芸能
-
芸能 2014年05月17日 15時00分
吉本芸人がサッカー番組を独占中で土田晃之も白旗状態「俺、出る場所ないな」
12日、サッカー「2014 W杯ブラジル大会」に臨む、日本代表メンバー23人が発表され、川崎フロンターレのFW大久保嘉人がサプライズ選出。連日、大きな話題を呼んでいる。W杯が間近に迫り、日本代表メンバーが注目を浴びる中、サッカー番組に出演する芸人たちにも注目されている。 現在、加藤浩次はTBSの「SUPER SOCCER」、ナインティナインの矢部浩之はテレビ朝日の「やべっちF.C.」でメインMCを務めている。2013年6月14日に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、ナイナイの2人とゲスト出演したお笑い芸人の土田晃之が、熱いサッカートークを展開。サッカーマニアと知られている土田は、サッカーの内容のみならず、サッカー番組出演者の芸人枠の実態について赤裸々に語っていた。 加藤浩次と矢部浩之のツートップがサッカー芸人として揺るぎない地位を確立していると主張する岡村隆史が「俺は完全に漏れたもん。サッカー系(芸人)から漏れたもん」と嘆くと、土田は「テレ朝が矢部さん、TBSが加藤さん、日テレがタカトシ、それでさんまさんが日テレとフジテレビ。どんどん吉本さんになっていって、やばい俺出る場所ないなって」と激白。さらに「矢部さんが休んだ時があって、これなんかあるかもしれないと思ってたら(DonDokoDonの)平畠さんがやってて、あーこれダメだ! 吉本層が厚すぎるなって。(仕事が)回ってこねえぞってなって」と、完全に白旗を振っていた。 ラジオ番組放送時はW杯ブラジル大会の前哨戦「FIFAコンフェデレーションズカップ2013」の開幕前日。土田は「それこそこの間、フジテレビでコンフェデやるっていうんで、コンフェデの事前番組みたいのがあったんですけど、(ペナルティの)ヒデちゃん来てて、あとは(パンサーの)尾形もやっぱ呼ばれましたからね」と吉本パワーのスゴさを明かした。岡村と土田が落胆する中、余裕のある矢部が「まだわからへんねんて。まだ一年あるがな」と励ますと、土田は「日本代表と一緒ですよ。この1年が勝負ですよ」と奮起していた。 現在、サッカー番組出演枠を巡って一部報道では大久保嘉人や遠藤保仁、今野泰幸と親交のあるたむらけんじの名前が浮上。また、15日に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、岡村が「オファーを待っている」とテレビ局にラブコールを送っており、芸人枠の競争が激化することはもちろん、吉本芸人がさらにテレビ番組を独占する可能性もある。 土田のみならず、吉本以外の芸人がサッカー番組に食い込むことはできるのか!? サッカー芸人のメンバー選考にも緊張が走る。
-
芸能 2014年05月17日 14時00分
『笑っていいとも!』復活論も出る『バイキング』が早くも崖っぷち
フジテレビが『笑っていいとも!』の後番組として立ち上げた『バイキング』に早くも打ち切り説が浮上している。 「視聴率がヤバすぎる。スタートから1カ月間の平均視聴率が2%前後しかない。スポンサーもカンカンで、営業は連日、菓子折りを持って頭を下げる日々だそうです。『いいとも』の終了を決断した亀山千広社長の責任論が浮上するのも時間の問題」(制作会社幹部) 低視聴率に加え、番組のコストパフォーマンスの悪さも、局内外からブーイングを浴びる一因になっているとか。 「そもそも『いいとも』を打ち切った一番の原因は、タモリの1時間150万円というギャラが原因だった。ところが、意外にも現在の出演者のギャラを総合すると『いいとも』時代に比べて収支は明らかに悪化しているんです」(事情通) 主な出演者のギャラは以下の通りだという。 「月曜の坂上忍は一本70万円。火曜に週替わりで出演するTAKAHIRO(EXILE)とNAOTO(EXILE)はそれぞれ50万円。水曜のおぎやはぎが80万円。木曜のフットボールアワーが70万円。金曜の雨上がり決死隊は120万円。これだけで1週あたりの合計が390万円にもなる」(放送作家) 一見するとタモリの1週間のギャラよりはるかに安くなっているように思えるが、実際は倍になっているという。 「各曜日のレギュラーです。野々村真や江角マキコ、ビッグダディ、友近、小籔千豊、ケンドーコバヤシなど1週間で計30人以上の芸人やタレントが出演する。1人30万円として計900万円以上ですから、完全に赤字なんです」(別の制作会社プロデューサー) ここから立て直すことはできるのか。
-
芸能 2014年05月17日 14時00分
鈴木京香 結婚に煮え切らない年下男優にモーレツ妊活
「何か、男の方が逃げようとしているように見えて仕方ありません。ここはもう、彼女の方から猛烈に“妊活”していくしかないと思います」(芸能記者) 鈴木京香(45)は、どうも“薄幸の女”のようだ。 「'10年のドラマ『セカンドバージン』(NHK)で共演した8歳下の男優・長谷川博己と自宅マンションで同棲中。以前から結婚秒読みと囁かれ、今年の正月には2人の結婚報道も一部スポーツ紙で報じられましたが、いつまで経っても正式に入籍したという話は聞こえてきません」(ワイドショー芸能デスク) どうやら、長谷川が“別宅”を手放そうとしないのが原因のようだ。 「“別宅”とは、京香と付き合う前からのワンルームマンションのことで、長谷川はそこで1人で過ごすことも多いのです。最近も不動産屋を巡り、新しいワンルームの部屋を探しているという情報が流れているんです」(芸能記者) 同棲を解消する気でいるのか…。 「長谷川は上昇志向の強い男でナルシスト。『京香の夫』という見られ方をされたくないんです。文学座出身で、'12年には日本アカデミー賞新人賞も受賞している演技派だけに、俳優として評価されたいんです」(演劇関係者) 長谷川は現在、連続ドラマ『MOZU』(TBS)に出演中で、今後公開予定の映画も3本と、乗りに乗っている。 「それに、長谷川はまだ30代。結婚より仕事を優先させたい気持ちもあるんです」(テレビ局関係者) 一方の京香は、まるで対照的。 「性格的に彼女は追いかけられるより追うタイプ。仕事より結婚という尽くす女なんです。これまで結婚が噂された真田広之の時も、堤真一の時もそうでした」(写真誌関係者) 宮城で建設業を営んでいた父親と日舞の家元の母親の下、2人兄妹として生まれた京香。 「彼女は、大が付くほどの“お母さんっ子”だった。'02年、父親が亡くなって以来、母親は一人暮らし。70歳を過ぎ、体調も芳しくないようで、入退院を繰り返しているようです。“早く花嫁姿を”というのが彼女の本音なんです」(芸能レポーター) 自分自身の年齢もある。 「早くしないと“あがって”しまいます。ここはぜひとも長谷川の“タネ”が欲しいところ」(芸能関係者) 今日も妊活、明日も妊活。
-
-
芸能 2014年05月17日 11時50分
【第6回AKB48総選挙直前予想(3)】SKE48がAKB48を抜く!?
6月7日に開票イベントが行われる第6回AKB48総選挙。同イベントでは毎回、多くのドラマが誕生しているが、果たして今回はどうなるか。第3回目は、AKB48とSKE48、各グループのランクイン数を分析したい。 まず、昨年のランクインメンバーを、以下の方法で数えていきたい。(1)大組閣で移籍したメンバーは移籍先の所属。(2)兼任メンバーはオーディションを受けたグループでカウント。(宮澤佐江はSHN48と兼任であり、オーディションはAKB48として受けているが、SKE48としてカウントする)(3)選挙不参加、卒業者、AKB48、SKE48以外で移籍したメンバーはカウントしない。 以上の方法でカウントするとAKB48のランクインメンバーは21名。(カッコ内は昨年の順位)渡辺麻友(3位)柏木由紀(4位)高橋みなみ(8位)小嶋陽菜(9位)島崎遥香(12位)横山由依(13位)峯岸みなみ(18位)高城亜樹(20位)北原里英(21位)木崎ゆりあ(22位)川栄李奈(25位)入山杏奈(30位)永尾まりや(35位)倉持明日香(36位)田野優花(38位)武藤十夢(45位)石田晴香(46位)前田亜美(53位)小笠原茉由(54位)岩佐美咲(56位)松井咲子(60位) 同じ方法でSKE48を数えると17名になる。松井珠理奈(6位)松井玲奈(7位)宮澤佐江(10位)須田亜香里(16位)柴田阿弥(17位)高柳明音(23位)松村香織(24位)古川愛李(27位)大矢真那(29位)木本花音(31位)梅本まどか(39位)斉藤真木子(42位)小林亜実(47位)大場美奈(48位)佐藤すみれ(52位)磯原杏華(58位)山内鈴蘭(61位) AKB48とSKE48の差は4名。今回の総選挙では、ランクインは、前回の64名から80名に増えている。この新しくランクインできる16名によっては、総選挙史上はじめてAKB48をSKE48が人数の面で抜くことは十分考えられることだ。第1回目の総選挙では、30位まで順位を発表したが、SKE48からランクインできたメンバーは松井珠理奈、松井玲奈の二人だけ。ついに今回の総選挙で、SKE48がAKB48を真剣に倒す機会になるかもしれない。 ただ、現在、グループでもっとも勢いのあるHKT48からのランクインは確実に増え、また、NMB48でもランクインが期待されるメンバーも多い。そんな中、AKB48とSKE48は相対的に割合が少なくなることも予想される。
-
芸能 2014年05月16日 17時45分
兄・瑛太に負けない存在感を発揮し始めた永山絢斗
俳優の永山絢斗が14日、主演を務めた18日スタートのWOWOW連続ドラマW「モザイクジャパン」の完成披露会見に出席した模様を各メディアが報じている。 同ドラマはセックス産業で潤う田舎町を舞台に、人間の欲深い心理や社会問題を取り上げた作品で永山は証券会社をリストラされ、AV業界に飛びこむ主人公役。記事によると、会見で永山は劇中で“女体盛り”ならぬ“男体盛り”にも体当たりで挑んだことを明かし、下腹部を指しながら「このあたりに、冷やされたマグロの頭が置かれて、お腹を壊しちゃいました。両手両足を手錠でつながれた状態だったので、休憩中もそのままでいる時間が長くて」と撮影の苦労を振り返ったという。 兄で俳優の瑛太と同じ事務所に所属している永山だが、兄の俳優デビューから6年後の07年にドラマ「おじいさん先生」(日本テレビ)で俳優デビュー。そこからはドラマ・映画への出演を重ね、10年に公開された初主演映画「ソフトボーイ」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し頭角を現した。 おととしはドラマ4本と映画3本、昨年はドラマ5本と映画3本に出演。今年公開された人気映画シリーズの最新作「クローズEXPLODE」では不良役を演じきり、東出昌大、早乙女太一らほかのキャストにまったく劣らぬ存在感を見せつけた。 「三枚目も演じられる兄と比べると、正当派の二枚目。それでも『モザイクジャパン』のような役柄も演じられるなど俳優としての器が広い。まだ25歳と若く、将来の日本映画界を背負う俳優の1人になるような存在で今後の成長が楽しみ」(映画ライター) 気になるプライベートだが、浮き名を流したのは21歳だった10年に9歳年上のモデルとの熱愛が報じられたぐらい。今後、どんな大物と浮き名を流すのかが注目される。
-
-
芸能 2014年05月16日 15時32分
陣内智則がラスベガス公演に挑戦! 今度は紀香ではなくチャドと“ともに”
ピン芸人の陣内智則が16日、都内で行われた海外進出第2弾企画「陣内智則ワールドツアーinラスベガスNETAJIN」の記者会見に登場した。同企画は、陣内が9月14日にエンターテイメントの聖地・ラスベガスで単独公演に挑戦するというモノ。 陣内は、2007年に女優の藤原紀香と結婚(2009年に離婚)し、結婚披露宴ではピアノの弾き語りでコブクロの「永遠にともに」を披露。当会見で報道陣から「(ネタで)ピアノは引かないんですか?」とイジられると、「ピアノは弾かないでしょ!! アメリカ人の前でピアノ弾いてもしゃあないでしょ!? もし機会があれば…、弾くワケないでしょ!!」とノリツッコミを披露。 陣内はラスベガス公演に向けて、吉本所属でオーストラリア出身の後輩芸人チャド・マレーンに英語を教わっており、チャドと“ともに”ネタを制作していることも明かした。 ラスベガス挑戦について、現在交際中のフジテレビの松村未央アナからも応援されているようで、「3冊の英語の本をもらって、ネタを覚えたモノをちょっと聞いてもらったり」とラブラブぶりを明かしたが、「今年はないでしょうね。まだまだやらないといけないことがたくさんあるんで」と結婚を否定。「まだこういう感じの記者会見、緊張する」と本音を漏らした。
-
芸能 2014年05月16日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/9〜5/16)
●第1位「ジャパニーズ土下座をさせてもらっていいですか?」(雨上がり決死隊・宮迫博之/日本テレビ系『クイズ!? 正解は出さないで』5月10日) 録音された声だけの出演となった校長は、萩本欽一。司会の今田耕治は教頭。千原ジュニア(千原兄弟)や宮迫、土田晃之や劇団ひとり、タカアンドトシやビビる大木など、バラエティ番組で司会をしている芸人は、ひな壇に座って生徒。こんな豪華な2時間特番が、土曜の昼に放映された。ルールは、史実に基づいたVTRを見て、正解を出さず、爆笑させなければいけないというもの。しかし、困難すぎる設問のオンパレードに、宮迫は、本人がいないことをいいことに、7回も「萩本」と呼び捨てに。しかし、収録のすべてを欽ちゃんは、別室モニターで鑑賞。ラストでネタばらしをされると、顔面蒼白の宮迫は、「ジャパニーズ土下座をさせてもらっていいですか?」とポツリ。収録後、欽ちゃんに謝りに行った。●第2位「劇場(の出番)前の9時半からラブホテル行ったというだけ」(ピース・綾部祐二/テレビ東京系『ニッポン元気計画!眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』5月10日) 世に出ていない物や人を発掘する、テレ東の深夜番組。オープニングで、司会のフットボールアワー・後藤輝基はゲストの綾部に、「ヘッドマッサージの女性とどうなった?」、「SMの女王様にホテルに来てもらって、気づいたら、ホテルの鍵の棒が尻の穴に入ってたっていうのは?」など、暴露ざんまい。さらに、“好きな方言の地域は?”というフリップトークになると、「京都の祇園花月に行く前、かならず会う女性がいるとか」と再び後藤。つるし上げられた綾部は、「劇場(の出番)前の9時半からラブホテル行ったというだけ」と白旗を掲げた。●第3位「ガチでふられたんだけど」(ニッチェ・近藤くみこ/TBS系『内村とザワつく夜』5月13日) 都内にある婚活シェアハウスに、小デブの女芸人、近藤がガチで1週間潜入。31歳・彼氏いない歴5年の近藤は恋をし、交際に漕ぎつけるかを追ったドキュメンタリーだ。スタートから、アメリカ人と韓国人のヨンさんと同時に距離を詰めていった近藤。しかし、アメリカ人は過去にトラブルがあったことを、元住居人から聞かされると、ヨンさんに一途に。退居前夜、告白した。だが、フラれてしまい、近藤は「ツラすぎる」と枕に顔を埋めて、「ガチでふられたんだけど」とガックリ。ところが、その1週間後、ふたりを含むシェアハウスのメンバーが数人で再会。近藤は彼と肩を組み、ラブラブカップルさながらの雰囲気を出していた。ガチで、彼氏ができたのか!?(伊藤由華)
-
芸能 2014年05月16日 15時30分
入社早々熱愛報道のTBSの新人・宇垣美里アナってどんな人?
5月13日発売の一部写真週刊誌が、TBSの新人・宇垣美里(うがき・みさと)アナ(23)と、テレビ朝日の新人・草薙和輝アナとのデート現場を報じた。 まだ、入社したばかりで、TBS公式ホームページのアナウンサー一覧にすら載っていない宇垣アナとは、いったいどんな人なのか? 宇垣アナは91年4月16日生まれ、兵庫県出身。県内屈指の公立の進学校である長田高等学校を経て、同志社大学政策学部に入学。在学時の11年には、ミスキャンパス同志社でグランプリを獲得した美貌の持ち主。身長163センチ、血液型はO型。 グランプリ受賞当時、「将来の夢」を報道関係、政治記者と話しており、在京キー局への入社で、見事にその夢を果たしたことになる。 宇垣アナの採用にあたっては、TBS上層部がご執心だったという説もある。抜群のルックスで、典型的なカワイイ系。同局では、“第2の田中みな実”として、大いに期待を寄せての入社となったようだ。 4月1日に行われた同局の入社式には、連ドラ「ルーズヴェルト・ゲーム」で主演を務める唐沢寿明がゲストで登場。記念撮影で、唐沢の隣りに収まった宇垣アナを見て、「あのカワイイ子は誰?」との声が、またたく間に広がっていた。 ところが、入社早々の熱愛報道に同局幹部はおかんむりだという。この件に関し、同局広報は「プライベートなこと」として、ノーコメントを貫いたが、よりによって、相手がライバル局の男子アナとあっては、バツが悪すぎる。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「確かにカワイイし、頭も良いようで、人気が出そうでしたが…。あまりにもタイミング、相手が悪すぎです。大型新人として入社したはずですが、ほとぼりが冷めるまでは、担当番組をもたされることもないのでは…。TBSにとっては大誤算でしょう」と語る。 宇垣アナ待望論も少なくなかったようで、残念に思う向きも多いようだ。表舞台に出るのは、いったいいつになることやら。(坂本太郎)画像:ミスキャンパス同志社大学2011から http://blog.misscam.tv/doshisha/misato_ugaki/
-
芸能 2014年05月16日 14時00分
杏 ドラマ低迷打破でミニスカ・パンチラてんこ盛り指令
杏(28)主演ドラマ『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ)に、今後セクシーショットが10分に1回は登場するという。 同作は、昨年大ヒットした『半沢直樹』(TBS)の原作者である池井戸潤氏が世に出した唯一のヒロインもの。不正融資や個人情報漏えい、架空口座など銀行で起きるトラブルを『黙っていられない』性格の花咲舞(杏)が次々と解決していくストーリー。 『花咲舞が黙ってない』は初回こそ17.2%と今期ドラマの最高視聴率を叩き出したものの、第2話14.7%、第3話15.4%と初回を超えるまでには至っていない。 「その理由は明快です。杏のパンチラショットが2話以降、カットされたからです。1話はタイトのミニスカートで物を拾う杏をローアングルで撮り一瞬パンチラかと疑うようなシーンが計3回もあった」(関係者) だが、2話以降はローアングルで杏を撮るカットが編集で切られてしまった。 「初回放送を見た広告代理店から少々やりすぎとのクレームがついたためです。同枠は前回放映したドラマ『明日、ママがいない』でミソがついた因縁の水10枠。だが、視聴率三冠王争いで1位を狙う日テレにとって優先すべきは数字。3話ではパンチラショットはないものの、杏の形のいいお尻やミニスカから飛び出た美脚をアピールするカットを連発した。結果は説明するまでもないですよ」(制作会社関係者) 杏は身長174センチ、B82・W60・H88。現場で毎回顔を会わせるという制作スタッフが顔をほころばせる。 「杏のお色気は凄いですよ。肉付きのいいお尻、走るとぷるぷる揺れる乳房。ミニスカに浮き出たお尻を見ているだけでむしゃぶりつきたくなる。ここだけの話、おっぱいは一気に88センチになったと評判です」 今後、放映されるという杏のセクシー演出プランをキャッチした。 「杏の疾走するシーンを増やす。あからさまなローアングルのパンチラは無理なため、脚を組んだりといった状況を自然に作り出す。また、5話以降にはセクハラなど理不尽な展開が用意されている。他行と天秤を掛ける大金持ちの相手をさせられるんです。何でも昨年の紅白歌合戦にも出場した俳優Iが抜擢されたとか…。彼なら台本に描かれていなくてもお尻を触るくらいのことを平気でやるはず」(事情通) これなら視聴率20%超え確実?
-
-
芸能 2014年05月16日 14時00分
イモトのエベレスト登頂断念の余波 制作費1億円超の回収に躍起の日テレ
日本テレビ局内がお通夜のように静まり返っている。人気番組『世界の果てまでイッテQ!』内でチャレンジ中だったイモトアヤコ(28)の世界最高峰エベレスト登頂プロジェクトを、見送ることを発表したのだ。 「相次ぐ雪崩事故で命を落としたシェルパらが補償金の額を巡り政府と揉め、ストライキを起こそうとしていた4月18日に、またしても雪崩で犠牲者が出た。その結果、シェルパは逃げ出し、『イッテQ!』の登山チームをサポートする予定だった別の有力登山隊も登頂を中止。しかたなく日テレも企画を諦めたというわけです」(事情通) 日テレ関係者が落胆するのも無理はない。同番組の制作費になんと1億2000万円余りを投入していたのだ。当然だが、その大半が回収できないという。 「登頂料ということで一人につき約100万円、スタッフは医者やガイドなど計30人体制で人件費、現地滞在費用、機材費などを含めると最低でも計3000万円が必要です。さらに万が一に備えヘリコプターもチャーターする。1日チャーターで1000万円。最低でも1週間単位でおさえていた」(制作関係者) また、バカにならないのが保険料。エベレスト登山は死亡率17.85%で登山家の間でも知られる“死の山”。これまでに多くの登山家やシェルパらが命を落としているのだ。 「イモトのように、半ば素人が登るということで保険料も高くなるはず。スタッフが計30人もいれば掛け捨てで1000万円超え。救いは登頂前ということでキャンセル料を引かれた額が返ってくること」(事情通) これらの費用以外にさらにバカにならないのが、イモトのギャラだ。現在、イモトは『イッテQ!』以外に『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』(日テレ)のレギュラーを抱える人気芸人。そのため「中止になろうが約1カ月以上も拘束するため約2000万円〜のギャラが支払われる」(芸能プロ関係者)という。 今回、日テレは中止になった経緯をVTRにまとめて後日、放送する予定だ。 「1億円近い損失をカバーする唯一の手段は番組高視聴率をゲットすること。4月20日に放送された『エベレスト出発直前!珍獣ハンターイモト、顔パンパンで癒されるオセアニアツアー編』は、PRで本編でもないのに視聴率20%を取っている。また'12年に放送されたマッターホルン制覇編は視聴率20%、昨年のマナスル登頂編にいたっては視聴率20.8%をゲットした。これだけ話題になれば、失敗編でも高視聴率が取れると上層部はソロバンを弾いているんです」(関係者) 日テレは転んでもただでは起きない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分