-
社会 2021年07月01日 11時55分
盗んだリコーダーから19歳女性を特定、ストーカー行為も発覚した男を再逮捕 意味不明な供述
愛知県名古屋市の中学校に侵入し、リコーダーを盗んだとして逮捕された39歳の男が、新たにストーカー行為をしていたとして再逮捕された。 警察によると、男は名古屋市西区に住む19歳の女子大学生が運営するブログに「お部屋の大掃除ははかどりましたか? 卒アル見ちゃうよな。懐かしいものも出てきましたか? 笛とか。2本あるはずなのにないとか? また聞かせてね」などとメッセージを投稿した疑いが持たれている。 >>中学校講師の男、元交際女性にストーカー繰り返し停職1か月 処分の甘さに疑問の声も<< 被害を受けた女子大生が警察に相談。ストーカー行為に該当するとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。男は盗んだリコーダーから女子大生の名前を検索し、ブログを特定。リコーダーを盗んだことを誇示するような投稿を繰り返していたと見られる。 警察の取り調べに対し、男は「コメントは書いたが明確な恋愛感情、恨み、憎しみなどの感情でやったわけではない」と意図不明な供述をしているとのことだ。 この男は今年6月、2018年12月に名古屋市西区の中学校に侵入し、リコーダーを盗んだとして逮捕されており、その後16本のリコーダーが自宅から押収されていた。盗みに加え、変態的なメッセージを送りつけるという行為は、開いた口が塞がらない。 男の行動に、「最高に気持ちが悪い。被害者の人、怖かったと思う」「気持ちが悪すぎる。しかも39歳だし、初犯ということを考えると、今後ストーカーを繰り返す可能性もある。こんな人間にも更生を期待するのか?」「弱い女性を狙ってネチネチと攻撃する。再犯の可能性も高いし、GPS管理をしてほしい」などと、怒りの声が上がっていた。
-
スポーツ 2021年07月01日 11時00分
阪神、土壇場で同点もお先真っ暗? 主力打者が軒並み不振も矢野監督はテコ入れの意思ナシか
阪神はメル・ロハス・ジュニア外野手をなぜ昇格させないのか――。 甲子園球場で行われた東京ヤクルトとの第11回戦は、マルテのソロアーチで同点に追いつき、引き分けに持ち込んだ。 「マルテの同点弾が飛び出す数分前まで、敗色濃厚でした。8回表、セットアッパーの岩崎優が打ち込まれ、いったんは勝ち越しを許しました。そのイニングの裏でマルテの一発が出たものの、ゲーム内容は決して良くありません」(プロ野球解説者) >>元阪神・掛布氏、本当は二軍監督をやりたくなかった? 就任までの裏話を明かし反響、「その後の顛末を知ってると複雑」の声も<< 「阪神が引き分けた」との一報が各球場に届けられた時、2位巨人はゲームを終えていた。先発・山口俊の好投に打線が応えられなかったものの、チームの雰囲気は悪くなかった。連勝はストップしたが、山口は8回一死まで「ノーヒットノーランか?」というピッチングに加え、エース菅野の復帰登板も発表されたからだろう。 敗戦ゲームを引き分けに持ち込んだ阪神の士気が高まらない理由は、「不振」。投打ともにここまでチームを牽引してきた主力選手たちが揃って調子を落としているからだ。 「佐藤輝明が打つと盛り上がるんですが。新人にチームの勝敗まで背負わせる状況も良くありません」(前出・同) 試合後の矢野燿大監督は、岩崎や早くも「100三振」に届いた佐藤をかばうコメントに徹していた。 「大山、サンズも調子を落としています」(前出・同) 疑問がある。二軍調整中のロハス・ジュニアを昇格させる話が一向に上がって来ないのだ。打率こそ低いが、30試合109打席で本塁打7と存在感を見せていた。 矢野監督は「(一軍に)上げても使うところがない」(6月18日)と答えていた。21打席ノーヒットの外国人選手の球団ワースト記録を更新した頃とは別人になっていることは報告済のはず。 守備位置で考えてみると、ヤクルトと引き分けた30日のスタメン外野手は、サンズ、近本、佐藤。一塁には同点弾を放ったマルテもいて、確かに「昇格、即スタメン」とはいかないようだが、大山悠輔も4番から外されており、せめて、ロハス・ジュニアを一軍に昇格させておくべきだと思うが…。 「外国人選手の中で、最も年俸が高いのはロハス・ジュニア(推定2億6000万円)。阪神の場合、外国人選手は年俸の高い順に一軍昇格させていくなんてジョークもあるんです。もし、このまま二軍で飼い殺しにするようなことになれば、獲得のために動いた渉外担当者のメンツは丸潰れです」(球界関係者) 球団も会社組織である。配慮しなければならない人間関係がもし本当にあるとしたら、矢野監督の現有戦力で戦おうとする決意は、相当なものだ。「佐藤を育てていく」と決めたのだろう。矢野監督は敗戦の責任を全て負う覚悟のようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年07月01日 10時50分
新日本NEVER6人タッグに第三世代トリオが挑戦!絶対王者王手のCHAOSと遺恨勃発
新日本プロレスは、『KIZUNA ROAD 2021』7.2東京・後楽園ホール大会のカードを発表した。メインイベントとなる第5試合は、NEVER無差別級6人タッグ選手権、チャンピオンチームのCHAOS、後藤洋央紀&石井智宏&YOSHI-HASHIに天山広吉&小島聡&永田裕志の第三世代トリオが挑戦する。6.22後楽園大会で、EVIL&高橋裕二郎&ディック東郷の挑戦を退け、見事に6度目の防衛を達成し、またもや最多防衛記録を更新した後藤&石井&YOSHI-HASHI。NEVER6人タッグ王座は、設立されてからこれまで異動が多かったタイトルなだけに、CHAOSトリオが絶対王者になろうとしているのは間違いない。 しかし、その試合後、そのチャンピオンチームの前に天山&小島&永田の第三世代が登場すると、永田がマイクを握り、「オマエらCHAOSが、新日本プロレス本隊を腰抜け呼ばわりしてるそうだが、なんなら試してみるか?石井、どうする?」と挑戦表明。これに対し、石井が永田に猛然と襲い掛かれば、YOSHI-HASHIも「オイ!もちろん、やってやるよ、コノヤロー!いいか、このNEVER6人のタッグベルトは、俺たち3人が、防衛し続けるのは、永遠だ!」と挑戦を受託。 翌日6.23後楽園大会のカード変更で激突した両軍は、石井と永田を中心にバチバチの攻防を繰り広げると、試合後も両軍の熱は止むことなく乱闘をし続けた。怒り心頭の石井は「テメェらのプロレス人生、最後の思い出作りに俺が協力してやるよ。せいぜい悔いのないように頑張れよ。テメェらとの違い見せつけてやる!」と挑発すると、永田も「お前らなんかよりハードトレーニングもして、パワーもまだまだあるから。心配すんな。叩きのめしてやる」と王座獲りにかなり自信がある様子。 防衛ロードを続けることにより、ベルトの価値や6人タッグの面白さを見せて来た現王者組が、今回の一戦も制して、7度目の防衛なるか?それともこのメンバーでは初挑戦となる第三世代トリオが、アメリカで再評価されて帰って来た小島と永田の勢いに、天山のテクニックが加わることで初戴冠するのか?注目の一戦だ。(どら増田)
-
-
社会 2021年07月01日 07時00分
谷原章介、“朝の顔”の自覚がなく問題行動? ようやく責任を痛感か
今年3月末に放送がスタートした、フジテレビ系の情報番組「めざまし8」で総合司会に起用された俳優の谷原章介だが、その評価は賛否両論だという。 「プライベートでは6児の父親で庶民感覚も持ち合わせているだけに、視聴者の目線に寄り添った発言が多い一方、やや“失言”気味な発言も目立つことがある。とはいえ、本人はあまりプレッシャーを受けずにやりたいようにやっているようで、あまりストレスは感じていないようだ」(フジ関係者) 平日の朝の情報番組を担当すると、局入りはかなり早い時間で月曜から金曜まで超早寝早起きの生活を繰り返さなければならず、かなりストレスがたまってしまうはずだが、谷原が“息抜き”している様子を、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じた。 >>『めざまし8』谷原章介の発言に「スポーツ選手を侮辱」「配慮がなさすぎる」と指摘 永島アナに同情の声も<< 同誌によると、緊急事態宣言明けを目前に控えた6月中旬、同番組の出演後に関係者が運転する車で谷原が向かったのは、埼玉県郊外にあるクラシックカー専門店。 クラシックカーの愛好家である谷原は試乗を楽しみ、その後、別の地域の中華料理店へ。その地域は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用外地域だったため、その中華店では酒類が提供されていたという。 当時は飲酒可能な地域に行く「越境飲み」が問題視されていた時期。同誌が谷原を直撃すると、「言われてみれば、僕自身が甘かったと思います」と軽率な行動だったことを認め反省したというのだ。 「これまで数々の番組での司会を務めて来た谷原だが、どうやら、情報番組の“朝の顔”として背負う責任がどれだけ重大かということをまだ理解していなかったようだ。今回、報じられてしまったことでようやくその責任を痛感することになったのでは」(テレビ局関係者) 今回の“反省”を活かし、今後はプライベートの言動にも気を配ることになりそうだ。
-
社会 2021年07月01日 06時00分
32歳女教師、性的関係を持った男子生徒の彼女に嫉妬しハサミを投げつける 「愛している」と話す
嫉妬がトラブルに発展し警察沙汰になる事件はまれにあるが、海外では、女教師が男子生徒の彼女に嫉妬し、彼女を傷つける事件が起きた。 アメリカ・テキサス州で、高校で働く32歳の女教師が、性的関係を持った16歳の男子生徒の彼女に嫉妬し、彼女にハサミを投げつけたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Mail Online』などが6月22日までに報じた。 報道によると、春休み中の2020年3月と4月、教師は教え子である16歳の男子生徒と性的関係を持ったという。男子生徒には交際している同級生の女子生徒がいた。春休みが明けたある日、教師は男子生徒がいるクラスで通常の授業をしたが、その際、男子生徒は女子生徒の隣に座ったそうだ。アメリカでは通常、席は決まっておらず生徒が席を自由に選んで座ることが多い。なお、教師は自身が所属する高校でその年「教育賞」に選ばれていた。「教育賞」は生徒によって選ばれる賞で、優秀だと感じた教師を生徒が選ぶ。 >>「年間最優秀教師」に選ばれた44歳女、翌年生徒に性的暴行を加え逮捕 釈放2日後に自殺<< 男子生徒が隣に座ったのを見て、教師は嫉妬し、ほかの生徒がいる前で持っていたハサミを女子生徒に投げつけた。具体的な状況は明かされていないが、その瞬間をたまたま別の教師が目撃し、高校側に報告。その後、高校と教育委員会の調査によって教師は春休み中に、自身の車の後部座席で男子生徒と2回、性的関係を持ったと明かしたという。なお、ハサミを投げつけられた女子生徒の怪我の具合については明かされていない。 学校側は教師を解雇。教師は生徒に性的暴行を加えた罪などで逮捕された。警察の調査に対し教師は「私は男子生徒を愛している」と話しているそうだ。なお教師は2度、男子生徒と性的な関係を持ったと明かしているが、男子生徒は春休み中に2回以上の関係があったと明かしている。詳細については伏せられているが、男子生徒によると、初めて教師と性的関係を持ったのは少年が叔母の家にいた時で、教師が少年を叔母の家まで迎えに行き、そのまま近くのホテルに入って関係を持ったという。 高校側は事件を受けて「我々は生徒が安全に学べる場を提供できるよう最善を尽くす」という声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「教師という立場で生徒に手を出し、さらに生徒の彼女を傷つけるなんて最低な教師としか言いようがない」「逮捕されてもなお男子生徒を『愛している』と言えることが異常。二度と教育現場に復帰しないで」「彼女は男子生徒と教師の関係を知っていたのだろうか。教師がハサミを投げる前に何か女子生徒が気に触るようなことをしたのか、女子生徒の態度がどうだったのか気になる」「男子生徒は教師との関係に嫌気がさし、教師に自分を諦めてもらうようにわざと女子生徒と隣同士で座ったのかも」などの声が挙がっていた。 教師の行為は男子生徒や女子生徒はもちろん、教師を“いい教師”と信じていたほかの生徒も傷つけることになった最低な犯行といえよう。記事内の引用について「Teacher had sex with student before attacking him with scissors in jealous rage」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/teacher-sex-student-before-attacking-24374283「English teacher, 32, is charged with sexually assaulting her male student, 16, while on spring break - and throwing SCISSORS at his head because he was sitting next to his girlfriend」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9712757/English-teacher-32-charged-sexually-assaulting-male-student-throwing-scissors-him.html
-
-
芸能 2021年07月01日 05時00分
佐藤健、エレベーターで宇宙へ? 矢本悠馬と共演、独特の世界観のCMシリーズ『おおばや氏とぼく』第二弾放映開始
俳優の佐藤健と矢本悠馬が、7月1日より全国で放映開始される大林組の新CMに登場する。 同CMは、大林組を擬人化したキャラクターの佐藤演じる『おおばや氏』と矢本演じる『ぼく』とのかけ合いを通じて大林組を紹介する、『おおばや氏とぼく』TVCMシリーズの第二弾となっている。 >>全ての画像を見る<< 今回の注目ポイントは、「エレベーターで宇宙へ行けたら素敵ですよね」というおおばや氏の言葉を聞いて、ぼくが笑いながら聞き流そうとするシーン。おおばやし氏の言葉がまったくピンと来ていないぼくに、おおばや氏が「案外、近いかもですよ」と声をかけた瞬間、地球と宇宙空間の巨大なステーションをつなぐ宇宙エレベーターの構想図が浮かび上がる。その後、現実に戻りワクワクしているぼくの表情が印象的なCMに仕上がっている。 同CMは、大林組の特設サイトでも公開中。さらに、撮影時のメイキング映像やグラフィック広告などのコンテンツも楽しめる。特設サイトhttps://www.obayashi.co.jp/makebeyond/
-
社会 2021年06月30日 23時00分
彼氏に指示され女が女性風呂を盗撮、男女ともに逮捕「おぞましいの一言」怒りの声集まる
大分県別府市のホテルの浴場で、40代女性を盗撮したとして、30代の男女2人が逮捕されたことが判明。その手口に怒りの声が相次いでいる。 警察によると、2人は28日午後8時頃、別府市内のホテルに設置された入浴施設を訪れる。そして、女がスマートフォンを持ち込み女性風呂に入り、中にいた40代女性を盗撮。異変に気がついた女性が警察に通報し、女は県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。 >>「彼氏に言われてやった」28歳高校教師の女、女風呂を盗撮したとして逮捕<< 女性が女性を盗撮するという事件だが、これには黒幕がいた。女は交際相手の30代男性の指示を受けていたというのだ。動画撮影の目的などはわかっていないが、販売目的だった可能性も否定しきれない状況と見られる。今後、警察の捜査で、動機や撮影の目的などが明らかになっていくことだろう。男も県迷惑防止条例違反で逮捕された。 交際相手の指示を受けて盗撮をした女に、「カップルや夫婦、家族で犯罪をするなんておぞましいの一言。抑止しようと思わなかったのか」「カップルだけではなく依頼されて金欲しさに盗撮する女性もいると聞く。女しかいないからといって、安心するのは危険」 また、スーパー銭湯ユーザーからは「撮影禁止と言いながら、若者が平気でスマートフォンを持ち込み脱衣所を撮影している姿を見る。あれでは抑止にならない」「スマートフォンの持ち込みを禁止するべきだけど、実際問題インスタ映えとか言って撮りたい人間ばかりだから、なかなかできない」「今後もこういう犯罪って減らないと思う。業界全体で対策が必要」などと警鐘を鳴らす声が上がっていた。
-
芸能 2021年06月30日 22時00分
“ニューヨークの知り合い”と偽りネットでナンパ、女性は番組Pをかたる男と肉体関係に? 本人が知り激怒
ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が29日、YouTubeチャンネルを更新。『【ブチギレ】ニューヨークの名前を使って女を騙した奴を絶対に許しません【拡散希望】』との動画をアップした。 先日まで新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者と判定され、自宅待機をしていた屋敷。ネットサーフィンをしている中で、人気YouTuberとしても知られるコレコレの動画を見ることになったという。コレコレの元には、数多くの事件や騒動のタレコミが視聴者から寄せられているが、彼の元に、お笑いファンの女性から連絡があったそうだ。 >>「ロクなこと言わない」「浮かれてる」吉住がニューヨークに毒舌全開も、共感の声が相次いだワケ<< 「経緯としては、ネットの掲示板に、ニューヨークや見取り図の知り合いだという人物の書き込みがあり、被害女性が『一緒に飲みたいです』と連絡したのが始まり。番組プロデューサーだという人物を紹介され、『仲良くなれば2組と飲めるようになるから』とホテルに行くよう言われたとのこと。そこでおじさんと肉体関係を持ち、『AVに出ないか』とまで言われたのだとか。結局、ニューヨークにも会えず騙されたと思ったため、コレコレに連絡をしたようですね」(芸能ライター) 2人は「よろしくないね」と不快感を露わに。屋敷は「まず、俺らがエッチできてないのに、そのおっさんがエッチできているのが悔しくてよ」と笑わせる。また、「俺らが(芸歴)12年間頑張って、ようやく『M-1』出て、『キングオブコント』準優勝して、ちょっと人気が出てきとるんかもしれん。(中略)けど、エッチはまったくできてへんやん。なのに、10年努力していないおっさんが、俺らの名前使ってエッチしてんねん……。マジギレしているからね!」と訴えた。 一方、嶋佐はありがちな手引きであるとし、「そういうのには騙されないでください」と注意喚起しながらも、「俺に直接DMください」とカメラに問いかけて笑いを誘った。こうして、笑いを入れながらではあるが、ニューヨークの2人は、女性を騙した男に怒りを露わにしていた。
-
芸能 2021年06月30日 21時00分
ぺこぱの危険ロケ、出川の発言に批判「笑いごとじゃない」 想像以上にヤバイ施設だった?
6月29日に関西テレビ・フジテレビ系で放送された特番『パンドラTV』で、出川哲朗が口にした言葉が物議を醸している。 『パンドラTV』は、世の中に隠されている秘密のスポットなどをロケするアンタッチャブル司会の番組。 物議を醸したのは、お笑いコンビのぺこぱがレポートした「千葉県のあるところにひっそりと佇(たたず)む"ポツンと一軒家"?」。千葉県成田市の成田空港内にポツンと存在する建物が何なのか調べる企画だった。 最初はぺこぱの2人も建物に興味津々の様子だったが、現地に近づくにつれ「強制収用実力阻止」、「第3滑走路粉砕」といった強烈なワードの看板が視界に入った。この看板について、何かに気づいたぺこぱの松陰寺太勇は「これは俺たちが首、突っ込んではいけない問題だと思う」とスタッフに提言した。 >>『教えてもらう前と後』の声優特集、危険行為を放送?「絶対に真似しないでください」テロップも<< ぺこぱが潜入しようとした場所はかつて成田空港建設反対派と政府が衝突し、今も解決していない「成田闘争」の中心地だった。向かう先が建設反対派の関連施設である可能性が高く、さすがのぺこぱもおじけづいてしまった。 だがロケは続き、カメラを向けられない場所では音とイラストだけでレポート。車が目立つことから降りて砂利道を歩いて移動するなど、予想外のハードなロケとなった。 2人は建物に向かうトンネルに入ったが、この地域を管理しているとみられる警備会社の人物に「この先行き止まりですよ!」と声をかけられロケは中止に。スタジオでは、ぺこぱの2人がロケの模様を振り返ることになった。 2人は建物が反対派の関連施設であったことや、警備会社に止められた際の詳細を語った。その話をスタジオで聞いた出川は「(警備員に)直接止められてないなら(奥まで)行ってほしかったなぁ」とぺこぱの取材が甘いと指摘。これにぺこぱは「いやいや無理ですって」と苦笑いしていた。 「行ってほしかった」という出川の発言に、ネットでは「いやこれは完全に危険なロケでしょ」「そこまで言うなら出川が行けばいいのに」「笑いごとじゃない」などと非難が相次いだ。 出川といえば、90年代に放送された『電波少年』(日本テレビ系)の企画で、紛争状態にあったクロアチアや、オーストラリアのゲイバーに潜入するなど生死に関わる危険な取材を何度も繰り返した歴戦の勇者。 それだけに途中で立ち去った後輩のぺこぱに対して何か言いたかったのかもしれないが、今回の建設反対派の関連施設は出川の想像以上に「ヤバイ」代物だったようだ。
-
-
スポーツ 2021年06月30日 20時45分
DeNA・佐野、雨天中断中のベンチ映像で話題に 「何書いてるのか気になる」読み込んでいた極秘資料とは
29日に行われたDeNA対中日の一戦。「3-2」でDeNAが勝利(6回裏降雨コールド)したが、試合結果以上に話題となったのがDeNAのプロ5年目・26歳の佐野恵太が見せたベンチ内での行動だった。 >>DeNA・大和に「完全に煽ってる」と批判 相手投手にバットを投げつけ、本人は“うっかり”と釈明も報復のリスクも?<< 神宮球場で行われた同戦は3回裏途中の18時30分に雨天により一度中断(18時47分に再開)すると、その後も5回裏途中の19時19分(19時39分に再開)、5回裏終了後の19時56分(20時9分に再開)、6回裏途中の20時30分と中断が頻発。4度の中断を経て20時55分に試合は降雨コールドとなった。 注目が集まったのは、1度目の中断中に中継カメラに偶然映し出されたベンチ内の佐野の様子。佐野は再開後の攻撃に備えてか、表紙に「D投手分析資料」と書かれた冊子を熟読。冊子は中日投手陣のデータがプリントされた複数枚の紙をとじた非売品とみられ、タイトルの下には中日のマスコット・ドアラがプリントされていた。 対戦相手のデータを頭に入れる佐野の姿を受け、ネット上には「中断中の時間を相手の分析に充てるなんて真面目だな」、「対戦相手の資料ってこんな感じで選手がすぐ手に取れるようにされてるのか」、「絶対外部には持ち出されない代物だろうけど、何書いてるのか気になるから読んでみたい」といった反応が寄せられている。 同時に、「佐野って去年も中断中に選手名鑑読み込んでた気がする」、「去年の巨人戦といい今日といい、空いてる時間を有意義に使う姿勢は好感が持てる」、「名鑑や資料を見てあれこれ考えることが結果に繋がってる部分もあるのかな」といったコメントも複数見受けられた。 「佐野は2020年7月17日・巨人戦でも、中断中にベンチで“データ収集”に努める様子が中継カメラに映し出されたことがあります。同戦は降雨により6回裏終了後に中断し、21時前ごろに審判団が降雨コールドを宣告。この間佐野は『2020プロ野球全選手カラー写真名鑑&パーフェクトDATA BOOK』(ベースボール・マガジン社)に目を通しており、ネット上には『結構真剣な表情で読み込んでるな』、『誰のことを調べてるんだろうか』といったコメントが挙がりました」(野球ライター) 昨季は「.328・20本・69打点」で首位打者を獲得し、今季も「.316・6本・25打点」と3割以上の打率をマークしている佐野。相手のデータを積極的に頭に入れる取り組みも好成績の源になっているのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
巨人が東海大・中央大「主流派閥」で楽天美馬学FA獲得
2019年11月21日 18時00分
-
芸能
“年収500万”は少ない? 武井壮のツイートに「世間とズレてる」と指摘殺到、謎のアンケートの意図は
2019年11月21日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・高城、トレード・戦力外を経て古巣復帰 帰ってきた「人気者」がチームにもたらす効果とは
2019年11月21日 17時30分
-
芸能
欅坂46が“理想のクリスマス”について告白! ほしいプレゼントは…
2019年11月21日 17時00分
-
スポーツ
ヤクルト・バレンティンに批判噴出 今季取得のFA権は不行使、そこから一転して自由契約を目論んでいるワケは
2019年11月21日 17時00分
-
芸能
『同期のサクラ』主人公が不幸路線一直線で不安の声、あのドラマの二の舞に?「バッドエンドになりそう」
2019年11月21日 16時10分
-
芸能
沢尻容疑者の大河続投を訴える、高知東生 そろそろあのドラマにゲスト出演? 不倫・薬物・離婚…その後は
2019年11月21日 14時15分
-
芸能
「反省してまた頑張って」ヒロミ、木下優樹菜に「根はいい子」とフォロー
2019年11月21日 12時40分
-
芸能
小倉智昭、大河降板の動きを批判し沢尻容疑者擁護? 不起訴の可能性も指摘、視聴者からは疑問の声
2019年11月21日 12時30分
-
芸能
梅宮アンナ、薬物中毒者と間違えられマトリがマーク? 遠野なぎこは沢尻に「才能ない」
2019年11月21日 12時20分
-
社会
48歳女「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕 その動機に同情の声も
2019年11月21日 12時10分
-
芸能
大河放送にも影響? 動画配信で沢尻主演『ヘルタースケルター』が人気作に急浮上し話題
2019年11月21日 12時00分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 米ヌカ
2019年11月21日 12時00分
-
スポーツ
巨人、今オフ真っ先に狙っていた“本命”がいる? シーズン中に挙がった牧田以外の補強候補とは
2019年11月21日 11時55分
-
芸能
木下優樹菜の芸能活動自粛で、夫フジモンのローン完済は80代に突入?
2019年11月21日 07時00分
-
その他
特選映画情報『虹色の朝が来るまで』〜“同性愛”の道を貫く「ろう者」女子 マイノリティーの心意気!
2019年11月21日 06時30分
-
社会
教師が授業の実験に失敗、生徒が体に大やけど 原因はとんでもない間違い?
2019年11月21日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★根拠なき株高の行方
2019年11月21日 06時00分
-
芸能
ロンブー・亮が先か 雨上がり・宮迫、さんま預かりではテレビ復帰できない?
2019年11月20日 23時00分