芸能ネタ
-
芸能ネタ 2020年09月17日 18時00分
美乳を披露した三吉彩花の大ブレイク計画
9月9日発売のファッション誌「an・an」(マガジンハウス刊)の“美乳特集”で表紙と巻頭グラビアを飾り、思わぬ美乳を披露したのがモデルで女優の三吉彩花(24)だ。「自分の髪の毛でバストを隠すという大胆ショット。身長171センチのモデル体形なので、胸はそんなにないかと思いきや、推定Fカップの見事な巨乳。やりたい盛りの竹内涼真が貧乳の元カノを追い出して三吉とデキちゃうのも納得でした」(出版業界関係者) 今年2月に公開された主演のホラー映画「犬鳴村」がヒット。そして、同作品のPRでプロレスに参戦し、その美脚で見事なハイキックを繰り出したのだ。「『私はアクションも行ける!』というアピールだったのでは。所属事務所のゴリ推しで出ずっぱりの三吉ですが、どの作品もインパクトがありません。何か人々の記憶に残る作品がしいところです」(芸能記者) そこで、浮上しているのが、体当たりの大ブレイク計画だというのだ。「やはり、あの美ボディを生かすには脱ぐのが最善策。しかし、ただ脱ぐだけではおもしろくないので、団鬼六さんの不朽の名作『花と蛇』シリーズの最新作で“緊縛ヌード”に挑戦、という案が出ています。色白に巨乳で日本人好みのヌード。事務所的になかなかハードルが高いと思いますが、本人の決断次第でしょう」(映画業界関係者) もし、オファーを受けたら、同年代の女優で飛び抜けた存在になりそうだ。
-
芸能ネタ 2020年09月17日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」大貫彩香インタビュー
本誌の表紙では、たびたび健康的なワキを披露してくれている大貫彩香ちゃん。2年前にはサンスポGoGoクイーンの初代グランプリに選ばれるなど、年代を問わず大人気だ。そんな彼女は今、自身のキャッチフレーズを募集中とか!? その理由とは?――芸能界にデビューして、今年でちょうど10周年だそうですね大貫 そうなんです。高校3年の春休みに、生まれて初めて原宿の竹下通りを歩いていてスカウトされ、家族揃って舞い上がっていたのが昨日のことのようです。――生まれて初めて?大貫 はい。私、神奈川県の生まれなんですけど、部活のバドミントンに明け暮れていたのもあって原宿に行ったことがなかったんです。その日は母と祖母と3人でウィーン少年合唱団を見た帰りでした。名刺をもらって真面目にお話を聞いていると、次々に名刺を持った方が行列を作っちゃったんです(笑)。熟考の末、デザイン系の大学に進んだタイミングで芸能活動も始めることにしました。――それから早10年。出したDVDは21本を数えた。今年は記念イベントも予定されていたのでは?大貫 そうなんです。年明けからファンの方にはいろいろと告知していたのに、コロナでほとんどが実現できずにいます。それでも、事務所のサイトを通じてオリジナルTシャツや、マスクがちょうど入るサイズのポーチなどのグッズ販売はやらせていただきました。デザインは私が描いたんですよ。あとはZoomでファンの方とお話をしたり…。――なんだか、デビュー当時の印象と比べると、ずいぶんとしゃべるようになったのでは?大貫 そうなんですよ! やっぱりラジオでMCとかレポーターをやらせていただいてるからだと思います。スタッフの方には、何回も何回も「4秒沈黙があったら放送事故だからね」と教えていただいてるので。 彼女は現在、渋谷クロスFMの公開生放送番組『グラチアRadio Station』のレギュラーMCと、同『MAGIs Town Now!!』のレギュラーアシスタントを務める。また、WEB配信番組『ロッシーのたまご』にもレギュラー出演中。話術が鍛えられたのも納得だ。大貫 でも私、基本的には陰キャなんですよ。家に籠ってゲームをしたり、本を読んでるのが好き。本と言えば、友だちと読書するのも好きなんですよね。――友だちと?大貫 一緒にカフェに行って、そこでお互いに本を読むんです。何をしゃべるでもなく、ただ黙々と読んで、時間になったら解散するという…。ただ、一緒にいるという穏やかな時間が好きなんですよね。――たとえばの話、彼氏ができても、そういうデートでOK?大貫 そういうことができる相手がむしろいいのかも。理想ですよね、そういう関係が。同じ漫画を巻違いで読んでたりしてても、「ここ、何度読んでも面白いよねぇ」なんていう風に共有できるのはすごく楽しそうだな…と妄想しちゃいます。★適乳&魔尻で万人受け!?――この10年間で一番印象深かった現場は?大貫 2年前のサンスポGoGoクイーンに応募したことです。――見事、グランプリを受賞されました。大貫 ありがとうございます。私、それまでグランプリというものをいただいたことがなかったんです。写真集やDVDをずっとコンスタントに出してきて、みなさんに楽しんでいただけたのは嬉しいことなんですけど、後輩ちゃんがたくさん出てくる中で将来に悩んだりもするじゃないですか。GoGoクイーンには応募するかどうかで本当に迷いました。――なぜ、そんなに悩むことが?大貫 自分よりも若い、キャリアの浅い子の方が多いと思っていたんです。フタを開けてみたらそうでもなかったんですけど、一緒に頑張ってきたグラビアの仲間からしたら「なんでそこにいるの?」みたいな受け取られ方もしかねないわけで、事務所をあげての大会議になっちゃったんです。出るメリットよりもデメリットの方が多いんじゃないかって。いろんな意味でチャレンジでした。――なるほど。そんな葛藤があったわけですか…。大貫 私自身のキャラの問題もありますよね。年齢的にはけっこう上なんですけど、童顔だからかお姉さんキャラにもなれず、だからといって愛人キャラでもない。撮影スタッフさんとかには「彼女っぽいよね」みたいな言われ方はするんですけど、そういう子っていっぱいいるからキャラとして立たないし。ほんと、悩みどころなんです。読者の方に、何かしらのキャッチフレーズを付けていただけるなら、お願いしたいくらいです(笑)。――初の冠ということだけど、確か某雑誌では「適乳(適度なサイズ&形の乳)番付」で横綱になってませんでした?大貫 はい、それはいただきました。東の横綱でした。――もっと大きくなりたいと思う?大貫 昔は思いましたね。周りの人が本当に大きくてきれいな方ばっかりだったので、せめてFカップは欲しかったです。でも、もう成長が止まっちゃいましたから。――今は何カップなの?大貫 Dです。――胸に比べて、お尻の方は少し大きめですよね?大貫 実はそうなんです。そこが最近のプチ自慢です。先輩の杉原杏璃さんを始め、撮影スタッフさんがみんな「いいねぇ」と言ってくださるんです。適乳横綱をいただいた雑誌では「魔尻」と名付けていただきました。――どの辺がいいんだろ? 丸みなのか、つや感なのか。大貫 自分ではよく分からないんですけど、ヨガとかキックボクシングで軽く鍛えてるので、健康的ではありますね。ついつい目がいっちゃう、吸い込まれるような感じのお尻だから魔尻なんじゃないですかね。――雑味がないというか、減点する部分のないお尻ではあるかも。大貫 あ、それだぁ! そういえば私、髪の毛を始め体のパーツぜーんぶが万人受けするタイプだと思うんですよ。――平均的という意味? あんまりいい言葉ではない気がするけれど…。大貫 でも、案外難しいと思いませんか? ずっとこれでいるっていうのは。――確かに。こうなったら、「プロの万人受け」を目指しますか?大貫 そうなってきますよねぇ(笑)。◆おおぬきさやか 1992年10月1日生まれ。T157、B85・W58・H85。最新DVD『彩color』(エスデジタル)が発売中。インスタグラム/@sayaka_oonukiツイッター/@sayaka_oonuki
-
芸能ネタ 2020年09月16日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 新人女子アナ6名「エロ女性器」身体検査
「“やり手ババア”のようなモノ言いで恐縮ですが、今年も“いいコ”、いやもとい、“できる女性アナウンサー”が入って来たと思います」(女子アナウオッチャー) さる6月、『皆様に正しい情報をわかりやすく伝え、少しでも生活に“彩り”を添えられるアナウンサーを目指して研修に邁進して参ります』 と、TBSの公式HPにこんな挨拶をしたのは野村彩也子アナ(1997年9月25日生まれ)。「今月の誕生日で25歳。父は狂言師の野村萬斎です」(TBS関係者) 慶応大学環境情報学部では、ミス慶応SFC、読者モデルとして活躍。卒業後の進路に注目が集まっていた。「自分似の娘を萬斎は幼い頃からとても可愛がりました。とはいえ、後継者にするのは不可能。そこで、彼女の希望をふまえた上で、“ひと肌ぬいだ”ようです」(女子アナライター) 萬斎は、TBS製作の映画『のぼうの城』『七つの会議』に主演したり、番組のナレーションを担当するなど“縁”が深かった。「そこで、愛娘のために、上層部に掛け合ったということです」(在京テレビ局関係者) TBS局内での評価は上々という。「コロナ禍の影響で、研修も例年より遅めのスタートとなりました。先輩の前でもビビらず、堂々とニュース原稿の読みなどをやっている。何より、父親ゆずりで声がいいと認められつつあるようです」(TBS関係者) 萬斎からのアドバイスはただ一つ。「腹から声を出せということだそうです」(テレビ局関係者) ただ、残念なことも。「東京五輪の1年延期が痛かった。お父さんは、五輪の開閉会式の総合演出担当でしたからね。野村アナが現場からレポートするという“父娘共演”が期待されていたのです。ま、来年彼女が“実力”でその座を射止めればいいだけのことなんですけどね」(前出・TBS関係者)★Dカップ巨乳石川みなみアナ 日本テレビは、石川みなみアナ(1996年8月4日生まれ・24歳)と忽滑谷こころアナ(1998年2月13日生まれ・22歳)の2人が入社した。 まず、石川アナは広島県広島市出身で早稲田大学教育学部卒。「少しずつ出て来ていますが、早くも“かわいい”と大評判。身長164センチで、おっぱいも“Dカップ”以上あると思います」(前出・女子アナライター) 幼い頃から長距離走が得意だったという石川アナ。「今も、“フルマラソンで4時間切り”を目指してトレーニング中というのですから、外見に似合わず根性のある女子アナと言えますね。また、ボルダリングにも興味津々で、街を歩いていても、一見、不可能な壁を見つけると“燃える”そうですから、女子アナに向いていると思います」(日本テレビ関係者) 日本史も大好きで、くずし字の解説もやるとか。「古文書や手紙などから歴史をひもとくのが至福の時とか。好奇心も旺盛なんです」(同) モットーは『何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く』というもの。「これは、彼女が尊敬するマラソンの金メダリスト・高橋尚子が言い出したもの。いずれ、『箱根駅伝』の実況をやりたいと思っているそうです。憧れの女子アナは、同局の先輩・水卜麻美アナだそうです」(前出・女子アナライター) ちなみに、好きな食べ物は広島出身らしく、お好み焼だという。 もう1人の新人・忽滑谷アナは、字面も読み方も難しい。「“ぬかりや”と読みます。悪いことをしたら、すぐに“あいつだっ”と分かってしまいそうな姓なので、彼女はいつも慎重に行動することを心がけているようです」(前出・女子アナウオッチャー) 神奈川県川崎市出身で聖心女子大学文学部卒。「特技は英語(英検準1級)とダンス。信条は『After you』(お先にどうぞ)で、謙虚でいることを大切にしているそうです」(同) 父親はラグビー部、母親はラクロス部出身というスポーツ一家に生まれた忽滑谷アナは、自身も大学時代ラクロスに熱中した。「真っ黒に日焼けしていたところから、“煮卵”というニックネームで呼ばれていたそうです。また、学生時代は、AbemaTVとBS朝日で学生キャスターをしていました」(前出・テレビ局関係者)★「美女アナの宝庫」テレ朝 テレビ朝日には、渡辺瑠海(1997年4月22日生まれ・23歳)、佐藤ちひろ(1998年1月5日生まれ・22歳)、そして安藤萌々(生年月日不詳)という3人の女性アナが入った。「今やテレビ朝日は、民放№1と言われるくらいの女子アナ宝庫となっています。お台場の放送局が、遠くにかすんでしまうほど美人が揃っています」(芸能ライター・小松立志氏) 渡辺アナは、新潟県小千谷市出身で、成蹊大学法学部卒。モットーは『笑う門には福来る』というから、明るく前向きな性格と見ていいだろう。「ストレスが溜まると、ドラムをたたいたり、韓流ドラマを見て涙を流したりして発散しているようです」(前出・テレビ局関係者) そんな渡辺アナは、テレビ朝日女性アナウンサーの本気チャレンジ動画で人気の公式ユーチューブチャンネル“動画はじめてみました”の新企画『家事ヤロウ!!! レシピで料理はじめました』に出ている。「弘中綾香アナと林美桜アナによる『弘中美活部』や三谷紬アナによる本気ダイエット動画『目指せ-10キロ! 本気ダイエット』などの企画は各方面から注目され、大きな話題となりましたから、渡辺アナにも注目しましょう」(前出・女子アナウオッチャー) なお、名前の瑠海は、瑠璃色の海から名付けられたという。 佐藤アナは福島県相馬市出身で、早稲田大学商学部卒。4月5日からいきなり、『サンデーステーション』のお天気コーナーを担当している。「ニュース番組内でお天気を担当した新人女子アナは、その後、ほとんどが“出世”しています」(テレビ朝日関係者) もともと、佐藤アナは報道志向が強いという。「東日本大震災が大きな影響を与えました。何事も“現場主義”でいきたい考えを持っています」(同) 安藤アナの名前は“萌え萌え”と書いて“もも”と読む。 成蹊大学法学部卒で、大学時代はゴルフ部のキャプテンを務めていた。「ベストスコアが78という腕前。ゴルフ上手に加えて“かわいい”ということで他校の男子ゴルフ部員が“処女を守る会”を結成したという伝説があります」(前出・女子アナライター)『反省はしても後悔はしない』 というのが信条の彼女。「現在、『グッド!モーニング』のスポーツコーナーを担当していますが、声の通りがよく、聞きやすい。滑舌もしっかりしていると評価は高い」(同) これから“大化け”するのは、どの新人アナであろうか。
-
-
芸能ネタ 2020年09月16日 20時00分
橋本環奈“オフショット”公開にツッコミ!「顔と身体が違う人みたい」
女優の橋本環奈が9月13日に更新したツイッターに、ファンが大悶絶している。この日、橋本は、前日の12日に発売された女性ファッション誌『ar』10月号のオフショットを公開。《昨日発売のarのオフショットがいっぱいあるので載せていきます。写真選ぶのって難しいよね。どれが良い写真か分かんない。自分が選ぶのと他の人が選ぶのって全然違ったりするよね〜 とりあえず何枚か載せます。。》 などと、自身が表紙を飾った同誌の画像を添付した他、紫のハット姿、ポニーテールにアレンジしたヘアスタイルなど、透明感抜群のショットを披露した。 このかわいらしい姿を見たファンは大興奮。《オフショットありがとう!!!!!何枚載せてくれても私はうれしいです》《オフショ待ってました もちろんar無事にお迎えしましたよ!!! どの写真もかわいい!!! 大人っぽい環奈ちゃん素敵です》《素敵過ぎる!!! どんな格好でも最高に似合いますね どれも雰囲気が違うけどかわいいです ゆめかわいいし、天使が存在してる、、天使の赤ちゃん ほんとに環奈ちゃんがだいすきです》 など、大絶賛のツイートがメンション欄に送られた。 しかし一方で、匿名掲示板には、《顔はすっごいかわいいけど顔と体が違う人みたい、顔に肉付かないタイプかな 二の腕ぽっちゃりで売ってる磯山さやかぐらいあるよ》《もう一度Sexyの意味を調べてきます》《1枚目のガタイのよさ 2枚目の小学生感 この子はこれをファンに見せて「かわいい」「セクシー」と言ってほしかったのか?!》《いつも思うんだけど、顔立ちはパーフェクトだけど体型に若さを感じない。特に胴回りと脚。この若さで脚を出す衣装が少ないのも気になる》 などなど、細かい辛口の言葉ばかりが投げつけられていた。 橋本は、「自宅には焼酎の一升瓶が10本くらいある」「ワインも20本くらいセラーに入ってる」などと明かしたことがあるほどのお酒好き。そのせいか酒太りを指摘されており、ネットから厳しいチェックを受けている。 とはいえ、8月13日にインスタグラムへ「彼女とデートなう」画像をアップすると、約30万の“いいね!”を獲得し、9月に入った今でも「かわいい」とコメントされるほどの大人気。やはり1000年に1人の美少女のオーラは健在だ。
-
芸能ネタ 2020年09月16日 19時00分
深田恭子“密着パンツCM”で見せたセクシー路線強化の本気度
同じ事務所の“セクシーライバル”である優香が芸能活動を再び本格化させる中、深田恭子が『ユニクロ』の新CMで超密着パンツ姿を披露し、視聴者を悩殺している。「問題の映像は、8月17日からオンエアされているユニクロの新ズボン『スマートパンツ』のCMです。肌色とピンクの中間のような色をしたパンツをはいた深キョンが、オフィスビルの中を颯爽と歩く内容。“私を前向きにするスマートパンツ”という本人のナレーションとともに映像が流れるのですが、もともと肌にフィットする形状だからか、スマートパンツがエロ美脚に“超密着”。しかも背筋をピンと伸ばしてハイヒールを履き、大股で歩いていることもあって、股間部分の“丘”のモッコリが、歩くたびに浮かび上がるのです」(芸能記者) 上半身は黒い長そで姿だが、ウオークするたびに巨乳がブルンブルンと揺れ、イヤラしいことこの上ない。さらに“ある疑惑”まで浮上しているのだ。「股間の盛り上がりが目立つだけではありません。パンツの色が明るいこともあり、秘所付近が黒っぽく見えるのです。密着パンツ越しに透けてしまっているという、衝撃的な疑いまで浮上しているのです」(同・記者) 深キョンが今回、新CMで超密着パンツ姿を公開した背景には、10月から連ドラ『ルパンの娘』(フジテレビ系)続編への主演が決まったことがあるとみられている。同ドラマは昨年7月期に第1弾が放送され、泥棒一族の娘を演じる深キョンが見せたセクシー過ぎる“密着ボディースーツコスプレ”が、SNSなどで話題騒然となった。「今回のユニクロの新CMではいたスマートパンツも、『ルパンの娘』第1弾で見せた密着ボディースーツに雰囲気がそっくり。それだけに、彼女がこのCMを引き受けたのは“続編でも、さらに過激な密着露出衣装を見せるわよ”という暗示的宣言だと思われます。第1弾はSNSなどネット上では盛り上がったものの、平均視聴率は7.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とイマイチだっただけに、深キョンは、よりセクシー路線を強化して、続編では本気で二桁をもぎ取りに出るとみられています」(女性誌記者) 11月2日には38歳の誕生日を迎え、いよいよアラフォーの仲間入りをする。「深キョンは、2018年11月ごろから交際している実業家S氏との結婚問題がくすぶっています。破局説と、近い将来の結婚説が入り交じる中、『ルパンの娘』続編の出だしの数字が良ければ、38歳誕生日前後の電撃入籍の可能性が急激に高まるとも囁かれています。それだけに、今回の密着パンツCMは、深キョンの今後につながる、実に意味深なCMと言っていいでしょう」(スポーツ紙記者) CM&ドラマの勝負手は、果たして吉と出るか!?
-
-
芸能ネタ 2020年09月16日 18時00分
『半沢直樹』で人気沸騰中の井川遥の“黒歴史”
俳優の堺雅人(46)主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」の13日放送の第8話世帯平均視聴率が25.6%(関東地区世帯)でこれまでで最高を記録した。 劇中で終盤に向けて視聴者の注目を集めているのが、女優の井川遥(44)演じる、半沢らが通う小料理屋の女将・智美だ。「何よりも魅力的なのは、2人のママとは思えないあの若々しい美貌と、若いころから世の男性を引きつけてやまない魅力的な唇。あんな女将がいる店があったら、半沢でなくても自然と足が向いてしまうでしょう」(テレビ局関係者) 注目を浴びたことによる“有名税”で週刊誌にプライベートも報じられることになってしまったが、もともと、癒やし系グラドルとして水着姿を惜しげもなく披露していたが、女優に転身すると水着は封印。 そんな井川だが、ある作品への出演が“黒歴史”になってしまったというのだ。「女優に転身して間もない2002年、フジテレビ系月9ドラマ『空から降る一億の星』に出演。ドラマの主演はキムタクだったが、井川の演技を『ヘタクソすぎて、もう一緒に仕事をしたくない』と周囲に漏らした。さらには、出演者の顔合わせが、当時多忙だった井川のスケジュールに合わせられていたことに激怒。キムタクサイドは井川サイドに以後の共演NGを通達してしまった」(芸能記者) 井川はキムタクに“倍返し”したいはずだ。
-
芸能ネタ 2020年09月16日 12時40分
夫婦継続で追い詰められる佐々木希の女優廃業説
佐々木希(32)が女優の肩書きを降ろし、バラエティータレントとして活躍の場を広げていくという。 これまで女優として着実に成功への階段を上り詰めようとしていた佐々木の運命が一転したのは、夫で、お笑いコンビ『アンジャッシュ』渡部建(47)のセックススキャンダルが露呈したことだ。「まだ、離婚すれば佐々木も女優として生き残る道はあったんです。しかし、周囲の反対を押し切り結婚生活の継続に踏み切った。これによって、世間の同情を得ることはできなくなったんです」(芸能プロ関係者) もし離婚したとしても、決して男性には不自由することがなかったはずの佐々木。離婚に踏み切らない理由については、諸説取り沙汰されていたが…。「なんだかんだ言って、どんなダメ亭主だろうが渡部に惚れていることが一番の理由です。ただ、渡部の女遊びは病気レベル。2度とやらない保証はない」(同) いずれにせよ、渡部や子供たちを食べさせる覚悟を固めた佐々木。しかし、悲劇だったのは女優としてのオファーが0件になってしまったことだ。「“渡部の嫁”=“サレ妻”(夫に浮気された妻)という印象で見られてしまうため、ドラマでは起用できなくなってしまったんです。負のイメージが付きすぎている」(テレビ局関係者) 悩んだ末に決めたのが、バラエティータレントへの転身だった。「バラエティーなら、自分を捨てさえすれば仕事はある。これまでのようにお高くとまっているわけにはいかないが、稼がなければならない。先の『24時間テレビ』(日本テレビ系)で『笑点』に乱入し、体当たりの変顔を披露したのも、一つの意思表明でしょう」(同) ちなみに、気になる佐々木のギャラだが…。「『24時間テレビ』は1回、10万円。バラエティーは基本、安いですからね。今後は、数をこなしていくしかないんです」(事情通) 渡部は、妻の色物転身を、どんな思いで眺めているか。
-
芸能ネタ 2020年09月16日 11時00分
『爆笑問題』太田光の“裏口入学裁判”本人初出廷へ…まだやっていてビックリ!
お笑いコンビ『爆笑問題』の太田光が、来る10月1日に東京地裁にて開かれる「日大芸術学部裏口入学裁判」で、初めて法廷に立つという。「太田は、他人のことを平気でたたくキャラですが、自分に対する醜聞も許さないようです。週刊誌を相手どって、いまだ法廷闘争を続けているなんて、もう世間は忘れている話。とっくに和解でもしていると思いました。だいたい外から見ればどうでもいい話で、なぜ太田は固執するのか不思議です」(芸能ライター) 週刊誌S誌が太田の記事を掲載したのは、2018年の8月。高校時代、学力が芳しくなかった太田は、父親が仲介人に800万円を払い、A大学に“裏口入学”したというのだ。「書いたS誌もS誌ですが、怒った太田も太田。2018年当時から逆算しても34年、35年前の話ですよ。正直、裏でも表でもあまりに古い話で、みんな関心もないでしょう。太田もお笑い芸人なのだから、おもしろおかしくネタで『イヤ〜、800万円で入っちゃってさ』ぐらい言えばよかった。宮根誠司と共演したとき、宮根もシケけていましたね」(同・ライター) 太田はS誌の発行元S社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告を求めて、東京地裁に提訴。「18年10月に第1回の口頭弁論があり、以後、弁護士がやり取りしていたようですが、和解しなかったのでしょう。太田が出るということは、判決の可能性が高い。裁判も2年になりますが、なぜここまでヒステリックなのか。太田自身もイメージダウンだと思います」(同) 判決となれば、どちらかが納得しないだろうし、控訴審もあるはず。裁判の内容などを考えても、時間の無駄という気がしないでもない。「太田の裁判をマスコミがあまり取り上げないのは、真実はどうあれ、同情する人間が少ないからです。自分はネタで、いくらでも人を傷つける。新型コロナにしたって小池都知事に『3密じゃなくて1密もダメなんだよ』と非難しながら、自分は何か考えを持っているわけではない。人をコキおろしながら、自分のことだけは裁判ってどうでしょう」(夕刊紙記者) お笑いなのに、寒い話ばかり…。
-
芸能ネタ 2020年09月15日 22時00分
インタビュー 岡田圭右(ますだおかだ)"お化けクイズ番組”『クイズ!脳ベルSHOW』収録一日5本に「ウワオ!」
――2015年にスタートした『クイズ!脳ベルSHOW』(フジテレビ系)が今年8月に放送1000回を迎えました。もともと週1回放送でしたが、’17年からは月曜から金曜の週5回放送という人気番組に成長しました。いつ頃から手応えを感じましたか?岡田「手応えなんて感じたことがないです。芸人にとって、今日は100点と感じると逆にヤバいというか、手応えを探し続けることが仕事のモチベーションになるんですよ。常に今日はあかんかったな、と考えながらやるのがいいんです。私なんてダメ人間なんで、ラクをしようと思ったら簡単にできてしまう。1日5本録りなので、途中は流そうかなという気持ちも生まれてしまうわけですよ。そこに甘んじないように気を付けています」――今日は5本録りのうち、金曜放送分の収録を見学させていただきましたが、5本目とは思えないほど岡田さんのテンションが高くて圧倒されました。岡田「帯番組ということで、よく他の収録現場で芸人さんから『あれ? 今日は脳ベルSHOWの収録じゃないの?』っていじられるんです。『あれは5本録りでやっているから今日はないねん』なんて返しをするんですけど、同業者に認知されているのは嬉しいことです。でも、いじられるってことは、どこかのタイミングで見ているってことだから、たまたま見た回が手を抜いていたら恥ずかしいじゃないですか。だから毎回、気を抜かずにやっています」――『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「バラエティ観るの大好き芸人」回でも、『クイズ!脳ベルSHOW』を挙げる芸人さんは多かったですからね。初めて1日5本録りと聞いたときはどう思いましたか?岡田「1日で収録が終わるから効率的でいいなと思ったんですけど、その考えは初回からどこかに行きました。とにかく、しんどい。もっと私もビッグになって、収録スケジュールのわがままを言えるようにならないとあかんなって。それが今のモチベーションかな」★“スベリ芸”からの脱却――どうして、ここまで評価されたと分析しますか?岡田「昨今のクイズ番組は、いろんな難易度がありますが、非常にいい塩梅の問題なんですよね。それとゲストのキャスティング。昭和に輝いていた人たちをメーンにキャスティングしていることが話題になった大きな要因でしょうね」――クイズも昭和にまつわる問題が多いですしね。岡田「昭和臭が漂う面白さ、そこが一番のポイントだと思います。ゲストの方もそうですが、私も昭和生まれで、その時代を生きてきましたからね」――ゲストは普段、バラエティー番組に出ない方が多いですね。岡田「俳優一筋、歌手一筋といった、なかなかバラエティーでフリートークをしない人たちが多いですよね。そのゲストから『素でしゃべったら、こんなに面白いんだ』や『こんなユニークなキャラなんだ』とか、そこを上手く皆さんに伝えられるように意識しています」――トークに慣れていないゲストを、どうやって乗せていくんですか?岡田「無理に引き出すのではなく空気作りですね。まず私がMCと言いながらも、MCらしくない脇の甘さがあって、いじられるタイプ。私がこんなんやから、皆さんも自由にやっていいんですよと。MCなんて威厳を保つものではないと思っていますから、そこでツッコんでもらってもいいし。そういう空気感を作ることで、カジュアルなトークができるんじゃないかな。さらに、皆さんの趣味であったり、好きなものであったり、どこか糸口があれば、そこを広げていきます」――岡田さんはカメラが回ってなくても、常に会話してらっしゃいますよね。岡田「はい。やっぱり長時間になりますから。高齢の…いやいや、ベテランの方が多いですから、一度オフにしてしまった電源を入れるのに時間がかかってしまいます。なので、常にしゃべりかけることで、テンションを保っていただいているんです」――大御所のゲストも多いですけど、プレッシャーになることはないんですか?岡田「そこはないですね。学生時代から、自ら前のほうの席に座って先生をいじってたタイプなんです。芸人になる前にサラリーマンを9カ月間やっていたんですけど、そのときも同僚の友達より、倉庫におるおっちゃんらとしゃべっていましたからね。年上の方としゃべるのが好きなんですよ。あと子供のときに見ていたテレビ番組も財産になっていますね。当時、テレビを見ていたときのように、一視聴者として語りかけるような感じで、ゲストとしゃべっている感覚もあります」――芸人さんと違って、トークが予想外に転がることも多いんじゃないですか?岡田「この番組あるあるなんですけど、最初に聞いた質問から全然違う話になって、『これ何の話をしているんですか?』って展開になることが多いんです。くりぃむしちゅーの有田(哲平)君は、そういうやり取りが一番好きらしいです(笑)。そういう自然発生的なトークも醍醐味ですね」――ゲストの方も下手に狙ってないからこそ面白いんですよね。岡田「そう! 芸人さんは計算して狙ったボールを投げますけど、この番組のゲストは見たことのないような握りで、見たことのないような変化球を投げてきますからね。この番組で私はキャッチャーでもあるので、それを上手く受け止めなければいけないんですけど体中があざだらけになります」――岡田さんの対応力も、より向上したんじゃないですか?岡田「ますだおかだで『M-1グランプリ』2代目チャンピオンとなり、私のツッコミも褒めていただきました。ところが、途中で芸が乱れまして、“スベリ芸”という不名誉な称号をいただきました…。そこでウロウロしている最中に、この番組のお話をいただいて、再びツッコミとしてのスキルが鍛えられましたね。あのままスベリ芸1本で芸人人生を全うしていたらと思うと恐ろしくなります。脳ベルSHOWのおかげでツッコミの筋肉が、もう1回付けられました。それに5本録りをやるようになって、声帯の筋肉も付いているんじゃないかなと思うんです。以前は5本目になると声が枯れることもあったんです。今日聞いていただいて分かる通り、今は5本録って、これだけしゃべっても、まだ枯れていませんからね」★2000人のゲストと共演――本放送を見ることはあるんですか?岡田「この番組に限らず、自分のオンエアってほぼチェックしてないんです。ただ先日、たまたま22時からの本放送を見て度肝を抜かれました。声優の岩崎ひろしさんが、ご自身が声を担当しているアニメ『ONE PIECE』(フジテレビ系)の黒炭オロチのコスプレをしていたんです。強烈なメークで真剣に問題を考えている姿は恐ろしかったです」――正直、名前を聞いても、顔を見ても分からないゲストが多いのも、この番組を語る上で外せない要素ですよね。岡田「番組が1000回を迎えたときに、東野幸治さんを始め、大物芸人さんから祝福のコメントが届いたんです。その中で千原ジュニアさんから『パッとゲストを見たときに、この3人誰や、ってことがある。それどころか、4人誰や、ってことも珍しくない』みたいなコメントをいただきました。ただ、知らないゲストが出ている違和感で、ついつい見てしまうと思うんです。その『誰や?』を上手く紹介して、ユニークな部分を引き出していくのが大切で、『誰や?』のまま終わってはいけないんですよね」――1000回を迎えたときに感慨はありましたか?岡田「そう簡単にできないことですから、ありましたよ。ゲストは2000人を超えていますからね。いわば、この番組は芸能大図鑑。芸人の中で、最もいろんなジャンルの人と共演しているはずですし、そこはナンバー1だと自負しています。芸能界でも黒柳徹子さんか私かのどちらかじゃないですか」――改めて、読者に番組の見どころを教えてください。岡田「読者の皆さんには、昭和を生き抜いてきた方も多いと思います。自分の少年時代や、若かりし頃に見ていたスターが今も活躍している姿を見て、ノスタルジーに浸るのもよし。自分よりも高齢なゲストが嬉々としてクイズに答える姿を見て元気をもらうもよし。いろんな栄養の含まれた番組なので、見ていただけるとありがたいです」***************************************岡田圭右(おかだ・けいすけ) 1968年、大阪市中央区出身。大学在学時に相方の増田英彦と出会い、1992年に松竹芸能養成所に入学し、翌年「ますだおかだ」を結成しデビュー。数々の新人賞を受賞後、2002年に「M-1グランプリ」で優勝するなど、正統派の漫才で人気を集め、現在も数多くのテレビ番組に出演しているほか、「ウワオ!」「閉店ガラガラ」のギャグも人気。
-
-
芸能ネタ 2020年09月15日 20時00分
テレビ朝日にまさかの宣戦布告?弘中綾香アナに飛び出したフリー転身説
テレビ朝日が蜂の巣をつついたような騒ぎに見舞われている。局の将来を背負って立つ看板アナウンサーの弘中綾香アナ(29)に、独立話が浮上しているのだ。「なんでも、彼女の独立の相談に乗っているのが、あの田中みな実(33)だというんです。2人は、プライベートで非常に仲がいいのは有名な話。田中は、元女子アナという肩書きがつく中の成功者ですからね。これが事実だとしたら大変なことになる。他の女子アナにも、悪影響を及ぼさないことを祈るばかりですよ。宇賀なつみや小川彩佳など、期待する女子アナが電撃退社した黒歴史がありますからね」(テレビ局関係者) それにしても、いまやテレ朝内だけでなく女子アナ界で絶大な人気を誇る弘中アナが、なぜこのタイミングで独立話が飛び出したのか? その背景にはあるのは、セクハラ疑惑だという。「同局の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』の制作方針を巡り、スタッフらに対し疑念を持つようになったというんです。『女子アナ○○部』の中でエクササイズに挑戦する『弘中美活部』をやらされた際、胸元が見えそうなほど露出度の高いトレーニングウエアを着せられたり、汗だくになりながら運動させられたり、セックスを想像させるような作りなんです。最終的に、同僚である女性アナウンサーに『制作スタッフは、私達の将来を無視して、バズらせるためだけに動画を作ってる。皆さん、気を付けた方がいいですよ』と怒りのメールを送信したそうなんです。セクハラには断固戦うという姿勢を露わにしたということです」(同) ちなみに、弘中アナを巡っては多くのプロダクションが手を挙げている。「いまなら契約移籍金は3000万円以上、年収も5000万円超えはカタい。CMも付くだろうし、引く手あまたです」(事情通) すでに、年明けから新天地を目指すといった具体的な話も飛び交っている弘中アナ。フリー後は、みな実と『弘中美乳部』を結成か。
-
芸能ネタ
松田聖子“三度目の離婚”兆候か…現在は夫と一緒に住んでいない?
2020年04月26日 21時00分
-
芸能ネタ
「坂上さんとはやってはいけない」“お山の大将”坂上忍をサンドウィッチマンが他局で批判?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年04月26日 21時00分
-
芸能ネタ
『乃木坂46』キャプテン秋元真夏 セカンド写真集“チラ見せ”撮影現場
2020年04月26日 20時00分
-
芸能ネタ
微妙なチアダンス、音痴のあまり失笑…18歳の鈴木保奈美の貴重映像が“井森ダンス”よりスゴい?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年04月26日 19時00分
-
芸能ネタ
『報ステ』富川悠太アナのコロナ陽性で感染が危惧される“肺年齢95歳”の内村光良
2020年04月26日 12時38分
-
芸能ネタ
鷲見玲奈“文春砲インタビュー”の裏で囁かれる「お色気告白本」
2020年04月25日 22時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】『はなまるマーケット』最大の放送ハプニングとは?
2020年04月25日 21時30分
-
芸能ネタ
松本人志“水商売差別発言”波紋…ホステス激怒で署名運動盛り上がり!?
2020年04月25日 21時30分
-
芸能ネタ
加藤浩次、生脚美女と六本木で激写! 浮気疑惑報道に長女が黙殺?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年04月25日 21時00分
-
芸能ネタ
性にオープン過ぎて事務所幹部が警戒する藤田ニコル
2020年04月25日 21時00分
-
芸能ネタ
ネタのために危険な状況を作り出していたマスコミ各社
2020年04月25日 20時00分
-
芸能ネタ
コロナの集団感染が止まらずリニューアルの検討もありされそうな『報ステ』
2020年04月25日 18時10分
-
芸能ネタ
柏木由紀『ゆきりんワールド』“余裕の表情”で白石麻衣を挑発!?
2020年04月24日 21時45分
-
芸能ネタ
石田純一が岡江久美子さんへクズコメントで大炎上「あおってんのか?」
2020年04月24日 21時30分
-
芸能ネタ
沢尻エリカ“格闘家デビュー”仰天プランの現実味
2020年04月24日 21時15分
-
芸能ネタ
彼氏の多大なる社会貢献が多少はイメージアップにつながりそうな剛力彩芽
2020年04月24日 21時00分
-
芸能ネタ
岡副麻希の“おかずサービス”動画に在宅ワーカー大興奮!!
2020年04月24日 20時00分
-
芸能ネタ
北川景子の妊娠で“電撃出馬説”が浮上したDAIGO
2020年04月23日 21時30分
-
芸能ネタ
川口春菜と土屋太鳳に共通する「惜しい人…」その理由とは?
2020年04月23日 21時15分