-
スポーツ 2020年05月18日 22時30分
DDT遠藤哲哉が有言実行!田中将斗への挑戦“剣”獲り戻す!
DDTプロレスは16日、無観客試合によるTVマッチ『DDT TV SHOW!#3』を動画配信サービス『WRESTLE UNIVERSE』(DDT UNIVERSE改め)で世界配信した。 メインイベントでは、遠藤哲哉が“カリスマ”佐々木大輔とタッグを結成し、「オールアウト」の竹下幸之介、彰人組と対戦。試合は一進一退の激しい攻防となったが、15分過ぎ、サソリ固めの体勢に入った彰人を遠藤がエビ固めに丸め込んで3カウントを奪取し、勝ちどきを挙げた。彰人は「いつでもどこでも挑戦権」を有していたため、この権利は遠藤に移動する。 マイクを持った遠藤は、今林久弥アシスタントプロデューサーを呼び出すと、「さいたまスーパーアリーナはなくなったけど、この挑戦権はKO-Dに挑戦する“剣”に挑戦できるのか?」と確認。行使可能とわかると、「樋口(和貞)!いたら出てこい!これが何かわかるか? 今からテメェの剣に挑戦してやる」とアピール。今林APは「今ですか?」と当惑したが、ルール上問題ないため、急きょ、“挑戦剣”争奪戦が組まれた。 想定外だった樋口はリングシューズを履いておらず、裸足のまま試合をする事態になってしまったが、元力士(最高位幕下・北道山)なだけに問題はなさそう。場外戦でスタートした試合で、樋口はラリアット、パワースラムなど得意のパワー殺法で攻め立てた。遠藤もエプロンでのブレーンバスター、スワンダイブ式ファイアーバードスプラッシュなどで反撃。その後、壮絶なチョップ合戦、ラリアット合戦が繰り広げられたが、遠藤が旋回式トーチャーラックボムから、鮮やかなシューティングスタープレスを決めて、フォール勝ち。遠藤は休憩なしのハードな2連戦を制し、“挑戦剣”の奪還に成功。 2試合を終えた遠藤は「1回、こんな挑戦剣いらないと言ったけど、レスラーは自分の発言に責任を持たなきゃいけない。前回(5月2日)、『挑戦剣を取り戻す』と言った。言ったことは守る。有言実行だ。今林さん、この剣はいつ使えるんだ?」とマイク。本来、この挑戦剣はさいたまSAで使用できるものだったが、同大会の開催が見合わせになってしまったため、現時点では未定で、今林APは「しかるべき場所を用意します」と回答。 再びマイクを持った遠藤は「今日もこんな薄暗い会場で、観客もいない中でプロレスしたけど、なかなか慣れないものだな。オレたちもつらいけど、世の中の全員、総じて大変な思いをしてると思う。でも絶対100パーセント、この苦境を乗り越えて、また満員の会場でプロレスができるよう、DDTのレスラー全員で願ってる。その前に挑戦するのかもしれないけど、それまでこれは守り抜く」とアピール。バックステージでは「有言実行。言ったことには責任取る!(2試合でも)あんなヤツ、余裕だよ。力でしかモノ言わせられない。ちょっと頭を使えばね。頭の差だよ」とコメント。わずか14日で遠藤に“挑戦剣”を獲り返されてしまった樋口は、長い沈黙の後、「また一からやり直します」とガックリ肩を落としていた。 田中将斗と樋口のタイトルマッチに向けた機運が高まっていただけに、予告していたとは言え、こんな形で遠藤が田中への挑戦剣を獲り戻すとは想像出来なかった。遠藤の勢いは田中戦まで止まらないのか?DDTでは、さいたまSAで開催を予定していたビッグマッチ「WRETSLE PETER PAN 2020」を6月6日、7日に無観客による配信(7日はABEMAでも放送)すると発表しており、ここで動きがあるかもしれない。(どら増田)
-
社会 2020年05月18日 22時30分
過去を消した女たち 第9回 さくら(33) 風俗の仕事は「手っ取り早く稼ぐには一番いい」
「高校生になるまで、電車も1人で乗ったことがなかったですし、夜遊びなんて高校の部活が終わるまで、したこともありませんでした。自分で言うのもなんですけど、いたって真面目な生活をしていました」 都内某所のカフェで、さくら(33歳)という元風俗嬢から話を聞いていた。落ち着いた口調の彼女からは、浮ついた空気は漂ってこない。これまで多くの元風俗嬢に話を聞いてきたが、高校3年生まで夜遊び未経験という女性に会うのは、初めてのことだった。 現在、美容師をしているという彼女だが、10年ほど前、デリヘルで2年ほど働いていた。いたって真面目な彼女が、なぜ風俗で働くことになったのか。「高校の時は部活が忙しくて、部活を引退するまでアルバイトもしたことがなかったんです。夏休みを終えた頃にガソリンスタンドでアルバイトを始め、そこで今も友達の加藤という同い年の女性と出会ったんです。加藤は高校を中退して、キャバクラとガソリンスタンドを掛け持ちして働いていました。その加藤に誘われて、カラオケに行ったり、色々と遊ぶようになったんです」 がらっと変わった高校生活。しかし、両親に加藤さんを紹介したところ、とても明るく愛想がよかったため、「彼女と一緒なら大丈夫」と安心していたという。 高校卒業後、美容系の専門学校に通い出したさくら。高校時代より出歩く機会は増えたものの、真面目に生活する中、加藤さんから「デリヘルで働かないか」と誘われるようになった。「さすがに風俗の仕事は、二つ返事でできるものではないので、ずっと断っていたんですけど、『人が足らないから来て』と言われ続けて、半年ほど経って働く決心をしたんです。何事も経験かなって。あまり深く考えないようにもしました」 友人に誘われなければ、間違いなく踏み込むことのなかった風俗の世界。金銭的に困っていたわけではない。当時は、男性経験も1人だけ。セックスに対しても、ことさら興味があるわけではなかったという。「初めてのお客さんのことはよく覚えています。緊張してぎこちなかったです。プレイの内容より、その人の態度が印象に残りました。40代の紳士的な人で、私にも敬語で話してくれて、それからちょくちょく指名してくれるようになったんです。その人からしてみたら、慣れてないのがよかったのかもしれません」 稼ぎは多い時で月に80万ほどになった。普通のアルバイトで稼げる額ではない。それでもブランド品を買い漁るわけでもなく、身なりは変わらなかったという。「ほとんど食費に消えました。カラオケに行ったり、友達におごったり、手元にはほとんど残りませんでしたね。物欲というよりは、食欲に消えていきました」 身体的に太ったぐらいで、両親からいぶかしがられることはなかった。ただ、何度か危険な目にはあった。「本番は絶対に断っていたんですけど、タチの悪い人に無理矢理入れられて、中に出されたことがあったんです。それでアフターピルを飲みました。あれって、飲むと次の日はずっと吐き気が止まらず、寝込むような状態になるんで、すごいきつかったのを覚えています。それと、ストーカーですね。最寄り駅の改札にいきなり現れた時は、さすがに恐怖心を覚えました。しばらくは使う駅を変えました。他の店の話ですけど、女の子がお客さんに殺されたという事件もあったので、変な気を持たれないように気を付けるようにしました」 専門学校卒業と同時に風俗から足を洗ったさくら。出勤最後の日のことも忘れられないという。「辞める日にプレゼントをくれたお客さんがいて、リボンがついた箱に入っていたのは、極太で透明の光るバイブだったんです。自己中なお客さんが多かったですけど、さすがにびっくりしました」 それからは、風俗に戻ることはなく、3年前には結婚して、幸せな毎日をすごしているという。「今はまだ、旦那さんの仕事も順調ですし、私の仕事も問題はありません。ただ未来は、どうなるか分かりません。そうなった時には、需要があるか分からないですけど、風俗の仕事に戻ることは頭の片隅に常にあります。手っ取り早く稼ぐには、一番いいですからね」 その時、旦那さんには打ち明けるのだろうか。「いや、絶対に言いません。そんなこと言ったら、『死ぬ』とか言い出しそうです。黙ってやると思います」 風俗で働いたという事実は、過去のことも、これから働いたとしても、誰にも言うつもりはないという。 金銭的な魅力の他に、風俗の仕事を厭わないのには理由があった。「いま思えば、セックスというものが嫌いではないんだと思います。性に対して、人より貪欲なところがあるかもしれませんね」 その感情は、風俗で働いたがゆえに気付いたものだ。その言葉を聞き、風俗に身を投じ、仕事をし続けられる女性には、心のどこかに彼女と同じような感情があるではないかと思った。売春は世界最古の職業とも言われるが、金銭的な魅力ばかりでなく、女性にも性的な満たされ得るという側面もあることを、彼女の発言は物語っているのだった。
-
芸能 2020年05月18日 22時00分
『行列』で芸人のリモート結婚式も「期待して損した」の声? 番組との関係性は
5月17日に放送された日本テレビ系列のバラエティ番組『行列のできる法律相談所』の内容が話題になっている。 この日、『行列のできる法律相談所』は生放送で行われ、かつ新型コロナウイルスの影響で、出演者およびスタッフは最小限という状態の中で行われた。 そんなこの日の『行列』は、「芸能人S」の「リモート結婚式」を生中継するというもので、「芸能人S」の正体については、ギリギリまで明かされず、告知のあった5月10日以降は、ネットでは「芸能人S」の正体について話題になっていた。 そして番組後半、「芸能人S」の正体が明かされ、Sとは吉本興業所属のお笑いコンビ「ビスケッティ」の佐竹正史であることが発表されたのだが、ネットでは、この発表に「誰?」と疑問の声が相次いだという。 「ビスケッティ」は、2010年に結成したお笑いコンビで、ボケ担当の佐竹正史は近年、安倍晋三内閣総理大臣のモノマネが得意で、その実力は安倍首相から「お墨付き」をもらっているほどだという。 佐竹は昨年11月22日の「いい夫婦の日」に一般人の女性と結婚、今年6月に結婚式を行う予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止。『行列』では、長年に渡り前説を担当していたことから、今回のリモート結婚式を特集することになったという。 しかし、いくら『行列』の関係者でも、本編には全く出演してないことから知名度は皆無で、ネットでは「芸能人Sと大々的に告知しておいて結局、売れない芸人とか」「いくらなんでもあおり過ぎでは」「期待して損した」「誰かわからない結婚式の模様を見させられている」「ただの内輪ネタでは」といった声が相次いだ。 もっとも、知名度の無さは番組側も強く自覚していたようで、あくまでも「コロナ禍での結婚式」というサンプルの一つとして紹介していたようで、「こういう結婚式もあるのか」「誰かは知らないけど幸せそうでなにより」と好意的に受け入れられた人も多かったようだ。 だが、『行列のできる法律相談所』はタイトルの通り、「法律」がメインの番組。コロナ禍による非常事態では、むしろ「法律」の知識が必要になる側面もあり、ネットでは「せっかくの生放送なのでお笑いよりも法律の話を聞きたい」という声も多かったという。 「置物」と揶揄されることの多い『行列』出演の弁護士だが、こういう時こそ本領発揮できる機会を与えてほしいところだ。
-
-
芸能 2020年05月18日 22時00分
日本テレビが社運を賭ける『24時間テレビ』放送への使命感
「批判やバッシングは想定内だ」と証言するのは、某日本テレビ関係者。 新型コロナの猛威に対し、番組放送の可能性を真剣に模索し始めたのが日本テレビだ。現在、報道&情報番組以外、新規のドラマやバラエティー番組の収録をすべて中止にしている中、今年で43回目となる『24時間テレビ』の放送については、ギリギリまで放送する方向で局内の意見を統一したというのだ。「東京五輪開催を視野に、両国国技館で8月29・30日の両日で放送を予定していたんです。だが、コロナの影響で五輪が延期になってしまった。とりあえず、緊急事態宣言の行方を見守りながら方針を決めていく。いずれにせよ、現在決まっているのはスタッフや出演者の安全を確保すること。放送日時はフレキシブルに対応すること、この2点です」(事情通) ちなみに、今回の番組MCはジャニーズ事務所全面協力のもと、『嵐』の5人がメインパーソナリティーを務めるという。 その一方で、スポンサーを一切、集めず、すべて自局の予算を投入して制作する試みが検討されている。「通常、『24時間テレビ』の制作費は100億円。これらを、すべて日テレが拠出する予定です」(同) ここまでして、日テレが『24時間テレビ』にこだわる理由だが、「そもそも『24時間テレビ』が初めて放送された時のコンセプトは、“愛は地球を救う”だった。今回のテーマも、この基本精神に戻るべく、『愛は地球を救う』を全面に打ち出すことに内定した。今こそ日テレが民放局を代表して、テレビにできることを実践しようというんです。ここだけの話、時間を区切って、民放局すべてが『24時間テレビ』を放送するプランまで検討されています」(民放プロデューサー) 果たして、日テレの愛は国民に通じるだろうか?
-
芸能 2020年05月18日 21時30分
マックス松浦のおめがねにかなった元AKB48の人気メンバー
先日、自身のツイッターなどで、6月の株主総会でCEO(最高経営責任者)を退任し、プロデュース業に専念することを明かしたエイベックスの会長で音楽プロデューサーの松浦勝人氏(55)だが、今年2月にAKB48を卒業した矢作萌夏(17)のプロデュースに乗り出す可能性が浮上したことを、一部スポーツ紙が報じた。 松浦氏は16日、自身の公式インスタグラムで、「17歳の元アイドル」と面談したことを報告。松浦氏は名前は明かさなかったが、関係者によると、かねて松浦氏による矢作のプロデュース案が浮上しており、今回の面談相手も矢作だったというのだ。 矢作は18年1月、第3回ドラフト会議でAKB48チームKに1巡目指名された。昨年1月にはグループ最速でソロコンサートを開催し、7月発売のシングル「サステナブル」ではセンターに抜てきされたものの、10月にテレビ番組で卒業を電撃発表していた。 歌唱力にも定評があり、グループの「歌唱力No.1決定戦」では第1回が2位、第2回は優勝していた。「『マックス松浦』としてブイブイ言わせていたことに松浦氏が世に送り出した浜崎あゆみだが、もともとは別の芸能プロにいた時に才能を見いだされた。AKBグループといえば、総合プロデューサーは秋元康氏だが、松浦氏と秋元氏の間にはパイプがある。以前から秋元氏に相談し、矢作を卒業させて売り出そうとしたかもしれない。よく見れば、矢作の顔立ちは昔の浜崎に似ているのも決めてか」(芸能記者) もしそうだったら、AKB時代にせっせと“投資”したファンたちはそでにされてしまったようだ。
-
-
社会 2020年05月18日 21時14分
この時期でも集客に困らない闇営業のギャンブル店
愛知県警が古屋市中区錦のカジノ店を摘発し、店関係者ら男3人を賭博開帳図利容疑で逮捕したことを17日に発表し、各メディアが大々的に報じた。 発表によると、16日夜〜17日未明に店を捜索し、従業員の男女8人を同容疑で、名古屋市や岐阜県多治見市などの20〜80歳代の客の男女12人を賭博容疑でそれぞれ現行犯逮捕。 逮捕容疑は4月16日頃〜23日頃、カジノ店の店内で客らにバカラ賭博をさせた疑い店は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令中も営業を続けており、客らは「コロナでやることがなく、週に2、3回来ていた」と話しているという。「名古屋といえば、昔から違法のバカラ賭博店が多く、ギャンブル好きにとっては天国のような街。24時間営業の店も多く、誰でも知っている元プロ野球選手はすっかり熱くなって、ほかの客と“タイマン勝負”を繰り返していたのは有名な話」(プロ野球担当記者) 法令違反の時点でアウトの違法カジノの店だが、新型コロナウイルス感染拡大にもかかわらず、問題になっているのは店内がいわゆる「三密」状態になっていることだが、この時期でも集客には困らないようだ。「緊急事態宣言発令の道都府県はパチンコ店が休業させられているが、となると、パチンコ依存症の人が駆け込むのは闇営業のスロット店。違法カジノに比べ“ハードル”も低く、即現金が手に入る。シノギが厳しいので新規参入で乗り出す組織もあるのでは」(実話誌記者) 当局とのイタチごっこは続きそうだ。
-
芸能 2020年05月18日 21時00分
『美食探偵』6話のキスシーンに総ツッコミ「とりあえず消防車呼ぼうか(笑)」
中村倫也主演のドラマ『美食探偵 明智五郎』(日本テレビ系、毎週日曜日、夜10:30~放送)の第6話が17日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。前回の第5話の平均視聴率8.4%を0.3ポイント上回る結果となった。 本作は『東京タラレバ娘』『偽装不倫』(共に日本テレビ系)の原作者である東村アキコ氏による同名漫画が原作のミステリードラマだ。美食家のイケメン探偵・明智五郎(中村倫也)が、助手の小林苺(小芝風花)と共に、殺人鬼・マグダラのマリア(小池栄子)が企てる“食”にまつわる殺人事件を、“食”を通じて解明していく――という毒殺サスペンスだ。※以下、ネタバレを含む。 第6話では、明智の実家が営む百貨店の役員・伊達(小市慢太郎)が、店の実権を握るために、次期跡継ぎとなりうる明智の毒殺を目論むが、マリアに阻止される。その後、伊達は明智を倉庫内で縛り付け、倉庫に火をつける。倉庫が炎上し、倉庫の前までやって来た苺が炎に恐れおののき明智を助けられずにいると、マリアが命がけで炎上する倉庫に入っていき、明智とキスを交わす。苺は倉庫の外から二人のキスを見て愕然とする。その後、マリアは悠然とした態度で明智を倉庫から救い出すのだった。 倉庫が炎上する中のキスシーンに対して、視聴者からは「小池栄子も中村倫也も美しすぎる…」「予告編で見て気になってたシーン!命を惜しまず愛する人を助けるマリアがかっこいい!」「キスを見ちゃった苺の表情が切なくて好き」という評価の声が挙がっている。 一方で、倉庫内が炎上する中でキスという展開に対して、「いやいや、キスしてるぐらいなら早く外出よう(笑)」「とりあえず苺は消防車呼ぼうか」「炎少なかったしマリア来なくても、苺でも助けられたんじゃ?」というツッコミの声も集まっている。 「今回は、原作と異なるドラマオリジナルのストーリーです。そのため、炎の中でキスをするという展開や、苺が何もできずに傍観するという展開に、『美しいシーンだけど、ツッコミどころ満載だから微妙に入り込めないんだよね』と違和感を抱く原作ファンも多いようです。ただ、原作で、海に飛び込んだ明智を追って海に飛び込んだマリアが、互いに愛を確かめ合うシーンが描かれていることから、『原作では海、ドラマでは炎の中で愛を確かめ合うって感じか。対比が面白いな』『海のシーンを“炎の海”にしたんだね!燃え上がるような情熱的な愛って感じがして、これもイイ』という称賛の声も多く挙がっています。」(ドラマライター) キスシーンで大盛り上がりを見せる本作だが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、現在撮影を中断しており、24日に放送を予定していた第7話は放送延期となっている。放送再開までの間は、動画配信サービス「Hulu」でも公開されている、地上波未放送のオリジナルストーリーを含む特別編が3週に渡って放送される。視聴者からは「すごく続きが気になるけど、特別編も楽しみ!」「普通に放送するんじゃなくて、オリジナルストーリーも盛り込んであるの嬉しい!」「Huluに登録してなくてもオリジナルストーリーが見られるのはめっちゃお得!」という期待の声が高まっている。特別編の反響も併せて、今後の放送情報に注目したい。
-
社会 2020年05月18日 21時00分
深海魚“アカナマダ”の捕獲が話題に…巨大地震発生の予兆を心配する声
深海魚“アカナマダ”が5月15日、日本海側の富山湾で捕獲され話題になっている。 アカナマダは竜のように細長い体をくねらせて泳ぐ“リュウグウノツカイ”に似た深海魚で、近年、富山湾で目撃が相次いでいる。ネット上では「巨大地震発生の予兆ではないか」と危惧する声が広がっている。「アカナマダは肛門から墨のような液体を出す“珍魚”として知られていますが、今まであまり目撃されることはありませんでした。ところが昨年2月に富山湾で31年ぶりに発見されると、その後、4月までに8匹も確認され、漁業関係者の間で大きな話題になりました。2011年の東日本大震災の前には、リュウグウノツカイやダイオウイカなどが大量に打ち上げられた例があり、一部のオカルトマニアの間で、近い内に大きな地震が起きるのではないかとウワサされています」(オカルト誌ライター) 実際に、アカナマダが捕獲された2日後の午後8時38分ごろ、紀伊水道を震源地とする最大震度4の地震が発生しており、ネット上で関連性を指摘する声が上がっている。《アカナマダはリュウグウノツカイと近縁種らしい。昨年から急に目撃されているのは何でだろう。大きな地震が起きなければいいけど…》《深海魚と地震発生の関連性に注目している。何かヤバそうだな》《深海魚の出現は地震の前触れといわれているけど、実際はどうなんだろうね。でも、31年ぶりって何か地殻変化が起きてるんじゃないかと思うわ》《東日本大震災のときは、地震発生前に地殻変動が起きてリュウグウノツカイが海面に押し上げられたといわれている。今回も何かあるかもしれない…》「16年12月25日には新潟県胎内市の荒井浜の海岸にアカナマダが打ち上げられたことがありますが、それから3日後の28日に、茨城県北部でマグニチュード6.3の地震が発生しています。深海魚の出現と地震発生との関連性は科学的には“否定”されていますが、昔から言い伝えとして残されてきました。注意するに越したことはないでしょうね」(前出のオカルト誌ライター) いまだコロナが収束しない中で巨大地震が発生すれば、大きなパニックになることは間違いない。アカナマダの出現が地震と関係なければいいのだが…。
-
芸能 2020年05月18日 21時00分
指原莉乃「検察庁法改正案」に抗議しなかった理由を明かして称賛の嵐
タレントの指原莉乃が5月17日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。芸能人の政治的発言について私見を述べ、視聴者から「賢い」「素晴らしい」などと評価されている。 この日の放送で取り上げた話題は、ツイッターで「検察庁法改正案に抗議します」とする投稿が広がりを見せた件について。指原は「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあるんだと知った。関心を持つという点に関しては良かったと思う」とコメント。しかし、「偏ったやつ(情報)だけ見て、『え、そうなの? 広めなきゃ!』っていう人が多い感じがしている」と冷静だった。 また、指原は同件に関する投稿を一切していなかったが、自身にも抗議ツイートを促す“依頼”があったことを告白。それでも流れに乗らなかったのは、「そこまで固い信念を持てるほど勉強できていなかった」ためだという。「よく分からないまま抗議ツイートをしたと自身で認めた、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅとは良い対比になりましたね。奇しくも2人は同い年。指原の地頭の良さが余計に際立ってか、今回の発言で評価が上がっているようです」(芸能記者) 実際にネット上には、称賛のコメントがあふれている。《信念がなかったとか勉強不足とかを素直に認められるのが指原の強さ》《さっしーって頭いいよなあ。学力高いだけのコメンテーターは見習え》《自分の立場をよく分かっているし、本当に賢い人だと思うわ》《影響力のある人の考え方はこうであってほしい》《優れたバランス感覚。だから芸能界で残っていけてるんですね》 その一方で、指原が前出のような発言ができたのは『ワイドナショー』のカラーのおかげだという意見もある。「『グッとラック』(TBS系)に出演したタレントの上地雄輔も同じく冷静な発言をしましたが、番組としては上地がまるで問題を理解していないように見せる流れになっていました。局や番組によっては、今回の指原の発言も受け取り方が変わっていたかもしれませんね」(テレビ誌ライター) とはいえ、各局で多くのレギュラー番組を持ち、MCをも務める指原のこと、そのあたりの機微は心得ているはず。今後も持ち前のバランス感覚を存分に発揮してもらいたいものだ。
-
-
スポーツ 2020年05月18日 20時45分
ソフトB・柳田、マエケン・秋山とのリモート交流で意外な現状明かす 「5億以上年俸もらってるのに」驚きの事態も発生?
ソフトバンク・柳田悠岐が17日、球団公式インスタグラムが生配信したインスタライブに登場。どちらも同級生のツインズ・前田健太、レッズ・秋山翔吾とテレビ電話をしたことを明かした。 今回球団公式アカウントと柳田のアカウントがコラボする形でインスタライブを行った。柳田は球団公式リポーターと共に、ファンから寄せられた質問に答える形で1時間ほどトーク。その中で寄せられた「同世代で仲が良いプロ野球選手は?」という質問に答える形で、柳田は前田の誕生日である4月11日に前田・秋山とテレビ電話をしたと明かした。 同日、2人から突然テレビ電話に誘われたという柳田。「アメリカの豪邸みたいなところで(飲んでた)。マエケンが(その日)誕生日だったんですけど、2人とも酒飲んで酔っ払っていた」という。前田・秋山との話した内容について「中身は言えない」と笑いながら濁した。 柳田は2人と会話する中で「バットとかも(思い切り)振れる、ちゃんとした広い家が欲しい」と思ったとも発言。前田・秋山との会話では、自宅での過ごし方や練習方法についても話していたようだ。なお、柳田は今回のインスタライブ内で持ち家ではなく賃貸の物件で暮らしていることや、家の中で素振りをしていた際に誤って家の壁を傷つけ、妻からかなり怒られたというエピソードを明かしている。 家だけでなく、庭もバーベキューができるほどの広さが欲しいという柳田。「安く売ってくれるという人は、ぜひ連絡してほしいです」と笑い交じりに呼びかけていた。 今回のインスタライブを受け、ネット上には「めちゃくちゃ豪華なテレビ電話だな、その様子をSNSとかで生配信してほしかった」、「5億以上年俸もらってるのに賃貸なのは意外だった」、「2人と話して『俺もいい家住みたい』って刺激されたのかな」、「球界トップクラスの高給取りなんだからバーンと家買っちゃえばいいのに」といった反応が多数寄せられている。 昨オフの契約更改で球団と7年もの長期契約を結び、今シーズンの年俸は現球界では巨人・菅野智之(6億5000万円)に次ぐ「5億7000万円+出来高」(推定)となっている柳田。開幕延期で思わぬ余暇を過ごす中で、自身のプライベートについても考える時間が増えているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてソフトバンクホークスの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/softbankhawks_official
-
芸能
有吉「東西南北を意識したことない」
2017年12月22日 12時33分
-
芸能
紅白出場の安室奈美恵、過去の出演の評価
2017年12月22日 12時29分
-
芸能
香取「吾郎ちゃんとの思い出はない」
2017年12月22日 12時24分
-
芸能
早々と表舞台に復帰の斉藤由貴
2017年12月22日 12時21分
-
芸能
セカオワ・Saoriの直木賞ノミネートに「話題作り」の声
2017年12月22日 12時20分
-
芸能
業界関係者が戸惑いを見せる堺雅人の映画PR活動
2017年12月22日 12時00分
-
社会
ハッカー攻撃リスクをよそに膨らむ仮想通貨バブルの危うさ
2017年12月22日 10時00分
-
芸能
すっぴんが話題のはるな愛、他のギャップ芸能人は?
2017年12月21日 22時59分
-
芸能
刑事告訴が報じられた松居一代、逮捕も?
2017年12月21日 22時54分
-
芸能
所属事務所解雇はなさそうな小出恵介
2017年12月21日 22時43分
-
芸能
テレビ復帰のショーンK、東京MXはキワモノ再生工場?
2017年12月21日 22時17分
-
芸能
香取と稲垣がぶっちゃけトーク…SMAPへの愛を語る
2017年12月21日 22時10分
-
芸能
元夫・船越から刑事告訴された松居一代
2017年12月21日 22時05分
-
スポーツ
松坂が元西武ルートを頼って再就職活動!「孤高の天才はいらない」の声
2017年12月21日 22時03分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/24阪神・12/24中山)
2017年12月21日 22時02分
-
芸能
紅白出場後に気になる安室奈美恵のプライベート
2017年12月21日 22時00分
-
芸能
NHKがぬいぐるみに吐かせる社会の闇
2017年12月21日 18時10分
-
社会
スパコン助成金詐欺 東京地検特捜部が討ち入る安倍金脈の牙城
2017年12月21日 14時00分
-
芸能
ジョンヒョンさん死去、韓国芸能人に自殺が相次ぐ要因
2017年12月21日 12時33分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分