-
芸能 2016年02月29日 12時10分
逮捕歴のある婚約者の“裏の顔”を知っていた今井絵理子
参議院選挙の目玉候補として自民党からの出馬を宣言したものの、半同棲する婚約者の男性が元風俗店経営者で、昨年3月に風営法および児童福祉法違反容疑で那覇署に逮捕されていたことが発覚した、SPEEDの今井絵理子。発売中の「週刊ポスト」(小学館)が、今井が男性の経営する風俗店を訪れていたことを報じている。 もともと、同誌のスクープにより婚約者の過去が発覚。今井は所属事務所を通じ「経営を譲渡した店で事件が起こったが、本人は不起訴になったと聞いています。それ以上の詳しいことは判らないです」と回答。その直後、ブログを更新し、「去年からわたしを支えてくれている大切な人がいます。(中略)あたたかく見守ってください」と交際宣言した。 「同誌の記事が出る前、今井の事務所は懇意の一部スポーツ紙に婚約者が逮捕されていた事実をリーク。その記事で穏便に済ませようとしたが、自民党内では『出馬させるべきではない』という意見が日増しに高まっている」(永田町関係者) そして、発売中の同誌によると、今井の婚約者はもともとヤミ金を経営。それで稼いだ金を元手に風俗店を開業。風俗店を営業してはいけないエリアで営業する違法風俗店だったというが、店内のBGMはなんとSPEEDの曲。さらに、今井は好奇心から、婚約者の経営するその風俗店に一度来店したことがあったというのだ。 「今井は婚約者が逮捕された後、東京に呼び寄せ、仕事を紹介し、生活の面倒も見るなど“更生”のためにサポートしている。しかし、婚約者の“裏の顔”までしっかり“身体検査”しなかったのは自民党の大失態。今井が当選したら、さらなる爆弾級のスキャンダルが出るのでは」(週刊誌記者) 3月13日の自民党の党大会では、今井が「君が代」を斉唱する予定。今井の出馬をめぐり党内の反発が高まるのは必至だ。
-
芸能 2016年02月29日 12時10分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol49 大福)
関西発の『歌ネタ王決定戦2014』(MBS系)で、ノーマークながらも決勝戦に進出。ピン芸人日本一決定戦『R-1ぐらんぷり 2016』(フジテレビ系)では、準決勝の舞台を踏んだ。謎のおかっぱ男子。その正体は?(伊藤雅奈子) −−そもそも、なぜ芸人さんになったんですか? 「ラーメンズさんが“オンバト”(NHK『爆笑オンエアバトル』)に出てるのを観て、ひとりでシュールなコントをやりだして、小林賢太郎さんみたいになるんだ! って思ったんですけど、当然なれないわけで…。なれないと気づいてから、自我を削っていって、じゃあ、人に負けないものはなんだろうと思ったとき、自分にあるものは歌、ギター、昭和っぽい顔(笑)。この手元にあるもので、いったら、冷蔵庫に残ったもので何かを作ろうという感じだったんですね」 −−歌には、自信があったんですか? 「たまたまなんです。高校は栃木高等学校っていう、県内で2番目にいい進学校に行ったんですけど、周囲が優秀すぎて、付いていけなくなったんです。それで、勉強しなきゃ! と思って、周りとの社交を絶って、学校と家の往復。友だちもいなくて、楽しいことは“オンバト”を観るだけ。カラオケにも、行ったこともなかったんです。で、大学に行って、4月の親睦会みたいなときにカラオケに行ったら、“見直したよ”って言われたんですね。きっと、見下されてたんでしょうね。その言葉がすごく心に残って。さっきの“冷蔵庫の何か”だったんですよ、歌が。ギターは独学なんで、ほんとはヘタなんで、自分のネタか、好きなゆずしか弾けない」 −−そのスタイルや芸に関して、たとえば事務所の先輩のシティボーイズ・大竹まことさんに相談したり、しますか? 「去年の末、自分がどうしたらいいのかわからなかったんで、『大竹まこと ゴールデンラジオ』をやってる文化放送に行って、“ヒントをください!”って言いましたね。喫煙室があるんですけど、そこに付いていって。大竹さんって、ずっとコントを作り続けて、おもしろいことを考え続けてる人だから、言ってることが抽象的すぎて、むずかしいんですよ、“想像の翼を広げなさい”とか、“おまえはまだ地面を歩いてる。地面がないところを歩きなさい”とか。哲学的すぎて、8割わかってないんですけど(笑)、わかった2割を大事にしていると、自分のなかのレジェンドからの言葉なので、スピリチュアル的に感じてきたというか。迷ったら文化放送に行くっていうのは、今でも2週間に1回とか、しています」 −−気持ちがラクになれました? 「今の事務所の所属になったのは、ちょうど1年前なんですけど、別の事務所にいたら感じられない引け目と負い目を、つねに感じていますね。ASH&Dは所属芸人の数が少ないながらも、ザ・ギースさん、ラブレターズさんは賞レースで結果を残して、阿佐ヶ谷姉妹さんはテレビに出ている。僕だけ結果を出していないから、高校のときみたいにひとり黙々と…ってなってしまうと、ヤバイ、このままじゃ崩れる!って思って、そんなとき、文化放送に行くんです」 −−今年こそは、存在感を見せたい? 「とりあえず、“R-1”決勝ですね。僕以外、みんなおもしろいですけど、悩みながらもモチベーションだけは高く持って」【プロフィール】'86年7月生まれ、栃木県出身。2011年デビュー。アッシュ・アンド・ディ・コーポレーション所属。(次回は16年3月最終週に更新)
-
社会 2016年02月29日 12時00分
高橋みなみ 今井絵理子「参院選出馬」で火がついた政界進出
4月8日にAKB48を卒業する元総監督・高橋みなみ(24)に、衆院選出馬の可能性が出てきた。事の発端は、2月9日、元SPEEDの今井絵理子(32)が今夏の参院選に自民党から出ることを表明したからだ。 「昨年8月15日の終戦記念日に、今井は自身のツイッターで安保法制を“プチ戦争”と批判しました。ところが、その言葉に反しての自民党入り。会見で沖縄の基地問題を聞かれると、『基地の負担を軽減したい』と具体性もなくシドロモドロ。沖縄出身とは思えぬ会見でした」(全国紙記者) その表明に火がついたのが高橋だ。今夏にも行われそうな衆院選に出てきそうな雰囲気だという。 「衆院選は25歳で立候補できます。高橋は4月8日で25歳。だからAKBを卒業するという話なんです。今回の今井の出馬は、少なからず刺激になっている事は確か」(政界ライター) 耳を疑うような話だが、ここにきて高橋への評価はうなぎ登り。とくに評論家の田原総一朗氏が絶賛しているのは有名だ。 「『リーダーとして資質がある』『政治家向き』と言ってはばからない。テレビでリップサービスをしない田原さんが、最上級の評価をしているんです」(同) さらに、新たな援軍も現れた。2月6日、ジャーナリスト・田勢康弘氏が司会を務める『週刊ニュース新書』(テレビ東京系)に出演。ここでも、彼女の政治家転身を後押しする高い評価を得たのだ。 「番組にはVTRで田原氏が登場。高橋を褒め上げ、『政治家として十分やっていける』と太鼓判を押すと、田勢氏も彼女の話を聞いた上で『やっぱり政治家になったほうがいい』とプッシュしたんです。高橋はやんわり否定していましたが、まさに高橋ヨイショ番組になった」(テレビ東京関係者) ちなみに、政治中心のこの番組に、現役歌手が出演したのは初めてということも紹介されている。 「高橋はソロ歌手としての活動を公言していますが、腹は分かりません。政治に興味があることも前から言っている。昨年12月には自著『リーダー論』を出版し、ビジネス書として10万部を超すヒット。あの小泉進次郎議員も『読まなくちゃ』と周囲に語っているほど。自民党からの出馬は十分あり得る」(AKB関係者) 政界のセンターに立つ!
-
-
アイドル 2016年02月29日 11時45分
片山陽加 橋本マナミさんのDVDを見て勉強しました!
元AKB48のメンバーであり、現在は舞台を中心に女優として活躍中の片山陽加が、デビュー作となるDVD『ある日』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、28日、都内で行われた。 デビュー作となる今作品は、昨年11月に宮古島で撮影が行われた。「これまでグラビアをやったことが無かったので、色々なグラビアアイドルさんのDVDを見て勉強をしました。橋本マナミさんとか平嶋夏海ちゃんとか大澤玲美さんの作品を参考しました。撮影では緊張してしまい不安もありましたけど、楽しく自分らしさが出せた撮影になりました」と振り返った。 DVDに内容を聞いてみると「ある日の片山を切り取った感じになっていまして、見る人が片山と一緒にいたらこんな感じになるんだなと思える内容になっています」と説明。 初めてのことで、色々と戸惑いもあったそうだが、多くの見どころがあるという。「ベッドの上でサテンの生地の大人っぽい服を着て、攻めたようなことをチャレンジしました。これまでの片山と違った面が見れます」と紹介した。 記念すべき1stDVDだが、誰かに見てもらったのかと聞いてみると「まだ見せていないですけど、ゆきりん(柏木由紀)とかシンディー(浦野一美)が興味を持ってくれて、パッケージのインパクト(ゴールドのビキニ)がすごくてビックリしていました」と話した。 かつてのAKB48のメンバーも喜んでくれているようだが、同期の仲川遥香が、イベントの前日にJKT48の卒業の発表があったので、そのことについて聞いてみると「去年の12月に行われた10周年の時に、同期が集まったんですけど、その時に卒業を考えていることを聞いたんですよ。やっと発表したんだなと思いました。同期はそれぞれの道でみんな頑張っているので、卒業した後も見守ってもらいたいですね」と語った。 今回はデビュー作だが、今後も機会があれば、またDVDを出してみたいと意欲を出していた。
-
アイドル 2016年02月29日 11時34分
まゆゆ「SHOWROOM」配信 視聴者数が30,000人超え、コメントは11万以上
2月28日深夜、渡辺麻友ソロデビュー4周年をカウントダウンする記念番組「うるう年レボリューション」が仮想ライブ空間「SHOWROOM」にて放送された。 4年前の2012年2月29日に、「シンクロときめき」でソロデビューを果たしたまゆゆこと渡辺麻友と一緒に、4年に一度の記念すべき2月29日の瞬間を迎えようと、視聴者数が30,000人超え、コメントは11万以上となる脅威の数字となった。 番組内では、ソロデビュー4周年にかけて「まゆゆがやりたい4大企画」をまゆゆが自らプレゼン。ここでは「SHOWROOM」ならではの応援ポイント機能が利用され、企画1つにつき500万ポイントを集めることを目標とした。「まゆゆがやりたい4大企画」1.ポムポムプリンとコラボソングを作りたい2.サンリオピューロランドで貸切イベントをやりたい3.まゆゆプロデュースの観劇ツアーをやりたい4.牛一頭をみんなで食べたいの4つ 番組後半には、ポイントを集めるために、ファンからのコメントリクエストを募集。ファンから寄せられた「秋元先生にLINEして」という無茶ぶりなリクエストに応えると、番組を視聴していた秋元康氏からは「こんなにファンのみんなが言ってくれているんだから、シングルかアルバムを出そう」とすぐに返信が。まさかの次回リリース決定に喜んでいると、さらに「ソロコンサートもやろう」と続報が届く。驚きの展開に放心状態だったまゆゆだったが「やばい!既読スルーはしちゃダメ!」と焦って返信し、まさに「SHOWROOM」ならではの、リアルタイムなやり取りを見せた。 エンディングでは、ソロデビュー曲「シンクロときめき」を生歌唱。まさに4年ぶりとなる、背中にネジをつけた「シンクロときめき」衣装でサプライズ登場したまゆゆ。キュートな姿と歌声に最高の盛り上がりを見せた。 ポイントは残念ながら、500万ポイントには届かなかったものの、最終的にはSHOWROOM史上過去最高の290万ポイントを達成し、さらに累計500万ポイント獲得に向け、次回の放送も急遽決定。次回の放送では、次作シングル&アルバム、さらにソロコンサートの詳細を発表するという。
-
-
芸能 2016年02月29日 11時30分
MINMIが湘南乃風・若旦那との離婚を報告
女性レゲエミュージシャンのMINMIが28日、自身のブログを更新し、レゲエグループ「湘南乃風」の若旦那と年明けに離婚したことを発表した。 MINMIはブログで「突然のご報告 失礼いたします 若旦那と離婚をしていましたことをここにご報告いたします(中略)去年春から別居生活をし話し合いを重ね それぞれ新たな道へ進むことが家族にとって幸せになる道と考え 去年離婚することを決断し 年明けに届けを提出致しました」と離婚を報告。「彼と出逢ったこと 共に歩んできた道 作ってきたものは 心から誇れる宝物であり 感謝の気持ちでいっぱいです」と若旦那への感謝の気持ちをつづった。 3人の子供の親権はMINMIが持つというが、若旦那は自身のブログで「2人で責任と愛情を持って、協力し合いながら育てていこうねと話しております」と今後も子育てに取り組むことを明かした。 2人は01年にMINMIがレゲエミュージックの本場ジャマイカの首都キングストンに滞在していた時に知り合い、数か月後に交際に発展。7年の交際を経て07年11月に結婚していた。出会いから16年で別々の道を歩むことになったが、若旦那は「ふたりの気持ちが徐々に恋から友情へと変わりました」。MINMIも「恋が終わり、男女の夫婦関係を超えて仲間として支えあっていました」と夫婦関係の変化をつづったが、そんなきれいごとでは済まされなかったようだ。 「若旦那はモテモテなだけに、浮気したことは数知れず。MINMIは浮気に頭を悩ませ、激怒したこともあったが、次第にあきらめた。そのうち、MINMIはいろいろ相談できる男性と出会い、今や公私ともにパートナーに。夫婦関係はすっかり破綻してしまった」(音楽関係者) 2人とも再婚は近い?*画像 MINMIオフィシャルブログ http://ameblo.jp/masterbeau/
-
アイドル 2016年02月29日 10時51分
HKT48 7枚目シングル選抜メンバーが発表 田中菜津美、松岡はなが初選抜
福岡マリンメッセで行われた HKT48 6thシングル「しぇからしか!発売記念 全国握手会」イベントの中で、7thシングルの発売日及び歌唱メンバーがサプライズ発表された。 イベント後半「12秒」の披露が終わると、突如スクリーンに「特報」の文字が映し出され、会場からは大きなどよめきが起こった。続けて、メンバーにも知らされていなかった、7thシングルの発売日と選抜メンバーがサプライズ発表され、ステージ上のメンバーは驚きとうれしさのあまり泣き崩れる姿も。 支配人を兼務する指原莉乃は、「悔しい気持ちも、嬉しい気持ちもそれぞれあると思いますが、秋元先生が昔、『1位以外全員が悔しいのが(AKB48)選抜総選挙』とおっしゃっていたように、今回、センターがはるっぴ(兒玉遥)に決まって、センターのはるっぴ以外は悔しがるべきと、私はそう思います。HKT48は向上心を忘れずに、悔しい気持ちも忘れずに、これからも頑張りましょう。次のシングルもよろしくお願いします」と挨拶し、会場は大きな歓声に包まれ、イベントは幕を閉じた。 7枚目シングルは4月13日に発売される。●田中菜津美 コメント(HKT48 チームH 初選抜入り) 5年間ずっと1期生の中で、後輩がどんどん選抜に入って行くのを見て悔しい思いをたくさんしましたし、ファンの方のほうがもっと悔しかったと思うんですけど、この5年があったからこそ、喜びが大きいです。今まで応援して頂いたファンの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。●松岡はな コメント(HKT48 ドラフト2期研究生 初選抜入り) 今回の選抜に選んでいただけたこと、本当にびっくりしています。HKT48に入って半年しか経っていないので、不安なこともたくさんありますが、一生懸命頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。●兒玉遥コメント(センター) センターに選んで頂いて、さらに身が引き締まる思いです。今年は勝負の年なので、全員で夢をかなえられるように精一杯頑張ります。■HKT48 7thシングル表題曲 選抜メンバー16名兒玉遥、宮脇咲良、指原莉乃、田島芽瑠、朝長美桜、森保まどか、神志那結衣、松岡菜摘、田中美久、矢吹奈子、穴井千尋、多田愛佳、坂口理子、渕上舞、松岡はな、田中菜津美
-
芸能 2016年02月29日 10時40分
河北麻友子 きものクイーンと衣装の色が被り恐縮
「きものクイーンコンテスト2016」が27日、浅草公会堂で行われ、女優でモデルの河北麻友子がスペシャルサポーターとして登場した。 同コンテストは、ハクビ京都きもの学院とオスカープロモーションが共同で企画・運営している、日本最大級のきものの祭典だ。 今回は、約6200人の応募者の中から東京都出身の大学1年生・松田和佳さんがクイーンに選出され、「正直、まさか自分が受賞できるとは思ってもなかった。うれしい気持ちでいっぱいです」と喜びを語った。 河北は自身がクイーンと同じく黒の着物であったことを「空気が読めなくて申し訳ないです」と恐縮していた。さらに松田さんの印象については、「すっごくカワイイですね」と話したのだった。 同コンテストには他に、X21のメンバーの小澤奈々花もスペシャルサポーター・ゲスト審査員に、さらに歌手の花岡なつみもゲスト出演し、ミニライブを披露。芸能界について興味があると明かした松田さんに小澤は「アドバイスする立場ではないのですが」と謙遜しつつも、「初心を忘れず、笑顔で頑張って下さい」とアドバイス。花岡も、「私もデビューしてまだ半年なのですが、ひとつ、ひとつのお仕事を楽しく精一杯やっていけばよいかと思います」とエールを送った。 なお、同コンテストでは準クイーンに葛谷まりんさんと、芹川有里さんを選出。上運天美聖(うえうんてん みさと)さんがオスカープロモーション賞に輝いた。(斎藤雅道)
-
レジャー 2016年02月29日 09時00分
【第90回中山記念】ドゥラメンテ 9か月の休養明けでもあっさりV
競馬の「第90回中山記念」(GII・芝1800メートル、28日中山競馬11頭)は、最後の200メートルで先頭に立った皐月賞・ダービーの2冠馬ドゥラメンテ(57キロM.デムーロ騎手、単勝1番人気)が、2着アンビシャス(55キロC.ルメール騎手、単勝4番人気)の追撃をクビ差抑えて優勝。ダービー以来、約9か月間(骨折休養)のブランクをものともせず、華々しい復活劇を演じた。1分45秒9。3着リアルスティール(55キロ福永祐一騎手、単勝2番人気)1/2馬身。単勝3番人気に推されたイスラボニータ(57キロ蛯名正義騎手)は、9着惨敗に終わった。 ドゥラメンテは父キングカメハメハ、母アドマイヤグルーヴの牡4歳馬(鹿毛)。馬主は=(有)サンデーレーシング。主な勝ち鞍=重賞3勝目(15年皐月賞、15年日本ダービー)。M.デムーロ騎手は2勝目(11年ヴィクトワールピサ)、堀宣行調教師は初勝利。「配当」単勝(9)210円複勝(9)120円(10)160円(2)130円枠連(7)(8)770円ワイド(9)(10)330円(2)(9)230円(2)(10)350円馬連(9)(10)800円馬単(9)(10)1100円3連複(2)(9)(10)920円3連単(9)(10)(2)3780円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
社会 2016年02月28日 15時00分
オウム真理教が拭いきれない『ひかりの輪』 外部監査委員交代の裏
松本サリン事件('94年)の被害者、河野義行さん(66)が、昨年12月31日付けでオウム真理教の元幹部・上祐史浩氏が設立した「ひかりの輪」の外部監査委員会委員を辞任していたことが分かった。 同委員会は、オウム真理教事件再発防止の観点から「ひかりの輪」の運営が適切か否かをチェックする目的で、「ひかりの輪」が設置したもの。3人以上の有識者によって構成され、河野さんは2011年12月に代表委員に就任していた。 河野さんと言えば、松本サリン事件では妻をオウム真理教によるサリン散布によって殺害され、自らは実行犯の疑いで逮捕される(後に冤罪が判明)という体験の持ち主で、いわば事件最大の被害者。それだけに就任時は「利用されている」という批判的な声も多かった。河野さんは「在任中は適切な監査ができたと考えている。一身上の都合で辞任した」とコメントしているが、辞任の意思は一昨年頃からと見られており、その間、昨年末に至るまで委員会は開催されていない。 事情に関して、ある宗教ライターがこう推測する。 「確かに鹿児島在住の河野さんにしてみれば、委員会の度の上京は大変です。しかしそれ以上に、松本サリン事件の被害者による“国の公安審査委員会、『ひかりの輪』のいずれからも中立であるべき”との説得が大きかったようです。委員のメンバーは、外部とはいえ『ひかりの輪』の人選によるシンパ的な人間が主体。河野さんのように完全な第三者であろうとする人には、悩むところがあったのでは」 辞任の発表が遅れたことには、後任の人選の難航と、この間の「ひかりの輪」に対する「団体規制法に基づく3年間の観察処分更新」が影響しているようだ。 「今後は代表委員を置かず合議制になるようで、後任は、某女性デザイナーが有力視されている。しかし河野さんは社会に対し“開かれた『ひかりの輪』”の象徴だった人だけに、辞任は痛いはず。加えて観察処分が更新されたことで、『ひかりの輪』は、オウムから改称した『アレフ』との違いをさらに強調していく必要がある。そのため、上祐代表が今まで以上に表に出て行くことになるでしょう」 最近は宗教団体であることを否定し、仏教哲学サークルとしての活動を前面に打ち出している『ひかりの輪』だが、“オウム真理教上祐派”を拭える日はまだ先のようだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分