芸能
-
芸能 2019年11月20日 18時00分
『まだ結婚できない男』、続編に否定的だったファンからも好評?「本当の桑野さんが戻ってきた」の声も
火曜ドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)の第7話が19日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.9%からは0.4ポイントのダウンとなってしまった。 第7話は、桑野(阿部寛)が住宅ではなく、店舗デザインを依頼されるというストーリー。今ある店舗を建て替え、新しい店にするという構想を依頼主・大島(岡部たかし)から相談された桑野だが、現在の店舗の写真を見せてもらうと、そこに写っていたのは有希江(稲森いずみ)のカフェ。一方、有希江はオーナー会社から店を譲渡契約してもらうはずが、退去を命じられたことをまどか(吉田羊)に相談し――という展開となった。 前作との相違点でたびたび物議を醸していた本作だが、第7話については絶賛の声が集まった。 「今話では、桑野の仕事と、有希江のピンチが偶然繋がっていたという展開でしたが、もちろん桑野は最初はそれを知らずに仕事を受け、事態が発覚後、まどかに責められるシーンがありました。しかし、その後桑野は自分なりに動き、大島が不正をしていることを突き止め、会社に匿名で通報。大島はクビになり、有希江は無事店を譲渡してもらうことに。しかし、桑野は自身の手柄であることは吹聴せず、暗躍して店のピンチを救った形に。視聴者からは、『こういうところ格好いい!』『自慢しないところがさすがだと思う』といった絶賛が寄せられました」(芸能ライター) 自身の手柄を自慢しないという点は、実は前作でもたびたび見られたという。 「前作の『結婚できない男』(同)では、みちる(国仲涼子)をストーカーから救ったり、犬のケンがいなくなったときは必死で探し、ためらわず池にも入っていくシーンもありました。人を助けてもその人に恩を着せることは全くなく、桑野の意外な男気は視聴者からもポイントが高かった点。続編になってからは、いいようにしか使われていないという印象も強かったことから、『本当の桑野さんが戻ってきた感ある!』『さりげなくピンチを救ってくれるところ、前作っぽい』と、前作ファンからも好意的な声が集まっていました」(同) 前作との共通点を楽しんでいる視聴者たち。今後もそういった視聴者の声に応えてくれるだろうか――。
-
芸能 2019年11月20日 17時45分
美ボディーアイドルユニット『sherbet』が“新感覚Bar”一日店長で登場!
11月20日のオープンに先立ち、“昭和の銭湯”がコンセプトの新感覚Bar『ゆBar』のオープニングレセプションが18日に行われ、一日店長として美ボディーアイドルユニット『sherbet』が登場した。 「ゆbar」の感想を聞かれると、メンバーそれぞれが回答。犬童美乃莉は「足湯をしながら飲める。そんなの聞いたことないし、行ったことないです。お酒を飲むとムクむので、ムクんだと思ったら足湯に入る。時間を無駄にしないのがいいですね」とPR。 橋本梨奈も「お風呂屋やサウナに行くとどうしてもお酒が飲みたくなる。逆にお酒を飲んだら行きたくなるので、どっちもできる。女性も冷え性の方が多いので解消できたらうれしいな」と、女性目線でアピールした。 また、「最初におでんを食べて、足湯に入って、クラブに行って、戻って足湯。すごいサイクルができそう」(青山ひかる)、「サラリーマンの人も1日働くと足が蒸れるので、ここで洗って帰ると喜ばれます。私も足をきれいにして家に帰りたい」(有村瞳)、「足湯は新鮮です。普段のバーとは違う非日常的で斬新」(清瀬汐希)、「昭和レトロが好き。備品は銭湯から調達したそうで、インスタ映えしますよね。地元の日本酒の親善大使をしているので、日本酒が飲めるところはうれしいです」(佐藤望美)といったアピールポイントが各メンバーから述べられた。 今年より、河路由希子と清瀬汐希が加入し、7人体制になった「sherbet」。来年の抱負として、リーダーの犬童は「12都市のライブを成功させたいし、海外にも進出したいです。タイや台湾でライブをしましたが、まだ全員で行ってないので7人でライブがしたいです」と意気込んだ。
-
芸能 2019年11月20日 17時42分
工藤静香、愛犬とハグ動画に失笑?「犬にマウンティングされてる」可愛さよりも注目集まる
歌手の工藤静香が愛犬と遊んでいる自身の姿を収めた動画をアップしたものの、ネットユーザーからツッコミが相次いでいる。 工藤は19日にインスタグラムを更新し、「よくお勧めのハーブを聞かれますが、私は冬でも強いローズマリーも好きです」とおすすめのハーブを紹介しつつ、「ハグ〜」と自身と愛犬のツーショット動画を披露。撮影場所は庭のウッドデッキの一角のようで、「ここ、座って座って」と工藤が愛犬のオールドイングリッシュシープドッグを呼び寄せ、自分の前に座らせるという一幕を捉えた。愛犬が工藤の肩に両手を掛けると、工藤は「ハグ〜!」と喜び、そのまま工藤は唇を突き出し、犬にキスを要求。愛犬はそのまま唇をなめ、工藤は「優しいね〜! 優しいね〜!」と愛犬をなで回していた。 この投稿を受けて工藤のコメント欄には、「わんこもしーちゃんも可愛い!」「可愛いしかない!」「癒された〜」といった声が集まったが、一方ネットからは、「犬が肩に足を乗せるって相当馬鹿にして下に見られてるって事なんだけど(笑)」「犬が飼い主の肩に足をかけてくるって馬鹿にしてる証拠」「思いっきりマウンティングされてるじゃん」といった厳しい指摘が集まっていた。 「犬が前足をのせてくるという行動は一般的には自分が優位に立っていることを表すと言われており、足をのせないようにしつけている犬の飼い主もいるとのことで、疑問に感じたネットユーザーも多くいたようです。また、口をなめさせるという行動についても『甘えている』などといわれていますが、近年では病気の感染リスクも懸念されており、これをとがめる声も寄せられていました」(芸能ライター) とはいえ、ファンからは、「甘えてるだけでしょ」「ただの愛情表現だと思う」といった指摘も。夏には炎天下での犬の散歩にはリスクがあると呼びかけ、愛犬家からも高い評価を得ていた工藤だったが、今回は賛否を呼んでしまったようだ。記事内の引用について工藤静香公式インスタグラムより https://www.instagram.com/kudo_shizuka
-
-
芸能 2019年11月20日 17時00分
『G線上のあなたと私』、主人公の“めんどくさい”悩みに視聴者共感「眞於先生はクラス最上位女子の考え方」
波瑠主演の火曜ドラマ『G線上のあなたと私』(TBS系、夜10:00〜放送)の第6話が19日に放送され、平均視聴率が6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。 本作はいくえみ綾氏による同名漫画が原作のドラマである。婚約者に婚約を破棄された元OLの小暮也映子(波瑠)が、バイオリン講師である久住眞於(桜井ユキ)のもとでバイオリンを習い、眞於に思いを寄せる大学生・加瀬理人(中川大志)や、家庭問題に悩む主婦の北河幸恵(松下由樹)ら同じ門下生と絆を深めていくというストーリーだ。 第6話では、也映子と眞於が年齢も星座も血液型も同であることが明らかになった。そこで、家族以外から誕生日を祝ってもらえなかった也映子が、目の前でたくさんの男性から誕生日を祝ってもらう眞於に対し、「眞於先生は一生 周りの人からほっとけないって言われる人種です」「私はすっごく普通で、でも君はほっといても大丈夫そうとか言われるほど、キャラも濃くない」という悩みを吐露する。それに対し、眞於は「気にしてもらいたいのなら、待ってるだけじゃなくて、誰かのスペシャルになる努力をしなきゃダメじゃないですか」「自分からは何もアピールしないのに、これでも弱ってる、察してくれって、その方がわがままな気がしますけど」と指摘。 「ほっとけないと言われたい」という也映子が胸の内を明かすこのシーンは、視聴者から大きな反響を呼んだ。SNSでは「ほっとかれると寂しいっていう也映子の発言、わかりみが深すぎる。誰かの特別になるのって本当に難しい。眞於先生みたいに上手く立ち回れたらいいだけどな〜」「 “1人でも生きていけそう”ってよく言われる私にとってはグサッと来たな。でも、自分が“ほっとかないで〜”ってアピールしても、“めんどくさい女”って思われそうで、怖くて言えない…」「やっぱり眞於先生はクラス最上位の女子の考え方だな。そもそも助けを求められる相手がいないこっち側からすると、結局は理想論になっちゃうんだよね」という也映子への共感の声が集まっている。 「也映子はサバサバしているタイプでも、殻にこもるタイプでもない、ごく普通の女性です。通常の恋愛ドラマでは、主人公がクセのある性格だったり、キャラが濃かったりするのですが、本作では等身大の姿を描いています。ごく普通の20代が抱える仕事や夢、恋愛、人間関係などで感じるモヤモヤを、的確な言葉で表現することで、視聴者の共感を呼んでいるのでしょう」(ドラマライター) 第6話の後半では、也映子が理人から誕生日を祝ってもらい、号泣するシーンが描かれ、視聴者からは「最後の最後で泣けた」「自分をちゃんと見てくれる人がいるんだって思えた」という感動の声が集まった。果たして、也映子は理人の特別な存在になれるのだろうか?今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年11月20日 15時22分
「M-1きびしー!」EXIT、準決勝進出ならず ファン悲しむも、敗者復活に勝算あり?
12月22日に放送される『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の準決勝進出者が20日、公式HPで発表された。準々決勝から準決勝に進んだのは25組。チャラ男キャラで注目を集め、“ネオ渋谷系漫才師”として若い世代を中心に人気のEXITは準々決勝で落選した。 この発表を受けて、EXITの兼近大樹は20日にツイッターを更新。「くぅーーM-1きびしーーー!!でもまだまだこっからバズってくから目を離さずにパリピ漫才を楽しめ!来年もかき回す」と悔しさをにじませた。 この兼近のツイートに、「お疲れ様でした!また来年も夢を見させてください。どこまでもついていくよ」「まだ出場権10年はあるし、EXITなら絶対に大丈夫!来年会場を笑いの渦に掻き回してください!」と、EXITを励ます声が見られた。 その一方で、「かねち、まだ諦めないよ!!今年もワイルドカードがあるから」「まだまだこれからだ!ワイルドカード狙いにいこう」など、EXITがワイルドカードで復活することを望む声もある。 M-1グランプリの醍醐味でもある"敗者復活"。今年も、「GYAO!ワイルドカード」と称して、準々決勝敗退組の中から1組だけが準決勝へ復活する仕組みがある。敗退した出場者のネタ映像が動画視聴サイト「GYAO!」で配信され、動画視聴人数が最も多かった1組が準決勝に復活することになっている。昨年は魔人無骨がナンバーワンに選出され、準決勝に復活した。 今年も23日から29日までの期間内に視聴人数が最も多かった1組が準決勝へ復活となる。敗退組の中には、スリムクラブ、三四郎、ゆにばーすなど有名なコンビも含まれており、どのコンビが復活を果たすのか、早くもネットでは予想するツイートが見られる。 9月には、兼近が2011年11月に女子高生の売春のあっせんをしていた疑いで逮捕されていたことが報じられるなど世間を騒がせたEXIT。しかしその後も人気は衰えることはなく、ライブのチケットは発売後に即完売するなど若い世代に絶大な支持を集めるEXITだけに、復活する可能性はありそうだ。記事内の引用についてEXIT・兼近大樹の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kanechi_monster
-
-
芸能 2019年11月20日 13時35分
木下優樹菜の恫喝騒動に「ヤンキーそのもので不思議じゃない」玉川氏の発言に疑問の声
20日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、タレントの木下優樹菜のタピオカ恫喝騒動について放送したが、その中の同局コメンテーター・玉川徹氏の発言が物議を醸している。 この日番組では、木下がDMで「事務所総出でやりますね」などと恫喝したとされる相手のタピオカ店の店主である女性を取材。「お姉さんと揉めているという認識はまったくなかった」「お姉さんの不満に優樹菜さんが同調した感じだと思う」といったコメントなどを紹介していたが、その中で話題を振られた玉川氏は「炎上具合がですね、ものすごいんですよ」と言及。羽鳥慎一アナが、木下のインスタグラムに3万5000件のコメントが来ていることを紹介すると、玉川氏は「ヤフーでニュース出るじゃないですか。そのニュースにどれくらいコメントが付くかでどれくらい関心が持たれているのか分かるんですよ」と持論を展開し、関心を持たれているニュースのコメントは100を超えているとした上で、「(木下の場合)1万以上ですよ? 通常の関心あるニュースの100倍の関心を呼んでて、ほとんどが批判です」と多くの人が批判しているとした。 しかし、玉川氏自身はこの炎上について、「僕はね、このニュース最初に聞いたときに、別にイメージ的に不思議じゃなかったんです。だって、(木下は)ヤンキーでしょ」と木下はイメージ通りのことをやったまでで、行動に違和感はないと指摘。「元ヤンキーっていうか、ヤンキーそのものじゃないですか、これは。インスタのフォロワー、530万人もいる人たちは、みんなそれは知っているフォロワーなんだろうなと思っていたんです。違うんですね、今」と話し、共演者が、木下は好感度の高いママタレとして活動していたと補足していた。 この玉川氏の発言に視聴者からは、「ヤンキーだから叩かれてるわけじゃなく恫喝が問題」「それ言ったらヤンキーだったら脅迫しても許されることになる」「イメージ通りだけど、実際に恫喝してたでしょ」といったツッコミが殺到している。 「玉川氏は木下のフォロワーを引き合いに出していたものの、そもそもこの騒動はファンではなく、アンチファンやネットニュースから火が付いたもの。フォロワーは木下のママタレとしての一面を支持していたようですが、アンチや木下を特別好きではないネットユーザーの間では、木下がもともと“ヤンキー”気質だったことはよく知られていました。それでも批判が殺到したのは、DMの文章がかなり悪質だったため。その点を理解していなかった玉川氏に『叩いてるのがフォロワーだと思ってるの?』『そもそも騒動理解していないのによくコメントできるよな』といった疑問も集まりました」(芸能ライター) また、ヤフーコメントをニュースの大きさの基準にしているという発言についても、「相当偏ってると思う」「叩きたい人が叩きやすいニュースに群がるところなんだけど…」といった困惑の声が集まっており、玉川氏の発言に“的外れ感”を覚えた視聴者も少なくなかったようだ。
-
芸能 2019年11月20日 12時40分
カジサックと鈴木福の2ショット写真に驚きの声! コラボ内容よりも注目を浴びたのは“身長差”?
俳優の鈴木福が19日、インスタグラムを更新。自身がMCを務めるYouTubeチャンネルで共演することになったキングコング・梶原雄太ことユーチューバー・カジサックとの2ショット写真を掲載している。 鈴木は「この間、カジサックさんとのコラボ動画を撮影させてもらいました!!いろいろ話しましたよ〜(笑)」とつづり、チャンネル登録者数が144万人を超える人気ユーチューバー・カジサックとのコラボ動画が実現したことを報告した。 この投稿に、ネットでは「カジサックさんとコラボなんて面白いものが出来そうだね!」「カジサック&ヨメサックのファンです!福君との共演今から楽しみです」と、カジサックとのコラボを喜ぶファンのコメントが見られた。その一方で、「カジサックの方がギリギリ身長低い!?」「福君の成長にびっくり!カジサックさんより身長大きくなってる‼️」と、鈴木の成長に驚く声も見られた。 今回投稿された写真は、収録時に撮影されたものと思われるが、写真を見ると鈴木の方が、身長が高く見える。だが、所属事務所の公式プロフィールによると、鈴木福の身長は155センチと公表しているのに対し、カジサックの公式身長は163センチとなっており、カジサックの方が身長が8センチも高いということになる。いつ計測された身長であるかは不明だが、現在15歳で成長期真っただ中である鈴木は、公表している身長より高くなっている可能性も十分考えられる。 今回、カジサックと鈴木のコラボが実現するのは『ピカいちCHANNEL』という鈴木がMCを務めるユーチューブチャンネル。鈴木が各界の著名人の力を借りて、様々なことに挑戦していくというチャンネルだ。現在、中学3年生である鈴木は放課後や土日などに撮影を行っており、週に3回更新している。 着実に大人の階段を上っている鈴木と、YouTube界で旋風を巻き起こしているカジサックとのコラボがいったいどんな動画になるのか、ファンにとって公開が待ち遠しいところだろう。鈴木福の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/p/B5DEmgxgR27/?hl=ja
-
芸能 2019年11月20日 12時30分
ふっくらお腹を公開した滝クリ、批判を浴びてしまうワケ 政治家の妻としての自覚を問う声も?
フリーアナウンサーの滝川クリステルが自身のInstagramを更新し、ふっくらとしたお腹の写真を公開した。 滝川は小泉進次郎環境相と結婚し、年明けに出産することを明かしているが、「年内最後の収録。2本目です」と年内最後の収録に臨んだことを報告し、大きくなったお腹が分かる全身写真を掲載。「#マタニティの洋服買わずに乗りきれそう」とハッシュタグを付け、出産に備えているようだった。 これを受け、ネット上では「ステキな妊婦さん」「無理しないでね」と滝川を心配する人もいたが、「幸せ全開の私を見てと言わんばかりだな」「マタニティドレス、いかにも『素敵ですね』『お洒落』と言われたいが為に必死に選びました感が出過ぎ」と皮肉を込める人もいた。 また、滝川が政治家の妻であることに関連づけ、「好きでも嫌いでもありませんが、旦那さんがこういう状況なので、アップするのは控えた方がいいと思います。芸能人同士の結婚ならまだしも政治家ですから」「嬉しい気持ちはわかるけど、こういうのを見ると政治家の妻としての心得が無いような気がする。もう少し理性のある方だと思った」と批判する人も少なくはなかった。 「クリステルさんは、進次郎さんとの結婚・妊娠を発表してからテレビでいじられることも多いですが、サービス精神からか、『(進次郎氏は)初めて付き合った年下だったから新鮮だった』『家での主導権は私』などと語り、『ぶっちゃけすぎ』『ファーストレディになるかもしれない人が今からこれだと先が心配』とバッシングを浴びています。他にも、レギュラー番組に結婚・妊娠発表後に出演した際は、出演者らから驚きの声が挙がると、『大成功ですね』とコメントし、『もう少し言い方があるんじゃない』と反感を買っていましたよ。最近、進次郎さんが政治家として批判を浴びることも多いので、クリステルさんはあえて目立たないようにすべきところ。にも関わらず、SNSで嬉しそうに投稿していては、夫婦で批判を受けそうです」(芸能記者) 滝川は、結婚発表後は、レギュラー出演している『教えてもらう前と後』(TBS系)のほか、雑誌の表紙を飾ったり、自身が代表を務め犬猫の殺処分ゼロを目指す財団の活動を積極的に行っているようだ。 レギュラー番組には産後復帰を目指しているようだが、その時の好感度はいかがなものか…。記事内の引用について滝川クリステルの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/christeltakigawa/?hl=ja
-
芸能 2019年11月20日 12時17分
女版・勝新を襲名しそうな沢尻エリカ容疑者
合成麻薬MDMAを所持していたとして、16日に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)の取り調べ内容について連日、マスコミ各社が新しい情報を報じているが、一部スポーツ紙が沢尻容疑者が日常的にブラジャーの中に、違法薬物を隠し持っていた可能性が高いことを報じている。 記事によると、「クスリをブラに入れている」と聞いたことがあると話す芸能関係者もいるのだとか。ブラジャーなどの下着の中は、職務質問を受けても発見されにくい場所で、常習性と悪質性の高い行為が浮き彫りとなったというのだ。 「10年以上前から薬物を使用していたことを供述したという沢尻容疑者。捜査当局の目を逃れているうちに、自分なりの“隠し場所”を見つけたのでは。そのおかげもあって逮捕を逃れてきたが、ついにお縄になってしまった」(全国紙社会部記者) 思わぬ供述が飛び出した沢尻だが、その手口から今は亡きあの大物俳優が思い浮かぶ。 「1990年にアメリカ・ホノルル国際空港で下着にマリフアナとコカインを入れていたとして現行犯逮捕された勝新太郎さんが思い出される。勝さんは会見で『もうパンツをはかないようにする』と“ノーパン宣言”。しかし、翌年に日本でも麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕され、懲役2年6か月・執行猶予4年の有罪判決を受けてしまった」(ベテラン芸能記者) 沢尻容疑者は薬物と縁を切るためにも“ノーブラ宣言”してほしいものだ。
-
-
芸能 2019年11月20日 12時10分
JOYの「抜き打ち薬物検査」提案に小倉智昭が激怒?「本当に腹が立つ」発言に批判の声、「JOYよく言った」
20日の『とくダネ!』(フジテレビ系)に、タレントのJOYがゲストに登場。Twitterに投稿した薬物に関する発言を巡り、議論が行われた。その発言がこちらだ。 「これだけ芸能人の薬物逮捕が多いなら1年に一度の薬物検査のルールを設けたらいいのに。抜き打ちでもいいですし」。 JOYはこの主張をした真意について、「1日じゅう、どのチャンネルもこのニュース(今回の沢尻エリカ容疑者の逮捕)が流れる。こういう時間って本当はもっと大事なニュースだとか世の中で起きていることを伝えるべき」と、ワイドショーに対し痛烈批判。 その上で、「それだけ自分たちは影響力の大きい仕事をやっているんだということを理解しなきゃいけない。そのリスクを減らしていくために自分たちからクリーンですよということを伝えていかなきゃいけない」と、自戒の念を込めて訴えた。 ところが、そんな真剣提言に『とくダネ!』レギュラー陣は一斉に反対。MCの小倉智昭は、「僕は皮肉をこめて提言したのかなと思ったらJOYさん、本気なんだね」と逆に驚くありさま。しかも、検査について「人権の問題ということもあるし…」と反論し、「(薬物をしないとかいうのは)自分で判断する問題じゃないですか。芸能人だからってこういう風に言われるのは本当に腹が立つ!」と逆に激怒。 社会学者の古市憲寿氏も「薬物で逮捕されるのは年間1万数千人の中で、芸能人はせいぜい数人とか10人のレベル」、「一部の人が事件を起こした時に全員(の検査)をやっていくと差別につながる」とし、さらにデーブ・スペクターも「年に一度(の検査)っていっても(今回沢尻容疑者が使用した)MDMAは3日間で体内から出ていく」と話していた。 番組を見ていたネットユーザーは、「わざわざJOYを呼んでおいて何で出演者みんな反対意見なの?」「JOYさん良い提言してるのに、人権がとか自己責任だからとか理由付けては反対意見ばかり」とレギュラー陣へ違和感コメント。 反対に「JOYの言ってる事どう考えても正論でしか無い」「JOYさんに大賛成!」「JOYよく言った!」と称賛されている。いずれにしても、小倉達に一斉攻撃されているJOYが不憫だった。記事内の引用ツイートについてJOY公式Twitterよりhttps://twitter.com/JOY19850415
-
芸能
伊集院光 「笑点」回答者後任を断固拒否「絶対に嫌です」
2016年05月03日 14時50分
-
芸能
月9ワースト記録の危機で福山雅治に待ち受ける開店休業地獄
2016年05月03日 12時00分
-
芸能
キャイ〜ン・ウド鈴木 松本人志&内村光良の食事会に感激「夢のような空間」
2016年05月02日 20時25分
-
芸能
ダウンタウン・浜田雅功 激しすぎるツッコミに次男からマジ注意「あれはダメ」
2016年05月02日 19時50分
-
芸能
不仲の太田光と恵俊彰 DAIGO&北川景子の結婚披露宴で最悪のバッティング! 険悪ムードで言い争いに発展「何しに来やがった!!」
2016年05月02日 19時20分
-
芸能
安倍首相出演「ワイドナショー」 平均視聴率8.9%
2016年05月02日 18時12分
-
芸能
よしもと エンタメ界としては初となる多重言語字幕付き公演を開催!
2016年05月02日 16時10分
-
芸能
歌謡(うた)のマドンナ 第12回 黒木姉妹 2人で歌う演歌のハーモニー 宮崎生まれの美人姉妹デュオ
2016年05月02日 16時00分
-
芸能
いろいろ挑戦し始めたフジテレビ
2016年05月02日 12時13分
-
芸能
なかなかバンド活動が当たらないDAIGO
2016年05月02日 12時06分
-
芸能
観月ありさ 夫の元妻・上原さくら芸能界復帰に戦々恐々
2016年05月02日 12時00分
-
芸能
巨乳・加藤綾子「来襲」で激変するフリー女子アナ勢力図(2)
2016年05月01日 20時00分
-
芸能
ドラマ制覇を狙う日テレが打って出た堺雅人争奪のサプライズ戦略
2016年05月01日 12時00分
-
芸能
巨乳・加藤綾子「来襲」で激変するフリー女子アナ勢力図(1)
2016年04月30日 20時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月23日から4月29日
2016年04月30日 16時40分
-
芸能
森川夕貴アナも参戦 どうなる? テレ朝の女子アナ出世レース
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
知られざる広瀬すずの“裏の顔”
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
ガレッジセール川田、実刑判決の元ベイビーギャング北見に「何やっているんだあいつは」
2016年04月30日 16時30分
-
芸能
優木まおみ、長女はイヤイヤ期突入? 「日々の変化がすごく楽しい」
2016年04月30日 16時05分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分