-
芸能 2020年01月17日 20時00分
小原正子、娘のおんぶ紐初体験を報告も“ある部分”に読者がくぎ付け? 美容法にも注目が集まる
お笑いコンビ、クワバタオハラの小原正子が15日、自身のブログを更新し、初めておんぶ紐を使い、第3子をおんぶしたことを明かした。 小原は、昨年8月に第3子となる長女を出産したが、「おんぶ」というタイトルでブログを投稿し、「初めておんぶひも!」と、第3子をおんぶする自身の写真も添えて報告。そして、「とりあえずOKかな」と綴り、満足げな様子を窺わせていた。 これを受け、ネット上では「本当にあっという間におんぶ出来なくなりますが、子供たちはそのぬくもりや感触を覚えてくれている」「赤ちゃんも暖かいし、スキンシップに良いかもですね」と、小原に寄り添う声が挙がっていた。その一方で、「おんぶ紐をしてるとおっぱいが目立つ」「巨乳で一瞬お腹が出てるのかと思った」と、小原の胸に注目する人や、「授乳期は巨乳になるからおんぶ紐は胸が強調される」と授乳期に胸が大きくなるため、目立ってしまうと理解を示す人も見受けられた。 「小原さんは以前からスタイルがいいと評判で、細いのに、胸は大きく抜群のプロポーション。第1子を出産後は4か月で約10キロの減量に成功したそうですよ。小原さんは食べても太りにくい体質なようですが、炭水化物を減らして豆腐や魚、野菜などを多めに食べるようにし、体型を保つ努力をしています。また、スナック菓子や洋菓子はあまり食べず、おやつは果物が中心だそうです」(芸能記者) さらに、美肌にもこだわりがあるという。 「小原さんは以前、ブログで『めちゃくちゃ乾燥肌』だと明かしていますが、そんな肌を乾燥から守るために、タオルは使わないそうです。洗顔後の濡れている肌に直接、化粧水や美容液をつけ、肌に潤いを与えているといいます。小原さんは、正しいスキンケアの方法やコスメの知識を習得した人が持つ、『日本化粧品検定一級』の資格を持っていますが、育児がどんなに忙しくても肌への手間は惜しまないようですね。子供が3人いて忙しい中でも、洗濯物を干す時は日焼け止めを必ず塗るそうです」(前出・同) 小原の美容法は、参考になる部分があるかもしれない。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
社会 2020年01月17日 19時00分
結婚式で新郎が新婦のとんでもない動画を公開 新居に設置された監視カメラに映っていたものは…
結婚式はおめでたい場であるはずだが、海外の結婚式で予想できないようなトラブルが起こった。 中国・福建(ふっけん)省で行われた結婚式で、新婦と新婦の義理の兄弟の浮気現場の映像を、新郎が流したと、海外ニュースサイト『Time24 News』と『Oddity Central』が1月7日までに報じた。報道によると、新郎新婦の出会いのビデオを流す場面で、新婦と義理の兄弟とのセックス動画が大きなスクリーンで約5分間流れたという。 セックス動画を流すよう、式場に指示したのは新郎だった。新郎と新婦が暮らす家はリフォーム中で、新郎はリフォームの様子を見るために家に監視カメラを設置していた。監視カメラが新婦の浮気現場を捉えたという。新婦は監視カメラが設置されていることを知らなかった。 動画が流れた後、新郎は新婦に向かって「俺が知らないとでも思ったか?」と言った。新婦は新郎の行動に怒り、新郎に花束を投げつけた。『Oddity Central』はセックス動画が流れた後の動画を公開しているが、壇上の新郎と新婦が肩の辺りを叩き合った後、数十人の招待客が止めに入っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「浮気をするなんて新婦は最低」「結婚式で復讐をしようとした新郎も怖い」「新郎は新婦の浮気をもともと疑って監視カメラを設置したのではないか。私は、監視カメラを設置する男は嫌だな」などの声が挙がっていた。 海外では、結婚式で結婚相手に嫌がらせをした事件が他にもある。 オーストラリアで行われた結婚式で、新婦が新郎の浮気を暴露したと海外ニュースサイト『Mirror』が2018年11月に報じた。同記事によると、新婦は結婚式の前夜、新郎の携帯に送られた浮気相手からのメッセージを偶然見たという。メッセージには「あなたがいなくて寂しい」「いつもあなたに抱かれることを考えている」という内容が書かれていた。メッセージのやりとりは数カ月前から始まっており、過去のメッセージの中には新郎と浮気相手のツーショット写真が何枚かあったそうだ。 新婦は泣きながら友人に相談した。友人は結婚式を取りやめることを勧めたが、新婦は「私は別の形で復讐をする」と言った。結婚式当日、新婦が新郎に宛てた手紙を読む場面で、新婦は、「残念ながら、私は彼と結婚しません。彼は私が思っていた人とは違うからです」と切り出し、新郎と浮気相手のメッセージのやりとりを読み上げた。 新郎は、メッセージのやりとりを読み上げている途中で式場から逃げ出した。新郎が式場から逃げ出した後、新婦は「私は彼とは違う、真実の愛を見つけます」と締めくくった。 結婚式が復讐の場になることもあるようだ。記事内の引用について「In marriage, groom shows video where bride has sex with brother in law」(Time24 News)よりhttps://www.time24.news/2020/01/in-marriage-groom-shows-video-where-bride-has-sex-with-brother-in-law.html「Groom Plays Video of Bride Cheating with Her Brother-in-Law During Their Wedding Reception」(Oddity Central)よりhttps://www.odditycentral.com/news/groom-plays-video-of-bride-cheating-with-her-brother-in-law-during-their-wedding-reception.html「Bride reads out cheating fiancé's racy affair texts instead of vows at wedding」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/lifestyle/sex-relationships/bride-reads-out-cheating-fiancs-13592555
-
芸能 2020年01月17日 18時10分
ミルクボーイ内海「給料30万が3カ月続いたら…」現実的なプロポーズを告白 NSC特別授業で生徒らにアドバイスも
お笑いコンビのミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が1月17日、NSC(吉本総合芸能学院)東京に来校。M-1グランプリ2019優勝の余韻も冷めやらぬ中、特別授業として約80名の生徒の質問に答えた。 「一夜にしてすべてが変わった」。結成13年目のブレークを果たし、「21歳のときは、角刈りにしてダブルのスーツを着るなんて思ってなかった」と内海。漫才を離れていた時期もあったが、またやろうと思ったきっかけは「番組でお世話になっている海原やすよ・ともこに『昔はおもしろかったと言われてたけど、今はそんなでもないね』と核心を突かれたこと」(駒場)。M-1優勝によって、同期のオリエンタルラジオやトレンディエンジェルと「ようやくちょっとだけ普通に喋れるようになった」と心境を語った。 内海は、「(女性)アイドルの格好で前説をしていたとき、後輩とすれ違うとめちゃくちゃみじめだった」と下積み時代の苦労を明かし、「(前説を)やめていいよと言われたけど、一緒にやっていたアキナが『キングオブコント2017』決勝に進出し、忙しくなってやめたのを見て、僕らもそのやめ方をしたかったので、それまでは悔しくてもやめへんぞと」誓ったとのこと。 M-1グランプリ予選では「劇場が閉館してもいいかなというくらい」の笑いを呼び起こしたが、決勝に進むとさすがに緊張し「どん滑りしたらどうしようと思った」と内海。しかし、決勝では「自分の角度からは審査員席が見えるんですけど、巨人師匠(オール阪神・巨人)が(大笑いして)ぴょーんと飛んだように見えた」。結果は「自分たちの去年、一番良い漫才」で見事、優勝をつかんだ。 ボディビル大会で優勝するなど筋トレ好きとして知られる駒場だが、「バランスの良い肉体になるためにどの筋肉から鍛えればよいか」という生徒の質問に、思わず「大きい筋肉は胸と背中と下半身にあるので、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトがビッグ3って言われるんですけど…」とガチ回答をしそうになり、内海に制止される一幕も。「お笑いをサボっていた期間は、筋肉にも悪いことをしていた。お笑いをちゃんとしたらボディビルの大会でも優勝したので、ひとつのことをちゃんとすると他のこともうまいこと回っていく」と両立の秘訣を明かした。 内海は交際中の彼女と「吉本興業だけで給料30万が3カ月続いたら結婚しよう」と話していたそうで、「早ければ3月25日。4月15日が付き合って9年の記念日なので、そこにしようかなと。決まったら言います」と宣言。お笑いを志す若者たちに、「滑りすぎてもへこまず、ウケすぎてもぶれずというのは持っておいた方がいい」(駒場)、「芸人は嫌なことがあっても舞台で話せるのが武器。だから嫌なことはない」(内海)とアドバイスを贈った。
-
-
芸能 2020年01月17日 18時10分
とんでもないハプニングが期待されるロンブーのトークイベント
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳(46)が14日、自身のツイッターを更新し、今月10日に芸能活動再開を公表した相方の田村亮(48)と、トークライブ「family」を行うことを発表した。 開催日時は、今月30日午後5時から、東京・表参道のWALL&WALLで。同所は、昨年7月20日、亮と闇営業問題で活動自粛中の雨上がり決死隊・宮迫博之(49)が謝罪会見を行い、吉本興業への不信感を涙ながらに訴えた場所。 トークライブ後に会見も行われることになりそうだという。「おそらく、マスコミに対して取材の呼び込みはかけないと思われるので、かなりの数のマスコミがチケットを購入するのでは。亮の復帰舞台となるだけに、会場付近には多くのマスコミ各社が集まりパニック状態になるのでは」(ワイドショー関係者) そんな状況に加え、とんでもないハプニングが起こればさらに盛り上がりそうだというのだ。「宮迫が乱入するのではと言われている。宮迫は吉本に戻る気がないので捨て身の覚悟。おまけに、7月の会見は亮が宮迫をたき付けて決行。結果、吉本の上層部を怒らせてしまった。宮迫は亮に対して言いたいことが山ほどありそうなだけに、衆人環視のライブ会場に訪れるのでは」(芸能記者) 当日、何が起こるかが大いに注目される。
-
芸能 2020年01月17日 18時00分
『病室で念仏を唱えないでください』、僧侶役の伊藤英明に賛否? 過去のスキャンダルから不安の声
伊藤英明主演の新金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』が本日17日の夜10:00から放送スタートする。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、三宅涼子(中谷美紀)や玉井潤一郎(萩原聖人)、田中玲一(片寄涼太)ら救命救急医の仲間たちや、濱田達哉(ムロツヨシ)や児嶋眞白(こじま・ましろ/松本穂香)ら心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。 SNSでは、「伊藤英明がテレビドラマ主演なんてすごく久しぶりだね。しかも、僧侶で医師とかなかなかパンチのある役だし、すごく気になる」「僧侶×医療とか、内容が全然予想できない。今期、医療ドラマ多いけど、これはほかの医療ドラマとテイスト違うから、飽きずに見られそう」など期待の声が挙がる一方、主演の伊藤に対して不満を抱く声も集まっている。 原作ファンからは、「主人公が原作のイメージと違う。もっと若くて顔も薄いイメージ」「主人公はもうちょっと砕けた感じもある人じゃないと…TOKIOの長瀬智也とかが理想」という声が挙がっている。さらに、「伊藤英明は過去のスキャンダルのイメージが強すぎる」「煩悩だらけの僧侶だな」「原作に悪いイメージ付かないか心配」などのマイナスな意見も目立っている。 伊藤と言えば、1993年に行われたジュノン・スーパーボーイ・コンテストで準グランプリを受賞し、芸能界デビューを果たした経歴を持つ俳優で、2000年には映画『ブリスター!』で初主演。オタク青年を演じ切り、高崎映画祭新人賞を受賞した。2006年公開の映画『LIMIT OF LOVE 海猿』では、命がけで人々の命を救う海上保安官の主人公を演じ、映画は大ヒットを記録した。2012年公開の『悪の教典』では、サイコパスな教師役を演じ、これまでのイメージを覆した。 俳優として輝かしい活躍を見せていた伊藤だが、2001年には“マジックマッシュルーム”を食べ緊急搬送されるという事件を引き起こし、ファンを騒然とさせた。さらに2014年には、伊藤がハワイでナンパした女性との乱痴気騒ぎがスクープされた。 「伊藤は過去にいくつものスキャンダルを出してはいますが、彼の演技力に対し評価する声もあります。『救命病棟24時(フジテレビ系)では、頼りない研修医だったのに、今回は周りを引っ張る救命医か…。成長を感じるな』『プライベートやスキャンダルは関係ない。俳優としての伊藤が好きだから、応援してる』など擁護の声も集まっています。伊藤は2016年放送の『僕のヤバい妻』(フジテレビ系)からおよそ4年ぶりのテレビドラマ出演となるため、楽しみにしているファンも多いようです。近年はシリアスな役どころが多かった伊藤が、僧侶で医師という特殊な役どころをどのように表現するのか、という点にも注目したいですね。」(ドラマライター) 過去のスキャンダルで人気を落とした伊藤だが、今回のドラマで再評価されるのだろうか。彼の演技力も併せて期待したい。
-
-
芸能 2020年01月17日 18時00分
「男はつらいよ お帰り 寅さん」映画公開 佐藤蛾次郎インタビュー
映画『男はつらいよ』がシリーズ50周年を迎え、大きな注目を集めている。昨年は22年ぶりとなる新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』も公開。同作品での名物キャラクター“源ちゃん”を演じる俳優・佐藤蛾次郎さんが、知られざる舞台裏と作品の魅力を激白!――佐藤さんは渥美清さんと親交が深かったことで知られます。作品初期と後半で印象は変わりましたか?佐藤 いや、そんなに変わらないね。そもそも『男はつらいよ』は映画化される前にテレビ版があったんだけど、渥美さんとはその頃からの付き合いなんだ。もちろん、晩年は少し弱った姿を見せることもあったけどね。俺が楽屋に顔を出すと、「おう、蛾次郎! 果物でも持っていけよ」とか言ってくれるんだけどさ。そこには布団が敷いてあって、いかにも起きたばかりといった様子なの。でも、こっちだって「大丈夫ですか? もっと休んだ方がいいんじゃないんですか?」とか下手に心配するわけにはいかない。重病人みたいな扱いをする方が、よっぽど失礼だからね。最期まで普段通りに接していたよ。――渥美さんは仕事とプライベートを分けて考えるタイプで、役者仲間や関係者との交流がほとんどなかったとも言われています。佐藤 そうだね。だけど俺なんかは別だったよ。あれだけの売れっ子になっても全然偉ぶることがなかったし、そういうところが俺は大好きだった。浅草でコメディアンをやりながら苦労をしてきた人だから、面倒見のいいところがあったんだよ。若い頃は六本木の寿司屋で奢ってもらったりしたしね。「蛾次郎、なんでも好きなもん食べなよ」とか言ってくれるんだ。バンド演奏で歌えるような店に2人で行ったこともあった。そのときは『男はつらいよ』の主題歌を歌ったんだ。渥美さんが「私、生まれも育ちも葛飾柴又です」っていう例の前口上を読み上げ、俺が歌い始める。その場にいたお客さんは大盛り上がりだったよ。もっとも、この話を他の人たちにしたところ、「バカ言え。渥美さんがそんなことするわけないだろ」って信じてもらえなかったけどね(笑)。――渥美さん、お酒は飲まない方だったのでは?佐藤 うん、コップを舐める程度。それでも、くだらない話をずっとしていたものだよ。最近、見た映画のこととかさ。結局、なんだかんだでウマが合ったんだと思う。渥美さんから「俺、(小指を立てながら)これ関係の噂って一切ないだろ?」って言われたこともあったな。確かにあの人は映画の中と違って、女性関係で揉めるタイプではなかった。「蛾次郎、お前、女遊びしているってあちこちで聞くぞ。奥さんのこと、大事にしろよ」って釘を刺されてね。同じことは倍賞(千恵子)さんからも言われたけどさ(苦笑)。★ズバ抜けた美女は岸恵子さん――映画出演者が男女の仲になったり、交際に発展することがあります。『男はつらいよ』の場合は?佐藤 あの組には、そういう浮わついた話が何ひとつない! 男女の色恋沙汰もなければ、暴力沙汰もなかったしさ。真面目に仕事に没頭するプロ集団でしたよ。仕事を離れると、みんなで遊びに行ったこともあったけどね。山田洋次監督、倍賞さん、渥美さんと俺で、1週間くらいタヒチに行ったんだ。「全部、お勘定は俺が持つから」って渥美さんは言ってくれたな。ホテルのロビーで待ち合わせしていると、そこに倍賞さんが水着姿で現れるわけよ。だけど、その水着は露出度が抑えめだった。それで「違うよ。ここはタヒチなんだから」って俺がダメ出ししたんだよね。そしたら翌日、再びロビーに現れた倍賞さんはビキニ姿だった。そりゃ、見事なものだったよ。本人は「蛾次郎さんにビキニにさせられた」とか言っていたみたいだけどね(笑)。――『男はつらいよ』といえば、マドンナの存在も欠かせません。佐藤さんが特に印象に残った美女は?佐藤 岸恵子さんはズバ抜けて綺麗だったな。まだ日本人が海外に出ることも珍しい時代、フランスから帰ったばかりの岸さんは外国人みたいな存在感があった。やっぱり往年のスターというのはオーラが違うんだよね。女優になるくらいだから全員が美人なのは当たり前なんだけど、今の若い人にはない独特の雰囲気があるというか。同じような感じで、若尾文子さんも撮影現場でお会いして「うわ〜、なんて綺麗なんだ!」と驚きました。「こんな美人が、この世にいていいのか?」って、我が目を疑うようなオーラがあってさ。――「銀幕の大スター」といった風格ですね。佐藤 他にも綺麗なマドンナはたくさん出てきたけど…でも一番は、さくら、つまり倍賞さんなんじゃないかな。なんで恋ばかりしている寅さんが結婚できないか、考えたことある? それは結局のところ、さくらよりもいい女なんていないからなんだよ。つまり一番のマドンナは、さくらというわけなんだよね。――佐藤さんから見た山田洋次監督はどんな人?佐藤 大変、厳しい方。仕事の鬼と言ってもいい。とにかく「リアルにやれ!」と何度もやり直しを命じるんです。要するに“芝居臭い芝居”を嫌うんだよね。俺が演じる源ちゃんというのは、ちょっと足りないところがあるわけです。ところがリアルにバカを演じるって、実はすごく難しいことなんだ。たとえばマドンナのかたせ梨乃さんが「すいません、寅さんはどこですか?」と源ちゃんに尋ねるシーンがある。その時、源ちゃんは脚立の上に乗っていた。絶世の美女に声をかけられた源ちゃんは舞い上がってしまい、脚立から踊るように降りる…と脚本には書いてあるわけ。「踊るように」とあるくらいだから、ガタガタ倒れそうになりながら脚立から降りるよね。その時の慌てふためいた滑稽な感じが、リアルじゃなくてはいけないと監督は言うんだ。――なるほど。高度な演技力が求められそうです。佐藤 こういうこともあった。江戸川で釣りする場面を撮影していたら、強風で竿の先端部分が抜けちゃったんだよね。完全なアクシデントだよ。それはテスト段階での出来事だったんだけど、本番で竿が使えなくなると困るじゃない。俺も「アワワ…」ってうろたえちゃってさ。そうしたら山田監督は「それだ!」って言うわけ。そのオロオロする感じを本番でも出してくれということなんだ。それが山田監督流のリアルさを追求するってことであって、演じる側としては非常に難しいところがあった。――ファンが車寅次郎と渥美清さんを混同しがちなのも、そういったリアルさゆえなのかもしれません。佐藤 そうだと思う。寅さんの代わりは誰もできないもんな。でも、それは他の登場人物にも言えることで、「誰が俺の代わりに源ちゃんをできるんだ?」っていう自負はあるよ。倍賞さんのさくらもしかりね。そういう意味でも、やっぱりあの映画は特別なんだよ。――シリーズ50周年記念として、現在は22年ぶりの新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』が公開されています。佐藤 すごくいい映画ですよ。「渥美さんがいないのに、どうやって?」という疑問があるかもだけど、そこは編集の妙で、作品として上手にまとまっている。テレビ版の『男はつらいよ』は、最終回で寅さんが奄美大島のハブに噛まれて死んでしまうんだよね。そうしたらテレビ局には抗議の電話が鳴りっぱなしになり、それがきっかけで映画版が始まったんだ。つまり、みんな寅さんには死んでもらいたくないんだよ。寅さんは、みんなに愛されているんだから。だから、渥美さんが亡くなっても「寅さんには死んでほしくない」、「寅さんをもう一度見たい」というファンの気持ちは変わらなかった。すごい話だよ。――本当に唯一無二の映画ですよね。佐藤 『男はつらいよ』って実は道徳的な要素も強いんだよ。だから今回は若い人にも見てもらいたいね。中学生以下は100円で見ることができるしさ。もちろん『週刊実話』読者のオジサンだったら、無条件で面白いはず(笑)。小難しい理屈抜きで楽しんでいただけたらなと思います。佐藤蛾次郎(さとう・がじろう)1944(昭和19)年、大阪府出身。1953年に児童劇団に入団し、1961年にテレビドラマ『神州天馬侠』で泣き虫蛾次郎を演じてから、佐藤蛾次郎を芸名とする。1969年に映画『男はつらいよ』に柴又題経寺の寺男・源吉役で出演。以来、同シリーズに欠かせない存在となったほか、数々の映画・ドラマで活躍を続けている。
-
芸能 2020年01月17日 17時37分
泉谷しげる、阪神大震災は「まるで破壊図だった」 被災直後からゲリラライブで支援を続けてきた25年間
17日、阪神・淡路大震災から25年が経過したことを受け、歌手の泉谷しげるが自身のブログで当時の状況を語っている。 泉谷のブログによると、現地の声を中継するために、震災発生直後に東京から車で13時間かけて神戸に向かったという。泉谷は、ブログで「神戸の街は、まるで大爆撃されたかのような破壊図だった…これはもう大震災と云う"大戦争"だと思ったよ」と、当時のすさまじい状況を明かしている。 泉谷は、震災発生直後から、いち早く被災者救援のために立ち上がった一人。震災当日の夜から「お前ら募金しろ!」というフレーズで、ゲリラライブを日本各地で敢行。観客から寄付金を募り、復興に向けて支援を続けてきた。 この泉谷の投稿に対して「25年前はありがとうございました。今でも本当に感謝しています」「あの朝は夜ふかしして朝まで起きていて テレビに突然映し出されたニュース速報、ア然とした記憶が今でも忘れられません」「いつ何時どこでまた起きるかわからないこの世の中。平凡な日々が続きますように」といった声が寄せられている。 泉谷の他にも、神戸市出身の女優・北川景子を妻に持つタレントのDAIGOは17日、自身のツイッターに「今を生きている僕たちが、震災の事や震災の教訓を次の時代の人たちに繋いでいくことも使命だと思います」と、震災の記憶を風化させずに、経験を語っていくことを誓っている。 2011年に発生した東日本大震災の発生直後に特設サイトを立ち上げ、翌年以降、毎年被災日の3月11日前後に楽曲を発表しているRADWIMPSの野田洋次郎は「いつか絶対に、また震災が起きるこの国に生きるということを考える。失くしたくないものを考える。合掌」と投稿。この投稿は1月17日の17時現在で約1.8万件のいいねが集まっている。 6434人の尊い命を奪った阪神・淡路大震災。25年前の惨劇から学んだ経験を後世に残すため、被災した神戸市を中心に各地で犠牲者への祈りがささげられている。記事内の引用について泉谷しげるの公式ブログより https://ameblo.jp/shigeru-izumiya/DAIGOの公式ツイッターより https://twitter.com/Daigo19780408野田洋次郎の公式ツイッターより https://twitter.com/YojiNoda1
-
芸能 2020年01月17日 17時35分
「これって育休なの?」坂上忍、進次郎大臣の育休取得に疑問 東国原も「大臣辞めて取るべき」と否定的
17日放送の『バイキング』(フジテレビ系)の中で小泉進次郎環境相が育児休暇を取得することを取り上げたが、その中で出演者たちの発言が話題になっている。 17日深夜に誕生した小泉氏の長男。小泉氏は今後、3カ月間で合計2週間程度の育休を取ることを明かしているが、大臣という責務のある役職に就いているだけに、ネットからは賛否両論が集まっていた。 そんな中、『バイキング』でもその是非について議論がされていたが、そんな中、MCの坂上忍は小泉氏が取得予定の育休について「確かに肉体的にはもちろん、精神的にもサポートは大切だと思うんですけど、僕もちょっと疑問に思ったのはこれって育休なのかな? っていう気がちょっとしちゃったんですけど」と疑問視。また、出演していたタレントの東国原英夫も「2週間っていうのは中途半端」と坂上の意見に同意しつつ、「大臣職じゃないですか。育休をまとめて取るのであれば、大臣を辞めて普通の国会議員になって取るべき」と持論を展開していた。 この坂上や東国原の発言には「普通の企業だって1日から育休取ることだってあるし、中途半端でもなんでもない」「大臣になると子供と奥さんと一緒にいちゃいけないんだ…」「育休中もリモートで仕事できるんだし、休めるときに育児することのなにが悪いのか?」といった声が集まっているほか、一方では「休んだ分仕事跳ね返って忙しくなるくらいだったら毎日早く家に帰ってきたほうがいいよね」「家事代行頼むお金あるのになんで育休取るの?」「3カ月じゃ育児終わらないし本当に中途半端」「確かに大臣のままでいる必要はないな」といった声もあった。 「小泉氏は育休について、1日休みや時短勤務、テレワークなどを組み合わせていく旨を明かしていますが、『会社員だったら理想的な育休の取り方』という声や、実際の主婦からも『夫が1週間休み取ってくれて救われた』『まとめて取らないのどうなのって言われてるけど、健診に合わせて育休取って荷物持ちとかしてくれるだけでも助かる』という声も聞かれています。メディアでは否定的な意見が目立つものの、小泉氏の育休宣言は海外でも報じられ、好意的に見られていることもあり、まだまだ議論は続きそうです」(芸能ライター) 大臣職に就いていることもあり、さまざまな波紋を広げている小泉氏の育休。果たして今度の男性の育休取得率に影響を及ぼすことはあるだろうか――。
-
スポーツ 2020年01月17日 17時30分
日本が野球世界ランキング1位を維持!女子野球&男子ソフトも!WBSCが発表
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は日本時間17日、最新の世界ランキングを発表した。日本は、今夏開催される東京オリンピックの正式種目・男子野球が1位、女子ソフトボールは2位で、自国開催のオリンピックに臨む。その他では、女子野球が1位をキープ。男子ソフトボールが初の1位となった。 昨年秋に開催されたプレミア12で優勝した日本は、2位のアメリカに1451ポイントの大差をつけた。2位のアメリカ、3位の韓国、4位のチャイニーズタイペイ、5位のメキシコ、6位のオーストラリアまでは、どこが2位になってもおかしくないほどの僅差。それだけ日本が国別ランキング上ではレベルの差を見せつけたことになる。これは東京オリンピックでも優位に作用することだろう。 同じく東京オリンピックで金メダルが期待されている女子ソフトボールは、ライバルであるアメリカを381ポイント差で追う形となっている。3位は320ポイント差でカナダ。前回正式種目だった北京オリンピックでは金メダルを獲得しているだけに、本番ではアメリカをしっかりと叩いておきたいところ。ただ、今回は女子野球でも2位にランキングされているカナダの存在が不気味だ。 東京オリンピックでは、男子野球、女子ソフトボールともに世界6カ国が出場し、福島・福島あづま球場で開幕。その後は神奈川・横浜スタジアムで開催する。 横浜スタジアムではオリンピック開催に合わせて、大改修と増床工事を行った。同球場を本拠地としているDeNAは、今シーズンの主催試合の一部を東京ドームで開催することを決定した。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年01月17日 17時07分
巨人・坂本「台湾は練習環境が全然ない」 プレミア12での打撃不振、現地で味わった苦悩に反応続々
巨人・坂本勇人が16日、チームのOBである小田幸平氏がアップしたユーチューブ動画に登場。昨年11月に侍ジャパンの一員として出場した、野球の世界大会『プレミア12』について言及した。 2007年に巨人に入団し現在までプレーを続ける31歳の坂本と、1998年から2005年まで巨人に所属した42歳の小田氏。この両者は所属期間こそ被ってはいないが、昨シーズン限りで現役を引退した巨人・阿部慎之助(現巨人二軍監督)の自主トレを通じて面識・交流があることが知られている。 坂本は日本が世界一に輝いた同大会で7試合に出場し、「.308」と3割超えの打率をマーク。ただ、台湾で行われたオープニングラウンド3試合が終了した時点では「.273」と今ひとつの数字にとどまっており、その後日本で行われたスーパーラウンドでは第1戦目のオーストラリア戦でスタメン落ちを味わってもいた。 台湾での不調について、坂本は「全然打てなくて、メディアの人にも叩かれて」と口にした上で、「『来なかったらよかったな』と思っていた」と精神的にかなり苦しんでいたことを告白。 また、「くっそー!」、「見とけよ!」という思いを胸に評価を覆そうとするも、「台湾(で)は練習環境が全然なかった」ため、なかなか状態を上向かせることができなかったことも明かした。 なお、動画内では「練習環境」の詳細については触れられていないが、スーパーラウンドについて伝える各メディアの報道では、坂本が会場となった東京ドームのグラウンド、及びに室内練習場で、連日打撃練習に打ち込んでいたことが広く報じられている。このことから、坂本の言う「練習環境」は打撃練習の時間や設備のことを指していると思われる。 復調のきっかけをつかめない中、台湾滞在中は体幹トレーニングやエクササイズに取り組んでいたという坂本。ただ、「年齢的に日本代表では上の方なので、調子のいい悪いで態度が変わったりはしないように(してました)」と、周囲には気丈に振る舞っていたという。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「海外遠征は食事面で苦しむ選手は多いけど、練習面で苦しむ選手もいるのか」、「確かに台湾では不調だったな、もし練習できてればまた違ったのかな」、「それでも最終的に3割クリアするのはさすが」といった反応が寄せられている。 今回の動画では、当時の坂本の不振を心配した小田氏が、復調を願って坂本がホームランを打った際の映像をまとめた動画を個人的に送っていたということも明かされている。坂本は小田氏に対し、「気持ちがめいっている時だったので、『ありがたいな』と思いながら見て(ました)」と感謝の言葉を口にしていた。 スーパーラウンド第2戦のアメリカ戦ではノーヒットに終わっただけでなく3三振も喫してしまったが、その後の3試合で「.455」と息を吹き返し最終打率を3割台まで持っていった坂本。もしかしたら、小田氏の心遣いも復調に一役買っていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について小田幸平氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCl5XxVyJYNq7gOkemprMBiA
-
社会
家賃50万円に住む美人薬科大生が昏睡強盗に及んだ“?”な理由
2016年08月30日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/31)「第23回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
2016年08月30日 12時00分
-
芸能
高島礼子 それでも高知東生に惚れている “愛の執着最前線”
2016年08月30日 12時00分
-
芸能
ゲスの極み乙女。川谷絵音に新たなロマンス
2016年08月30日 11時30分
-
芸能
バービー、玉木宏に色目「たまにはこってりしたものも」
2016年08月30日 11時19分
-
芸能
カズ 東京五輪OA枠出場要望に「オーバー過ぎて…」と苦笑
2016年08月30日 11時04分
-
その他
航空自衛隊松島基地、入場者限定で開催
2016年08月30日 10時41分
-
芸能
ざわちん“最上もが風ものまねメイク”がファンに大ウケ
2016年08月30日 10時30分
-
芸能
舞妓姿のまゆゆをトヨエツが絶賛「お綺麗でドキドキしています」
2016年08月30日 10時22分
-
社会
小池の乱第2幕 橋下徹が加勢する新党立ち上げ「後の先」
2016年08月30日 10時00分
-
芸能
SMAP解散でも“御用メディア”の脱ジャニーズ化が進まないワケ
2016年08月29日 18時00分
-
芸能
小島よしお、「よしおのうた」リリースイベント開催 子ども達と一緒にうたやダンス、クイズ大会も
2016年08月29日 17時30分
-
芸能
SMAP キムタク以外の4人はさんまにも見捨てられた!
2016年08月29日 17時00分
-
アイドル
℃-ute解散 ファンへ最高の恩返し…最後の最後で1位獲得なるか!?
2016年08月29日 17時00分
-
芸能
NHK BSプレミアムドラマ「ママゴト」 安藤サクラ主演、擬似親子なのに本物の親子愛に注目
2016年08月29日 15時00分
-
アイドル
キムタクと草なぎ剛が勝俣州和と同じグループだった過去
2016年08月29日 14時30分
-
アイドル
NMB48リクエストアワーセットリスト235 2016(30位〜1位) 神戸ワールド記念ホールライブレポート
2016年08月29日 14時00分
-
芸能
SMAP解散余波! キスマイ17枚目シングルまさかの2位発進
2016年08月29日 13時30分
-
アイドル
NMB48リクエストアワーセットリスト235 2016(60位〜31位) 神戸ワールド記念ホールライブレポート
2016年08月29日 12時37分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分