-
トレンド 2017年05月11日 17時00分
“ディストピアブーム”映画界にも飛び火! フィクションが現実となる日は近い!?
トランプ政権へ移行してから、あるジャンルの小説が異例の大ヒットを遂げているのをご存知だろうか。ディストピア小説、つまり“管理社会”を舞台にした小説が次々と売れているのだ。中でも、古典的作品とも呼べるジョージ・オーウェルの「1984年」は初刊から50年近く経た現在、ベストセラーとなり話題を呼んだ。 そんな注目の“ディストピア”は出版業界だけでなく、実は映画業界でも熱視線を送られている作品がある。7月1日公開の『ディストピア パンドラの少女』だ。 荒廃したロンドンを舞台に、真菌のパンデミックにより、ほとんどの人類がハングリーズ(飢えた奴ら)と化し、残った少ない人々は安全な壁に囲まれた基地で生活している近未来。イングランドの田舎町ではウィルスと共生する“二番目の子供たち(セカンドチルドレン)”への研究が行われていた。彼等はウィルスに感染しながらも思考能力を持ち続け、見た目は全く普通の子供だった。研究所ではその子供たちから“ワクチン”を作り出そうと模索していた。そんなセカンドチルドレンたちは、毎朝決まった時間に起き、移動は拘束された上に銃を携帯した軍人の監視付き、学校も規制された中で授業を受けるという、自由な発言もままならないまさに“管理社会”での生活を余儀なくされている。 しかし、そんなある日その子供たちの中に、知能を持った奇跡の少女メラニーが現れる。メラニーは人類の希望か、それとも絶望となるのか。そして、ディストピアの世界に風穴を開ける事は出来るのか。 「カズオ・イシグロmeetsウォーキング・デッド!」と絶賛され、世界各国の映画祭で称賛を浴びた本作は、映画界でもディストピアブームを牽引する作品になるに違いない。■2016年/イギリス・アメリカ/111min 監督:コーム・マッカーシー 脚本:マイク・キャリー 出演:セニア・ナニュア、ジェマ・アータートン、グレン・クローズ、パディ・コンシダイン 【PG12】作品名:『ディストピア パンドラの少女』7月1日(土)、新宿バルト9ほか公開ロードショー(C)Gift Girl Limited / The British Film Institute 2016配給:クロックワークス
-
レジャー 2017年05月11日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(8)5月13日)
先週取り上げた注目馬の結果は以下の通り。○ブラヴォバンビーノ 7着○パルティトゥーラ 2着【今週の注目馬】☆ヴァントシルム 5月13日(土)新潟第6R3歳未勝利戦(芝2400m)に出走予定のヴァントシルム。初戦、2戦目は実が入っておらず、直線ではしぶとく伸びたものの勝負どころで置かれてしまい7着、9着。それが4か月ぶりとなった前走では、勝負所でスッと動き、直線では抜け出すだけであったが、窮屈なところへ入ってしまい追い出しが遅れるロス。それに外から追い込んできた馬と接触するアクシデントもあった。それでも進路が開くと、一完歩ごとにグイグイ伸びて2着。スムーズさを欠いたにも関わらず、最後までしっかりと伸びたのは成長の証。一度叩かれた今回は、しっかりと結果を残すだろう。☆ムスターヴェルク 5月13日(土)東京第4R3歳未勝利牝馬限定戦(芝2000m)に出走予定のムスターヴェルク。脚元にやや不安があったため、ここまでじっくりと調整されてきたが、もともと脚元以外は付くべき所に良質な筋肉がしっかりと付いており、特にトモには収縮性抜群の筋肉が付いている。兄弟には先日の新潟大賞典で3着となったメートルダール(父ゼンノロブロイ)や、芝で4勝を挙げているアールブリュット(父Makfi)がおり、血統的にも期待が大きい一頭だ。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
その他 2017年05月11日 13時35分
金沢の高等学校相撲大会の応援ムービーに、セーラー服の美少女が決まり手を実演
株式会社北國新聞社が、石川県金沢市で行われる『高等学校相撲金沢大会』の第101回目の開催記念として、“セーラー服の美少女が一本背負いなどの相撲決め技 全82手を本気で相撲対決をする!世界一カワイイ相撲技解説ムービー”「相撲ガールズ82手」ムービーを公開した。 昨今、“スー女”と呼ばれる相撲好き女子たちが出てきて、相撲ブームに火がつき始めたが、野球やサッカーなどのスポーツと比べると、依然として相撲の人気が低いのが現状。今回のこのムービーは、相撲についてよりよく知ってもらい、多くの方に高校生相撲の魅力に気づいてもらうという目的で製作された。 また、100年以上も続く本大会のイメージを新しく華やかにし、本大会の次なる100年の幕開けにするという目的もある。■「相撲ガールズ」とは? 「相撲ガールズ」は、第101回『高等学校相撲金沢大会』の開催を記念して、女の子2人組で結成された大会サポーター。 多くの人に相撲の面白さを知ってもらったり、相撲のイメージを華やかにするために、「相撲ガールズ」自らが、押し倒しや一本背負いなどの相撲の決まり手である全82手を体を張って実演。3日間の撮影という過酷なスケジュールにも関わらず、本大会を盛り上げるために最後までやりとげた2人。 「相撲ガールズ82手」のムービーでは、相撲ガールズ2人が激突しまくり、5月11日の北國新聞の朝刊にも、相撲ガールズの全82手の決まり手のグラフィックが掲載されている。 また「相撲ガールズ」 の神部美咲は撮影を終えて、相撲の決まり手全82手を実演してみてどうでしたかの問いに、「思っていた以上に過酷、セーラー服は相撲がやりづらいことがわかりました」と笑い、出場する高校生にむけ、「120%出し切るつもりで全力で頑張ってください」とエールを送っている。【動画】相撲ガールズ82手 http://npn.co.jp/movie/detail/0799797/
-
-
トレンド 2017年05月11日 12時56分
日本初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」第2回開催
1月にプラチナムプロダクションが開催した初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」が、今回第2回目の開催をすることとなり出演者が発表となった。 監修には数々の日本を代表する大会を主催し、YouTubeチャンネル再生回数6000万回を超える戦極MCが務め、大会のイベントプロデューサーには渋谷サイファーなどで話題のACEが務め、6月11日(日)にグランプリを決める戦いが繰り広げられる。第1回大会では初代グランプリに「あっこゴリラ」が選ばれ、プラチナムプロダクション賞にa.k.a音Solar、シブピカフェス賞にMC MIRIが選ばれた。第1回大会で生放送されたAbemaTVでは29万もの視聴数を獲得していて注目のイベントになっている。 MCBATTLEとは、DJに合わせてフリースタイルと呼ばれる即興のラップを行い、1対1でぶつかり合うバトル。リズムに乗せて韻を踏むのか、相手のラップをいかにうまく返すかなどが判定され勝者が決まる。 本大会のイベントプロデューサーを務めるACEはブラジル生まれFreestyle育ち。渋谷サイファーやADRENALINEを主催。CD制作はもちろん、数々のフリースタイル大会で優勝を飾り、フリースタイルは折り紙付き! 平成のキーマン。司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍する。ラップ業界では超流派を始め、フリースタイルダンジョンなどメディアには欠かせないマスト人物。2015年には自身のデビューアルバムとなる「ストレート」をリリースし、ドラマ「民王」出演やバラエティ番組など幅広い活動そのものがフリースタイル! またPanasonicのリオオリンピックCMの曲も手掛けている。11月にプラチナムプロダクションに所属した。 現在ラップブームが巻き起こっている中で、今大会をスタートとし、今後次世代の女性ラッパーを発掘し、新たな風をラップ界に送り込むであろう。【大会概要】◆本選:6月11日(日)16:00〜◆場所:SHIBUYA HARLEM東京都渋谷区円山町2-4 Dr.ジーカンス 2F、3F
-
芸能ネタ 2017年05月11日 12時34分
復活ライブで“サービストーク”がなかったゲス極・川谷
昨年秋に当時未成年だった交際相手のタレント・ほのかりんと一緒に飲酒したとして謹慎していた川谷絵音がボーカルを務めるバンド「ゲスの極み乙女。」が10日、都内で昨年12月以来、約5カ月ぶりのライブを行い活動を再開させたことを、各スポーツ紙が報じている。 川谷は7日に放送されたフジテレビ系「ワイドナショー」で、昨年世間を騒がせたタレントのベッキーとの不倫や、ほのかとの交際について約25分にわたって語った。それだけに、この日のライブでも“サービストーク”が期待されたのだが…。 各紙によると、川谷は開演約6時間前に会場入りする際、集まった報道陣の問いかけには無言。最初のMCで川谷は、「(メンバーの)休日課長は結構会ってましたけど、(ほな・)いこかさんは本当に会っていなくて、4月2日にスタジオで会った時、髪が長くて本当に誰か分からなくて。ちゃんMARIは髪が短くなっていて。2人が入れ替わったみたいで不思議な感じ」と、女性メンバー2人とほぼ会っていなかったことを明かしたという。 活動自粛によって発売延期となった新アルバム「達磨林檎」がこの日発売され、オリコンデイリーチャート初登場1位の好発進。全国ツアー「丸三角ゲス」を8月1日からスタートさせることも発表したが、川谷は活動自粛に至った経緯や再開については直接触れず。さらに、終演後、会場を出た川谷は報道陣の問いかけに応じないばかりか、車のそばに視線を遮るついたてが立てられるなど、ピリピリしたムードが漂ったという。 「ほないこかについては、川谷に愛想を尽かし、ソロ活動を周囲に相談していたようだが、なんとか説得して活動再開にこぎ着けたようだ。川谷としては、『ワイドナショー』で思いのたけをぶちまけたので、これ以上騒動について触れる気はないのでは」(芸能記者) 今後は何事もなかったように音楽活動に専念しそうだ。
-
-
芸能ネタ 2017年05月11日 11時55分
すでに半同棲中だった山Pと石原さとみ
すでに交際中であることが報じらている山Pこと山下智久と女優の石原さとみがすでに半同棲中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 2人の交際は昨年10月に「女性セブン」(小学館)が報じたが、おととし放送された月9ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」(フジテレビ系)の共演をきっかけに交際に発展。同誌は山下の誕生日である今月9日、山下の自宅から出て来た2人が都内の繁華街にデートに繰り出す様子を報じていた。 発売中の「フライデー」によると、先月下旬の夕方、石原の自宅マンションの裏口に石原の事務所の送迎車が停まり、その後ろに「迎車」と書かれたタクシーが停車。石原は送迎車、山下はタクシーに乗り込み山下の自宅に向かったという。 翌日もその翌日も山下は石原の自宅で密会。別の日には人目を気にしてか、山下が顔をかばんで隠しながら石原の部屋に入って行ったという。さらに、「セブン」が山下の誕生日のデートを報じてからは、密会場所が山下の部屋から石原の部屋に代わったというのだ。 「石原の事務所の送迎車が山下の自宅に送り届けているということは、すでに事務所公認の仲。今や、石原は事務所の女優で稼ぎ頭なので、ヘソを曲げないように事務所幹部は交際を認めているのだろう」(芸能プロ関係者) 一方、山下といえば、かつては元KAT-TUNの赤西仁、関ジャニ∞の錦戸亮らと夜な夜な都内の繁華街に出現。揉めた一般人の携帯を奪い去って破損させる事件を起こしていたのだが、今や石原との時間を楽しんでいるようだ。 「ジャニーズ幹部も石原と会っているだけなら問題がないので特に交際に反対してはいない。石原は結婚する気満々のようだが、ジャニーズはそう簡単には認めないだろう」(芸能記者) ジャニーズの多くの先輩がそうであったように、“長すぎた春”にならなければいいのだが…。
-
芸能ニュース 2017年05月11日 11時43分
B.A.P 特典付、JAPAN 2ND ALBUM『UNLIMITED』WEB限定盤のリリースを発表
韓国出身の6人組アーティストB.A.Pが、6月28日に日本でリリースするJAPAN 2ND ALBUM『UNLIMITED』に、追加形態として<WEB限定盤>が発表となり、同時に予約販売がスタートした。 <WEB限定盤>には、既にリリースが発表されていた<数量限定盤><TYPE-A><TYPE-B>と同内容のCDに加え、「MATOKIオリジナルクリアポーチ」と「個別握手会」参加券がもれなく付いてくる。握手会参加券はメンバー6名の中からランダムで1枚が封入されており、そのメンバーカラーのポーチが同封される。 「個別握手会」イベントは7月1日(土)に関東エリアで、7月2日(日)に関西エリアで開催が予定されている。<WEB限定盤>は通販サイト「キャラアニ・チャンス」のみで予約限定販売されており、受付は5月17日(水)17時までとなっている。
-
スポーツ 2017年05月11日 11時30分
“伝説”相手にドロップキック! “神童”那須川天心、20日のタイトル戦へ好調をアピール!
キックボクシングイベント『KNOCK OUT』が新たに立ち上げた新ブランド『ROAD TO KNOCK OUT.1』が、10日渋谷TSUTAYA O-EASTで600人の大観衆を集めて開催された。 『RISE』とともに、『KNOCK OUT』をホームリングにしている格闘技界注目の“神童”那須川天心(TARGET/TEPPEN GYM)は、スペシャルエキシビションマッチに出場。元ラジャダムナン・スタジアムスーパーライト級王者で、“伝説のキックボクサー”石井宏樹と、新旧伝説対決を行った。 大会前には「ガチで行きます!」と石井を挑発していた那須川だが、ゴングが鳴ると石井が、2.12『KNOCK OUT vol.1』大田区総合体育館大会で、那須川がアムナット・ルエンロン相手に見せたトリケラトプス拳で逆に挑発。これに怒った那須川が、石井を前蹴りで倒し“本家”トリケラトプス拳を披露。またコーナーに追いつめてから、かねてから「練習中」と公言していたドロップキックを放つなど、両選手のエキシビションを超えた攻防の中にも遊び心溢れる3分間の闘いに、超満員の観客は大いに酔いしれた。 夢の対決を終えた那須川は「20日に試合を控えているので、追いこみをしてから来ました。きょう(の試合)はこんなもんですかね(笑)石井選手は引退したとは思えないキレのある動きで、いいトレーニングになりました。石井選手いつ現役復帰するんですか?」と3年振りの実戦となった石井の動きを称賛するとともに、20日のタイトル戦に向けて好調をアピール。対戦した石井は「疲れました。さすが天心君。全然ついていけなかった。天心君は目がいいので、こちらが何かをしようとすると、先を行ってる感じがした。化け物ですね」と語り、現在格闘技界のトップを走る那須川の実力に舌を巻いていた。 “伝説”からのお墨付きをもらった那須川の次なる舞台は、5.20『RISE 117』後楽園ホール大会でのISKAオリエンタルルール世界バンタム級(-55kg)王座の防衛戦。ライアン・シェーハンの挑戦を受ける。この大会も既に指定席は全席完売しており、「キックボクシングを広めるため」に参戦している『RIZIN』での地上波全国放送での露出は、間違いなくキック界に還元されている。 今回の『ROAD TO KNOCK OUT.1』では、昨年12月5日の『KNOCK OUT vol.0』TDCホール大会で、那須川がバックスピンキックで、1R KO勝ちを収めた、“強豪”ワンチャローン・PKセンチャイジムと、那須川戦を目標としている小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)の対戦(6.17『KNOCK OUT vol.3』TDCホール大会)が発表された。小笠原が勝利を収めるようなことがあれば、那須川にとって久々の日本人対決が実現するかもしれない。また同じく昨年、那須川に敗れている宮元啓介(橋本道場)が、メインで伏見和之(シーザー力道場)を相手に、3R 2:58 タオル投入によるTKO勝ちを収めると、小野寺力プロデューサーに「(KNOCK OUT認定)スーパーバンタム級王座決定トーナメントをやるなら出してほしい。昨年の自分とは違います」と猛アピール。小野寺プロデューサーは「スーパーバンタム級には凄い日本人選手がたくさんいるので、必ずやります。そのときはよろしく!」と時期の明言は避けたものの、宮元の要望を受け入れた。 スーパーバンタム級の中心が那須川天心であることは揺るがないが、那須川を取り巻く選手たちによるスーパーバンタム級戦線は、現在、1回戦を突破した森井洋介(ゴールデングローブ)を中心に、初代ライト級王座決定トーナメントが盛り上がっている『KNOCK OUT』マットにとって、もう一つの軸になり得る可能性を秘めている。それには那須川の対抗馬となる日本人選手の存在が不可欠だろう。 年内は「キックのために」引き続き多方面で名前を売っていくスタンスである那須川の活躍はもちろん、その座を狙う『ROAD TO 天心』の行方にも注目していきたい。取材・文/どら増田写真提供/(C)キックスロード
-
芸能ニュース 2017年05月11日 11時05分
小栗旬、主演『CRISIS』“特捜班5人”で記念撮影に称賛の声
俳優・小栗旬(34)が主演するカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の公式ブログが10日に更新。小栗旬ら特捜班メンバー5人での撮影オフショットが公開され反響を呼んでいる。 9日放送された第5話は、政治家恐喝の証拠を手に入れるため、稲見(小栗旬)が沢田(杉本哲太)が所属する暴力団に潜入捜査を行う。しかし、任務の背後には黒幕だった官房長官・神谷(石黒賢)の邪悪な思惑が…。そんな中、組の一員として認められた稲見は沢田らと共に、危険が伴う薬物の取引現場に同行することに…というあらすじ。 放送前から「第5話では稲見の怒りを皆さんに感じてもらえるんじゃないかと思います。最後の最後、結末をお楽しみに」と小栗旬からのメッセージと共に、稲見と田丸(西島秀俊)がにらみ合う衝撃シーンが公開され話題にもなっていた。 放送翌日に更新されたアメブロは「【オフショット】久々に5人で記念写真♪」と題し、「葛藤を抱えながらも決死の潜入捜査に挑んだ稲見。薬物取引での衝撃の展開の末に交わされた、稲見と田丸の無言のやり取りが印象的でしたね!!」と振り返った。また、「第5話は特捜班5人が揃うシーンは少なかったのですが、この駐車場での緊迫したシーンの撮影後、一息ついたタイミングで、久々に5人で記念写真を撮りました」と綴り、“特捜班5人”の笑顔ショットが初公開された。 公開された写真に「昨日の話が切なかったから余計にこのshotはほっこりします」「かっこいい!」「5人揃ったオフショット素敵」「ホッとする お写真ありがとう」「この5人、素敵すぎます!」などのコメントや、「テレビだけじゃ物足りない」「実際に日本で起こっている問題も、この5人なら解決できそう! してほしい」「絶対に映画化して下さいね」など映画化を求めるコメントなども寄せられている。 カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(毎週火曜よる9時〜)は、直木賞作家・金城一紀が原案・脚本を手がけた、1話完結型のアクションエンターテインメント。各分野のスペシャリストが集結した小栗旬演じる主人公・稲見朗や、西島秀俊が演じる田丸三郎をはじめとする個性的な警察庁警備局長直轄の秘密部隊・公安機動捜査隊特捜班の活躍を描く。第6話は、11年前に起きた地下鉄爆破テロの実行犯で指名手配中の里見(山口馬木也)が再び動き始める。里見の確保に動き出す特捜班だったが、捜査を進める中で里見の知られざる背景にたどりつく。5月16日よる9時〜放送。
-
-
その他 2017年05月11日 11時00分
「日本おもちゃ大賞2017 第3次選考」開催 ユニークなプレゼンで商品をアピール
10日、都内で一般社団法人日本玩具協会主催「日本おもちゃ大賞2017 第3次選考」が行われた。 「その年の玩具業界を代表するにふさわしい」玩具を決める「日本おもちゃ大賞」は今年で10回目。「エデュケーショナル・トイ部門」「ボーイズ・トイ部門」「ガールズ・トイ部門」「コミュニケーション・トイ部門」「イノベイティブ・トイ部門」「ハイターゲット・トイ部門」「共遊玩具部門」の各7部門の賞と、その年度で優れた実績をあげた玩具に与えられる「特別賞」がある。 対象は「東京おもちゃショー2017」出展社の商品で、平成29年(2017年)10月末日までに発売を予定している玩具で、過去に本大賞への応募を行ったことないもの。42社、355点のアイテムの中から1次、2次選考を経て、各部門5商品までに絞られた。 3次選考では「特別賞」以外の各部門から大賞を1商品、優秀賞4商品を決定するための各商品持ち時間2分のプレゼンが行われた。 同賞の理念が、単に「『売れる商品』を選定するためだけの賞ではない」ということで、プレゼンも玩具の楽しさを伝えるため、ユニークなものが多く、エポック社の「野球盤3Dエース オーロラビジョン」では、プレゼンターが野球版のボードを頭につけアピール。同じくエポック社の「スーパーマリオ ぶっ飛び! タワー」ではタワーに扮したプレゼンターが登場し、進行役から「その顔の赤はいつから塗っているのですか?」という質問に「もともとです」と“地赤”であると説明し、爆笑を誘う場面も。 他にもメガハウスの「アメリカンクラッカー」では、孫とおじいちゃんにプレゼンターが扮し、3世代で楽しめることを説明した。また、タカラトミーの「ウーモ」のプレゼンでは「(ウーモが)おもちゃ大賞に選ばれる3つの理由」と題して、まるでスティーブ・ジョブズのようにステージ全体を使って正統派のプレゼンで魅力を解説するなど、各社が様々な工夫をしていた。 3次選考のプレゼンなどを参考に、会場では『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)などにも出演している、北原照久審査委員長を始め、おもちゃ大賞審査員が採点。各部門の大賞・優秀賞は30日に発表され、6月1日から4日まで東京ビックサイトで開催される「東京おもちゃショー2017」で展示される。(斎藤雅道)
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣(20)
2009年05月16日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 亀田和毅が朝青龍に喝!
2009年05月16日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 男装アイドルグループ腐男塾の青明寺浦正ピンチ!?
2009年05月16日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 天龍が復帰戦でHG蹴殺予告
2009年05月16日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるが帝王狩りデモ
2009年05月16日 15時00分
-
芸能ニュース
優木まおみ 人気急上昇
2009年05月16日 15時00分
-
社会
自民党が「鳩山民主」でいきたいもうひとつの理由
2009年05月16日 15時00分
-
社会
永田町血風録 自民党が最も恐れる民主党の“団結力”
2009年05月16日 15時00分
-
その他
純名ももちゃん大特集予告
2009年05月16日 15時00分
-
レジャー
考えるキャバクラ〜フリーでも上手に遊ぶ方法 地方編〜
2009年05月16日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、17日) 特捜班はレジネッタを狙い撃ち
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
京王杯SC(GII、東京芝1400メートル、16日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
京王杯SC(GII、東京芝1400メートル、16日) 藤川京子 スズカコーズウェイが差し切りよ!
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
桃山S(1600万下、京都ダ1800メートル、16日) 本紙・谷口はゲバルトステイヤーを指名
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
京王杯SC(GII、東京芝1400メートル、16日) 本紙・橋本はスマイルジャックを信頼
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
中ノ岳特別(1000万下、新潟ダ1800メートル、16日) 本紙・長田はタガノタイムピースで勝負
2009年05月15日 15時00分
-
レジャー
東京プリンセス賞 ネフェルメモリーが牝馬2冠
2009年05月15日 15時00分