-
アイドル 2015年05月28日 11時45分
HKT48指原莉乃 “なこみく”の総選挙結果を分析「美久は入って、奈子は入りません」
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が27日深夜に放送された同グループの冠番組「HKT48のおでかけ」で、「AKB48 41stシングル 選抜総選挙」での“なこみく”の動向について予想した。 “なこみく”とは、HKT48の3期生の矢吹奈子と田中美久の13歳コンビ。指原からは特に目をかけられている後輩メンバーである。同番組では、「おでかけ総選挙」として番組内での選挙を開催したが、その中で“なこみく”は同率の4位であった。この結果について指原は、「嫌なんですよ。“なこみく”を同率にする感じ。総選挙は同率なんてないですから」とチクリ。 そんな“なこみく”の今年のAKB48総選挙について指原は、「どっちかが入って、どっちかが入れないと思います」と分析。「(80位以内に)美久は入って、奈子は入りません」と予想した。その理由について、「奈子の方がどっちかといえば、明治座も出たり、後藤さん(フットボールアワー)の番組に出たりとか、恵まれている感じがするから、美久のファンが頑張って入れるんじゃないかなと。奈子のファンは危機感がそんなにないと思うから入らないでしょう」と説明した。
-
アイドル 2015年05月28日 11時45分
HKT48指原莉乃 やっぱり村重は圏外?
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が27日深夜に放送された同グループの冠番組「HKT48のおでかけ」で、「AKB48 41stシングル 選抜総選挙」で再び「村重杏奈は圏外」と予想した。 13日深夜に放送された同番組でも指原はHKT48のメンバーの総選挙の結果を予想。その時に昨年はランクインした村重杏奈を圏外と予想したが、放送後に本人からLINEがきたという。そこで村重から、「私って圏外なんですか?」と質問されたとのこと。 そんな村重に指原は、「(放送を見た)ファンの方がやる気を出してくれればいいんじゃないかなと思う」と説明したという。しかし、この自身の説明について指原は、「言い訳ですね」と苦笑いしていた。さらに、番組中にも再び、「私は(村重が)圏外だと思っています」と語っていた。 村重杏奈は1期生としてHKT48に加入。昨年のAKB48総選挙で67位となり、アップカミングガールズに選出されている。
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
打ち切り明らかになった、まゆゆ主演ドラマ「戦う!書店ガール」 今世紀の民放連ドラ最低視聴率更新の危機!?
「AKB48選抜総選挙」(6月6日=福岡ヤフオク!ドーム)を目前に控え、V2を目指す、まゆゆこと渡辺麻友が絶体絶命の危機に瀕している。 7月期、まゆゆは稲森いずみとのW主演で、フジテレビ系の連続ドラマ「戦う!書店ガール」(火曜午後10時〜)に出演中。まゆゆは過去に深夜枠での連ドラ主演こそあったものの、プライム帯での民放連ドラの主演は初体験。 同ドラマの視聴率は、初回=6.2%(数字は以下、すべて関東地区)と厳しいスタート。第2話では6.4%と微増したが、第3話は4.6%と5%割れ。以降、第4話=4.7%、第5話=5.0%と低空飛行が続き、第6話ではまさかの3.6%を記録。この不振を受け、当初全10話予定だったものが、第9話(6月9日放送)で打ち切られることが明らかになった。 その後、放送された第7話(5月26日)は、さらに下げて、3.3%まで落ちてしまった。同日、ライバル番組と目されたTBSの「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(木村文乃主演/火曜午後10時〜)第7話は9.5%で、トリプルスコア近い大差がついた。 今世紀にプライム帯で放送された民放連ドラ(テレビ東京除く)の最低視聴率は、13年11月21日に放送された「夫のカノジョ」(川口春奈主演/TBS/木曜午後9時〜)第5話の3.0%。「戦う!書店ガール」は、ヘタをすると、この史上ワースト視聴率を更新しかねない情勢となってきたのだ。 「戦う!書店ガール」の原作は、碧野圭の小説「書店ガール」シリーズで、第1作は累計50万部を超えた人気小説。当然、制作の関西テレビ側の期待も高かったが、見事にズッコケてしまった。前クールの「銭の戦争」(草なぎ剛主演)は同枠史上最高の平均視聴率(13.4%)を弾き出しただけに、関テレ制作側のショックは計り知れないほど大きいだろう。 ただ、視聴率低迷の責任をまゆゆ一人にかぶせるのは、いささかかわいそうな気もする。W主演といいながら、まゆゆより稲森の方が目立つ展開になっているからだ。いずれ、まゆゆには単独主演ドラマで、名誉挽回を期してほしい。主演ドラマの不振が、総選挙の結果に影響しないことを願うばかりだ。(坂本太郎)
-
-
トレンド 2015年05月28日 11時45分
協和発酵バイオ・学術研究企画室 西村明仁氏に聞いてみた! 飲むだけでストレス対策!? 肝臓ケアだけじゃない、ストレスを抑えてくれる“意外な成分”って?
この春から新たな環境でスタートを切った方も、いつもの職場で働き続けている方も、5月を迎えたこの時期に、「会社に行きたくない」と思ったら要注意。だるさや気分の落ち込みやすさは“5月病”のシグナル。「何となく」感じているストレスを見過ごせばやがてうつ病につながる可能性も。そこで、肝臓ケアだけでなく、ストレス軽減や睡眠改善につながるオルニチンの意外な働きを、実験・検証の結果とともに協和発酵バイオ・学術研究企画室の西村明仁氏に話を聞いた。 −−オルニチンと言えば、「肝臓に効果がある」とイメージする人が多いと思うのですが、ストレスを軽くしてくれるというのは本当ですか? 西村 オルニチンにはいくつもの作用があるとされていますが、その一つが「メンタルストレスの軽減」です。 −−肝臓とメンタルが関係あるってことですか? 西村 我々は肝臓とはまた別の作用と考えています。そのメカニズムについてはまだ研究途上ですが、ある実験で、過剰なストレスをオルニチンが軽減してくれる効果が検証されました。 −−それは一体、どんな実験なんでしょう? 西村 久留米大学の津田彰教授による「オルニチンがメンタルストレスに及ぼす影響」について検証した実験です。27名の成人男女を対象に行い、オルニチンを摂取させたグループとプラセボ(偽薬)を摂取させたグループをつくり、両者に一定のストレスを与えてその反応を見るというものですね。 −−一定のストレス!? それ、どういうことですか? 西村 「TSST」という社会的ストレステストで、初対面の面接官2人の前でスピーチや暗算を行うというものです。被験者は何も知らされないまま面接を受け、過去の自分の経験を話すことになりますが、面接官は相づちも打たずにただじっと聞き続けるのみ。また、4ケタの数値から7を引き続ける暗算などを延々とさせられます。 −−ひえ〜っ! それ、ものすごいストレスですね…。 西村 Trier大学で開発されもので、信頼性の高いテストとされています。実験では、このテストで負荷をかけた後、唾液の中にあるコルチゾールというホルモン物質の分泌量を調査しました。 −−コルチゾール? どういうものなんです? 西村 ストレスマーカーと呼ばれ、主にストレスを感じると分泌されます。どれだけストレスを感じているかの指標となる物質ですね。結論としては、オルニチンを摂取していたグループのほうが、プラセボグループに比べ分泌量を抑えることができた。つまり、ストレス反応を軽減する効果があったと科学的に検証されたわけです。 −−すごいですね! どんな仕組みなんでしょう? 西村 詳細は現在も研究中ですが、メカニズムの一つとして、オルニチンが交感神経や副交感神経に働きかけているのではないかと考えています。 −−オルニチンは「睡眠の質の向上」にも影響。自律神経失調症も防げる!? 西村 この実験では、アンケートを用いて翌朝の精神的疲労感についても評価を行いました。プラセボ(偽薬)を摂取したグループは翌朝まで疲労感を引きずっていましたが、一方、オルニチンを摂取したグループは回復していたという結果に。つまり、ストレス状態からの回復を早めてくれる可能性もあると考えられますね。 −−オルニチンを飲むと、その場でのストレスが軽減されるだけでなく、心の疲労そのものも軽減できるってことなんですね! 西村 そのうえ、“睡眠”についても改善できる可能性が検証されているんですよ。 −−えっ、本当ですか? 寝付きや目覚めが良くなるってこと? 西村 そうなんです。銀座アンチエイジングラボラトリーの森田祐二氏によるテストでは、就寝前にオルニチンを摂取することにより、入眠や睡眠維持、起床時の眠気などが改善されているという結果が得られました。 −−それって、個々の主観ではなく? 西村 はい。体感的なアンケート結果でも改善は認められましたが、目覚めた後に行った集中力や頭の働きをチェックするテストで全体的にパフォーマンスが上がったという結果も出ています。 −−なるほど。説得力ありますね! 眠りの質の向上って、メンタルにも関係するものですか?西村:睡眠とメンタルは密接に関係しています。ストレスによって自律神経が乱れれば睡眠障害が発生しやすくなりますし、その結果、うつ病の入り口とされる自律神経失調症に陥る可能性もあります。オルニチンには自律神経系にも働きかける作用も報告されていますので、引き続きメンタルへの影響は検証していきたいですね。 −−オルニチンって、肝臓の疲れにだけ効果があるのかと思っていました。 西村 ええ。それはもちろんですが、これまでお話したようにストレスケアに役立つ効果も期待できますし、体に疲労感をもたらす原因物質とされる“アンモニア”の解毒作用もあります。つまり、肉体的にも精神的にも、疲れを軽減してくれる可能性を持った素材だと思います。 −−ココロもカラダも元気にしてくれるなんて、まさに一石二鳥ですね! 西村 5月病のこのシーズン、「何となくだるい」「疲れやすい」「眠れない」「仕事に集中できない」など、不調のサインを感じていたなら、オルニチンでストレスケアを始めてみては? “心の元気”をキープするには、そのストレスを放置せず、予防していくことが大切です。【オルニチン研究会サイト】http://ornithine.jp/lp/
-
アイドル 2015年05月28日 11時45分
でんぱ組 通知表にアヒルが並んでいたメンバーは?
6人組アイドルクグープのでんぱ組.incが27日、都内で行われた初主演映画「白魔女学園 オワリトハジマリ」完成披露上映会に出席。 メンバーは劇中で登場する「白魔女」の衣装で登場し、駆けつけたファンを魅了していた。同映画は、2013年公開の前作に続く2作目。古川未鈴は、映画にちなみ白い衣装でコスプレしたファンを見て、「男性がスカートをはいている率が高いですね」と会場を笑わせていた。 学校を舞台にした同作にちなみ学校生活について聞かれ藤咲は、「通知表にアヒルさん(2)がいっぱい並んでました」と恥ずかしそうに話し、成瀬は、「おたくだったので、一人でよく漫画を描いていました」と学生生活を振り返っていた。 同映画は、6月13日から全国で公開される。
-
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
押切もえ、CMですっぴん披露も赤面「拷問みたい」
モデルの押切もえが27日、都内で行われたコスメブランド「D.UP」の新CM発表会に出席した。押切は本CMで人気放送作家の鈴木おさむとタッグを組み、“すっぴん”を披露しているが、完成したCMを前に「恥ずかしい、もうその一言です」と照れ笑いを見せた。 「すっぴんだと、そこそこ美人」な押切が「ディーアップマスカラ」でメイクすることによって「けっこう美人」に変身するという内容の本CM。ストーリーや企画・演出は鈴木が担当したが、押切のほうは事前にすっぴんをさらすことを鈴木からまったく聞かされていなかったといい、「前の日に気づいたんです。予定を見たら“すっぴん披露”って書いてあって、ちょっと胃の中がもやもやする感じになりました」とコメント。 撮影直前まで「何の心構えもなく、普通に綺麗に撮ってもらえるもんだとばかり思っていたので」と心が落ち着かなかったといい、「でも(スタッフも)みなさんもきっといいCMを作ろうって心構えでいるんだろうしって、その後は信頼して撮影に挑みましと」と押切。この日は完成したCMも公開されたが、その後用意された自身のすっぴん写真をまじまじと眺め「拷問みたい」とため息。 プライベートでは肌を休めるという目的で、すっぴんでいることも多いというが「でもやっぱりマスクはしちゃいますね。この年ですっぴん(をさらすことは)なかなかないです。(CMも)出ちゃいけないやつが出ている感じで」と自身のすっぴんには最後まで自信を持てない様子。 イベント後の会見ではプライベートにも話題が及んだが「最近どうでしょうね。変わっていないですね。気になる人はいますけど、特にみなさんにお知らせするようなことは…」と多くを語らず。男友達と1対1で食事をしたりすることも多いというが、自分からアプローチをかけることは滅多にないといい、その理由については「過去に自分から行っていい思い出がないので。(今後も)自分から行くことはないと思いますよ」と明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
米倉涼子 映画のヒット祈願にセクシー衣装で登場
映画「アベンジャーズ /エイジ・オブ・ウルトロン」の大ヒット祈願イベントが27日、東京・芝の増上寺で行なわれ、吹替えを務める竹中直人、米倉涼子、宮迫博之が出席した。 同イベントでは弓を武器に戦う登場人物“ホーク・アイ”にちなみ3本の弓矢を奉納、奉納した3本の矢で的を射抜く弓射式を竹中、米倉、宮迫がそれぞれ行った。 3人は「緊張しました」と語り、宮迫は「ホーク・アイ役なので絶対ハズすわけにはいかないし…。(MCに対して)あなたがプレッシャーを与えてくるので、正直イラッとしました(笑)」と本音を語った。 米倉は背中を大きくカットした黒のミニワンピース姿で颯爽と登場し、先日米で行われたワールドプレミアに出席した際には、「早朝、レッドカーペットを用意している時から人が集まり、キャラクターの扮装をして待っていたりして盛り上がりが尋常じゃない感じでした。歓声が凄かったです」と現地の熱気にびっくりした様子。 イベント終了時には離婚問題について報道陣から質問が飛んだが無言で会場を後にした。 「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」は人類滅亡の危機を前に、アイアンマンこと“戦う実業家トニー・スターク”を初めとする“最強チーム”アベンジャーズの愛のための闘いを描いた感動アクション作品。7月4日(土)に全国ロードショー。
-
スポーツ 2015年05月28日 11時45分
藤川を獲るのか!? トラが積極的になれないアノ事件
阪神タイガース首脳陣が定例の報告会を行った(5月26日)。『定例の報告会』とは、定期的に坂井信也オーナーのもとに集まり、南信男球団社長、中村勝広GMなどトップ幹部がペナントレースの戦況や経営、収支決算などを伝え、善後策も話し合っている。 この時期の報告会となれば、真っ先に思い浮かぶのが、テキサスレンジャーズを自由契約となった元守護神・藤川球児の獲得策だが、球団幹部の口ぶりは重たかったという。 「阪神は藤川の代理人を務める人物との接触に成功しています。帰還に関する藤川サイドの要望を、すでに阪神は把握していると見るべきでしょう」(球界関係者) 藤川はもちろんだが、その代理人を務める有力者も帰還に関する条件事項は口にしていない。藤川が一部報道の取材に応じた限りでは日本帰還を前向きに捉えているようでもあったが、「先発転向を希望している」説など、2年余の米球界での動向とは関連性のないものも報じられている。 藤川は古巣に帰還するのか−−。 定例報告会後、坂井オーナーは関西系メディアに「(藤川の話は)全くない」と答え、足早に立ち去ってしまったという。藤川獲得を狙っているのは阪神だけではない。DeNAはかなり熱心な調査を行ってきたとされ、14−15年オフだが、巨人渉外担当者も藤川サイドにアタックしていた。藤川争奪戦はマネーゲームに発展する可能性も高い。そう考えれば、阪神首脳陣が慎重を期してダンマリを決め込むのも当然だろう。 「藤川に往年の力があるか否か、評価が分かれるところです。DeNA、巨人は守護神としてフル回転してくれとは思っていません。DeNAには山崎、巨人には澤村がいて、両球団とも投手継投策の選択肢を広げるため、経験豊富な藤川を必要としているんです。阪神だけは事情が違って…」(プロ野球解説者の1人) 阪神にも呉昇桓という絶対的な守護神がいるが、「呉昇桓>藤川」なる評価で交渉に臨めば、渡米前の功績を「否定された」との誤解も与えかねない。また、先発転向説が本当ならば、ローテーションのやり繰りにも困っている戦況を救ってくれるかもしれない。いや、岡田彰布監督の時代から“救援一筋”だったため、「先発・藤川」がどこまでやれるかは未知数だ。下位に低迷する戦況からして、藤川に調整で先発登板する余裕はないはず。 前出の球界関係者もこう言う。 「藤川の代理人を務める人物と阪神はイザコザがあったんです。その人物は14〜15年オフ、国内FA権を行使した金子千尋(オリックス)の『相談役』ともなり、交渉に当たろうとした球団の窓口役を務めていました。阪神は金子の希望を聞きたいとし、その代理人と直接会って話をしてきました。でも、『その内容が報道に漏れている』と抗議されていました」 阪神フロントには機密事項をバラすような輩は一人もいない。両者の間に誤解があるのかもしれない。 長く、阪神のブルペンを支えた藤川が再びタテジマのユニフォームを着れば、チームはもちろん、ファンも鼓舞するはず。しかし、「交渉しにくい」という現状を打破する話は聞こえてこない。
-
社会 2015年05月28日 11時00分
達人政治家の処世の極意 第二回「野中広務」
駆け引き、妥協の場でもある政界にはいわゆる「ケンカ上手」が多い。相手をなだめ、すかし、時に次善の策、三善の策を胸に落とし所に落としてしまう腕利きを指す。その特筆すべきケンカ上手が、小渕恵三内閣で官房長官を務めた野中広務である。一方で、「調整名人」としても知られ、16年前の米誌『タイム』で「自民党の最高戦略家」として取り上げられたこともある。現在は現役を引退しているが、なお「ケンカ作法」の教えを乞う議員も少なくなく、政界の一部に隠然とした影響力を保持している。 その野中の「ケンカ史」を辿ってみると、作法、手法にいくつかの「達人」としてのポイントが発見できる。 最大の特徴は、表記の言葉にあるように格下、弱い者とはやらず、常にケンカ相手は格上、強敵であることだった。格下、弱い者に勝っても周囲の拍手はなく、むしろ冷笑を浴びせられることを熟知していたことにほかならない。と同時に、政治家として頭角を現すための点数にはならない、むしろマイナスになることも熟知していたということである。 そのうえで、特徴的だったのはケンカをする頃合いすなわち「潮目」を読み切るということだった。そして、落とし所に落としたあとは絶対にその約束を守る、相手を裏切ることがなかったのである。 なるほど、その「ケンカ史」を辿ってみると、相手は常に格上、強敵であった。 まだ代議士になる前の京都府議、京都府副知事時代には、当時、都合7期28年の長きにわたって府政を牛耳っていた共産党の蜷川虎三知事と孤軍対決、ついに共産党府政にピリオドを打たせてしまった。また、代議士になるや当時「NHKのドン」の名をほしいままに専横ぶりを示した島桂次会長を失脚に追い込んだ。さらには、自民党から政権を奪った非自民政権の細川護熙首相の「政治とカネ」を徹底追及、ついには細川政権を崩壊に追い込み、自民党政権奪回の立て役者にもなっている。 同時に、当時の社会党の村山富市委員長を口説きに口説き、首相に担ぎ上げるという大胆不敵な奇策で自民、社会、新党さきがけ3党による「自社さ」政権を誕生させ、その1年後に橋本龍太郎首相による自民党政権を実現させたということだった。 そしての白眉が、その後、衆院はやっと過半数、参院は過半数割れで自民党が苦境にあった時の、当時、自民党を離れ自由党を率いていた小沢一郎(現・生活の党と山本太郎となかまたち代表)を引っ張り込んで「自自」連立政権を誕生させ、政局を安定させた。野中は小沢の政治姿勢を終始、忌み嫌い、対立を繰り返していたのだが、一転して手を握るという挙に出た。当時の関係者の証言がある。 「野中は時に天下国家の在り方、大義、正義を語り一方で徹底して“下から目線”で小沢を口説いた。緩急自在とは、まさに野中の手法のためにあるようだった。連立政権ができたあと、野中は言っていた。『オレは無欲で“悪魔”と手を組んだ。天下国家のための大芝居だった』と」 ここで読者にとってのケンカ作法のもう一つの要諦は、「無欲」で事にあたれということである。野中自身が言っている。 「いつもポスト、肩書に執着することなく、論功行賞など頭になく無欲で事の打開に臨んでいる。無欲だから、失うものがない。縦横に“ケンカ”ができるということだ。欲があるから好きなこと、正しいことが言えなくなるのだ」 しかし、欲はなくても人は見ている。自ら求めなくても、デキる男には必ず白矢が立つのである。橋本首相のあとの小渕首相から、「オレを助けてくれ」と官房長官就任を強く要請された。ポストに執着のない野中は「器にあらず」と固辞したが、野中の親分格だった竹下登元首相の「天命だ。受けてやれ」の説得をシブシブ受け入れたといった具合だった。 読者も時に、上司とどうしても議論しなければならないことがある。何が大事か。 この“ケンカ”の頃合い、「潮目」を間違えてはいけない。相手の機嫌のいい時にやれ、悪い時にやっても勝ち目はない。そして、部下であるから目線はあくまで下から、無欲で向き合うことだ。どんな正論と思っても大上段、上から目線は厳禁だ。上司は甘くない。この「野中流」でいけば、ややあって上司が自分の非、あなたの正論を思い出した時、「アイツがいたな」で同僚を出し抜いての頭角、抜擢が待っているはずだ。■野中広務=京都府船井郡園部町長、京都府副知事、衆議院議員(7期)、自治大臣(第48代)、国家公安委員会委員長(第56代)、内閣官房長官(第63代)、沖縄開発庁長官(第38代)、自由民主党幹事長などを歴任。小林吉弥(こばやしきちや) 永田町取材歴46年のベテラン政治評論家。この間、佐藤栄作内閣以降の大物議員に多数接触する一方、抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書多数。
-
-
芸能 2015年05月27日 16時30分
“沖縄のパイナップル乳”竹中知華アナ 全国ネットデビューで今後の動向に注目
巨乳フリークの間では、まさに伝説となっている元NHK沖縄放送局の“爆乳アナ”竹中知華(ともか)アナ(33)が待望の全国ネットデビューを果たした。 出演したのは、テレビ朝日で5月25日に放送された「ビートたけしのTVタックル」で、元祖爆乳アナで“スイカップ”と呼ばれる元NHK山形放送局の古瀬絵理アナ(37)と夢の競演。テーマは「巨乳は損?」との内容で、竹中アナは「巨乳は淫乱と思われる」「巨乳は同性に嫌われる」「巨乳は頭が悪いと思われる」などと主張。自称Aカップで貧乳代表のタレント・足立梨花と激論を展開した。 ニュースキャスター時代、朝の番組を担当していた竹中アナは、視聴者から「胸に目が行って、ニュースが頭に入らない」「朝から青少年に悪影響を与える」などといった不条理な苦情が寄せられ、胸が大きいことで悩んでいたことを吐露した。 スイカップに対抗し、パイナップル乳と称される竹中アナは自称「GときどきHカップ」。3月末で、8年間務めたNHK沖縄放送局を退局し、4月からフリーアナとして活動。沖縄限定で、1st写真集「ASAKARA TOMOKA」(ライトワークス)を発売したが、その活動は沖縄に限定されており、なかなか全国的に、その名が知られることはなかった。 番組の収録にあたって、竹中アナは自身のブログで「本番ではなかなか話が出来なくて、簡単に頭が真っ白に…。話すはずのことほとんど話せなかった。どこで入っていいのか、気づいたら終わっていました(笑)」などとつづり、反省しきりの様子。 ただ、オンエアは無難な仕上がりで、全国ネットのデビューとしては上出来。これで、認知度も高まり、各方面から様々なオファーも増えるはず。むろん、巨乳フリークが待ち望んでいるのは、ヌードとはいわなくても、ビキニやセミヌードでの写真集、DVDへのチャンレンジだ。チャンスをモノにできるかどうかは、竹中アナの思いきりに懸かっているといえそうだ。(坂本太郎)*写真は竹中知華オフィシャルブログから
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分