-
芸能 2012年12月25日 15時30分
【週刊テレビ時評】武井咲主演ドラマは3期連続視聴率1ケタ台! NHK大河ドラマ「平清盛」は1ケタで幕
3期連続で連続ドラマの主演を務めた武井咲の日本テレビ系列「東京全力少女」最終話(第11話=12月19日水曜日午後10時20分〜11時14分)視聴率(以下すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)は、7.4%にとどまった。全11話中、一度も2ケタ台に乗せることすらできず、全話の平均は7.6%と散々だった。 4月期の「Wの悲劇」(テレビ朝日系列)は平均9.1%、7月期の「息もできない夏」(フジテレビ系列)は平均9.8%で、武井が主演した連続ドラマは3期連続で1ケタ台の不振。これで、武井は「視聴率が獲れない女優」のレッテルが張られそうな気配であるが、まだ19歳になったばかりで前途ある身。もう一度、脇役でしっかり実力を付けてから、主役に再チャレンジしてほしいものだ。 低視聴率に苦しんだNHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演/日曜日午後8時〜)最終話(第50話=23日)の視聴率は9.5%だった。通常、最終話は視聴率が上がるケースが多いが、第49話(16日)の9.2%に続く9度目の1ケタで尻すぼみに終わった。 全話の平均は12.0%で、これまでのワーストだった「花の乱」(94年=三田佳子主演)の平均14.1%を大きく下回り、18年ぶりに大河史上最低の平均視聴率を更新した。最低視聴率となった第45話(11月18日)の7.3%とともに、「平清盛」は大河史上視聴率ワースト2冠王の屈辱の称号を得てしまった。 山口智子が16年ぶりに連続ドラマに出演することで注目を集めたフジテレビ系列「ゴーイングマイホーム」(阿部寛主演/火曜日午後10時〜)最終話(第10話=18日)は6.0%で、全話平均は7.9%に終わった。 初回(10月9日)こそ13.0%をマークしたものの、第2話以降は1度も2ケタに乗せることはできず、第9話(11日)では4.5%と惨たんたる数字を記録した。かつての“連ドラクイーン”の神通力は、ブランクとともに消えてなくなってしまったようだ。 また、フジテレビ系列のドラマチックサンデー「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部」(深田恭子主演)最終話(第10話=23日午後9時45分〜10時39分)は10.5%で、全話平均は10.2%。前作の「ビューティフルレイン」(豊川悦司、芦田愛菜主演)の平均10.1%を、わずか0.1ポイントながら上回った。(坂本太郎)
-
ミステリー 2012年12月25日 15時30分
人類滅亡の日、日本の空に宇宙人の顔が現れた!?
2012年の12月21日〜23日に人類が滅亡するとされた「マヤ暦の終わり」の終末論。 世界では大規模な買占めや集団避難など混乱がおき、日本でも多くのワイドショーやバラエティ番組が一斉に「人類は滅亡するのか」と報道していた。 結果的に、日本を含め「マヤ暦の予言」によって人類と地球は滅亡することはなかったわけであるが、実は12月21日に山口敏太郎事務所の職員のひとりが空に浮かぶ謎の雲の撮影に成功していた。 右の写真を見ていただきたい。これは職員H氏が千葉県船橋市の事務所からの帰り道、空の様子が気になり連続的に撮影したものである。雲が異様な形をしているのがおわかりいただけるだろうか? H氏の話では最初、この雲は黄金色に発色しておりまるで天使のような形をしたという。残念ながらこの写真からでは色は確認できないが、まるで人の顔のような形になってしまっている。 実は関東では12月に入ってから謎の雲の報告が相次いでいた。12月10日には東京都の豊島区と葛飾区で空から雲が落ちているような写真が撮られ、ネット上でも話題になっていた。これが「マヤ暦」と関係していたかどうかは、今となっては信ぴょう性がかなり怪しいところであるが、空に何か不思議なことが起こっていたのは確かだろう。 さて、この山口敏太郎事務所の職員が撮影した「宇宙人の顔」の雲であるが、顔がやけにマンガチックであり、単純に宇宙人の顔とするのはやや強引ではあるが、頭上のてっぺんに生えると思しき物体は、まるで『ドラゴンボール』に出てくるピッコロ大魔王の触角のように見える。 2012年12月22日は『次元上昇(アセンション)』=『人類の宇宙的レベルへの進化』の機会とされており、前日の21日に『ドラゴンボール』のキャラクター型の雲が日本で撮られたのは非常に興味深いことだろう。 結果的に人類や地球は滅亡しなかったものの、空には我々が知らない不思議なことが起こっていたのかもしれない?(山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2012年12月25日 15時30分
グラビアアイドル亜里沙 新作DVDで赤面
24日、グラビアアイドルの亜里沙が新作DVDの発売記念イベントを秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 2枚目のDVDとなる『亜里沙 愛をこめて』は今年の10月にグアムで撮影。プライベートも含め4回行っているという同地での撮影に、「大好きな場所で撮影をさせてもらった嬉しかった」と笑顔。今回のDVDは得意のハイレグ水着の他、若手先生に扮して、セリフありのミニドラマにも挑戦しており、「相手を誘惑する感じでカメラに凄い近い位置で撮影しているのが恥ずかしかったです(笑)」と語った。 オススメのシーンについてはダンスのシーンを挙げ、「セクシーなシーンが多いのでギャップがあっていい感じです」とアピール。最も恥ずかしかった衣装についてはスク水と答え、「幼い感じに見えて凄く恥ずかしかったです、小学校以来、スク水なんて着たことなかったのに…」と赤面。 イベントの日はクリスマイブということもあり、セクシーサンタコスで登場。このままの格好で夜には友人とホームパーティーをするという。(雅楽次郎)亜里沙(ありさ)3月2日生まれ身長 156センチB85/W58/H87
-
-
芸能 2012年12月25日 14時00分
CM漬けの役所広司にファン離れ加速の“予兆”
役所広司も、マルちゃん生麺のCMのようにはうまくいかなかったようだ。 草刈正代とのダブル主演映画『終の信託』が興行収入3億円と不振である。その一方で、やたら顔を見るのはCMのみ。役所の本業はCMタレントではないか、とからかう声も聞かれる。 たしかに最近は“CMの役所”の方が有名である。 東洋水産、ダイドードリンコ、フィンランド航空など大手ばかり10社近くに出ている。 役所は春に紫綬褒章を受け、ますます商品価値が上がった。CMのギャラは1本推定5000万円、10本だと5億円になる計算である。事務所はワイ・ケーオフィス、つまり個人事務所のためすべてが収入となる。 「東洋水産の『マルちゃん生麺』の大ヒットでCM契約増に加速がついた。そのため仕事はCMと映画に軸を置いている。というのも、ドラマに出て低視聴率だと即刻CM本数に影響が出るからです」(CM関係者) そんな役所だが、この稼ぎぶりだと年収は推定2億円を下回ることはなかろう。儲けた金を何に使うのか。 「若手育成です。彼は、師匠の仲代達也が主宰する『無名塾』出身で、そこで育てられた。すでに4人の無名俳優を事務所に所属させ、デビューをうかがっています」(芸能界事情通) だが、「そんなきれい事ではない」といった声もあちこちから聞こえてくる。 「役所の“守銭奴”ぶりは有名。渋谷区桜丘の事務所ビルも役所の所有物。けっこう不動産投資にも興味があるみたいです」(事務所関係者) 来年の仕事の予定も大きなものはない。本来の役者の仕事を置き去りにし、蓄財に走るようになった役所のファン離れはしばらく止まりそうもない。
-
その他 2012年12月25日 12時00分
衣食住+女完備 低所得者向けの海外移住のススメ(3)
ヨーロッパは物価が高く、移住先としては富裕層向きのイメージが強い。だが、「東欧には東南アジア並みに物価の安い国がいくつもある」と前出の安田氏。 たとえば、ブルガリアやルーマニアの家具付きアパートの家賃は300ユーロ(約3万1500円)以下。1軒家はなんと1万ユーロ(約105万円)程度で購入できる物件もあるという。 また、旧ユーゴ圏のクロアチア、モンテネグロ、マケドニアなどの国々も西欧人のリタイア先として近年注目を集めている。 「旧市街が世界遺産のクロアチアのドブロブニクは人気で、宮崎駿の映画『魔女の宅急便』の街のモデルともいわれています。隣国モンテネグロにも似た雰囲気の港町が多いですね。マケドニアでも同国第2の都市オフリドは湖畔のリゾート。いずれも月5〜10万円で暮らせます」(安田氏) また、超穴場として挙げるならモンテネグロに隣接するアルバニア。名前を聞いてもピンと来ないが、物価はヨーロッパ最安とか。しかも、東欧では隠れた美人の産地として有名。「純朴な子が多く、金髪美女と仲良くなりたい、遊びたいという方にはいいですよ」と前出の風俗ライターは言う。 最後に移住先としては適さない印象が強いアフリカだが、エジプトのカイロは安く滞在できる場所としてヨーロッパでは人気。政情面で不安はあるものの、ローカルフードの屋台メシなら一食3〜5P(ポンド=41〜66円)。アパートや安宿なら1カ月800EGP(エジプト・ポンド=約1万500円)で借りられる。 大半はあくまで長期滞在のスタンスだが、同国もビザが半永久的に更新可能。中には10年以上住んでいる日本人もいる。気がかりなのはイスラム圏ということだが、宗教的な制約は決して厳しくはない。 「現地には外国人向けにお酒が飲める店もあります。風俗も表向きは一切ないことになっていますが、探せば意外とある。一生はキツくても1年くらい住むならいいかもしれません」(風俗ライター) 日本ではギリギリの生活でも国によってはセレブな暮らしも可能。そんな選択肢を視野に入れておくだけで、老後に希望が持てるはずだ。
-
-
その他 2012年12月25日 12時00分
肌“カサカサの季節”到来 猛烈な痒みが襲う「乾燥肌」から逃れる方法(2)
そして同院長は、痒みと乾燥肌を防ぐ生活環境の改善策として、次の点を挙げてくれた。(1)暖房は必要最低限に エアコン、こたつ、電気カーペットなどの暖房器具で温め過ぎると空気が乾燥し、肌も刺激を受けやすいので、加湿器や濡れタオル、洗濯物などを部屋に干す。室内の湿度は50%ほどに保つ。(2)入浴は39℃前後で 熱いお湯の長時間入浴は、体内の水分を奪う。39℃程の湯に約20分浸かる。(3)肌の擦り過ぎはダメ タオルでの擦り過ぎには注意。脂が取れ、乾燥肌になりやすい。垢擦り、ナイロンタオルはもってのほか。石鹸も不要なくらいで、顔や首、脇の下、陰部、足の裏など汚れやすいところだけ軽く洗えば十分。(4)保湿クリームを塗る 液体ボディーシャンプーなどは少なめに。入浴後は手足をクリームなどの保湿剤で万遍なく塗ること。(5)下着、寝間着は綿製品 吸湿性がよく、水分を含む綿製品の下着、寝間着がお勧め。ゴワゴワ、モコモコは肌のこすれで痒くなり避けたい。ゴムやホックのきつい物も同様だ。(6)ビタミンA・B・Eを摂取 ビタミンA群、B群、E群をたっぷり摂ろう。加えて、夜の睡眠中に皮膚の再生を促すホルモンの多くが分泌されるため、睡眠も6時間以上は欲しい。 ただし、痒み現象は、こうした外的要因だけではなく、内臓疾患を伴うものが10〜50%ほどあることも知っておく必要がある。東京・世田谷の皮膚科医院の谷部修二院長は、肌の痒みの陰には、糖尿病や肝機能障害、胃・肝臓がんなど内臓悪性腫瘍が潜んでいる場合もあると指摘する。 「もちろん、一概にどの病気かとは言えませんが、糖尿病などは、高血糖状態になると糖分を排出する回数が多くなり、脱水状態で皮膚乾燥が進みやすく痒みが出ます。肝機能障害も初期症状として痒みが出ますが、1年を通してしつこい痒みがある場合は、内臓疾患も考えられます」(長谷部院長) これから寒さ凌ぎや忘年会で酒席は続く。しかし、翌日は脱水状態で、肌は痒みも伴いカサカサ…。こんな悲鳴を上げたくなければ、自己判断せずに内科・皮膚科の診察を受けるべきだ。
-
芸能 2012年12月25日 11時45分
松田聖子が紅白に出場しなかった理由
大みそかに行われるNHK・紅白歌合戦の出場歌手選考の際に注目されたのが、昨年出場した松田聖子が選ばれなかったことだという。 「大河ドラマ初出演となった『平清盛』では2役を与えられた。毎年恒例だったカウントダウンコンサートの開催予定がなく、決まっている年内の予定は28日と29日に都内で行うコンサートまで。大みそかはスケジュールを空け、万全の体制で紅白に臨むと思われていたのだが…」(音楽関係者) 聖子といえば、今年6月に口腔外科医の男性と結婚したものの、夏ごろには“別居説”が報じられるようになり、一部週刊誌では都内の豪邸がある同じ敷地内で熱愛説が流れた敏腕マネージャーと“同居”していることが報じられ、離婚危機がささやかれるようになり、その背景には聖子の夫と前妻の離婚問題にカタがついてないことなどがあるとされていた。 しかし、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、聖子の夫は周囲に前妻との離婚問題について、「やっときれいさっぱりカタがついたよ」と話しており、毎年、年末年始は群馬の実家に顔を出しているだけに、今年は聖子を連れて帰省する可能性がありそうだという。また、「女性自身」(光文社)によると、聖子は夫と豪邸に住んでおり夫婦仲は順調。夫は年末年始に8日間の休暇をとるそうで、聖子は夫に食べさせたいと故郷・福岡でおめでたい時に作られる郷土料理の作り方を母親に聞いているというのだ。 「昔は常に男性スキャンダルがあったバツ2の聖子だが、もはや男性関係は落ち着いたのでは。とはいえ、また離婚しようと熱烈な聖子ファンの支持は変わらない」(芸能記者) どうやら、聖子は紅白よりも夫婦水入らずの年末年始を選んだようだ。
-
芸能 2012年12月25日 11時45分
復帰舞台が千秋楽 酒井法子 次の一手は…
女優・酒井法子の復帰第一作となる主演舞台「碧空の狂詩曲〜お市の方外伝〜」が24日、千秋楽を迎えた。カーテンコールでは、立ち上がって拍手をおくるファンが続出した。中日以降はクチコミで客足が伸び、客席は連日8割以上が埋まったとのこと。気になるのは、“ノリピーの次の一手”だ。復帰会見では、「すでに様々な話が来ている」との発言もあった酒井。次の一手として有力なのが、映画との話だ。 同舞台では、「変わらずキレイ」との声も挙がり、評判は上々の酒井。「次の一手は映画です」と語るのは芸能事務所関係者。 「本当は昼の連ドラなども候補に挙がって、長いスパンでの露出を画作したようなのですが、弟の事件もあって、テレビ局が躊躇しています。放送中に違う事件が起きたらシャレにならないですからね」 映画ならば、“放映中止”になるような大事件が起きなければ、問題はない。そこで、起用を躊躇するテレビではなく、映画からの起用が濃厚のようだ。ただ、映画といえば、薬物事件が起きた当時、“ヌード”“AV”などとのウワサも流れたが、果たして内容はどんなものになるのだろうか。 「それはないですね。やるなら、復帰一発目にやったはず。女優としての演技力はあるわけで、本人もこれ以上、騒がれることものぞんでいないはずです。今後は、親子で生活できる程度に細々と女優業を続けていく方針でしょう。まあ、もちろん、純真な役どころなんてのは無理かもしれませんが(笑)」 ただ、“次の一手”が何になろうとも、彼女は過去に犯した過ちを背負って生きていかなければいけないことは間違いないだろう。
-
芸能 2012年12月25日 11時45分
華原朋美 復帰後初ライブ
今月から歌手活動を再開した華原朋美が、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた音楽イベントに出演、復帰後初めてライブを行った。来年は1月3日に東京・台場のフジテレビで開催中の同局イベント「キラキラ WINTER LAND」に出演予定。今後の活躍が期待される。
-
-
芸能 2012年12月25日 11時45分
勘九郎、綾瀬はるか、吉田沙保里らが紅白審査員
今年のNHK紅白歌合戦に、歌舞伎俳優の故・中村勘三郎さんの長男・勘九郎、2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で主演を務める女優の綾瀬はるからがゲスト審査員として出演することがわかった。 また、スポーツ界からも、ロンドン五輪のメダリスト・水泳の入江陵介選手や女子レスリングの吉田沙保里選手。女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」の澤穂希選手、第70代横綱の日馬富士が審査。 さらに、教育評論家の尾木直樹、落語家の桂文枝、女優の樹木希林、作曲家の菅野よう子もゲスト審査員を務める。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分