芸能
-
芸能 2014年10月29日 11時45分
磯野貴理子が脳梗塞で入院
タレントの磯野貴理子が脳梗塞と診断され、緊急入院したことを所属事務所が発表した。命に別条はないが、当面は治療やリハビリに専念し、仕事に復帰する時期は未定。 磯野は23日に、自宅で体調不良を訴え、夫の付き添いで病院に救急搬送され、脳梗塞と診断されたという。
-
芸能 2014年10月29日 11時45分
AKB48 新曲MVに前田、大島、篠田、板野ら卒業生も出演
11月26日に発売されるAKB48の新曲「希望的リフレイン」のミュージックビデオが公開され、前田敦子、大島優子、篠田麻里子、板野友美ら卒業生が出演していることが分かった。 MVではAKB48の歴代センターが次々と登場して街中を全力疾走。マイク2本が入ったカバンを、バトンのように手渡しをしている。最後は、同曲でダブルセンターを務める渡辺麻友とHKT48宮脇咲良がマイクを受け取り、パフォーマンスを披露する。
-
芸能 2014年10月28日 19時00分
熱愛発覚・竹野内豊の次は…アラフォー男優たちの結婚事情
竹野内豊(43)と倉科カナ(26)の熱愛が発覚した。 2人が出会ったのは一昨年のドラマ『もう1度君に、プロポーズ』(TBS)での共演。ちょうどこの頃、倉科はよゐこ濱口優と破局した時期で、昨年秋頃から竹野内が倉科のマンションに通う姿が目撃されるようになったという。 「女性人気の高い竹野内ですが、過去にうわさになったのは10年前と15年前のモデル女性2人のみ。今回どちらも交際を認めるコメントを出し、しかも竹野内は今年4月、都内に5億円豪邸を建てている。竹野内の年齢を考えても、結婚を意識した交際であることは間違いない」(女性誌記者) 竹野内はゴールイン間近と見てよさそうだが、意外にまだ独身アラフォー俳優は残っている。彼らの結婚事情はどうなのか。 まずは最後の大物とも言える福山雅治(45)。 「とにかく秘密主義が徹底していて、過去に内田有紀、小西真奈美、吹石一恵らとうわさになったが、いずれも真相は闇の中。ただ、最近は自宅マンションを出て、吹石との結婚準備に入ったとの情報も一部で流れている」(同) ほかに名前が挙げられるのは西島秀俊(43)、長谷川博己(37)、伊勢谷友介(38)だ。 「西島は今年4月に交際が報じられた小雪似の一般女性と年内にも結婚の可能性がある。長谷川も鈴木京香との交際は順調で、意外に早くゴールインするかもしれない。伊勢谷は長澤まさみと何度も破局、復縁を報じられているが交際は続いている。結婚に反対の長澤の事務所と既成事実を積み重ねる伊勢谷&長澤が攻防を繰り広げている格好です」(同) 次は誰か!?
-
-
芸能 2014年10月28日 16時44分
春風亭朝也 「NHK新人落語大賞」を受賞! 「今年は予選から手応えがあった」
「平成26年度 NHK新人落語大賞」が27日に行われ、7回目の挑戦で初めて本戦に進出した春風亭朝也(二つ目)が、念願の大賞を受賞した。 東京と大阪で行われた予選には計104名が参加。本戦には春風亭朝也の他に、春風亭昇吉、笑福亭べ瓶、桂三度、三遊亭歌太郎が出場した。5番目のラストに登場した春風亭朝也は「やかんなめ」の噺を披露。1位から5位まで、わずか5点差と大接戦だったが、64点を記録した春風亭朝也が優勝。7人の審査員の内、2名が10点満点をつけるなど、高評価だった。 「今年は予選から手応えがあった」と何気に自信満々だった朝也。本番は「いつも時間を気にして早くなっちゃう事もあったんですけども、今日も多少ありましたけど、ここは抑えなきゃっていう所は、ちゃんと抑えられたので95点ぐらい」と自分自身でも納得の落語だったようだ。 「とにかく師匠(春風亭一朝)に報告したい」と笑顔をみせ、真打ち昇進については「ネタは150〜160ぐらいあります。支度はしております」と意気込みを語った。
-
芸能 2014年10月28日 15時30分
初主演連ドラに重すぎるプレッシャーがのしかかる柴咲コウ
女優の柴咲コウが、来年1月期の日本テレビ系新ドラマ「○○(まるまる)妻」で連続ドラ初主演をつとめることを一部スポーツ紙が報じている。 報道によると、ドラマは脚本家の遊川和彦氏ら、11年に放送され大ヒットした松嶋菜々子主演のドラマ「家政婦のミタ」のスタッフによる新作。柴咲は歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで、少年隊の東山紀之演じる人気ニュースキャスターを支える謎の「○○妻」を演じるという。ちなみに、すでに全話の撮影を終えているとか。 「家事を完璧にこなすが、謎に包まれたミステリアスな主婦という役どころは、『ミタ』で菜々子が演じた主人公をそっくり。柴咲は遊川氏らから『今までにない柴咲コウを見たい』と口説かれ出演を決断したというが、果たして重すぎるプレッシャーに耐えきれるか」(日テレ関係者) このドラマが決定するまでの内幕は先週発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、同枠では「ミタ」の続編制作が内定し、菜々子が一度はOKを出していたという。ところが、その後、保留を申し出てそこから話が進まず。制作サイドとしては、煮え切らない態度の松嶋を待つわけにはいかず、「○○妻」の企画がスタートしたという。 「松嶋は飼い犬だったドーベルマンが同じマンションの住民を嚙み、訴えられたあげく、昨年、約1800万円の高額賠償を命じられたこともあり、公の場に出るのをためらっている。そんなこともあり、柴咲にチャンスが回って来たが、『ミタ』は最高視聴率40.0%で、『○○妻』にもそれなりの多大な期待が寄せられている。とはいえ、すでに全話撮影を終えたということは、視聴率のアップ・ダウンで脚本を臨機応変に変えることができないので、悪ければその流れを引きずってしまう」(テレビ誌記者) 果たして、柴咲は菜々子を超えられるか!?
-
-
芸能 2014年10月28日 15時30分
業界内で“持っている”と評判で引っ張り凧の福士蒼汰
福士蒼汰の勢いが止まらない。いまでは「福士のスケジュールをおさえろ」とテレビ局の争奪戦が起こっているという。 今期のクールで「水10」対決といわれている沢尻エリカと綾瀬はるかの水曜夜10時のドラマ対決。福士は、綾瀬主演のドラマ『きょうは会社休みます。』に出演し、沢尻主演の『ファーストクラス』にWスコアに近い視聴率差で圧倒。大きく綾瀬勝利に貢献している。「出るドラマ、出る映画にすべて当たりまくり、ってわけじゃないんですけどね。水10対決のように『ここは!』ってところの勝負で勝っているんです。業界内では“持っている男”とさえ言われています」とはある制作会社関係者。 若手の闘龍門といわれる『仮面ライダー』シリーズの主演を演じてから、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の出演で一気に全国区となった福士。「彼が“持っている”といわれ始めたのは、その後ですよ。映画『好きっていいなよ。』です」と同関係者。この映画は同じ所属事務所の川口春奈とのW主演だったが、この映画は川口にとって大事な勝負だった。「前の年にTBSの主演ドラマ『夫のカノジョ』で記録的な低視聴率を出してしまった。ダメ女優のレッテルが貼られかねない状況で、事務所としてもこの映画は絶対、当てなければ女優生命の危機といわれていた。フタをあけてみたら、10億円を軽く突破でヒット作になった。川口はホッと一息をつけたそうだが、よく分析してみると、観客の8〜9割は福士ファンだったんです。業界内で『ファンを持ってるよね』といわれ始めたのはこのタイミングなんです」と同関係者。 その後、出演作がすべてヒットということはないが、「今回の水10対決は綾瀬、沢尻ともに『負けたくない』と開始前から火花を散らしていた。結果は綾瀬の圧勝でしたが、この勝利を支えている、この差を生んでいるのが福士ともっぱらの評判。もし、逆にキャスティングされていたら、ここまでの差は開かなかったかとさえいわれています。一時期は『半沢直樹』の堺雅人の争奪戦が熱かったですが、いま、その戦いは福士にスライドしてますよ」と同関係者。 まだまだ若手といわれる俳優だが、飛躍が楽しみだ。
-
芸能 2014年10月28日 14時45分
【週刊テレビ時評】錦戸亮&クドカンコンビのTBS「ごめんね青春!」下げ止まらず! 小栗旬主演「信長協奏曲」はジリ貧
大ヒットしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」でおなじみの宮藤官九郎が脚本を手掛け、関ジャニ∞の錦戸亮が主演を務めるTBS日曜劇場「ごめんね青春!」(日曜日午後9時〜)の視聴率が下げ止まらない。 初回(10月12日)=10.1%(数字は以下、すべて関東地区)でスタートした同ドラマ、第2話(19日)で7.7%と急落したが、第3話(26日)ではさらに下がって6.7%まで落ち込んだ。 同日、TBSは日本シリーズ(阪神対ソフトバンク)第2戦を中継したが、放送が延長され、同ドラマの放送が25分遅れとなったことも、若干響いたと思われるが、日曜劇場枠で6%台はかなり厳しい数字だ。 同ドラマは、静岡県三島市にある仏教系の男子校と、カトリック系の女子校が合併するまでの人間模様を描いた学園ドラマ。錦戸は男子校の教師・原平助を演じており、ヒロインは女子校の教師役である満島ひかり(蜂矢りさ)が務めている。 内容的には決して悪いわけではなく、むしろ大いに笑える作品だが、視聴率に全く反映されないのはつらいところ。第4話以降、巻き返すことができるか? 一方、同じ関ジャニ∞の丸山隆平が主演する「地獄先生ぬ〜べ〜」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)も、初回(11日)=13.3%→第2話(18日)=7.9%と大きく落としたが、第3話(25日)では10.1%と持ち直した。 初回(13日)15.8%と好スタートを切ったフジ月9ドラマ「信長協奏曲」(小栗旬主演/月曜日午後9時〜)は、第2話(20日)=13.5%、第3話(27日)=12.5%とジリ貧状態となった。 綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)は、初回(15日)=14.3%→第2話(22日)=17.0%と大きくアップ。 「ドクターX〜外科医・大門美知子」(米倉涼子主演/木曜日午後9時)第3話(23日)は20.8%、「相棒season13」(水谷豊主演/水曜日午後9時〜)第2話(22日)は18.4%と好調をキープ。 武井咲&綾野剛W主演「すべてがFになる」(フジテレビ/火曜日午後9時〜)初回(21日=15分拡大)は11.8%。 深田恭子主演「女はそれを許さない」(TBS/火曜日午後10時〜)初回(21日=15分拡大)は7.0%と低調。 中島健人(Sexy Zone)主演の深夜ドラマ「黒服物語」(テレビ朝日/金曜日午後11時15分〜)初回(24日)は、9.3%とまずまずだった。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第43話(26日)は15.3%で、前週より0.3ポイントダウンした。 26日放送の日本テレビの人気バラエティ番組、「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜日午後7時〜)は20.8%、「世界の果てまでイッテQ!」(日曜日午後7時58分〜)は20.4%で、揃って大台を突破。両番組が同じ週にともに20%を超えたのは、2月10日以来のこと。(坂本太郎)
-
芸能 2014年10月28日 11時45分
一青窈が音楽プロデューサー・小林武史と破局!
交際が報じられていた、「もらい泣き」、「ハナミズキ」などのヒット曲で知られる歌手の一青窈と、音楽プロデューサーの小林武史氏が破局していたことを発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 小林氏といえば、96年、自身が手がけた音楽ユニット・My Little Loverのボーカル・AKKOと結婚。AKKOとの間に2人の娘がいたが、一青との不倫交際が発覚した末、08年の元旦に離婚した。 「小林は億単位の慰謝料プラス養育費の支払いという条件をのんでまで、一青を選んだ。離婚後は都内のマンションで同棲していただけに、ゴールイン間近と言われていた。AKKOは今年4月に一般男性と再婚している」(音楽関係者) 同誌によると、12年までは小林氏が一青の楽曲をプロデュースするなど、公私ともにがっちりタッグを組んでいたというが、現在、一青は都内の一軒家に舞台女優で姉の一青妙と暮らしているという。同棲は解消し、10月に発売された一青のアルバムに小林氏はノータッチ。一青は幼いころに父親を亡くし、子供のいる温かい家庭に憧れたが、小林氏がAKKOと子供たちを大切にしているため、一青との入籍や子づくりに踏み切れず、一青から別れを告げていたというのだ。 「一青といえば、上戸演じる不倫妻が主役でヒットしたドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』の主題歌『他人の関係』がヒット。8月にTBSの音楽特番で同曲を披露した際には、あまりにも感情が入り過ぎたパフォーマンスで、司会をつとめたSMAPの中居正広が『一青さん、なんかあったの?』と心配していたほどだった」(芸能記者) 一青は26日に登場したイベントにセクシーな網タイツ姿で登場し、「意中の人を落とせるように歌います」と意味深な発言。順調かと思われていた不倫略奪愛が成就しなかっただけに、ふっ切れたようだ。
-
芸能 2014年10月28日 11時45分
松本人志 バラエティならでの葛藤を吐露「食べ物も笑いの1つの小道具として認めてもらえたら」
26日、フジテレビの「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、バラエティ番組で食べ物を使用することの難しさを明かした。 番組では「日本製品の過度な注意書きが気になります」という視聴者の意見を紹介。ゲストの社会学者・古市憲寿から「テレビとかでの『スタッフがおいしくいただきました』。あれは何なんですか? あれって実際においしく頂いてるんですか?」と質問されると、松本は「正直に言うと、スタッフが食べてるところを見た事はございません。でも、僕が見た事がないだけで、食べてるかもしれません」と返答した。 話題は製品の注意書きから、テレビでの食べ物の扱いについて広がり、松本は「食べ物は食べる以外の使用方法もボクはあるんじゃないかと思っていて…」と語り始め、「例えば飴細工。飴ですけど、食べないですよね!? あれは1つのアートになってるじゃないですか!? だから、食べ物も笑いの1つの小道具として認めてもらえたら、こんなに有り難いことはないなと思うんですが、中々この主張は通らないですよね」と本音をポロリ。 さらに、「ドラマでは食べ物を吹き出すシーンはOKなのに、笑いになるとNGになってしまう。笑ってるからなんでしょうね。それを見て笑ってるっていうのが、批判されるんですよね」とバラエティならではの葛藤も吐露した。 「松本」「笑い」「食べ物」のキーワードで思い出されるのは、バラエティ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(1991年〜1997年)内で披露していた、「キャシィ塚本」という料理番組のコント。松本扮する料理講師のキャシィ塚本が、突然おかしな言動を取り始め、食べ物を何度も投げつけながら大暴れするという内容で、当時、視聴者から「食べ物を粗末にするな」などの苦情が殺到していた。 コンプライアンスの厳しくなった昨今のテレビ(特に地上派)では、「キャシィ塚本」のようなコントを放送する事は事実上不可能となっている。
-
-
芸能 2014年10月28日 11時45分
AKB48 小嶋陽菜がオッパイで川栄李奈に負ける「思ったより小さい」
“美乳アイドル”として、ファッション誌にも取り上げらえることがあるアイドルグループ、AKB48の小嶋陽菜だが、後輩メンバーから、「思ったより小さかったです」と毒を吐かれてしまった。 27日深夜に放送された「有吉AKB48共和国」(TBS系)で、13期生の大島涼花が、公演中にメンバーの胸を触ることが話題に。そこで、再現するために、まずは高橋朱里の胸を大島が触った。ただ、高橋の胸では満足しなかったようで、MCの有吉弘行から、「このメンバー(出演している)メンバーでは誰がいい?」と聞かれた、大島は「美乳ってウワサですから」との理由で小嶋陽菜を指名。 さっそく、大島は小嶋の胸を触るが、「いや、なんか、思ったより小さかったです」と感想を語った。有吉は、「あれ、サイズダウン? 契約違反ですよ」と指摘され、小嶋は、「すいません」と謝った。大島は小嶋の胸について、「ちょっと想像と違った」とも。 さらに有吉は、「意外な人がデカいかもしれないよ」と川栄李奈を指名。さっそく大島は川栄の胸を触ってみると、「ああ、小嶋さんよりは大きかった」。小嶋さんのは、下の方にあった」と説明。番組中にもかかわらず、「もう言わないで」と胸を調整しようとする小嶋に有吉は、「直すんじゃない」とツッコんでいた。 ちなみに、同番組では、思わぬ伏兵に負けてしまった小嶋陽菜だが、別のAKB48の冠番組で行われた「AKB48グループの美乳ランキング」では、NMB48の上西恵に続き第2位となっている。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分