漁獲量は、17年には6万4000トン、18年に過去最低となる4万6000トンを記録しています」(水産庁関係者) 理由は北朝鮮の乱獲だ。「16年ごろから日本海で、イカ漁目的とみられる北朝鮮漁船の違法操業が急増しています。海上保安庁と水産庁が警告した漁船は、延べ8000隻超え。今年も6月中旬に北朝鮮の漁船とみられる船が日本海に318隻確認されていて、海上保安庁から退去警告受けています」(同・関係者) 乱獲に加えて、今年は記録的な猛暑の影響で海水温が上がり、イカが育たなかったこともイカ不漁を加速させた。「北海道近海では、水温が例年より3度から5度も高い状態が続いていることが確認されています。そのためか7月以降、北朝鮮の漁船も激減している。今年はイカが全然取れないから、諦めたんでしょう」(同) 不漁の影響でイカの卸値は通常の3倍に高騰している。庶民にとっては消費税増税とダブルパンチになりそうだ。
-
スポーツ
孫オーナー悲願の世界一決定戦まもなく成就か MLB側もアジア市場拡大に興味
2015年11月16日 16時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い11月16日(月)〜11月22日(日)
2015年11月16日 15時15分
-
アイドル
ジャニーズ、V6とTOKIOの不思議な縁
2015年11月16日 15時00分
-
アイドル
吉木りさ W杯をキッカケにラグビー女子になった!
2015年11月16日 12時22分
-
アイドル
小林架純 FカップJCが大胆でセクシーな姿を見せてくれた?
2015年11月16日 12時15分
-
芸能
うやむやに収束した田畑智子の自殺未遂騒動
2015年11月16日 12時04分
-
アイドル
長澤茉里奈 好きなタイプは『STAR WARS』のヨーダ?
2015年11月16日 11時55分
-
芸能
浜田ばみゅばみゅ デビューシングル「なんでやねんねん」12月16日に緊急発売が決定
2015年11月16日 11時49分
-
アイドル
映画で2度共演 NMB48の藤江れいなが阿藤快さんの訃報に「信じられない気持ちです」
2015年11月16日 11時43分
-
アイドル
杉原杏璃 初対面で暴言を吐くような男性が好きです!
2015年11月16日 11時27分
-
アイドル
9nine川島海荷、楽屋ハプニングに唖然! 中野サンプラザは何かが起こるクリスマスに!!
2015年11月16日 11時06分
-
芸能
知英「チョコレートを一杯食べられてラッキー」
2015年11月16日 11時01分
-
アイドル
NGT48 新潟米PRで独自のキャラを出すメンバーも
2015年11月16日 10時46分
-
アイドル
AKB48・島崎遥香“ぱるる選抜”では指原は「不合格」と断言
2015年11月16日 10時38分
-
アイドル
AKB48 竹内美宥 パリ訪問中の母と連絡がとれる
2015年11月16日 10時30分
-
芸能
阿藤快さんが死去
2015年11月16日 10時16分
-
社会
達人政治家の処世の極意 第二十五回「池田勇人」
2015年11月15日 16時00分
-
スポーツ
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 特に待遇面で、まったく違った日米監督事情 メジャー“栄転”でも年俸半減 監督をやるなら日本に限る!
2015年11月15日 14時00分
-
芸能
たけし 若さの秘訣は「友達、家族、社会に反抗し続けること」
2015年11月15日 13時31分