-
芸能 2021年04月25日 12時10分
マリエよりも前に枕営業を告白した岡本夏生、現在は家賃収入で暮らす? 目撃情報も多数
マリエが“枕営業”を告発し波紋を広げているが、過去に枕営業を公言した芸能人は少なくはない。その一人である岡本夏生は、過去に幾度となく芸能界に枕営業が存在することを匂わせる発言をしている。2011年には、元モーニング娘。の道重さゆみと出席したとあるイベントで、唐突に道重に対し、「今後10年、芸能界で生き残るためには枕営業しかない」とアドバイス。また、2014年には当時レギュラー出演していた『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、昔は年収が2億円あったことを明かしつつ、「この身体一つでね、枕営業もしながら2億ですから」と発言したのだ。 そんな岡本だが、2016年に『5時に夢中!』を卒業し、今はテレビで見かけることはほとんどない。岡本は今、何をしているのだろうか。 「現在はフリーで芸能活動を継続していますが、これといって目立った活動はありません。とは言え、お金には困っておらず、家賃収入で生活しているという噂ですよ。岡本さんは代官山に1軒、静岡に2軒、岐阜に1軒家を持っているようで、その家賃収入だけでもかなりの額。『5時に夢中!』に出演する前はテレビに出られない時期も長くありましたが、その時も家賃収入で十分に暮らせたそうです。バブルの時に目一杯稼ぎ、無駄遣いせずに家という形で資産を残したことが功を奏したのだと思います」(芸能記者) >>マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは<< 岡本は現在はSNSの更新もストップし、すっかり表に出る活動を控えている。 「岡本さんは『5時に夢中!』を降板した後にInstagramを開設したのですが、5つしか投稿がなく、2017年から更新はストップ。YouTubeも同じくらいのタイミングで開設し、初回こそ『岡本夏生待望のYouTubeデビュー』というタイトルをつけて動画を更新して張り切っていましたが、こちらも程なくして更新がストップしています。コメントはオフにしていますし、あまりSNSは向いていなかったのかもしれません」(前出・同) とは言え、岡本のオーラは健在で、岡本の目撃談は多数寄せられている。 「SNSを中心にネット上では岡本さんの目撃情報が上がっていて、渋谷でノーメイク、坊主姿の岡本さんを見たという人や、新宿のお蕎麦屋さんで岡本さんを見たという人がいます。テレビでは見かける機会が減りましたが、オーラは健在なようで、“華があった”“タレントだなと思った”と感心する人も多いようです」(前出・同) 岡本が暴露した枕営業の真偽は定かではないが、岡本はもう芸能界にはあまり未練がないのかもしれない。
-
芸能 2021年04月25日 12時00分
元不倫カップルの2人が明暗を分けてしまった理由 唐田は新連載雑誌も休刊に
俳優の東出昌大が、今秋公開予定の映画「草の響き」(斎藤久志監督)に主演することを、一部スポーツ紙などが報じている。 記事によると、1990年に41歳の若さで早世した、小説家・佐藤泰志さんの同名小説の実写化。精神に失調をきたし、故郷の函館に妻と戻ってきた主人公・工藤和雄(東出)が、医師に勧められ函館の街をひたすらランニングする日課を続けることで、路上で出会った若者らと心を通わせ始める姿を描くという。 東出の映画主演は2018年の「寝ても覚めても」以来3年ぶり。昨年11月にクランクインし、このほど完成。東出は「羽毛のように柔らかい函館の西陽を受けながら、皆で作った映画です。楽しみに待っていてください」とコメントを寄せている。 「現在公開中の映画『BLUE/ブルー』ではボクサー役を好演。もともと、剣道をやっていて体力はあるので、体を張った役は得意だが、オファーを受けた時期から逆算すると自分への戒めもあったかもしれない」(映画業界関係者) 同作のクランクイン前の昨年1月、「寝ても-」で共演した女優の唐田えりかとの不倫を一部で報じられ、出演していた4社のCMが打ち切りに。そして、昨年8月、妻で女優の杏と離婚し、3人の子どもたちの親権は杏が持つことになった。 >>東出昌大が周りのバックアップ得られるワケ 不倫相手の先輩から共演NGも仕事は順調?<< 「つらい状況の東出だったが、昨年3月には謝罪会見を行い、同7月に公開された出演映画『コンフィデンスマンJP-プリンセス編-』のプロモーションをこなし、現在は同作の新作『英雄編』が撮影中。家族は失ったが、仕事は離婚前と変わらずにこなしている」(芸能記者) 一方の唐田だが、不倫発覚後はすっかり表舞台から姿を消し、昨年12月発売の月刊誌「日本カメラ 2021年1月号」で新連載をスタートさせ仕事復帰。しかし、部数の減少などで出版の継続が困難になったとして、今月20日発売の5月号での休刊を発表。事務所の公式サイトを見ると、今のところ女優業のスケジュールは白紙だ。 「不倫発覚の際、事務所がコメントしたのみで唐田のコメントはなし。あそこで唐田にコメントなり、会見なりをさせないと、世間は反省していると受け取ってくれない。そのため、いまだにイメージが回復できずオファーがない状態だし、事務所も売り込むのが難しい」(テレビ局関係者) 本格復帰への道はまだまだ遠いようだ。
-
スポーツ 2021年04月25日 11時00分
清原氏に「いい加減にしろよオイ!」後輩が激怒 命の危機を感じた? 巨人・元木ヘッドが衝撃のいたずらを明かし反響
野球解説者の槙原寛己氏(元巨人)が22日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、巨人・元木大介一軍ヘッドコーチがゲスト出演。元巨人・清原和博氏にまつわる珍エピソードを明かした。 今回の動画で元木ヘッドは、現役時代に見聞きした笑い話や選手間のいたずらをテーマにトーク。その中で、清原氏から受けたいたずらに激怒したことがあると語った。 >>巨人・秋広に元木ヘッドが「おかしいでしょ」 新人なのにコーチを酷評? 超生意気発言にファンも驚き<< 巨人一筋(1991-2005)で現役生活を送った49歳の元木氏と、西武(1986-1996)、巨人(1997-2005)、オリックス(2006-2008)でプレーした53歳の清原氏。両者は1997年から2005年にかけ共に巨人でプレーしている。 具体的な日時は触れていないが、ある試合後に球場内でシャワーを浴び、風呂場を出た後は下着姿で涼んでいたという元木ヘッド。直前まで試合に出ていたこともありなかなか汗が引かなかったというが、涼んでいるうちに突然股間が熱くなってきたという。 「えっ!?」、「俺病気もらったのかな?」と驚く間もなく、股間が耐えきれないほどの熱さになったという。何が起こっているのか確認するためにトイレに駆け込むが、その様子を見た周囲の選手はなぜか大笑いしていたという。 周囲の様子を不審に思いながらトイレに入った元木ヘッドは、その場で下着を脱ぎ股間の様子をチェック。すると、下着の内側に大量のサロメチール(筋肉疲労を和らげる塗り薬)が塗られていたことが判明し、「そりゃ熱いわ!」、「いいかげんにしろよオイ!」と激怒しながら再び風呂場に戻ったという。 「バーってボディシャンプーでここ(股間)を洗ったら、お湯で余計に熱くて。死ぬかと思った」と振り返った元木ヘッド。ここまで話を聞いていた槙原氏から「それは犯人誰だったの?」と聞かれると「清原さん」と即答し、槙原氏も「キヨだよな~」と笑顔でうなずいていた。 元木氏は動画で槙原氏とゴルフに行った際のエピソードや球団から怒られたいたずらについても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「いたずらの内容がしょうもな過ぎて草」、「いかにも清原軍団の一味らしい話だな」、「サロメチールは風呂上がりに使うと刺激が強くなるから、この時は笑えないほど痛んだんじゃないか」、「今回のは氷山の一角で、こんな話は他にもいっぱいありそうだな」といった反応が多数寄せられている。 「1996年オフに西武から巨人にFA移籍した清原氏は、2000年ごろから自らを中心に同僚数名を加えたグループを結成。“清原軍団”とも呼ばれるこのグループにおいて、元木ヘッドはナンバー2と呼ばれるほど親交が深いメンバーでした。過去の報道ではこの清原軍団は選手間でのいたずらをはじめ、チームの若手をいびったり報道陣を邪険に扱ったりと傍若無人な振る舞いが目立っていたと伝えられています。また、清原氏と元木ヘッドは2005年に共に戦力外通告を受けましたが、これはそれまでの行動に球団側が業を煮やした結果だという見方もされています」(野球ライター) 清原氏が2016年2月に覚せい剤取締法違反で逮捕されて以降、元木氏は距離を置いているとも伝えられている。ただ、現役当時の思い出は今も強く心に残っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について槙原寛己氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCU77bY7q28jGPYlDn089gfg
-
-
芸能 2021年04月25日 10時00分
メディアのインタビュー登場も復帰が遠い伊勢谷友介
昨年9月、大麻取締法違反の容疑で警視庁に逮捕・起訴され、同12月に東京地裁から懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡された俳優の伊勢谷友介のインタビューが、4月26日発売のムック本「週刊文春CINEMA!」(文芸春秋)に掲載されていることを、ニュースサイト「文春オンライン」が報じた。 伊勢谷が逮捕後、メディアのインタビューに応じたのは初めて。同サイトによると、逮捕当日を「『そういう日が来てしまったんだな』と覚悟しました」と振り返り、勾留期間の20日間は「ご迷惑をかけた方々にはなるべく早く謝罪をしなくてはいけないと思ったので、ペンを取って手紙を書いて過ごしていました」という。 逮捕当時、出演作の映画「とんかつDJアゲ太郎」、「十二単衣を着た悪魔」などが公開を控えていたが、結局、伊勢谷の出演シーンをカットすることなく公開された。 また、伊勢谷の逮捕から数日後、出演作であった「いのちの停車場」の主演・吉永小百合が制作発表会見に出席。その際、吉永は「何とか乗り越えて、また撮影の現場に戻ってきてほしい」と伊勢谷にエール。 >>2021年も薬物事件での逮捕が続きそうな芸能界 ガサ入れを2回もされたイケメン俳優も?<< 吉永の言葉について伊勢谷は、「留置場の中で絶望を感じ、何をすればよいのか何も分からなくなっていた自分にとり、吉永さんの言葉は希望になりました。本当に、深い感謝のあまり言葉も出ません」。今後については、俳優業へ復帰の意思を表明しているというのだが…。 「表の顔は社会奉仕活動も行うイケメン俳優だが、すっかり大麻漬けの裏の顔がバレ、すっかり周囲の人々も離れてしまった。現状では“孤立無援”に近い状態だけに、23年12月に執行猶予が明けてもオファーがあるかどうか。それまで表舞台に出れないようなら、すっかり忘れ去られてしまいそうだ」(芸能記者) 犯した罪の大きさを思い知らされる日々を送っているはずだ。
-
芸能 2021年04月25日 07時00分
離婚発表で“黒歴史“を蒸し返された吉瀬美智子
今月7日、自身のツイッターなどで、2010年に結婚した10歳年上の一般男性と離婚したことを報告した女優の吉瀬美智子だが、ここに来て、SNSに家庭での生活ぶりをアップしている。17日には、自身のインスタグラムを更新し、味噌を手作りした様子を公開した。 吉瀬はボーダー柄のエプロンを着用して笑顔を浮かべる写真や、手作りした味噌の写真などを掲載。《遅くなりましたが味噌作り 今年は黒豆味噌にチャレンジ! 美味しくなーれ》とつづった。また18日には、自身のツイッターで彩り豊かな朝食を披露。白い枠で加工された写真には《breakfast》と文字が入り、メニューの高菜と鮭フレークのおにぎりには玉子焼きが添えられ、サラダや海藻が入った味噌汁などバランスの良い献立になっている。 「2人の子どもの親権は吉瀬が持っているようで、今後の仕事のためにも、しっかりと“食育”もして、仕事と両立させているシングルマザーであることをアピールしたいのでは。やり手の社長だった元夫との結婚で、すっかりセレブのイメージが定着してしまった」(テレビ局関係者) >>知られざる吉瀬美智子が離婚に至った内幕<< 仕事では、WOWOWにて7月から放送される藤木直人主演の『連続ドラマW 黒鳥の湖』に出演することが発表されたばかり。まったく、離婚のダメージはないようだが、離婚したおかげで“黒歴史”が蒸し返されることになってしまった。 発売中の「フラッシュ」(光文社)は、高校時代の吉瀬の写真を掲載。貫禄十分のヤンキーながら、当時からかなりの美人。 しかし、地元の雑誌に載ったため、しょっちゅうナンパされていたようだが、その相手はほとんどがヤンキー。さらに、吉瀬がガソリンスタンドでバイトしていた際、吉瀬目当ての暴走族が列をなして給油したという伝説まであるというのだ。 きっと、2人の子どもたちにはこの写真を見られたくないはずだ。
-
-
社会 2021年04月25日 06時00分
駅員の対応が悪いドイツで、なぜ車椅子ユーザーは快適に電車に乗れるのか
車椅子ユーザーのコラムニスト伊是名夏子氏が電車を利用した際、来宮(きのみや)駅で降りたいと乗車駅の駅員に伝えたところ、駅員が来宮駅に階段しかないため対応ができず、熱海駅までの乗車を提案したとして、“JRに乗車拒否された”と訴えたブログが物議を醸している。もし同様のことがヨーロッパで起きた場合、どのような対応となるのだろうか。ドイツはヨーロッパの中でも日本人と気質が似ていると言われているが、駅係員の対応は日本よりも“荒い”という。 ドイツで車椅子ユーザーは、ホームでは窓口や駅にいる駅員に頼んで傾斜路や板を使って乗降を手伝ってもらい、乗ってからは電車の中の呼び出しボタンを押して助けが必要なことを伝え、駅員が乗降を手伝う仕組みになっている。大きな駅であれば駅員が乗降を手伝うが、無人駅も多く、その場合は、運転手が乗降を助ける。 しかし、都市部か田舎かによっても違いがあるものの基本的に手伝う駅員は1人で、乗降を手伝った後は、何もしないことが多いという。ドイツ在住6年の日本人は、「まれではあるものの『忙しいから今はできない』と拒否する駅員もいます。車椅子ユーザーが助けを受けられるかどうかはまさに“駅員による”感じです。事前に相談したところで、『当日、車椅子ユーザーだと駅員に言って』と言われることが多いようで、当日行ってみて運次第なところはあると思います。ちなみによほど大きな駅でない限り基本的に駅員が手伝うのは乗降のみで、ホームから先は手伝いません」と話す。 しかしドイツでは周りの人の助けが手厚く、車椅子ユーザーが快適に電車を利用できる仕組みが出来上がっているという。 >>“日本人には優しい”は本当? ドイツ人がアジア人を一括りにせず特別視する理由とは<< ドイツでは、全ての駅員が親切に対応するわけではないことを多くの人が知っているため、車椅子ユーザーの近くにいる乗客が当たり前のように助けるのだ。乗降の際に駅員が来なければ何人かで車椅子を持って乗降を手伝い、ホームの階段の上り下りも複数の人が担いで車椅子ユーザーをサポートする。 前出の現地在住の日本人によると、助けること自体を当たり前と思っているようで、むしろ「助けが必要ですか?」という声掛けもないまま手助けをする人が多いという。「助けることは特別だと思われていないので、恥ずかしがったり強がって見て見ぬふりをする人もいません。タトゥーをした若者や柄の悪そうな人が車椅子ユーザーをサポートしている場面もよく見られます」とドイツ在住日本人は話す。 また、車椅子ユーザー本人が助けを呼ぶことも珍しくはない。たいていの場合、周りの乗客が助けるが、もし周りの助けがなかった場合は車椅子ユーザー自身が「あなたたち、助けて」と発信する。しかし現地在住のドイツ人によると、呼びかけられたところで、図々しい、迷惑という感情を持つことはなく、ただ単に助けが必要なんだと思うのみだという。気軽に助けを呼びかけられる雰囲気があるようだ。 前出の日本人女性は日本に存在するサービスに関してこう指摘する。「日本の手厚いサービスは素晴らしく世界に誇れるものだと思います。しかしドイツに来て、助ける人は必ずしも係の人など働いている人でなくていいのだと学びました。手厚いサービスに慣れすぎると、助け合いはサービスの一種と捉えられ、人同士の助け合い精神が希薄になってしまうのかなと思います」 ドイツの電車では車椅子専用スペースがあったり、広いトイレがあったりとバリアフリーが進んでいる面も多いが、電車に限らず、サービス面のレベルは日本ほど高くないという。しかしそれがかえってドイツでの助け合いの精神を生み出しているようだ。
-
ミステリー 2021年04月24日 23時00分
ロシア正教会「素人による悪魔祓い」の規制強化へ 悪魔祓いによる死亡事例を受け
ロシアで素人による悪魔祓いの儀式が横行、重傷者や死亡者が出て、ロシア正教会側が市民に厳重注意する事態に発展しているという。 ロシアでは2019年に少なくとも2人が「素人による悪魔祓い」で死亡しているという。1人は9歳の少年で、悪魔を追い出そうとした父親に猿ぐつわをかませられ、むちを打たれて死亡。別の事例ではオカルト関連の話題に興味を持った男性が、母親に窒息死させられたという。 これらの事例は数年前から度々報告されていたそうで、2011年にはロシア中部のヴォロネジで26歳の女性が、夫のことを悪魔だと信じ込んだ両親に5ガロンの「聖水」を飲まされて死亡するという事態が発生している。これが死亡まで至っていない傷害事件になるとさらに多くのケースが存在すると考えられているとのこと。 >>絶対に開けてはいけない、悪魔が封じられた箱「ディビュークの箱」<< ロシアではソ連崩壊後の1990年代からエクソシズムの人気が上がり、素人がエクソシストのまねごとをしたり、悪魔祓いの儀式をしてみようとする人が増えたのだという。また、新型コロナウイルス感染症対策の都市封鎖や外出規制により、家にこもるようになった人たちから悪魔祓いの要請が教会に寄せられるようになった、という声がキリスト教圏の国々から上がっているという。おそらく新型コロナウイルス感染症に対する不安やストレスが影響しているものとみられている。 Times紙の報道によると、ロシア正教会はこれら「素人による悪魔払い」に関して一連の規則を作成。そもそも資格を持つ司祭の助けを借りずに悪魔を追い出そうとしないよう警告しているという。またロシア正教会のトップであるモスクワ総主教キリル1世も「霊的に強い」聖職者のみが悪魔祓いするべきだとの考えを明らかにしているとのことだ。(山口敏太郎)参考記事Church forced to issue strict rules after huge spike in deaths from DIY exorcisms(dailystar)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/church-forced-issue-strict-rules-23897310?fbclid=IwAR20WDIy0NeTWtM889p43W0NVSt3hY-IE72efo4qjoVa1o6fkKU3kv9FplY
-
社会 2021年04月24日 22時30分
モデルは『北斗の拳』?80年代に実在した恐ろしい少年窃盗団【衝撃の未成年犯罪事件簿】
昭和末期の1987(昭和62)年、なんとも時代を感じさせる一風変わった少年窃盗団が逮捕された。 この少年窃盗団は神奈川県、東京都などで日常的に自動販売機を荒らすなどしていた不良少年グループで、15~19歳とすべて未成年で構成されていた。 彼らが一風変わっていたのは、そのネーミングセンスである。彼らはグループ名を「風の旅団」として窃盗を繰り広げていたのだが、この「風の旅団」とは週刊少年ジャンプの漫画『北斗の拳』(原作・武論尊)に登場するバイク部隊から名前を拝借したものであった。 また、グループ内には様々な厳格なルールが存在し、「風林火山」をもじり「素早い仕事は風のごとく」「隠れること林のごとく」といった窃盗の心得をスローガンにしていた。犯行時には盗みに入った人間が呼吸を合わせるためファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』のテーマソングを口ずさみ、危なくなったら口笛を吹く。「捕まったとしても仲間のことは話してはならない」など、本物の窃盗団顔負けの手法で盗みを続けていたという。 >>罪のない弱者を次々に襲撃! 宮崎県中学生24人連続暴行事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 彼らはもともと、ゲームセンターで知り合い、全員がテレビゲームやパチンコの大ファンであったという。 警察の調べによると、自販機荒らしでもうけた金は1000万円以上に及ぶというが、そのほとんどはゲームソフトやギャンブルに消えていたという。 彼らは今で言う「漫画ファン」「オタク」に当たる存在かもしれないが、1988年には人気ファミコンソフト『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』の発売をきっかけに「ドラクエ強盗」(ドラクエソフトを購入した小学生をターゲットにしたカツアゲ事件)が社会問題になるなど、テレビゲームと少年犯罪は決して遠い存在ではなかったのである。
-
レジャー 2021年04月24日 22時00分
自粛期間中に感染したのは…~女がドン引く瞬間~
自粛期間中、部屋で過ごす時間が増え、新たな趣味を見つけた方も多いはず。成美さん(仮名・26歳)の彼氏も新たに趣味を見つけて楽しんでいたのだが、それが大変な事態を引き起こしたのだとか。 「自粛期間中、彼が暇だと言うので、海外のドラマを勧めたんですね。大ヒットしたゾンビをテーマにしたドラマです。すると彼が大ハマり。すごく長いにもかかわらず、一気に見ていました。 そこから海外ドラマに夢中になって、いろんな動画配信サイトに登録。ありとあらゆるドラマを見まくっていました。仕事以外は1日中です。寝る時間も惜しんで、電車の中、お風呂、トイレ、スマホを駆使して見ていました」 そんな彼の姿を見て、成美さんは体調が心配になってきたんだそう。しかし、彼の欲求は収まらなかった…。 「彼がDVDを購入したんです。古い海外ドラマで、配信もされていないものでした。すると、それが海外製だったらしく、字幕が入っていなかったんです。英語だけで意味が分からない映像を、彼は真剣に見ていました。 >>ゲテモノ好きの彼が食べたモノ~女がドン引く瞬間~<< そして、彼と1週間以上連絡がつかなくなったんです。いよいよ本当にコロナに感染してしまったんじゃないかと思いました。彼の家に行ったんですが、インターホンを押しても出てきません。心配になり、不動産屋さんに連絡をして鍵を開けてもらいました。すると、うつ伏せで倒れている彼が…。 死んでいるのかと思いましたが、息をしていました。青白くやつれ、ひげの伸びた顔は、まるでゾンビでした。救急車を呼んで運んでもらいましたが、検査の結果はただの睡眠不足と栄養不足。人騒がせな話です」 「ミイラ取りがミイラになる」という言葉を思い起こさせる出来事だ。自粛を怠らないのは評価できるが、もっと重病になっては元も子もない。写真・Ivan Radic
-
-
芸能 2021年04月24日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「言ったじゃん!」菅田将暉がデート中、女性に激怒!
4月13日に放送されたバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、俳優の菅田将暉が出演し、友人の仲野太賀に対する怒りについて語った。 同番組で、“最近メチャクチャ腹が立った事”というトークテーマになった際、菅田は学生時代から友人だという仲野について、「一緒に遊ぶと腹が立つのが、すぐ寝るんですよ」と暴露。菅田によると、ある日、お互いの休みが重なったため、2人で高級ホテルのビュッフェなどを楽しむ計画を立てたという。しかし仲野は、ビュッフェやプールの前に寝てしまったそうで、「そのために今日集まってんねんから、明日寝ればええやん」と怒りをぶちまけたのだった。 そんな菅田は過去、仲野以外にも、プライベートで遊んだ女性に対し、怒りを感じたこともあった。以前、菅田が出演したバラエティ番組で明かしたところによると、ある日、仲良くなった女性とデートすることになったそう。その際、待ち合わせ場所に着いた菅田が、女性に「今日はどこに行く?」と聞くと、相手は「菅田くんに任せるよ」と言ってきたとのこと。なので、「じゃあどこか行きたい所ある?」と菅田が意見を求めるも、女性は「菅田くんに任せるよ」と全て自分任せにされたという。 >>【有名人マジギレ事件簿】「貯金7億もあるのに!」オードリー春日が後輩に激怒されたワケ<< そしてデートの後半、菅田が「この後、どこにご飯食べに行こうか?」と聞くと、やはりその時も、女性は「全部、菅田くんに任せるよ」と自分の意見を一切言わなかったそう。そのため、菅田がお店を探し、2人は洋食店を訪れることに。だがそこで彼女は、それまで何も意見を言わなかったにもかかわらず、「今、洋食の気分じゃない」と店に着いた途端に駄々をこね始めたのだとか。その態度に菅田は唖然とし、心の中で「任せるって言ったじゃん!」とブチギレ。普段はリードして欲しがるくせに、少しでも気に入らなければ文句を言う女性に幻滅したようだ。 今や映画やドラマに引っ張りだこの菅田。それだけに貴重な休みの日ぐらいは、充実した日々を過ごしたいという思いが強いのかもしれない。
-
その他
元受刑者あるある あなたの周囲にも必ずいる!
2019年08月13日 18時00分
-
社会
ロシアと中国に挟まれたモンゴルが米トランプ政権に“戦略的”な歩み寄り再び…
2019年08月13日 16時52分
-
芸能
お騒がせ芸能人夫婦3組が離婚危機を告白したワケ ネットの声に共通点?
2019年08月13日 16時00分
-
芸能
土屋太鳳、年々アンチが増加していくワケ 「逆に好き」でマウンティングする女子も?
2019年08月13日 14時00分
-
芸能
高好感度狙うも失敗? 水嶋ヒロが“炎上パパタレ”になってしまったワケ
2019年08月13日 12時30分
-
芸能
ファンの間で期待が高まる、安室奈美恵さんイベント“降臨”の日
2019年08月13日 12時20分
-
芸能
「ポスト米倉涼子」に異変? 上戸彩、武井咲を抜き去った“最新格付け”
2019年08月13日 12時10分
-
芸能
もう戻らない? 嵐・大野が思い描く活動休止後の過ごし方
2019年08月13日 12時00分
-
社会
アポ電強盗の舞台裏 ★コンビニ強盗同様の愚かな犯行
2019年08月13日 12時00分
-
スポーツ
『サンモニ』張本勲氏の後継者候補? SNSで反論も、炎上しがちな解説者3選
2019年08月13日 11時30分
-
芸能
長男はマジシャンに? 人気シリーズ『天までとどけ』、出演者たちは今
2019年08月13日 08時00分
-
スポーツ
懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人
2019年08月13日 06時30分
-
社会
ウォータースライダーで膣が破損し2.8リットルの大量出血 女性の壮絶体験に「自己責任」との声も?
2019年08月13日 06時00分
-
スポーツ
熱闘!令和甲子園「白河の関所越え」なるか? それとも古豪復活か
2019年08月13日 06時00分
-
社会
実録スカッと裏社会 サラリーマンも真似たい闇紳士7人の復讐劇①
2019年08月12日 23時00分
-
芸能
NGT48絡みの裁判、世間を納得させられる展開は絶望的?
2019年08月12日 23時00分
-
芸能
爆笑問題、南キャン山里よりも三四郎、霜降りが人気? ラジオ“伝統枠”の異変とは
2019年08月12日 22時00分
-
芸能
誰得!?女芸人ポロリ
2019年08月12日 22時00分
-
芸能
早くも暗雲漂う20年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」門脇麦と沢尻エリカの不仲説
2019年08月12日 21時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分