-
芸能 2020年05月08日 06時00分
長州力がキレた!? 三又又三のエピソードに「笑えないクズ」と苦い声
元プロレスラーの長州力が、お笑い芸人・三又又三に怒りを爆発させている。2人は5月5日にインターネットTV・Abemaで放送された『長州力を笑わせろ!!』で共演していた。 この番組は、お笑い芸人など25組が動画を作成し、それを見た長州が審査するという内容。実はお笑いマニアの長州は「ほぼすべてのバラエティー番組を見ている」「M-1のときの立川談志クラスの強敵」だという。しかし次々と披露されるネタに冒頭から長州は爆笑。序盤からレイザーラモンRG、ハリウッドザコシショウ、ゆりやんレトリィバァに自身の好物である“スパム”を渡していった。 そんな中、三又又三が登場。ネタもそこそこに長州と「サシ飲み」したエピソードを披露した。その後「一緒に仕事しましょう」とアピールすると長州の怒りが爆発することに。 長州は「アイツが店を出したっていうから、たまたま行っただけ」と真相を説明。しかも「勝手にボトル入れやがって。しかもその値段だよ。忘れもしない、16万だよ」とぼったくられたことまで暴露した。怒りが収まらなかったのか、長州は自身のツイッターへ、《頼むから消えてくれ!! これはマジで! 終わったな!!》《いまTwitterを上げましたが! これは三股又造に入れたもので! すいませんでした!》(原文ママ)と投稿していた。 三又の安定のクズっぷりを知った人たちから、《これは長州もキレるよ。笑えないクズですわ》《こいつは、ほんまのクズですね!》《三又さんの家族がかわいそう。こんな人の血が入っているなんて恥以外の何者でもない》《クロちゃんみたいに笑えるクズじゃないから、ただただ気持ち悪いだけ》 など、罵詈雑言がぶつけられている。 三又といえば、2019年にラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)にゲスト出演した際、有吉からクズエピソードを暴露された。師匠・ビートたけしの自宅にある高いお酒を拝借し、当時経営していた自分の店で出したり、ダチョウ倶楽部の肥後克広と上島竜兵と飲んだときに、タクシー代を二重取りしたなどのクズエピソードを明かされていた。 今回の件について三又はツイッターで《長州力キレる!? キレてないですよ! 俺をキレさせたら大したもんだ! しっかり番組見てんのかな!? あれ、長州力VS三又又三 最高の試合だよ! 三又又三が「U」な瞬間。気持ち良かったよ!》と投稿している。 現在の“笑えないクズ”は『TKO』木下隆行が強いが、三又という強豪がまだいたようだ。願わくば、批判もされなくなって消えてくれるのが一番だと考えている人も多いことだろう。
-
芸能 2020年05月08日 05時00分
太田「アメリカの強盗動画を抜いた」 爆笑問題が深海に迫る、超レアな衝撃映像連発!
爆笑問題(太田光、田中裕二)がMCを務める『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』(フジテレビ系)が5月17日に放送決定。ウェブ上にて、記者発表動画が公開された。 2015年より放送される人気シリーズの第6弾。深海マシンを使い、希少生物の「撮影」「捕獲」「展示」に挑む。今回のロケ場所は、沖縄県と静岡県の駿河湾。貴重な映像が盛りだくさんとなっている。ゲストは、ココリコ・田中直樹、ハリセンボン(箕輪はるか、近藤春菜)、藤田ニコルら。新型コロナウイルスの影響で一部のゲストがリモート出演する形となった。 番組収録後、ニコルは「地上は見えている世界ですが、深海は見えない世界。(深海に)興味が沸いてきましたね」とコメント。動物に詳しい芸人として知られるココリコ・田中も「この番組スゴイですよ!」と太鼓判を押し、感動を露わに。「何よりも(制作である)テレビ静岡の本気が見られるんですよ!」と熱弁した。 爆笑問題・田中は、見どころとして番組内で採用された「深海ドローン」に注目し、「これから飛躍的に(新種生物の)発見が増えるような気がします」と語る。太田が「宇宙にもああいうの(ドローン)ができるんだろうね」とつぶやくも、田中は「できるかもしれないけど、この番組とは関係ない」と切り捨てた。しかし、深海は宇宙より謎が多いと言われていることもあり、「ワクワクするね」と話していた。 最後に、太田は「32時間深海にカメラを沈めて撮った映像はすごい。今まで観た中で1位の動画は、アメリカのコンビニに強盗が入るんだけど、レジのおばちゃんが強くて強盗が逃げちゃうやつ……(32時間深海に沈める動画は)あれを抜いたね」とコメントして、スタジオを笑いに包んでいた。 『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』は、5月17日(日)16時5分よりフジテレビ系で放送される(一部地域を除く)。『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』<放送日時> 5月17日(日)16時5分~(27局ネット) ※テレビ静岡は16時~17時20分 <出演者>MC:爆笑問題ゲスト:田中直樹(ココリコ)、ハリセンボン、藤田ニコル 解説 :鈴木香里武 制作:テレビ静岡
-
芸能 2020年05月07日 23時00分
代役たちが好評? 復帰のタイミングが難しくなった『報ステ』富川アナ
テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスターで、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中の富川悠太アナウンサーだが、早期復帰を回避する可能性が出てきたことを、一部スポーツ紙が報じた。 富川アナは体調不良のため4月10日に都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、同11日にPCR検査を受けて陽性が確認された。同21日に退院し、現在は自宅で療養を続けている。 富川アナとコンビを組む、フリーの徳永有美アナウンサーは濃厚接触があったため、一時期自宅待機を続け経過観察していたが、体調に異常はなく先月27日に「リモート出演」で番組に復帰していた。 富川アナと徳永アナ不在の期間は、金曜日のMCを担当する小木逸平アナウンサー、フィールドリポーターを務める森葉子アナウンサー、板倉朋希アナウンサーが代役を務めて乗り切った。記事によると、代役のアナたちの評価が高く、平均視聴率も落とすことなく15~18%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で推移。そのため、富川アナに急いで復帰してもらわなくてもいい状況なのだとか。 富川アナは退院から2週間以上が経過。緊急事態宣言の当初の期限だった6日も過ぎていることから、月曜日の11日にも復帰するとの見方があったが、代役の活躍もあり、時間を掛けしっかり体調を戻してから復帰する可能性が浮上しているというのだ。 「連日、同番組ではコロナのことを大々的に放送しているが、富川アナが視聴者に感染予防を呼び掛けてもまったく説得力がない。現在の『報ステ』のキャスターは、独自の視点でのコメントはそれほど求められていないので、淡々と代役をこなした小木アナで足りている。このままだと、コロナが収束するまで富川アナの復帰はないのでは。徳永アナはフリーで稼がないと収入がないので早期復帰も仕方ないが、富川アナは社員で身分が保証されているので焦って復帰する必要はない」(テレビ局関係者) おそらく、緊急事態宣言が発令されている間の復帰はなさそうだ。
-
-
社会 2020年05月07日 23時00分
独占スクープ 宅見若頭射殺事件 実行犯が出所
羽田空港に雷鳴が轟き、雨がアスファルトを激しく打つ。都心へ向かう高速バスのアナウンスも雨音にかき消されるが、乗客は数える程度で、それは空港内も同様だった。新型コロナウイルスの影響で飲食店はほぼ営業を自粛し、とても東京の玄関口とは思えないほど閑散としていた。便が到着するごとに続々と乗客が出口を通り、空港らしい活気に包まれるが、それも一瞬のこと。広いフロアに咳払いが響くような異様な静けさが再び戻った。 新型コロナウイルスの感染拡大を危惧し、東京都が外出自粛を呼び掛けた「ステイホーム週間」真っただ中で、羽田空港に1人の男が降り立った。20年もの長期服役を終え、北海道の旭川刑務所から満期出所したY元組員(51)。渡辺芳則組長の五代目山口組時代に起きた悲劇、宅見勝若頭射殺事件の実行犯である。 平成9年8月28日、新神戸駅に隣接したホテルのラウンジで宅見若頭、岸本才三総本部長、野上哲男副本部長が雑談していたところ、4人の男が駆け寄り、宅見若頭を狙って至近距離から拳銃を乱射。宅見若頭の命を奪った。 当時、山口組若頭補佐を務めていた中野太郎会長の中野会傘下組員らによる犯行と判明し、中野会長に破門処分が下った。9月3日には、流れ弾に当たり意識不明だった歯科医師の男性が死亡したためか、絶縁に変更された。 暗殺に関与した中野会のメンバーはそれぞれ逃亡するが、計画の総指揮役とされた吉野和利元幹部は、平成10年7月に潜伏先の韓国で変死。事件当時、中野会相談役(のちに副会長)だった弘田憲二・弘田組組長は、平成14年4月、初代宅見組出身の天野組ヒットマンによって沖縄で射殺された。事件から約5年経っての報復だった。さらに、実行犯4人のリーダー格で、宅見若頭に4発の銃弾を放って絶命させた傘下組織の鳥屋原精輝元組員は、平成18年6月に潜伏先で衰弱死し、遺体で発見された。 他3人の実行犯は、平成10年10月に中保喜代春元組員が逃亡先で逮捕され、翌年2月にY元組員が、7月にはk元組員も逮捕された。暗殺事件の“最後のキーマン”であり、現場指揮役兼見届け役だった傘下の財津晴敏元組長は、16年間の逃亡の末、平成25年6月に逮捕された。財津元組長には無期懲役が下され、実行犯3人は懲役20年の刑に服したのである。 年月は過ぎ、昨年6月に中保元組員が出所。続いて、令和2年となった今年4月28日、Y元組員も社会復帰を果たしたのだ。 出所当日、旭川刑務所の周辺には北海道警の捜査車両約10台と、盾を持った機動隊員が配置され、厳戒態勢が敷かれていた。「事件から時間が経っていて、中野会長は引退し、組織も解散しているが、道警は返しという万一の事態も想定していたのではないか」(山口組ウオッチャー) しかし、Y元組員を待っていたのは、報復などではなかった。神戸山口組(井上邦雄組長)の直系組織である池田組(池田孝志組長=岡山)の傘下組員が出迎えたのだ。池田組との繋がりについては後述するが、Y元組員が向かった旭川にある池田組傘下の組事務所でも、道警は厳重な警戒を続けたという。「出所を待っていたムショ仲間が、Y元組員に会うため事務所を訪れたそうだが、トラブルがあったわけでもないのに、道警に止められて建物内に入れなかったそうだ。今は六代目山口組(司忍組長)との抗争の最中であり、道内でも事件が相次いだから、警察もピリピリしていたのだろう」(同) その後、Y元組員は池田組系組員と共に旭川空港へ移動し、羽田着の便に搭乗。東京へ向かったのである。★入江組長からの言葉 羽田空港の到着ロビーには、旭川からの飛行機が着く1時間ほど前から、警視庁の捜査員が姿を現し、周辺を巡回。新型コロナウイルスの影響で閑散としたフロアに、スーツ姿の屈強な男たち約10人が立ち、異様な雰囲気が漂った。到着時刻が近づくと、捜査員らは便の運航状況を示す電光掲示板を険しい表情で見つめ、Y元組員を今か今かと待ち構えていた。 ところが、Y元組員が搭乗した便は午後6時半前に到着していたにもかかわらず、30分経っても出口に姿を現さなかった。微動だにせず出口を凝視し続けた捜査員が動いたのは、その直後だった。ガラス越しに長身の男性が見えた瞬間、捜査員が足を踏み出し、出口を抜けると同時に本人であることを確認するため、声を掛けたのである。 Y元組員はニット帽を深く被り、眼鏡を掛けてマスクも着用。表情は見えなかったが、ベージュのジャケットと白っぽいズボン姿で、足早に歩く様子からは、ブランクを感じさせなかった。 Y元組員が社会復帰する直前、業界内にはSNSで出所の情報が広まっており、去就も含めて関係者らの関心の高さがうかがえた。中野会自体は解散しているが、その出身母体の五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)への復帰も予想されたのだ。 実際には、同じ神戸山口組ではあるが、池田組の傘下組員がY元組員を出迎え、東京まで帯同。池田組への加入も指摘された。「服役中に山口組が割れ、旭川刑務所でも分裂以降は、業界情報を雑誌で得られなくなっていたはずだ。しかも、旭川は長期服役者を収監しているため、新規入所者が少なく、外からの情報も入りにくい。分裂したことくらいは知り得ていただろうが、どこの直系組織が離脱したのかなど、正確なところまで把握するのは難しい状況だったと思われる」(業界ジャーナリスト) 池田組系組員が同行した背景にも、“スカウト”の意味はなかったという。「Y元組員とこの池田組系組員は、もともと同じ中野会傘下の至龍会に所属しとったそうや。年齢はY元組員のほうがひと回り年上で、組員は10代の頃から5、6年くらい世話になったらしいで。その恩を忘れずにいて、Y元組員が服役した20年間、ずっと手紙のやりとりをしとったそうや。せやから、組織として出迎えたんやなく個人の縁やな。 それに、20年ぶりにシャバに戻ったんやで。自分の20年前を思い出してみぃ? 時代が変わりすぎやろ。せやから、じゃあ現役復帰しますなんて普通は即決できんで。東京を経由して地元の関西に戻って、まずは静養するんちゃうか。今は間違いなくカタギっちゅうことや」(関西の組織関係者) また、親分の命を奪われた入江禎・二代目宅見組組長(大阪中央)にとって、Y元組員は親の敵である。「いや、入江組長は、“仕事”の上で実行したのだから恨みつらみはない、とのスタンスやと聞くで。Y元組員に対して報復なんかせん、いうことやな。実際、こういった入江組長の気持ちは、本人にも伝えられたみたいやで」(同) 抗争中の今、Y元組員の出所は束の間の安息をもたらしたといえそうだ。
-
スポーツ 2020年05月07日 22時30分
DDT6月23日までの興行中止を発表!高木社長「選手、スタッフは毎日検温と体調報告を義務付けている」
DDTプロレスリングは6日、高木三四郎社長が緊急会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大の状況等を踏まえ、DDTグループとして社内にて慎重に検討した結果、6月23日までの全大会を中止にすると発表した。中止が発表されたのは次の9大会。・5月23日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・5月30日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・6月10日【DDT】東京・東京芸術センター・ホワイトスタジオ・6月11日【DDT】東京・東京芸術センター・ホワイトスタジオ・6月14日【東京女子プロレス】東京・北沢タウンホール・6月14日【ガンバレ☆プロレス】東京・北沢タウンホール・6月20日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・6月21日【東京女子プロレス】東京・王子Basement MON☆STAR・6月23日【DAMNATION】東京・新宿FACE 高木社長は「各大会を楽しみにお待ちいただいておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなりますが、感染の拡大を収束するべく、このような判断とさせていただきましたので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします」とファンに理解を求めた。 また、6月28日の東京・後楽園ホール大会以降で発表されている興行に関しては、緊急事態宣言の期日である5月31日以降に開催の可否を判断するとのこと。さらに、開催可能な状況でもソーシャルディスタンスに考慮し、席と席の間を空けて「密を避ける体制」を整えるため、プレイガイド販売並びに選手・スタッフのチケット取り置きを一時見合わせるという。 DDTでは既に6月7日に予定されていた埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会の延期を発表しており、無観客試合による『DDT TV SHOW! 』を開催しているが、高木社長によると「所属選手やスタッフに対しては、毎日の検温と体調報告を義務付けている」など、万全な感染防止策をした上で収録をしており、今後も「密」を避けながら継続していく意向だ。(どら増田)
-
-
芸能 2020年05月07日 22時00分
ドラゴンボール芸人が催眠術でキャラ崩壊? 芸人の意外なドロドロ事情が露呈
5月6日に日本テレビ系で放送されたバラエティ番組『それって実際どうなの課』の内容が、話題になっている。 この日、番組では漫画『ドラゴンボール』のモノマネをする芸人集団「DB芸人」が登場。催眠術師の十文字幻斎とともに、「キャラ芸人でも実際に催眠術にかかるものなのか」というテーマでロケが行われた。 これまで、DB芸人と十文字幻斎は過去2回渡り催眠術実験を行っており、DB芸人全員がもれなく催眠術にかかっている。 今回もあえなく催眠術にかかっているDB芸人達だが、3番目に実験したDB芸人のリーダー格でベジータ役であるR藤本は、ちょっと様子が違ったようだ。 R藤本にかけられた催眠は「ナッパ役のぴっかり高木を強く抱きしめる」というもので、その話を聞いたR藤本は「ありえない」と激しく拒否した。 R藤本とぴっかり高木は実は、かつては「ぴっかり高木とR藤本」というコンビを組んで、当時からドラゴンボールネタを行っていたが、コンビ仲が悪く解散。以来、DB芸人として集団の活動はあっても、お互い目を合わせないほど険悪なのだという。 R藤本によると、ぴっかり高木側に問題があったようで、高木のあまりのダメさにR藤本が愛想を尽かし解散となったという。そのため、R藤本としてはぴっかり高木を抱きしめるのはありえない話なのだという。最初は抵抗したR藤本だったが、催眠術には勝てず、結果ぴっかり高木と熱い抱擁を行った。 この模様に、ネットでは「簡単に催眠術にかかるDB芸人に笑った」「キャラ崩壊している」「ベジータとナッパの抱擁にちょっと感動した」と絶賛の声が相次いだ。 R藤本とぴっかり高木が不仲になった原因だが、もともとはぴっかり高木の素行不良に原因があり、結果R藤本が愛想を尽かしたのだが、ぴっかり高木は反省することなく今に至っていることから、仕事以外では一切の関係を持たなくなったといい、R藤本のぴっかり高木に対する怒りは時折、ブログなどにも投稿されている。 普段、すごく仲の良さそうなDB芸人だが、意外と裏側はドロドロしていることを世間に明かした瞬間だった。
-
芸能 2020年05月07日 22時00分
宮本亞門“緊急事態宣言”に苦言! ネット上からは賛否の声が…
演出家の宮本亞門氏が5月5日、『グッとラック!』(TBS系)にリモート出演。番組内での発言に注目が集まった。 宮本氏は緊急事態宣言が5月31日まで延長されることについて、「落胆しかないです。生殺し状態というか先が見えないです」と声を落とした。ブロードウェイで公演が予定されていたオペラが延期。ドイツ公演はすべて延期、国内のショーは中止に。宮本氏の知人のプロデューサーは出演者の生活を守るため、ギャラの8割を支払うことを決めたという。 さらに「役者たちも稽古に行けず、生の関係で付き合えることができないと、命を懸けて訓練してきた人たちの中には『この仕事、辞めようかな』という人が何人も出てきているんですよ。もう、それが心配で…」と厳しい状況を明かしている。 文化・芸術に対して、政府からの補償は不十分なことに「絶望的な感じがしました」と不満をあらわにし、「まるで“不要不急”とは言わなかったけど、不要のような感じがしてしまうくらい」とぽつり。「先進国の中で、これほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことはないし、笑ったこともないのかな。そんなはずはないですよ。こういうときにバサッと『そういう人たち』という切り方をするんですよ」とこぼした。そして「今回の流れに関しては絶望的な感じが正直しましたね。残念ですね」と悔しさをにじませている。 宮本氏の発言に、ネット上からは賛否の声が。《不要不急ランキングを作ったら、演劇とかはかなり上位に来ると思う。あれは生活が豊かな上で成り立つ娯楽》《暇つぶしに向かない部類の娯楽なんだから、真っ先にシワ寄せが来るよね》《日本には芸術や文化を育てる気質はないのです。職人もそう。育てられないのです》《エンタメは興味がない人にとっては不要不急のものかもしれない。でも鬱屈した毎日を過ごさなきゃいけない人の中には音楽や芸術は救いになってる》 などといったコメントが寄せられた。 安倍晋三首相からは、宣言延長の際に追加の支援策については具体的な言及がなかった。4月スタートのテレビドラマは撮影ができず、放送できない状態が続き、先行して撮影をしていたNHK大河ドラマや朝の連続テレビ小説も6月中に放送がストップする見込み。このままではエンタメ業界に大きなダメージを与えるのは間違いないだろう。
-
芸能 2020年05月07日 21時30分
「AKBをめっちゃ泣かしている」? ミキ昴生が“アイドルに怖がられる”ちょっと気の毒な理由
お笑い芸人のミキが6日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、アイドルを泣かしていることを暴露した。 第7世代と太田らのトークバトルをまとめた、未公開・総集編だった今回の放送。宮下草薙の草薙は「本音の部分で言うと、好きな女性タレントは誰か」と聞かれ、最初は「天海祐希さんです」と答えていたものの、後に「長澤まさみさんです」と修正。草薙はその理由について、「天海祐希を好きだと言ったらウケるかなと思って、笑いを取りに行っちゃいました」と明かし、太田らに「謝罪しろ」とツッコまれていた。 さらに、ミキが出演した回では、ミキ・昴生のツッコミが怖いという話題になり、昴生が「こんなことあんまり言いたくないけど、怒ってる感じを出してるけど、本当は1回も怒ったことない」と告白。そんな昴生に対し、亜生は「結構女性は、お兄ちゃんのことを怖がる」と明かし、特にアイドルは怖がることが多いという。亜生は「AKBの研究生とかめっちゃ泣かしている」と暴露し、昴生は「(アイドルは)怒られていると思って泣いちゃう」と肩を落としていた。 「ミキさんの長所はテンポのいい掛け合いで、それは漫才だけではなく、フリートークでも活かされています。昴生さんの強いツッコミは、テンポを出すために必要なのですが、うるさいと捉える人も多く、賛否が分かれるようですね。ミキさんがテレビに出ると、『昴生は必要以上にうるさいから嫌い』『ツッコミは激しすぎて見ていられない。怒鳴り散らかしているだけ』という批判的な声もありますが、『強いツッコミだけど、滑舌がよくて聞き取りやすいから嫌な感じはない』『うるさいけど満足感がある』という好意的な声もあります。実際、昴生さんのツッコミは、バラエティ番組でもいいスパイスになっていると関係者からは評判です」(芸能記者) うるささも、ミキの武器の一つであるようだ。
-
社会 2020年05月07日 21時30分
バイト先と雇い主で明暗を分けそうなアルバイト大学生
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の延長に伴い、外出自粛や休業などの要請を5月末まで延ばすことが発表されたが、ここに来て浮上しているのが、アルバイトができず、経済的に困窮する大学生のアルバイト先の確保や就職活動のサポートだ。 大学によっては、早くも返済が必要のない現金支給を打ち出したところもあり、大阪府の吉村洋文知事(44)が6日、ツイッターを更新。生活に行き詰まる大学生を、府として臨時非常勤雇用するプランを明かした。「今の大学生は就活もオンラインで行うほどITになじんでいるので、給付金支給もネット手続きで簡潔に行われることになりそう。しかし、に支援を行わないと、やむを得ず退学したり休学したりする学生が相次ぐことになりそうだ」(全国紙社会部記者) バイトしている学生に対しては、収入を証明する書類などを提出させることになりそうだが、バイト先と雇用主によっては支給されない場合もありそうだというのだ。 「給与明細があって、コロナによってどのぐらい収入が減ってかが分からないと支給はされないのでは。そうなると、キャバクラやガールバー、風俗など、手渡し支給で明細がなかったり、経営者がずさんでテキトーなところでバイトしている学生たちは泣きを見ることになりそうだ」(同) 政府や各自治体、各大学の早急な善処が求められる。
-
-
芸能 2020年05月07日 21時15分
宇垣美里がコロナ禍で迷走に拍車!? やはり「引退」か「フルオープン」か…
フリーアナの宇垣美里が迷走状態に陥っている。年初に某女子アナサイトが「引退かヌードか」などと書いていたが…。「今、新型コロナの感染騒ぎで、宇垣は完全に忘れ去られた存在です。ちょっと前まだは『まだいるのか』とバッシングの存在でした。しかし新型コロナで、宇垣たたきさえも薄らいでしまいました」(女子アナライター) 彼女は昨年3月末にTBSを退職。4月よりフリーに転身したが、TBS時代の悪評がたたり、転身後はレギュラーなし。今年4月期以降も、その状況は変わっていない。「女子アナサイトは、もう画面露出は無理だとして引退説やヌードアナへの転身を報じたのです。後者なら活動の大きな武器になるはず。ヌードになれば一躍脚光を浴びるのは確実でしょうし」(同・ライター) もちろん、彼女はまだ脱いではいない。しかし、5月よりエステサロンのM社のCMに登場。これが波紋を呼んでいる。「M社は脱毛を売り物にしていて、以前からグラドル系などタレントのお色気ポーズを売り物にしてきた。ですからタレントならともかく、女子アナが出るなんてことはおおよそなかった。本当に宇垣の出演は意外でした」(芸能記者) CMで宇垣は、洗面所で髪の毛を後ろに結いながらワキを見せるシーンや、ソファに寝転がり伸びをしてワキを見せるシーンなどを披露。「男性誌では“美ワキ”“ツルワキ”と呼ばれ、無毛をエロアピールしていることを指します。宇垣は以前から『肌露出は絶対ヤだ』と言っていましたから、ずいぶんと変わったものです。毛は見せないけど無毛はいいということでしょうか」(週刊誌記者) TBSの先輩である田中みな実は、ワキ見せの肌クリームのCMに出るなど、相変わらずの人気だ。「宇垣はフリーになる際、みな実に相談をしに行って『ウチの事務所は採らないよ』とアッサリと断られた。宇垣は、何としてもみな実を見返したいはず」(同・記者) 近い将来、みな実よりハードに“フルオープン”も視野か。大いに期待しよう。
-
芸能
「さんタク」が復活、さんまがキムタクに名付けた“愛称”とは?
2017年11月13日 22時43分
-
芸能
『めちゃイケ』終了…「クビかと思った」に隠された裏事情
2017年11月13日 22時17分
-
芸能
関ジャニ・村上とこじるりが「破局宣言」した理由
2017年11月13日 22時10分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND71 〈冬の時代に咲いた好勝負〉 迷走期の中邑真輔が川田利明に挑む
2017年11月13日 16時00分
-
芸能
ベッキーが“みそぎヌード”でようやく事務所へ恩返しか
2017年11月13日 13時00分
-
芸能
内定?続々と名前があがる紅白出場歌手
2017年11月13日 12時33分
-
芸能
めちゃイケ終了で「ローンどないしよ」ジャルジャル後藤の貧乏アピールに批判殺到
2017年11月13日 12時29分
-
芸能
痩せないとヤバイ…マツコの休養と入院に心配の声
2017年11月13日 12時24分
-
芸能
安室ミリオンセラー確実も、芸能界からは心配の声
2017年11月13日 12時21分
-
芸能
入院してしまったマツコ・デラックス
2017年11月13日 12時20分
-
芸能
酒井法子 ミニスカ、むっちり太もも艶めくアラフィフ肢体
2017年11月13日 12時00分
-
芸能
日テレ・水卜アナが余裕の発言で女帝化が加速か
2017年11月12日 18時01分
-
スポーツ
浅田真央とキム・ヨナ「平昌五輪」競演案の裏で蠢く日・中・韓“政治利用”の思惑
2017年11月12日 16時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第245回 枠組みの問題
2017年11月12日 14時00分
-
その他
少女漫画の“壁ドン”は暴行罪
2017年11月12日 12時01分
-
芸能
人気若手俳優の続々出演志願で笑いが止まらない日テレドラマ
2017年11月12日 12時00分
-
その他
今シーズンはワクチン不足! インフルエンザの脅威と対処法
2017年11月12日 10時00分
-
スポーツ
1・4東京ドーム 問われるオカダカズチカの真価
2017年11月11日 22時43分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜映画デートにおけるNG行動〜
2017年11月11日 22時42分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分