アイドル
-
アイドル 2015年11月22日 12時00分
本物志向の音楽ファンも納得させた「ロックなアイドル」…本質と魅力を探る
前回の連載では、BABYMETAL成功の理由のひとつとして、凄腕ロックミュージシャンによる本格的な演奏をあげた。ゴリゴリのロックサウンドと、ロリータ風味のアイドルというのは、一見食い合わせが悪そうにも思える。しかし、過去を振り返っても、「アイドル×ロック」というのは決して珍しいアプローチではない。近年でも、いかにも可愛らしい軽妙なアイドルポップではなく、男臭いロックをバックにパフォーマンスするアイドルは増えている。「ロックなアイドル」の魅力と急増の要因は、どのあたりにあるのだろうか? 70年代、ディープ・パープルの『ブラック・ナイト』をカバーしていたのは、グループアイドルのフォーマットを作ったとも言われるキャンディーズだ。そこまで遡ると、さすがに現実味がないかもしれない。現代のアイドルファンがイメージしやすいのは、ももいろクローバーZの『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』あたりだろうか。アイドルオタクたちの耳にもなじむような味付けはされているものの、元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンが奏でるリードギターは、アイドルソングという枠組みをあっさりと飛び越えた。 そのマーティ・フリードマンをして、「この曲知ってる? オクターブリフと曲全体的超良い!」(ツイッター原文ママ)と言わしめたのが、アンジュルムの最新曲『出すぎた杭は打たれない』。BPM233という超高速ビートと相まって、「出すぎた=Death Guitarの語呂合わせ」説も生まれるほど、さらにコアなロックサウンドを打ち出している。こうなると、もはや「アイドル」だの「ロック」だのといった音楽ジャンルの境界線はないも等しい。 アイドルがロックを歌うとき、ざっくりと大別すれば2つのアプローチがある。ひとつは、楽曲やアレンジの方向性、またスパイス的な味付けとして、ロックを取り入れるというやり方。前述のももクロやアンジュルムの両曲もこの系統であり、そこに特化したアイドルグループとしては、客席へのダイブやヘッドバンギングをパフォーマンスに取り入れたアリス十番、Dragon AshやTOTALFATのメンバーも楽曲を提供するベイビーレイズJAPANなどが挙げられる。ベイビーレイズJAPANにおいては、「IDOL」と「ROCK」を掛け合わせた「IDOROCK(アイドロック)」を掲げ、今年9月に行われたグループ初のZepp公演2DAYSでも全編生バンドによるライブを披露している。 アイドル×ロックのもうひとつのアプローチは、単に「ロック的な楽曲をアイドルに歌わせる」のではなく、「アイドル自身がロックをやる」という仕掛け方だ。2011年の再結成(2013年に活動終了)で話題を呼んだZONEも、もともとはありがちなボーカル&ダンスユニットだったが、メジャーデビュー時に「バンドル(BANDOL)」へと路線変更して、注目を集めるきっかけを作った。 このZONEの例でも分かるように、アイドルがロックを取り入れる場合、ほかのアイドルとの差別化を図り、話題性を創出するのが主な狙いだろう。だが最近では、そうした「売り出すための仕掛け」に留まることなく、日々技術的なアップデートを重ねて、本格派へと進化(深化)するグループも増えている。先のZONEも、デビュー当初は楽器を持って当て振りするだけの“なんちゃってバンド”だったが、3rdシングルの『secret base 〜君がくれたもの〜』からメンバー自身が演奏するように。数年後には、実力派のガールズバンドとして日本武道館での解散コンサートも成功させた。 ギミックとしての「バンド風」から、本物志向の音楽ファンも納得させる「バンド」へと成長した者の代表が、SCANDALだ。結成前までは楽器に触ったこともないダンススクール生の女の子4人が、今や国内31公演、海外10公演、全9か国を巡るワールドツアーを成功させる“本物の”ロックバンドに。その歩みには、元モーニング娘。の田中れいながボーカルを務めるLoVendoЯ(ラベンダー)や、メンバー全員がバンドと並行してモデル活動を行なっているSilent Sirenなども勇気づけられているはずだ。 激しいサウンドに合わせて歌って踊るだけでも、あるいは自ら本格的な演奏をこなす場合でも、アイドルがアイドルソングを歌わずに、わざわざ「ROCKする」理由の裏には、「ギャップ」という魅力があるのは言うまでもない。BABYMETALが海外ロックフェスでウケている要因のひとつもそこにある。新進のグループでは、メイド姿でヘヴィディストーションをかき鳴らすBAND-MAIDにも、その傾向が強く見える。ただ、ベイビーレイズJAPAN、LoVendoЯ、アリス十番、BiSなど、ロックなアイドルが近年次々と誕生しているのは、制作者側が“ギャップ萌え”を意図した結果だけではない。昨今の音楽マーケットが、さらに言うなら音楽カルチャーがロックを求めているのだ。 CDの売り上げは年々冷え込み、特典という名の各種“ドーピング”を施さなければ、ペイできる実売を稼げないのが現在の音楽シーンだ。そんななか、生のステージを楽しむ「ライブ」だけは着実に動員を増やしている。これは、音楽シーンに限らない。演劇やお笑いなども、ユーザーの「ライブ志向」は強まっている様子だ。 CDやDVD、テレビなどで自宅にいながら気軽にエンタメを“視聴する”楽しみ方から、わざわざライブハウスや劇場に足を運んで“体感する”楽しみ方へと、ユーザーの志向・嗜好は確実に変化している。受け手側は、より強烈に臨場感や一体感が味わえる「生」を求めているのだ。圧倒的な音圧と駆け出したくなるような疾走感によって、耳だけではなく体に音楽を伝える「ロック」というジャンルは、こうした「ライブ志向」にハマりがいい。それこそが、ロックなアイドルが増えている本質だろう。 平日のアフター5にコンサートや舞台を楽しみ、そのあとでゆっくりと食事をする。かつて、欧米先進国におけるエンタメの楽しみ方は、「別世界」として伝えられた。今、日本においてもそうしたスタイルは、主流になりつつある。音楽や演劇といったショービジネスが、文化として一層成熟してきたということなのかもしれない。成熟の波は、アイドル業界にも間違いなく影響を与えている。【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第4回】
-
アイドル 2015年11月21日 16時51分
巨乳アイドルグループ「KNU」が初単独定期公演! 12・8には10枚目シングル発売
メンバーは全員Fカップ以上という巨乳アイドルグループ「KNU(ケーエヌユー)」が19日(木)、東京・秋葉原のTwin Box AKIHABARAで、初の単独定期公演「KNU 秋葉原単独定期公演 vol.1」を開催。ライブでは12月8日(火)発売の通算10枚目のシングル「GET YOUR DREAM」を初披露した。 KNUは、2010年8月に、胸の大きな女の子達が集まって結成された歌って踊れるアイドルユニット。ふだん胸ばかり注目されて、個性を見てもらえない、そんな女の子達がライブやイベントで「可愛い笑顔と、たくさんの愛と、大きな胸」を最大限“振りまいて”くれるという。ともすると色物に見られがちだが、自慢の楽曲と大人の魅力で、アイドル王道路線を突っ走っている。メンバーは、元気印・北条佳奈(B87=F)、エロエロお姉さん・山咲まりな(B93=H)、アルパカ大好きえりかし・寿エリカ(B87=F)、ボーカロイド・南菜々子(B96=G)、末っ子・東條詩織(B88=F)、食べるの大好き・長澤ちはる(B90=I)、ハスキーボイスの井上貴惠(B86=G)、ふにゃふにゃ笑顔・大久保れぇ(B90=F)、チャームポイントは前歯・武下もか(B90=G)、アイドル大好きメガネっ子・岡村めぐみ(B92=H)と新加入・ほのか雪乃 (B85=F)の11人。 ライブはグループ初の試みで開演中に撮影可能時間を設けたり、トークショーや新曲初披露と盛りだくさんな内容。特にトークショーでは、新人2人(岡村、ほのか)が先輩たちにKNUについて遠慮なく質問をしまくる。「おっぱい系で今までについた面白いあだ名」を聞かれたメンバーからは、長澤「東京サマーランドに行ったらウォータースライダーと一緒の『デカスラ』」、武下「乳神」、山咲「高校生のときに『牛』って言われて傷ついた」と、アイドルらしからぬ!? ぶっちゃけトーク全開だった。なお、この単独定期公演は同所で毎月第3木曜日に開催される。 ライブ後半には、新衣装で新曲「GET YOUR DREAM」を初披露したKNUにインタビューを敢行した。 __初単独定期ライブの意気込みは。 北条佳奈(以下=北条) いままでたくさんの出演者さんに出てもらって定期公演をやらせてもらっていたんですけれど、今回は単独ということで、ふだんやらないような曲もやって、KNUをもっと知ってもらいたいと思ってます。11人もいますから! 南菜々子(以下=南) せっかくの単独ライブなので、ふだん見られないようなKNUを味わってください。 井上貴惠(以下=井上) 前半の曲は、撮影OKというのも新しい試みです! 北条 写真も撮れる! トークで笑える! 私たちに癒やされる! という3拍子揃った素敵なプランが組み込まれてます。 山咲まりな(以下=山咲) ライブ中の顔撮られるって、気まずくない? 南 心配! それ心配(笑)。 東條詩織(以下=東條) そういう崩れた顔も撮れるっていうのもレアなので(笑)。 __新衣装について。 寿エリカ(以下=寿) 赤いワンピースとシルバーのジャケットの今までにない大人っぽい感じです。それぞれにデザインが違います。 北条 しかも全部手作りです! メンバー全員 (作るのが)辛かった! 井上 えりかしとれぇれぇの胸元は(ハート型に穴が開いていて)カタチのいいバストが強調されててタマらない! 大久保れぇ(以下=大久保) KNUで一番不器用なので苦労しました。 東條 きのうこの衣装でPV撮影だったんですけど、直前まで作れてなくて、床にへばりついて号泣してたメンバーもいました。 長澤ちはる ワタシです。なんかもう…針もどこいっちゃったか分からないし、できあがってないから「ヤバーイ!」ってなって(泣) 東條 新衣装お披露目前のバタバタ感は、KNUのお約束なんで! 北条 あんまりバタバタしすぎて、バスター(=ファン)さんのみんなが愛想尽きてんな、みたいな(笑)。 東條 ツイッター(の反応)でわかる! __振り付けも今回は結構激しい。 北条 一番ダンサブルでカッコイイ! 東條 KNUって一応アイドルなので…。 メンバー 一応!? 東條 あ、アイドルなので、バスターさんと一緒に踊れる簡単な振り付けとか曲とかが多かったんですけど、今回は、バスターさんのこと無視してダンスに集中してますので、ぜひ見ていただければ! ダンスの構成もソロパートが一人ずつあってクルクル動くんですよ! その繊細な感じも…。 山咲 クルクル動くんだけど、ホントに目が回っちゃって(笑)。 大久保 レッスン中に目が回って立ってられなくなっちゃって(泣)。 南 でも新メンバーのゆっきー(ほのか雪乃)とかダンス完璧だったし! 北条 個々のパートも全体も熱く踊るので、熱い声援をお願いします! __激しいダンスレッスンでKNUサイズ(バストサイズ)が小さくならなかった? 北条 ワタシ加入したときはGカップだったんですけど、Fカップに戻っちゃって(笑)。最低ラインのぎりぎりのトコいます…あっ、まりちゃん(山咲)が「へぇ〜かわいそう」みたいな顔してる! 山咲 (93cmFカップなので)関係ないし〜(笑)。 東條 逆に大きくなったメンバーは? 大久保 ハイ! KNUに入ってイベントでバスターさんから差し入れもらうじゃないですか。すごい食べちゃうから、おっぱいもその分おっきくなっちゃって…ぽっちゃり担当なんですけど(笑)。 メンバー 貴惠はホント大きくなったよね。なんで? 井上 体重増えましたもん。でも、それが全部おっぱいにいったって信じ込ませてます(笑)。 __おっぱいと同じくらい大きくなってってください。で、当面の目標は? メンバー全員 12月8日発売の10枚目シングル「GET YOUR DREAM」でオリコン10位以内です! タイトル同様、アイドルとしての夢を掴みたいです!
-
アイドル 2015年11月21日 12時35分
【帰ってきたアイドル親衛隊】突然渡米・結婚し引退…しかし離婚してヌードで復帰した渡辺桂子ほど消化不良の気持ちになったことはない
小泉今日子や中森明菜などの1982年デビュー組が、アイドル全盛期の勢いを付けて、この年はアイドル豊作なんて言われた。翌年83年は厳しい現状になってしまったが、84年には、82年組を脅かす存在が続々とデビューすることになった。菊池桃子・岡田有希子・吉川晃司・荻野目洋子・長山洋子などが代表される。 その中でも個人的に気になった女の子が渡辺桂子である。当時は岡田有希子が大好きで、彼女の出るところにはかなりの確率で出没していたのだが、岡田と同期である渡辺は、音楽祭などを中心に岡田と一緒に出ることが多かった。なので渡辺をメインに現場に行くということは、この頃には考えていなかった。しかし渡辺を観に行く日がいきなりやって来たのだ。 渡辺は84年3月に『H-i-r-o-s-h-i』でデビューを果たしたのだが、当時のクラスメイトで「広志」という友人がいて、その友人が自分の名前を歌ってくれていると舞い上がっていた。これまでアイドル現場に一緒に行っていた友人なので、その友人が生で『H-i-r-o-s-h-i』を聞きたいと言い出したのだ。私も渡辺は気になる存在でもあったので、快く承諾して一緒に観に行くことにした。真夏の暑い日だったが、当時の私の定番スポットだった後楽園けやきステージに渡辺が新曲キャンペーンで来ることになったので、出向いてみた。 朝早く友達と現地で合流したのだが、何と私たちは一番乗りの到着だった。もちろん最前列でイベントを観ることになったが、キャンペーン対象曲では無かったので、お目当ての『H-i-r-o-s-h-i』が聞けるかは不安だった。デビュー曲ということもあるので終盤にしっかり歌ってくれたので、ホッとした私だったが、隣の友人を見ると何と涙を流して喜んでいた。この光景のインパクトはすごく、この友人とこのキャンペーンに来て良かったと確信した。 それからイベントのみならず公開番組の収録やテレビ局の出待ちをするようにもなり、キャンペーン以外で初めて渡辺と話しをする機会が出来たのだ。TBSラジオの収録があり、その収録明けだった。「けいこちゃん」と声を掛けると笑顔で返事をしてくれた。まず持っていた色紙を差し出しサインを書いて貰った。写真も嫌がることなく撮らせてくれて、かなり好感度も上がった。もちろん一緒にいた友人も大喜びだった。そんな気持ちが持てたので、翌年1月に、この友人と一緒にまたまた後楽園けやきステージで行われた4枚目のシングル『グッバイ・ガール』のキャンペーンに行ってみた。この時にもしっかり『H-i-r-o-s-h-i』を歌ってくれたのだが、友人はさすがに泣くことは無かった。 アイドル歌手として順風満帆に売れてきたところで、当時のアイドルのステイタスだったドラマの主演が決まった。私の大好きな大映ドラマである。『乳姉妹』(TBS系)というドラマで、これまでの可愛らしい雰囲気と違い、シリアスな演技を見せてくれた。2クール(半年)の放送だったので、このドラマで渡辺を知ったという人も多かった。ドラマが終了したのが85年10月で、ここからヒット曲が連発する予感もしていたのだが、10月に発売された7枚目のシングル『純情レジスタンス』を最後にレコードの発売は無くなってしまった。 86年になるとメディアの露出も激減してしまい、気が付いたら渡米して、まさかの渡米先で結婚したのだ。しかもそのまま芸能界を引退してしまった。これまで多くのアイドルを観て来たのだが、この時ほど消化不良な気持ちになったことは無かった。しかし彼女の結婚生活は短かったようで、2年も経たずに離婚して帰国。さらに芸能界に復帰することになった。当時は21歳で、まだアイドルとして通用する年齢だったが、復活は何とヌード写真集だったのだ。その後にビデオを立て続けに3本発売されたのだが、それ以降の芸能活動は無く、完全に引退してしまった。ヌードを披露するだけのための復活になってしまったが、密かに彼女の裸が見れたことは嬉しかったが、二度と会えない悲しみの方が強かった。 引退後は地元の大阪に戻って結婚して子供も授かったと風のウワサで聞いているが、これから芸能界に復活とは無いと思うが、もしメディアに出る機会があるのなら、当時の背景を細かく聞いてみたい。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
アイドル 2015年11月20日 19時30分
SKE48 松村香織の単独でCM起用が決定
SKE48の松村香織が、東海エリアを中心に業務用酒類・食品卸を展開する株式会社マルト水谷(本社=愛知県春日井市)のサービスである「速達生」のテレビCMに起用されることがわかった。 サービスを開始してから3年目の「速達生」。そんな「速達生」をさらにアピールするため、テレビCMのキャラクターとして、2015年のAKB48選抜総選挙で13位と選抜メンバー入りし、大活躍のSKE48 松村香織を起用する。松村が自らが“生ビール”そのものに扮して「速達生」の魅力をアピールする。 同CMは、松村が演じる“速達生ちゃん”が、「工場で生まれたての生ビールをとびっきり美味しく飲むには?」を語る「美味しく飲むには篇」。「速達生」と「フツーの生」を、松村が一人二役で演じた「飲み比べれば篇」。マルト水谷が「速達生」を作った想いを語る「生まれた理由篇」の3タイプのCMが用意される。
-
アイドル 2015年11月20日 19時30分
ベイビーレイズJAPAN林愛夏がドラマ「掟上今日子の備忘録」に出演
新垣結衣主演の土曜ドラマ「掟上今日子の備忘録」(日本テレビ)で、28日(土)放送の第8話にベイビーレイズJAPANの林愛夏が出演することがわかった。 同ドラマは、寝ると記憶がリセットされる「忘却探偵」の掟上今日子(新垣結衣)が、いつも犯人に間違えられる厄介(岡田将生)から持ち込まれる事件をほぼ1日で解決に導くというストーリー。28日放送回では、ベイビーレイズJAPANの林が久しぶりにドラマ出演を果たす。日テレのドラマ出演は、今回初めて。役どころは、アパレルショップの店員役。 今回のドラマ出演について林は、「久しぶりのお芝居で、一つの作品を皆で作り上げる素晴らしさを直に感じ、そしてお芝居が好きだと再確認出来ました。何より改めて先輩の新垣結衣さんの素晴らしさをそばで感じられ勉強にもなり、とても幸せでした。感謝と感動と涙が心に刻まれた濃い時間で私自身の転機となったのは間違いないです。一生忘れられない一日となりました。本当にありがとうございました」とコメントしている。
-
-
アイドル 2015年11月20日 18時00分
元乃木坂46畠中清羅がクラウドファンディングで映画デビューを目指す
11月1日にツイッターを、11日にブログをスタートさせ、“新しいことに挑戦する”と語っていた元乃木坂46の畠中清羅が、「芸能活動再開プロジェクト第一弾」と題して、クラウドファンディングで映画デビューを目指すことになった。 プロジェクト内容の詳細ページには、「やると決めたからには、演技も、歌もダンスも、全てに全力で取り組みます。応援して頂いた方々を、絶対にがっかりさせたくないです」と語り、映画デビューへの意気込みを見せている。また、「その後の活動について想像を膨らませていくうちに、また多くの人に、私の姿を見てもらいたい。そう強く思えるようになりました」と映画デビュープロジェクトに至るまでの経緯も語っている。また、最後には、「精一杯頑張ります。皆様と一緒に、また一歩ずつ前へ進んで行きたいと思っています。どうぞ、応援よろしくお願いいたします」と結んでいる。 そして、プロジェクト内容の詳細ページでは映画デビュープロジェクトでの意気込みの動画も掲載されている。目標金額に達すれば、映画は2016年1月頃から撮影に入り、5月頃に完成させる予定で進め、完成した作品は東京都内を中心に劇場公開予定となっている。
-
アイドル 2015年11月20日 17時00分
AKB48 相笠萌が変わらずの辛対応「教えても無駄だよ」
アイドルグループ、AKB48の相笠萌が相変わらずの“辛対応”だ。これまでファンに対して、そっけない態度をとることは、“塩対応”として話題になることが多かったが、その“塩対応”を超える“辛対応”として話題になるのが相笠だ。 トークライブアプリ「755」でファンから、「男性の好きな仕草はありますか?」と質問された相笠。その質問に対して相笠は、「好きな仕草とか、好きな服装とか聞いてくるけどさ、かっこいい人がやるからかっこいいなーって思うんだよ、だから教えても無駄だよ」とコメントした。 そんな相笠だが、ファンからの「イケメン好き?」と聞かれると、「イケメンって、自分がイケメンって思った人がイケメンだからその人によると思うんだよね」との持論も語り、「萌ちゃんが 思う カッコイイ有名人 誰?」との質問には、「おしえませーんはは」と明言は避けた。
-
アイドル 2015年11月19日 20時55分
AKB48 高橋みなみが「ヘビーローテーション」をセンターで歌唱
「ベストヒット歌謡祭2015」(読売テレビ・日本テレビ)が19日に放送され、「ヘビーローテーション」をAKB48の高橋みなみがセンターで歌唱した。 同番組では、デジタル連動企画「みんなで推そう! センターたかみな 見たいのどっち?」を実施。AKB48の人気曲「ヘビーローテーション」と「フライングゲット」のどちらが見たいかを視聴者がスマートフォンやデータ放送にて生投票。その結果、「ヘビーローテーション」が選ばれ、AKB48グループの総監督であり、今年末を目処に卒業することが決まっている高橋みなみがセンターをつとめた。 「ヘビーローテーション」は第2回AKB48総選挙で大島優子が第1位となった際にセンターをつとめた楽曲である。
-
アイドル 2015年11月19日 18時30分
高村正彦×島田晴香(AKB48)『選挙ってなんだろう!?』発売
株式会社PHP研究所(京都市南区)は、2015年11月20日(金)、高村正彦×島田晴香(AKB48)『選挙ってなんだろう!?』を発売する。 今年6月、公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、公布された。(施行は平成28年6月19日)。今回の公職選挙法等の改正は、満18歳以上、満20年未満の者にも選挙に参加できるという点。高校生でも投票できる者が出るということが話題になっている。しかし重要なのは、与えられた権利を行使して政治に参加するとはどういうことなのか、選挙によって何が変えられるのか、何をどのように見て判断し一票を投じるのかということ。選挙のための授業を行う高校も少なくないようだ。 本書は、今回選挙権を与えられる18歳や若い世代を読者に想定し、民主主義とは、日本の政治・外交、そもそも選挙とは何か、なぜ投票するのか、などについてAKB48の島田晴香の質問にベテラン政治家の高村正彦氏が丁寧に答え、わかりやすく解説した「18歳からの政治学入門書」となっている。 若い世代だけでなく、政治や選挙に関心が薄かった人の学び直しにも最適な一冊だ。
-
-
アイドル 2015年11月19日 17時00分
ワンマンライブ直前 Clip Clipを直撃!
アイドルグループ、Clip Clipの2回目となる単独ライブを秋葉原モエファーレで11月28日、29日に開催する。同ライブで橘りりが卒業することが決まっており、28日は彼女の卒業公演、そして29日は新生Clip Clipの大事な第一歩のライブになる。グループとして節目のライブを直前にひかえるClip Clipのメンバーにインタビュー。話を聞いた。(写真=左から、メイリ、橘りり、奏さやか、南条るい) −−まずは自己紹介をお願いします。 メイリ 笑顔担当のメイリです。よろしくお願いします。グループでは、全ての曲の振り付けを担当しています。曲によっては、ソロのダンスパートもありますので注目してほしいです。年齢は…非公開にしました(笑)。触れない方向でお願いします! 橘りり 癒し(いやしいたけ)担当の橘りりです。大学3年生です。私にはピースを二つあわせた“しいたけポーズ”というものがあります。今までは大学と両立しながら活動を続けてきたのですが、28日のライブで卒業します。今後は、就職活動をしながら、しいたけポーズをする“しいたけ教”の布教活動を頑張りたいです。内定が決まったら、“うれしいたけ!”と言いたいです。 奏さやか 平和担当の奏さやかです。グループの中では、超へっぽこなのですが、リーダーをやらせて頂いています。へたれなへっぽこなりに頑張っています(笑)。メンバーの中では一番、髪の毛があかるくて、ちょっと前までは銀髪でした。 南条るい 南条るいです。私は9月16日に加入したばかりで、新メンバーとして活動させて頂いています。担当は“元気”なので、毎日、元気に頑張っています! −−もう他のメンバーとは仲良くなれましたか? 南条るい もう本当に仲良くなれました! ラブラブです(笑)。 −−単独ライブは1年ぶりになりますね。 橘りり セカンドシングルで、3人それぞれのバージョンを売り切れたらソロ曲をワンマンでできるということでした。それを9月中に売り切ることができたので披露することができます。そこが今回のライブでの見どころだと思います。 −−色々なライブがあると思いますが、ライブで常に意識していることは? 奏さやか やっぱり、楽しむことです。ただ、楽しみ方も人それぞれあると思うんです。ファンの方の中にも、盛り上がって楽しんでくれる方もいれば、フリコピをして楽しんでくれる方、ワイワイ騒ぐのが苦手だけど、後ろの方から見守ってくれる方もいます。Clip Clipはいろんな方に楽しんで頂けるように努力しています。あと、私はすぐ振り付けやセットリストの順番を間違えるので…。注意したいです。また今回の2日間のライブでは初日と2日目で構成が違うんです。覚えることが普段の2倍になっているので…頑張ります(笑)。 −−橘りりさんは卒業することが決まっています。なぜ卒業の決意を? 橘りり 就職活動が大きなきっかけです。Clip Clipの活動の中で考えたことは、売れようと頑張っている段階はとても楽しいしことだとも思いますが、実際にアイドルが売れていくのはとても難しいことだと身を持って感じました。そんな中で、ヒットを作る側になってみたいと思うようになり、卒業を考えました。 −−では、就職活動では芸能事務所を目指すのですか? 橘りり 芸能だけにこだわることなく、他の分野に企業からアイドルと関連付けてヒットに結び付けるようなことも考えてみたいです。Clip Clipのメンバーはもちろんですが、今まで一緒にステージに立った色々なアイドルさんと、また違う立場で一緒に仕事がしたいです。 −−卒業する実感はありますか? 橘りり 実はまだ全然、ありません! −−卒業することを、他のメンバーにいつ伝えたのですか? 橘りり 10月の半ばに伝えました。スタッフさんといつ、メンバーに伝えようかと相談していて、「ライブ前に言ったら、モチベーションが下がってしまうかもしれないから」と考えて、ライブ後に集まってもらい伝えました。 南条るい 私はすごく泣いてしまって…。一緒にいた時間は一番短いんですけど、りりはん(橘りり)がいてのClip Clipだと思って入ったので、いなくなってしまうのが考えられませんでした。 −−リーダーの奏さやかさんはどう感じましたか? 奏さやか もちろん、寂しくないかと言われれば寂しいし、なくてはならない存在です。ただ、決断したことに対して、私たちが無理に引き留めてしまうというのもおかしな話だと思います。うまい言葉が見つからないのですが…ただ、道は違いますが、一緒にこれまで頑張ってきた仲間として絶対に頑張って欲しいと思うし…。 橘りり なんか、さやちゅん(奏さやか)は知ってたと思うくらい、発表した時に驚いていなかったんです。知ってたの? 奏さやか …うん。リーダーとしてメンタルのケアをしなくてはということで、私は先にスタッフさんに教えてもらっていました。卒業を決めた時には…。 橘りり え〜そんな時から知ってたの! 奏さやか なので、気づかれないように、変わらずに頑張っていることも知っていたし、そんな姿を見ていると、「卒業しないで!」とは言えないし、それに卒業したからって、会えなくなるわけではないので。就職活動に失敗したら、いつでも安心して戻っておいで(笑)! −−メイリさんはどうですか? メイリ 私、まだこの話題は無理なんです。本当にショックで…。 橘りり メイリちゃんは発表した時は、本当に“無”って感じで。突然、発表してしまって、本当に申し訳なかったです…。 −−それでは、最後に単独ライブへ向けての意気込みをお願いします。 南条るい 私は、はんじめてのワンマンライブになります。自分たちができることを全力で精一杯、頑張って、お客さんも私たちも最高の楽しめるライブにしたいです。 橘りり 28日で卒業となるので、嫌だなあと思う気持ちがある反面、ワンマンの構成などを考えている中で、楽しみな気持ちもあるんです。泣かないで笑顔で最後までこのグループにいてよかったなとライブを楽しみたいです。 メイリ 今回のテーマが「past&future」です。りりはんが卒業しても、残った3人でこれからも変わらず頑張っていくぞという決意を固めるライブでもあると思います。 奏さやか 前回のワンマンライブでは、私たちの力不足もあって、本来のワンマンライブができなくて、ゲストさんを呼んでの構成となりました。ただ、今回は本当にClip Clipだけのライブです。私たちの成長した姿を見てもらいたいです。
-
アイドル
「バクステ外神田一丁目」がファーストアルバムを発売「ぜひ“1位”を獲りたい!」
2014年01月29日 11時45分
-
アイドル
2014年 新春インタビュー 吉本実憂&井頭愛海
2014年01月04日 00時00分
-
アイドル
AKB48 藤江れいな新春インタビュー「2014年は後輩からの相談を募集します!」
2014年01月02日 00時00分
-
アイドル
X21 佐川実優&細井友里加&大西亜玖璃インタビュー「マイペースな高校1年トリオ」
2013年11月30日 11時00分
-
アイドル
X21 松田莉奈&上水口萌乃香&瀬羅美咲インタビュー「X21でやってみたいことは?」
2013年11月23日 11時00分
-
アイドル
X21 田中珠里&白鳥羽純&長尾真実インタビュー「芸能界の天下統一を目指す!」
2013年11月16日 11時00分
-
アイドル
X21 山木コハル&籠谷さくらインタビュー「セクシーキャラを盗られた!」
2013年11月09日 11時00分
-
アイドル
X21 西川美咲&尾碕真花インタビュー「本当に頼れるお母さんなんです」
2013年10月12日 11時00分
-
アイドル
X21 山崎紗彩&末永真唯インタビュー「ファッションセンスが高いメンバーは…?」
2013年10月05日 11時00分
-
アイドル
X21 井頭愛海&泉川実穂インタビュー「こちょこちょとかもしています(笑)」
2013年09月14日 11時00分
-
アイドル
柏木由紀が「ゼクシィ」特別編集長
2013年09月12日 11時45分
-
アイドル
X21 吉本実憂&小澤奈々花インタビュー「結婚するのはどっちが早い?」
2013年08月17日 11時00分
-
アイドル
「アイドルとして負けないところは…?」 アイドリング!!! 菊地亜美、横山ルリカ、橘ゆりかにインタビュー
2013年07月28日 10時00分
-
アイドル
「怪傑!トロピカル丸」が「TOKYO IDOL FESTIVAL2013」に登場。メンバーの百川晴香と山口水季にインタビュー
2013年07月28日 10時00分
-
アイドル
注目の次世代ガールズユニット「X21」を直撃!
2013年07月06日 17時59分
-
アイドル
乃木坂46 生駒、橋本、白石を直撃! 「AKB48に負けないところは…」
2012年08月22日 11時45分
-
アイドル
YGA花乃由布莉 生誕祭で7キロダイエットを宣言
2011年06月28日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分