-
芸能 2020年05月03日 21時00分
田中みな実『M 愛すべき』演技に疑問の声! 過激エロで名誉挽回なるか
テレビ朝日とABEMAの共同制作によるドラマ『M 愛すべき人がいて』が絶好調だ。5月2日に放送される第3話では、4人組ガールズグループにアユ(安斉かれん)が加わり、5人組でデビューすることが決定。しかし、マサ(三浦翔平)は役員たちの前でアユをソロデビューすると宣言。一方で、マサの秘書・礼香(田中みな実)は「あなたは泥棒の手をしている。私の大切なものを奪わないでね」とアユに宣戦布告し、敵対心をむき出しにする…。「回を追うごとに口コミで評判が広がり、視聴率も深夜帯にしては好調をキープしています。特に話題なのが、アイパッチをつけた田中みな実の曲者キャラ。マサの耳に吐息を吹きかけるなど、色っぽいシーンも随所で見られ、ファンを喜ばせています。ただ、やはり未熟な演技力を指摘する声も上がっています」(エンタメ誌ライター) 彼女の演技に、ネット上では、《田中みな実の登場はインパクトあったけど、やっぱ演技力はいまいち。水野美紀が出てから余計に演技力のクソっぷりが目立ってる》《アクの強い個性的なキャラクターを演じようとすればするほど、棒演技になっちゃってるよね》《頑張ってるのは分かるけど完全に浮いてる。もっと吹っ切った演技をすればいいのに》 など、厳しい指摘が飛び交っている。「主演のアユを演じている安斉も棒演技を指摘されていますが、いよいよ田中にもその矛先が向いてきましたね。特に水野美紀の“怪演”を見せつけられた後では、どうしても演技力が見劣りしてしまうのはやむを得ないでしょう。もっとも、ファンが期待しているのは田中の演技力よりも、エロさなわけですから。ドラマ初出演した『絶対正義』(フジテレビ系)ではいきなりディープキスとベットシーンを披露し、喝采を浴びました。『M』では、さらにその上を行く激しいベッドシーンが期待されています」(同・ライター) 写真集では惜しげもなく下着姿を披露し、男性ファンだけでなく女性ファンも喜ばせている田中。今のままではただの色モノキャラを演じているにすぎず、ファンの鬱憤も貯まるばかり。第4話以降でのさらに過激なエロシーンに期待したい。
-
芸能 2020年05月03日 21時00分
トレエン斎藤のパロディに激ギレ?「オリラジ中田が最近怖い」同期の衝突、真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤司が26日、自身のブログを更新し、妻の第2子の妊娠を報告した。斎藤は、2017年に一般女性と結婚し、18年6月に長女が誕生している。この報告にネット上では、祝福の声が寄せられた。ブログには、「とにもかくにも無事に生まれてきますようにという願いを込めて。コロナに負けず頑張ります!」とつづり、新たな命の誕生を待ちわびた。 斎藤というと、大学を卒業後、アルバイトを経て吉本総合芸能学院(NSC)に10期生として入学。同期生には、オリエンタルラジオ(以下:オリラジ)、はんにゃ、フルーツポンチなどが名を連ねる。斎藤は、2004年に同期生のたかしと「トレンディエンジェル(以下:トレエン)」を結成。“ハゲ”をネタにする漫才がウケ、一躍人気芸人の座を射止めた。 また、持ちネタの「斎藤さんだぞ」は、2016年の新語・流行語大賞の候補に挙がるほど。残念ながら受賞は逃したが、今なお子どもたちの間では人気のギャグである。さらに、斎藤は歌唱力にも定評があることから、19年に上演したミュージカル『レ・ミゼラブル』のテナルディエ役に抜擢され、俳優としての地位も築き上げた。 まさにノリに乗っているトレエンだが、オリラジとは確執があったという。その詳細を2016年11月放送の『マルコポロリ!』(フジテレビ系)に出演したトレエンが語っている。 番組では、「“こいつ邪魔だな”と思う芸人」として、たかしがオリラジを挙げたのだ。その理由として、「NSC在学中は、オリエンタルラジオは尖ってたというか。NSCのネタの授業以外に、歌とかダンスとか、お笑いとは多少関係がない授業があったんですが、(オリラジは)全く来なかったんですよ。『そんなのやっても、お笑い関係ない』って。と、言ってたんですけど、12年経ったら歌とダンスしかやってない。どういうことやねん」と疑問視した。 さらに、斎藤は「とにかく、あっちゃんが最近怖い…」と告白。NSC時代は疎遠だったが、トレエンがブレイクすると、中田敦彦から話しかけてくるようになったという。だが、“あること”がきっかけで事態は一変したらしい。 「同年4月、トレエンがオリラジの大ヒット曲『PERFECT HUMAN』(15年12月発売)のパロディ『No hair Human』を『UWASAのネタ』(日本テレビ系)でネタとして披露したのです。斎藤によると、ネタは番組側からの依頼によるものでしたが、いつしかYouTubeでは再生回数が増え続け、本家の中田がキレているという噂を耳にしたといいます。以降、オリラジとは仕事で一緒にならず、斎藤は共演を避けられていると思い込んだそうです」(芸能ライター) だが、斎藤の先入観は確信に至ったという。東京の番組でたまたま共演した両者。斎藤は、スタジオの廊下ですれ違った中田に「おつかれ!」と挨拶をすると、中田は「おつかれ~」と素っ気ない対応だったと明かし、現在も冷え切った関係は修復されていないことを示唆した。 一方で、同年12月放送の『火曜サプライズ』(同)に出演した中田は、トレエンとの不仲説について言及。中田は、「俺がさ、NG出すと思う?」と話し「(パロディを)やってくれて全然よかったし」「全然うれしいの、やってくれて」と噂を一蹴。そして、「ごめんね、コミュニケーション不足で」とトレエンの2人に謝罪したのだ。また、藤森は「今日で水に流そうよ」とトレエンに呼びかけた。 実際、和解に至ったのかは不明だが、その昔、またたく間にブレイクしていったオリラジに憧れ、「武勇伝」をずっと練習していたというトレエン。きっと、リスペクトしているに違いないだろう。
-
芸能 2020年05月03日 20時00分
ハニートラップに手痛い失恋…ナイナイ岡村、恋愛にトラウマ体験が多い?
4月30日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、先週の放送での発言に対する謝罪が行われ、岡村は「(コロナで)苦しくてやむを得ず風俗業につく方がいることに、理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました」と述べた。 岡村はかねてより、女性恐怖症ではないかと言われてきた。恋愛に対して臆病になってしまうトラウマ体験を多く持つ。これには、相方の矢部浩之からも「あなたは(過去の体験から)女性に敵意を持っている」と厳しく指摘されていた。 よく知られているのは、21歳の初体験の相手である。先輩芸人の雨上がり決死隊の宮迫博之の紹介で知り合った女性と関係を結ぶも、相手が手慣れていたために、大きなショックを受けてしまったものだ。ただ、この前後にもトラウマとなるような恋愛を経験している。 高校卒業時、岡村には彼女がいた。浪人が決定していた岡村は「今年は勉強があるから、あまり会えないかもしれないが、合格したらどこか遊びへ行こう」と約束を交わす。その2日後、彼女から駅に呼び出された彼女は、見知らぬ男と一緒にいた。彼女は「軽い気持ちでこうなったわけじゃない」と謎のフレーズを放ち、なぜだか新彼氏と「3人で頑張って行きましょう」とエールを切った。その後は、岡村のバイト先のコンビニにカップルで現れ、イチャつき具合を見せつけられたというから、かなりのトラウマ体験だろう。 芸人デビュー後にも、岡村はいわゆるハニートラップに遭遇している。カラオケで同席しただけの女性に、「口説かれて、結婚を迫られた」と週刊誌に売られてしまったのだ。彼女のスタイルは巨乳であり、岡村のどストライプのタイプであった。やはり最初からハメることを目的としたハニトラであったのだろう。 こうした体験が積み重なり、岡村の中に恋愛恐怖症の気質が育まれていったと言える。今回の女性蔑視発言にも、こうした部分が出てしまったのかもしれない。矢部の言葉を受け止め、岡村には真摯に反省してもらいたいものだ。
-
-
芸能 2020年05月03日 20時00分
倉田まり子がハメられた「巨額詐欺事件」の黒い闇
今も昔も、スキャンダルによって人生を狂わされたアイドルは多い。ここに取り上げる倉田まり子も、スキャンダルの疑惑をマスコミによって煽られ、痛くもない腹を探られた結果、芸能界からの引退を余儀なくされた一人である。 長崎県出身の倉田は、地元で行われた視聴者参加型の歌謡番組に出場した際、スカウトマンにその実力を認められて高校1年のときに上京。1979年に『グラジュエイション』でデビューすると、日本レコード大賞新人賞を受賞するなど、順調なアイドル人生をスタートさせた。その後も、サードシングル『HOW! ワンダフル』が江崎グリコの人気商品、ポッキーのCMソングに起用されて大ヒットし、人気を不動のものにする。また、歌手以外にも、テレビドラマ出演や声優などの活動をマルチに行い、人気アイドルの一人に数えられていた。 しかし、80年代に入り、倉田は松田聖子などの新世代アイドルに押され、落ち目となっていく。そこへ降って湧いたのが85年の「投資ジャーナル事件」で、これにより倉田の芸能活動は完全に断たれてしまうのだ。★折悪しく疑惑のツーショット写真が掲載され… この「投資ジャーナル事件」とは、証券関連雑誌を発行していた投資ジャーナル社、およびその会長の中江滋樹が行った巨額の詐取事件である。中江は雑誌上で利用者から金を徴収して銘柄を紹介したほか、保証金を追加すれば預り金の10倍以上の融資を受けられるとした。しかし、実際は預かり証を渡すだけで株式の引き渡しは行われず、数百億円を詐取したとされている。この中で取り沙汰されたのが、中江と倉田の関係だ。 事件の渦中で、写真週刊誌『FRIDAY』が、中江に肩を抱かれている倉田とのツーショット写真を掲載。奇しくも、この時期に倉田が目黒区に7000万円ともいわれる豪邸を建てていた事実も相まって、マスコミは倉田が中江の愛人で、詐取された金がこの豪邸に流れているのではないかと追及したのだった。 この件について、倉田は完全に否定したものの、中江が自社の社員を金で口説いた逸話を掲載する週刊誌もあり、さも中江と倉田の関係は既成事実のように報じられた。これによって倉田は芸能界から身を引くことを余儀なくされたのだった。最終的に税務署の調査によって、倉田が豪邸の資金を借金で賄ったことを証明する借用書が見つかり、この疑惑は解消されたが、時すでに遅く、豪邸も税務署の差し押さえにより失うはめに…。 もともと、この中江と倉田の接近は、中江に出資させることで事務所からの独立を果たそうとしていたマネジャーが、自ら画策したものだったとされており、ある意味で倉田が芸能界引退に追い込まれたことは、こうした独立の動きへの制裁であったとの見方をする関係者も多い。後年、中江自身もこの疑惑について、4〜5回デートしただけで肉体関係はなかったことを週刊誌の取材で告白している。 倉田は芸能界引退後、法律事務所の秘書や資格試験予備校の執行役員などを務めた後に、キャリア・カウンセラーとして独立し、2015年には東京学芸大学の特命教授となっている。ある意味、キャリアの重要性を痛いほど知る倉田が、この職を選んだのは当然だったと言えるのかもしれない。
-
芸能 2020年05月03日 19時00分
紅白の舞台で、とんでもないものから白い液体を顔面に浴びせた本木雅弘 謎の演出の意図は?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっている。その影響はメディアにも及び、各局は収録が不能な状況である中26日に放送された、俳優・長谷川博巳主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の第15回は、平均視聴率が14.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。だが現在、同ドラマの撮影は延期され、GW明けには再開されるというが、この様子だと見通しは悪い。 同ドラマのみどころのひとつであるのが、脇を固める豪華俳優陣だ。特に、斎藤道三を演じる俳優・本木雅弘の怪演はこれまでに猛反響を呼んでいる。 本木というと、1981年放送のドラマ『2年B組仙八先生』(TBS系)でデビュー。82年にアイドルグループ・シブがき隊のメンバーとして、タレントの布川敏和・薬丸裕英とともに、同年5月発売のシングル『NAI・NAI 16』で歌手デビュー。間もなくしてトップアイドルの地位を築き上げた。 88年、シブがき隊を“解隊”後、本木は俳優活動を開始。89年にジャニーズ事務所を退社した。同年12月公開の初主演映画『ファンシイダンス』では、役作りでスキンヘッドにしたことで話題を呼んだ。91年には、写真家・篠山紀信氏撮影によるヘアヌード写真集『white room』(朝日出版社)を出版。男性のヘアヌード写真集は世間の話題をさらい、本木から“元シブがき隊”というイメージを排除した。 勢いに乗った本木の快進撃はとどまることを知らなかった。暴走の果てに大バッシングを浴び、今となっては“黒歴史”として語り継がれている。 本木は俳優のかたわら、ソロ歌手として活動していた時期がある。92年12月、本木は初出場のNHK紅白歌合戦で歌手・井上陽水の名曲『東へ西へ』(72年発売)をカバー。だが、登場した本木の首には、白い液体入りのコンドームがいくつもぶら下がっていた。また、尻を露出する過激なパフォーマンスをサプライズで行い、物議を醸したのだ。 それだけではない。終盤には、巨大に膨らませた白い液体入りのコンドームらしき物体を頭上で割り、自ら顔面に被ってフィニッシュした。当然、NHKは“寝耳に水”。お怒りはごもっともだが、お茶の間で凍り付いた視聴者からは抗議の電話が100件以上も鳴り続けたという。 この演出にはエイズ撲滅へのメッセージが込められていたと、本木は説明したというが以降、本木が『紅白』に姿を現すことはなかった。時を隔て、本木は今年3月に放送された同局の『プロフェッショナル 仕事の流儀』で当時の心境を語っている。 本木は、「一つ売りになるとすれば、その無謀さかなっていう。もともとの自分がすごく凡人であるっていう。だからお尻を出したら許してくれますか?過激なことをしたら許してくれますか?本物のように見える偽物である自分をある意味覆い隠すような気分」と素顔をのぞかせ、「空虚な20代」と振り返った。 私生活では1995年に、かつて通訳として本木に同行した故・内田裕也さんと故・樹木希林さんの長女でエッセイスト・内田也哉子と結婚。当時17歳だった也哉子の婿養子となり、97年に長男でモデル・UTA、99年に長女で女優の伽羅、10年に次男の3児をもうけた。 俳優として名を成す本木だが、現在にたどり着くまでに紆余曲折もあっただろう。だが、常に話題の中心にいたことも確かである。ジャニーズから独立し、数少ない成功者のひとりとして、改めて本木の偉大さを実感したのではないだろうか。
-
-
芸能 2020年05月03日 18時00分
テレワークの映像制作が続々発表 気になる制作費、一番節約できるのは意外にも出演料?
NHKは27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、打ち合わせ・リハーサル・本番収録を直接会わずに行う“完全テレワーク”で制作した30分のドラマ3本を、5月4日から総合テレビで放送することを発表した。 各スポーツ紙によると、外出自粛が続く中でホッとできる時間を届けたいと今月上旬、企画案「今だから、新作ドラマ作ってみました」が浮上。 テレビ会議を行うようにパソコンやスマートフォンで出演者に指示を出し、出演者にスマホなどで自撮りをしてもらった映像を、ディレクターが編集して制作するという。 第1夜(4日)は、満島真之介と前田亜季が出演する「心はホノルル、彼にはピーナツバター」。第2夜(5日)は、小日向文世と竹下景子が出演する「さよならMy Way!!!」。第3夜(8日)は、柴咲コウ、ムロツヨシ、高橋一生が出演する「転・コウ・生」で、いずれも午後11時台の放送となる。 「民放のようにCMスポンサーや数字が気にならないNHKだけに、かなり斬新な企画。局員や出演者の感染リスクを考えれば、現状ではベストな選択だろう」(テレビ局関係者) すでに、完全リモートで 18年に大ヒットした映画「カメラを止めるな!」のスタッフ、キャストが再結集した短編映画「カメラを止めるな!リモート大作戦!」が制作され、完成次第YouTubeで配信されることが発表済み。 また、行定勲監督が、完全リモートで短編映画「きょうのできごと a day in the home」を制作し、24日からYouTubeで配信中。柄本佑、高良健吾、永山絢斗、有村架純ら豪華キャストが出演している。 「さすがに、キャスト陣の拘束時間がないので、普通のドラマ・映画よりは破格の安い出演料になりそう。おまけに、無駄な経費は一切かからないので手軽に制作可能。しばらくはリモート作品が量産されるのでは」(芸能記者) オリジナリティあふれる作品の登場が期待される。
-
芸能 2020年05月03日 18時00分
白石麻衣『乃木坂46』卒業延期! 不可思議な決断に疑問「何のため?」
『乃木坂46』の白石麻衣が4月28日、公式ブログでグループ卒業の延期を発表した。 白石は、《本来であれば、5月5日、6日、7日で計画をしていました東京ドームでのライブをもって乃木坂46を卒業する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で開催が難しくなってしまいました》と明かし、《皆さんには直接、今までの感謝の気持ちを伝えたいなと思っております。卒業ライブは皆さんが安全に楽しんでいただける状況ができたら、あらためて行いたいと思っているので、会場と時期が決まりましたらお伝えしたいと思います》などと説明した。 白石の卒業延期に、ファンからは、《卒業まであとどれぐらいあるかは分かりませんがこれからもずっと白石さんを応援します!》《まいやん!最後まで応援してます!》《現状報告ありがとう。絶対ライブ行きますね》《いつまでも応援してるよ! 一緒に頑張っていこうね!》 などといった温かい声援が寄せられた。 しかし、匿名掲示板では、《いやいや、そのまま卒業すりゃいいじゃん》《延期って、何のための卒業なのか謎》《公演延期は分かるけど卒業延期?》《本人は卒業したくても、大人の事情で卒業延期にさせたれたんだろうね》などのツッコミが殺到している。 さらに、同じ1期生の井上小百合がこのタイミングで卒業したことに絡め、《卒業延期ってのもどうなのかと思うけど…。だって井上小百合は卒業したじゃん》《井上小百合はさっさと卒業したのにね》《昨日何のイベントも催されずに卒業したのにね 白石より先に卒業発表してたのに、ラストシングルも卒業ガン無視でちょっと不憫》 など、その待遇の違いを指摘する声も続出中だ。「白石は『乃木坂46』最大の功労者の1人でしょう。ファンの数もダントツなので、卒業ライブでもうけたいと思うのは、運営側からすれば当然。もちろんファンも卒業ライブへ参加したいという人が多いですけどね。しかし井上との格差がここまで露呈してしまえば、不信感が拭えないのも分かる気がします」(芸能ライター) ひとまずは卒業延期となった白石。この先どのような活動をしていくのだろうか。
-
スポーツ 2020年05月03日 17時30分
阪神・藤川、“松坂世代”初の名球会入り? 右ひじ手術から7年、故障を経て身につけたスキルとは
松坂大輔は、「あと30勝」できるのか。 かつて、松坂世代なる“称号”があった。松坂を筆頭に、1980年4月2日から1981年4月1日生まれの同学年選手たちが揃って活躍したからだが、その松坂世代のトップは松坂大輔ではなくなるかもしれない。※松坂大輔 170勝108敗2セーブ藤川球児 60勝36敗243セーブ※ プロ野球には、名球会なる組織がある。ピッチャーなら、日米通算200勝以上か、250セーブ以上を記録し、バッターならば、同通算2000本安打を達成しなければ、入会することができない。まさに一流のトッププレーヤーだけが集まる“メンバーズクラブ”とも言えるが、その中に松坂世代の選手は一人もいない。上述の数字からして、藤川の名球会入りは時間の問題と言っていい。 「村田修一は惜しいところで現役引退となりました。2017年、巨人から戦力外通達を受けた時点で、通算1865安打でした。あと1年、レギュラーで試合に出ていたら、2000本に到達していたはず」 「あとひと息」だったことを惜しむ声は多く聞かれた。 松坂世代のNPB現役選手はこの2人のほかは、和田毅、久保裕也の4人だけ。松坂のトミー・ジョン手術に代表されるように長期欠場を経験した選手も少なくない。おそらく、松坂世代からの名球会入り選手の誕生にここまで時間を要した理由は怪我のせいだろう。 「今季、アクシデントがなければ、巨人・坂本隼人が2000本安打を達成します(現在1884本)。坂本、斎藤佑樹、田中将大たちは『ハンカチ世代』と呼ばれ、松坂世代と同じように球界を牽引してきました。単純に比べられる話ではありませんが、8学年下の坂本が『松坂世代』と同じシーズンに名球会入りするとは思いませんでした」 松坂世代のドラフトイヤーで活躍した元スカウトマンがそう言う。 単に生涯成績だけを見ると、「もっと勝ち星を挙げていても…」と思うところはあるが、松坂世代の魅力はそれだけではない。松坂を始め、エース、4番、クローザーとチームの中核を担う選手も多かった。シーズンを棒に振るような長期欠場もあったが、見方を変えれば、チームが「復帰」を待ってくれたとも解釈できる。復帰を待ちたくなるような選手、待たなければならない存在が揃っていた世代とも言える。 「藤川が右肘にメスを入れたのは、2013年。ストレートに往年の威力が戻ってきたのは昨季後半ですが、そこに至るまでの間、藤川は先発や中継ぎも務めてきました。先発で成功したとは言えませんが、自身の役割に応じて調整法を変えるなど、ピッチングスタイルのパターンをたくさん持っています」(球界関係者) 昨季、「往年のストレートが蘇った」との評価も多く聞かれた。しかし、投手出身のプロ野球解説者や20代の頃を知る阪神OBたちは「変化球を使う割合が増えている」とも評していた。対戦バッターにストレートを速く感じさせるテクニックも習得したのだろう。 藤川がトップを切って名球会入りするのだから、この点に関しては“松坂以上”と評価しても良いのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年05月03日 16時00分
B’zが自宅スタジオ!きゃりーぱみゅぱみゅは寝室?外出自粛で思わぬ余波 芸能人の自宅公開が当たり前に?
これまでは敷居が高かった「芸能人の自宅公開」。だが、外出自粛の影響で異変が起きている。 27日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では、今田耕司や羽鳥慎一、チュートリアル福田充徳ら出演者がスタジオではなく、それぞれの自宅からリモート出演。注目すべきは、今田が広そうなリビングの前からトークしていたことだった。また、残念ながら写真でしか出していなかったが、ビートたけしからもらったというウン千万円のグランドピアノも紹介していた。 ちなみに、木村拓哉は手洗い動画を公開した際、そこが自宅の洗面所か?と話題になったし、V6岡田准一が自宅でできる体操動画をアップした時も、「宮崎あおいが撮影しているのか?」などと勘繰るファンも。さすがに天下のジャニーズタレントは、事務所が借り上げた部屋で撮影しているのかもしれないが、それでもプライベートであることには変わりない。 「22日放送の『世界の何だコレ!?ミステリーSP』️ (フジテレビ系)では、雨上がり決死隊・蛍原徹、きゃりーぱみゅぱみゅが自宅から中継をつなぎ、VTRを見ていました。きゃりーはさらに、28日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)の中で、自身の新曲のリモートインタビューでも、寝室から語っていました」(同) さらに、ネットユーザーを騒がせたのが、B’zの2人が、それぞれの自宅スタジオからリモートでセッションライブをしたこと。名曲「HOME」をアコースティックで弾き語りしているのだ。現在、YouTubeで限定公開されているが、豪華感満載のスタジオに「自宅がかっこよすぎる」「ご自宅が『自宅』を超えすぎててすごい」などと興奮気味。 「これからますますリモート出演が増えてくるでしょう。そこで、これからは、いかにワイプ映りが良くなるか、自身で考えなければなりません。そうすると、背景やライティングにもこだわるようになってくるはず。そして、活動を制限されているアーティストだけではなく、俳優も自宅をネットに公開して再生回数を競うようになってくるでしょう」(同) 時代は変わりつつあるのかもしれない。
-
-
レジャー 2020年05月03日 15時00分
「されどラブカンプー」名古屋競馬 5月4日かきつばた記念 JpnIII 藤川京子の今日この頃
絶好調の時なら、ラブカンプー推しも分かりやすいかもしれませんが、絶不調のラブカンプーとなると、されどラブカンプーになってしまいます。前走・高松宮記念は16着ですが、レースはJRAのGIですから、芝とは言え、芝1200mなら上から16番目だと考えれば、上位互換と言えると思います。比較対象としてはノボバカラで、18年の高松宮記念に出走していますが、13着でした。そして、3走前から兵庫ゴールドトロフィー(JpnIII)4着で、根岸S(GIII)7着、前走が東京スプリント(JpnIII)で7着だった事を考えれば、ラブカンプーにもチャンスがあると思います。しかも、ダートレースは今回が初めてなので、まさかのダート適性という期待度もありますし、何よりも斤量が52kgですから夢は広がるばかりです。 但し、浦和と兵庫から出走するドリームドルチェとマイタイザンも調子が良い上に、斤量が55kgと53kgなので、短距離だと意外と効くと思います。中央の有力馬であるアディラート、ノボバカラ、ラプタス、リアンヴェリテはいつもの斤量に近いので、軽ハンデの馬が何処まで詰められるかというレースになると思いますが、ドリームドルチェは、JBCスプリント(JpnI)で3着のトロヴァオとフジノウェーブ記念(オープン)で戦って3着だった実績があり、中央の馬もうかうかしていたら、斤量が軽くなっている分を考慮すれば、油断は出来ないし、更に斤量が軽くなっているマイタイザンは、前走の東海桜花賞(オープン)でドリームドルチェの2着になっています。 まさかの地方馬も夢ではありません。因に、ノボバカラはJBCスプリント(JpnI)で4着でした。もしもの展開なら、ノボバカラ、ドリームドルチェ、マイタイザンという事も想定出来る、荒れるかきつばた記念が想定出来ます。しかも、ラブカンプーが出走してきます。斤量を考慮すれば、更に大きな夢だとラブカンプー、ドリームドルチェ、マイタイザンと膨らむばかりです。これを狙える買い方としては、3連複ラブカンプー軸のノボバカラ、ドリームドルチェ、マイタイザン、アディラート、ラプタス、リアンヴェリテ。どうしてもラブカンプー軸に気が引けるなら、アディラート軸に変えて安全策を取る方法もありますが、名古屋競馬場は小回りですから、ある程度の器用な競馬と経験も大切だと思います。 当日は、私のYouTubeエコエコキョウコでライブ配信をする予定なので、一緒に楽しみましょう。
-
スポーツ
4人も捕手を指名した真相、巨人の異例ドラフトは「ネクスト高橋」の布石?
2017年10月30日 22時01分
-
芸能
フジテレビの幹部が最も恐れる椿原アナの“強行突破中出し婚
2017年10月30日 18時01分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND69 〈夢のハンセンvsブロディ〉 タッグマッチながらド迫力の初対決
2017年10月30日 15時00分
-
レジャー
天皇賞(秋)結果
2017年10月30日 12時55分
-
芸能
体調不良を訴えた吉田アナを好フォローした田中裕二に絶賛の声
2017年10月30日 12時37分
-
芸能
淫行疑惑の小出恵介 まずは「酒断ち」必至か
2017年10月30日 12時33分
-
芸能
フリーペーパーで胸中を明かした稲垣吾郎
2017年10月30日 12時29分
-
芸能
「歌手」より「握手」?HKT48指原の持論で広がる波紋
2017年10月30日 12時24分
-
芸能
『インパルス』解散まで秒読み?堤下のメンタルは限界か
2017年10月30日 12時21分
-
芸能
また運転の不祥事で謹慎処分を受けたインパルス・堤下
2017年10月30日 12時20分
-
芸能
『スッキリ』絶好調の裏に水卜アナ ミニスカ露出の密約
2017年10月30日 12時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 福田赳夫・三枝夫人(上)
2017年10月30日 10時00分
-
芸能
石田ゆり子 奇跡のアラフィフ“超あげまんパワー”の謎
2017年10月29日 12時00分
-
芸能
デヴィ夫人の経理担当者が逮捕「大変な知能犯だった」
2017年10月28日 22時10分
-
スポーツ
「中田放出論」が再燃!清宮側が条件提示する新・二刀流とは
2017年10月28日 22時08分
-
芸能
打ち上げで“神対応”した高橋一生
2017年10月28日 22時04分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月29日)天皇賞(秋)(GI)他3鞍
2017年10月28日 22時03分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(10/29)天皇賞・秋、紅葉ステークス、カシオペアS、ルミエールオータムダッシュ
2017年10月28日 22時02分
-
レジャー
あれもこれもの天皇賞(秋)は、逆に絞るのも一手 <藤川京子のクロスカウンター予想!>
2017年10月28日 22時01分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分