芸能
-
芸能 2014年09月25日 11時45分
女優・宮沢りえの偉大すぎる母・りえママが死去!
女優の宮沢りえの母親で所属事務所社長を務めていた、「りえママ」の愛称で知られた宮沢光子さんが23日、肝腫瘍のため、65歳で亡くなったことを各メディアが報じている。 報道をまとめると、24日夜、りえが所属事務所「エム・ツー企画」を通じ、直筆署名入りのファクスで報告。りえはファクスに「最期に、生きるということの美しさと、凄まじさと、その価値を教えてもらいました。そういった全ての宝物を胸に、私は、役者として、母として、女として、惜しみなく生きようと思います」と最愛の母への思いをつづったというが、光子さんは肝腫瘍の診断を受け、亡くなる前まで自宅療養中。すでに通夜、葬儀は密葬にて近親者のみで執り行ったという。 光子さんは女手ひとつでりえを育て上げ、りえが11歳で芸能界デビューする、光子さんは公私ともに“プロデュース”。結果、りえは息の長い売れっ子女優に成長した。 「10代の時に話題を集めた『ふんどしカレンダー』、そして、人気絶頂だった91年に出版し衝撃を呼んだヘアヌード写真集『サンタフェ』などはりえに有無を言わさず光子さんのジャッジで決まった。92年には当時関脇だった貴花田(現貴乃花親方)と婚約して世間を驚かせたものの、93年1月に婚約解消し、またまた世間を驚かせたが、その騒動の裏で糸を引いていたのは光子さん。りえは09年にデキ婚して一児をもうけたものの、現在は夫と離婚協議中だが、離婚をすすめたのも光子さんだったと言われている」(女性誌記者) りえは6日に公演初日を迎えた、東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで上演中の舞台「火のようにさみしい姉がいて」に出演中。早朝から同所には報道陣が集まっているというが、ショックが大き過ぎるはずのりえが報道陣の取材に応じるかどうかが注目される。
-
芸能 2014年09月25日 11時45分
ジャングルポケット・武山が「ジャングルポケット おたけ」に改名
24日、お笑いトリオ・ジャンルグポケットの武山浩三が、「ジャングルポケット おたけ」に改名したことを、所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。 同日の生配信番組「よしログ」で、本人自ら発表した。
-
芸能 2014年09月25日 11時45分
福山雅治 ブルーレイ&DVD発売ラッシュ
俳優で歌手の福山雅治が、50万人を動員した初の5大ドームツアーの模様を収めた新作ブルーレイ&DVDを11月20日に発売することが、わかった。初回限定版には、本人のインタビューやアジア公演の舞台裏ドキュメンタリー映像が収録されている。 また、ファンクラブ限定ネット番組「BROS.TV」のDVDと、過去のライブDVD8作品のブルーレイも同時発売される。
-
-
芸能 2014年09月25日 11時45分
視聴率右肩上がり「リーガルハイ」 11月にSPドラマ
堺雅人主演のフジテレビドラマ「リーガルハイ」のSP版が11月22日に、放送される。同シリーズ・レギュラーキャストの新垣結衣も健在で、堺演じる古美門研介弁護士と新垣演じる黛真知子弁護士の凸凹コンビが医療過誤問題に挑む。 2012年4月〜6月に放送された第一期の平均視聴率は12.5%、2013年4月に放送されたSPドラマは13.5%、2013年10月〜12月に放送された第二期は18.4%を記録し、視聴率は右肩上がり。11月に放送されるSP版の視聴率も期待される。
-
芸能 2014年09月25日 09時16分
X21が3rdシングル発売記念イベントを開催、井頭愛海「神様が降りて来たのかな」
ガールズユニットX21の楽曲選抜メンバー12名(吉本実憂、小澤奈々花、泉川実穂、末永真唯、籠谷さくら、山木コハル、松田莉奈、田中珠里、白鳥羽純、井頭愛海、長尾真実、上水口萌乃香)が24日、都内で3rdシングル「ハッピーアプリ」(9月24日発売)の発売記念イベントを開催した。 この日は、小雨がぱらつく中、野外でのライブが始まったが、2曲目の途中で雨足が強くなったためライブはいったん中断。雨があがったところで再開された。井頭は「再開したときのライブは雨が降らなくて、神様が降りて来たのかな」と、無事に「ハッピーアプリ」を含む楽曲を披露できたことに喜びの表情を浮かべた。 また、同日、クリスマスソングとなる4thシングルが12月3日にリリースされることがサプライズで発表された。吉本は、シングルのリリースやライブの開催は周りで支えてくれる人たちのおかげと感謝し、今後は自分たち自身の力でも道を切り開いていくことができるように、「一人一人、もっともっと努力をして、気持ちを引き締めてがんばっていきたいです」とリーダーとして力強く、更なる躍進を誓った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2014年09月24日 19時00分
同情を集めようとしてヤブヘビ どうなる? 江角マキコ落書き事件
女優の江角マキコ(47)が芸能界で生きていけるかどうかの瀬戸際に立たされている。 江角は「無視された」、「陰口された」、「仲間ハズレにされた」などと、子供の学校でのママ友からイジメに遭っていたことを自身のブログで告白した。そのブログの公開直後に、ママ友と思われる人物から、「彼女が数々の同級生へしてきたことがバレたために、彼女からみんなが距離を取ったというのが事実です。つまり、いじめがあったとするならば、それはむしろ彼女自身がされていたことであり、彼女は被害者というよりも加害者ではないか、と考えます」と、ブログのコメント欄へ投稿されてしまった。そして週刊誌に、江角が元マネージャーに命令し、ママ友として家族旅行をしたこともあった長嶋一茂(48)の家に『アホ』、『バカ』、『バカ息子』とスプレーで落書きをさせたと報じられた。 元マネージャーは、スプレー代として10万円を江角から受け取ったとされている。これで、イジメを受けていたという江角に対しての同情論も翻ってしまい、CM降板、番組出演打ち切りの話までも飛び出した。 ブログを閉鎖し、沈黙を守っていた江角だったが、状況を打破するために13日ぶりにブログを再開。『皆様へのご報告』と題して「週刊誌でこの件を初めて知った次第で、その後、元マネージャーから私に対し、このような事態をおこして迷惑をかけたとして謝罪の連絡がありました。(中略)長嶋様や学校関係者各位にこれ以上のご迷惑をお掛けしないよう、また、現在も心療内科で治療中の元マネージャーや私の子供たちへの配慮もあり、詳しいご説明を差し控えさせていただく」と、元マネージャーの病気を理由に謝罪をした。だが、落書きがあったのか、なかったのかは明かしていない。 このブログの文面から、もし落書きがあったとしたら元マネージャーが勝手にした、というニュアンスが垣間見える。しかし、そのように汲み取らせようとするのは江角の嘘だ。週刊誌の記者が江角の母を直撃取材した際に、「『あの子(元マネージャー)はうつ病っぽく、コントロールが聞かない』と言ってました。マキコは落書きのことは『知っている。でも私は指示していない』と言ってました。とにかく娘はやっていませんからね」と、答えている。江角が週刊誌で知ったというのは、言い訳としても無理があるのだ。 そして、一昨年の12月に長嶋は落書きの件で警視庁に被害届けを出している。警察は被疑者不詳のまま受理し、捜査を開始していた。今回、男性週刊誌で記事になったことで、元マネージャーは警察の事情聴取を受けることになり、落書きの事実は認めているようだとスポーツ紙上でも報じられた。同時に書類送検される可能性があるとも伝えられている。そして、別のスポーツ紙でも、江角本人が事情聴取されるようだと言及されている。 「事件があり被害届けが出されたのは本当。江角側がスプレーで書いたという事も分かっていて、芸能界の実力者が仲に入って和解しているんですよ。被害届けも取り下げられているんじゃないかな。こんな形になって、長嶋も江角も戸惑っている」(業界関係者) 元々は江角自身が持ち出したイジメ問題。自ら触れなければ、過去の悪行が広まることもなかっただろう。土壇場に追い詰められた江角に、どんな解決方法があるのだろうか?
-
芸能 2014年09月24日 16時00分
「センターイン」新CM&メイキング動画 特製の花で作ったローラの似顔絵を自身が「似てる、おうちに飾ろう」と大絶賛!
ユニ・チャーム株式会社(本社=東京都港区)は、かわいらしいデザインと持ち運びしやすい形状でお客様から高い支持を頂いている生理用ナプキン『センターイン』のCMに、新たにローラを起用し、9月20日よりオンエアを開始。合わせて、本CMのメイキング動画も17日より公開された。 新CMでは、フローラルな香りがついたセンターインの魅力を、おしゃれでかわいいイメージに定評のあるローラさんが表現。白いワンピースを身にまとったローラが、フローラルな香りで気分を上げている様子が描かれたCMとなっている。 メイキング動画では、ローラが撮影に臨む際の真剣な表情はもちろん、撮影終了後に花束や、ローラを模したフラワーアートを手渡され、無邪気に喜ぶところまでを収録。ローラの「美しさ」と「かわいらしさ」を堪能できる動画となっている。 同CMは、お出かけ前のローラ。準備をしながら、弾むような足取りでチェストの前に飾られた花束の香りを嗅いでいると、ピンク・イエロー・ブルーの花がそれぞれ、四角い形のセンターインの個別ラップに変化。そのうち、ピンクの個別ラップが空中に飛び出し、カラフルな花や香りを部屋中にふり撒いた後、お出かけ用のポーチにすっぽり飛び込み、準備完了。ポーチを片手に、「気分上げてこっ!」と『センターイン コンパクトフレグランス』の香りを楽しむローラに注目だ。参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=ZuWc4djrilA
-
芸能 2014年09月24日 15時30分
お笑い芸人のオヤジとオフクロ(中)
お笑い芸人を産んだ両親というのも、やはり常軌を逸した側面がある。たとえば、東野幸治の実父。借金で首が回らなくなったため、今住んでいる自宅を売りに出し、挙げ句に失踪している。バッドボーイズ・清人の実母は、出産わずか8カ月後に蒸発している。おかげで彼らの幼少期は、赤貧。しかし、その思い出がやがて、芸の糧になったといえる。 トータルテンボス・大村朋宏の実父の場合は、昭和男の典型例。朋宏が産まれたあとも、“飲む・打つ・買う”の趣味をやめず、家庭を顧みなかった。やがて、離婚。久しく独身生活を謳歌していたが、09年に再婚した。 相手のミルナさんは、フィリピン人。フィリピンパブに足しげく通った末に、ようやく落とした元ホステスだ。当時で、本土に16歳と14歳の娘がいた彼女。驚くのは、朋宏より2歳年上だということ。さらに、長女がレズビアンだということだ。朋宏は今、41歳のミルナさんを「お義母さん」と呼んでいる。 レズつながりでいうと、次長課長・河本準一もかつて『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)で、実姉が「ゴリゴリのレズ」であることをカミングアウトしている。姉は、2度の離婚経験者。3度目の結婚を考えて、親に会わせたのが、「スズキユミコ」。角刈りの女性だった。 河本といえば、実母の生活保護不正受給問題で世間を賑わせたが、この実母は、かなり奔放に生きてきた。結婚と離婚を繰り返してきたため、準一にはトータル5人の父親がいる。 義父のなかには、準一に暴力を振るう者もいた。幼いころ、何度も浴槽に沈められ、殺されかけたことがある。食べるもの、着るものに困ったこともある。その反動か、母は金に執着。9年ほど社長夫人に収まったこともある。準一は子どものころ、まさに天国と地獄を家庭内で体感したのだ。 親の自由闊達さに、振り回される子ども。次週は、“関西が生んだ最終兵器”を紹介しよう。(伊藤由華)
-
芸能 2014年09月24日 15時30分
【週刊テレビ時評】キムタク “平成の視聴率男”の面目保つ! フジ「HERO」は平均視聴率20%超えで有終の美
“平成の視聴率男”の名をほしいままにしながらも、それにかげりが見えていた木村拓哉が面目を保った。 13年ぶりの続編となったキムタク主演の「HERO」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)最終回(第11話)が9月22日に30分拡大で放送され、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は22.9%で、初回(7月14日)の26.5%に次ぐ、高い数字を記録した。 同ドラマの視聴率は、第2話(同21日)で19.0%と急落したものの、常時20%前後の安定した数字で推移。全11話中、8話で20%の大台を突破し、最低でも18.7%(第4話=8月4日)。全話の平均視聴率は21.3%となった。これは、今年放送された民放連ドラではトップ。 01年1月期に放送された前作は、11話すべてで30%を超え、全話平均も34.3%と驚異的な視聴率をマークした。今作ではヒロインが松たか子から北川景子に代わったが、13年前とはテレビの視聴環境が大きく変化しているだけに、数字を比較するのは酷な話。全話平均で20%超えは立派で、フジでは早くも第3弾の構想に入ったもよう。 ここ数年、キムタクが主演した連ドラは視聴率が低迷していた。昨年12月期の「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」(TBS)は全話平均12.8%で、キムタク主演の蓮ドラ史上ワーストの数字となった。 今年3月15日、16日に放送されたテレビ朝日開局55周年記念2夜連続スペシャルドラマ「宮本武蔵」も、第1夜が14.2%、第2夜が12.6%と、いまひとつで、キムタクの神通力にかげりが見えていた。 キムタク主演の連ドラの全話平均視聴率が20%を超えたのは、09年5月〜7月放送の「MR.BRAIN」(TBS=20.5%)以来、5年ぶりのこと。 藤原竜也主演「ST赤と白の捜査ファイル」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)最終回(第10話/9月17日)は12.2%で、全話平均は11.3%。 山田涼介主演「金田一少年の事件簿N(neo)」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)最終回(第9話/同20日)は11.1%で、全話平均は10.5%。 AKIRA主演「GTO」第2シリーズ(フジ/火曜日午後10時〜)最終回(第10話/同16日)は8.5%で、全話平均は7.2%。 中島裕翔主演の深夜ドラマ「水球ヤンキース」(フジ/土曜日午後11時10分〜)最終回(第10話/同20日)は7.5%で、全話平均は6.6%。 上戸彩が不倫妻を演じる「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジ/木曜日午後10時〜)第10話(同18日)は16.7%と、さらに上げ、最終回に弾みをつけた。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第38話(同21日)は15.0%で、前週より0.4ポイントアップした。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年09月24日 14時53分
「THE MANZAI」 毎年の認定漫才師50組によしもと芸人が6割 統計学上は「あり得ないことではない」
日本で最も面白い漫才師を決定する大会「THE MANZAI 2014」。8日に認定漫才師50組が発表され、23日(火・祝)には特別番組のフジテレビ「認定漫才師50組 大お披露目SP〜今年一 番おもしろい漫才師は誰だ!?〜」が放送された。今年で4年目となる同大会。過去の認定漫才師50組を調べてみると、知られざる数字が浮かび上がった。 まず、大会別エントリー数では2011年が1516組、2012年が1740組、2013年が1885組、2014年が1870組。そして認定漫才師50組に選ばれたユニットの事務所別では、2011年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが33組、その他の事務所が17組。2012年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが30組、その他の事務所が20組。2013年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが29組、その他の事務所が21組。2014年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが30組、その他の事務所が20組という数字で、毎年よしもと勢が約6割、認定漫才師50組に選ばれている。 「お笑い賞レースが開催されると毎年、ネット上では“ヤラセ”や“事務所枠の存在”が指摘されていますよね。『THE MANZAI』は吉本興業が主催なので、認定漫才師50組に関しては毎年6割がよしもと勢っていうのは、“ヤラセ”を疑ってしまいたくなりますが、どうなんでしょうか」(芸能関係者) 確かに数字だけみれば“ヤラセ”や“事務所枠の存在”を疑ってしまう。客観的に判断するため、社会統計学が専門で慶応義塾大学の稲葉昭英教授に学問的な観点から意見を伺った。 「どこの事務所にも才能のある人が同じ確率で所属しているなら、50人の内訳は母集団(よしもと、その他)の人数比(漫才師組数の比)となりますが、吉本により才能のある人が多く在籍しているなら、この推計は当てはまりません」 よしもとはお笑い事務所としては日本最大の規模を誇り、芸人の人数も他の事務所と比べてみても圧倒的に多い。つまり、人数が多ければ「才能のある芸人」を輩出する確率も多くなるということか。ただ、4年間連続で6割という比率は非常に気になるところだ。 「才能がある芸人が事務所を移ることが簡単でないと仮定すれば、かつ才能ある芸人は毎年同じくらいの確率で出現すると仮定すれば、母集団における『才能ある芸人』の人数比はどの年次でもそれほど動きません。とすれば、母集団における『才能ある芸人』の比率が4年間ほぼ50組の中に示され続けてきた、とみなすことは可能です。たとえば、東大合格者に占める開成高校出身者の比率がそれほど変化しないのと同じようなものですかね。統計学的にはあり得ないことではないとい思います」 案外、統計学的には驚愕の数字ではないという回答だった。とすれば、“ヤラセ”というよりも、むしろ毎年一定の割合で「才能のある芸人」を輩出し続けているよしもとは、やはり相当レベルの高いお笑い事務所ということになる。よしもと恐るべし!
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分