芸能
-
芸能 2014年11月14日 11時45分
橋本環奈 目標はNHK紅白
九州発アイドルグループRev.from DVLの橋本環奈と、お笑い芸人キンタローが13日、都内で行われたオンラインゲーム『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』の記念イベントに登場した。 “天使すぎるアイドル”として今年大活躍した橋本は1年を振り返って「イベントにも沢山呼んでいただき色々な経験をさせていただき、本当に充実した1年でした」と笑顔を見せた。また、橋本は目標としているNHK紅白歌合戦について聞かれると「今年はダメかもしれませんが…まだまだ未熟者なので来年、再来年と目標に向かって頑張ります」と力強いコメント。 最後に、「『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』の最新作はゲーム大好きな方はもちろんですが、私みたいな初心者でも楽しめると思います。これをきっかけに私も始めたいと思います。ぜひ皆さんプレイして下さいね」とPR。
-
芸能 2014年11月14日 11時45分
「今年の最も万年筆が似合う著名人」に歌手の谷村新司と女優の国生さゆり
13日、「万年筆ベストコーディネイト賞2014」の表彰式が都内で行われ、歌手の谷村新司、女優の国生さゆりが出席した。 同賞は公式サイトにの一般投票により、「今年の最も万年筆が似合う著名人」で選出される賞で、男性部門に選出された谷村は、「詞を書く時は必ず万年筆を使います、『いい日旅立ち』や『サライ』の時もそうでした」と数々の名曲は歌詞は万年筆で清書したと語った。 来年にデビュー30周年を迎える国生は、一般投票で選出されたことに、「コツコツ頑張ってきたご褒美だと思います」と感激し、「これを機会に、もっと書く機会を大切にしたい」と笑顔を見せた。 また会場では、前年度受賞者から選出される『万年筆ベストコーディネイト賞』発表され、作家の畑正憲氏、小説家の林真理子氏、元フリースタイルスキー女子モーグルの上村愛子がそれぞれ受賞。プレゼンターとして前年度受賞者の俳優の山本圭、女優の黒木瞳、元バドミントン選手の潮田玲子が出席した。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年11月14日 11時45分
アイドルグループ・バクステ外神田一丁目のメンバー3人がミュージカル初挑戦!
ミュージカル「ビデオショップドリーミング〜ニューヨークの魔女〜」にアイドルグループ“バクステ外神田一丁目”の朝倉ゆり・夏川澄華・浜口藍子がミュージカルに初出演。 初挑戦のミュージカルで、主演を務めた事に朝倉は、「いつもバクステ外神田1丁目として、歌やダンスはやっているのですが、ミュージカルは、セリフは歌うように、歌は演技のようにと言われ、いつもやっている事ができてとても楽しかった」と目を輝かせた。 夏川は、「最初はセリフや、歌を覚えることより、できるかなと不安があったのですが、自信がついた舞台になったと思います。自分の役に愛着がわいてきて日に日に好きになりました。お客さんにも、愛されるようなミュージカルができたらいいなと思います」と意気込み。浜口は、「お芝居は初めてで、いつもは浜口藍子をみなさまにお届けしているのですが、今回は、違う子を私を通してみなさんに届けるのですごく苦戦しました。でも、やっていると、とても楽しくたくさん勉強になりました」と稽古の日々を振り返った。 初日を迎えた事に朝倉は、「夢と希望と愛に溢れてるミュージカルで、皆さんに生きる希望を与えれると思います。暖かい気持ちになってもらえる舞台にしたいと思います」と語っていた。■ミュージカル「ビデオショップドリーミング〜ニューヨークの魔女〜」2014年11月13日〜17日銀座みゆき館劇場出演:朝倉ゆり・夏川澄華・浜口藍子(バクステ外神田一丁目)他http://aked.jp/main.html
-
-
芸能 2014年11月13日 23時00分
大食いアイドル“もえのあずき”人生初のアイドル講義
アイドルグループ、バクステ外神田一丁目の人気急上昇中大食いアイドル「もえのあずき」が10日に専門学校デジタルアーツ東京の特別講師として90分の講義を行った。 会場に詰めかけた生徒や学校関係者を前に自身の芸能界へ入ったキッカケの裏話から、バクステ外神田一丁目での苦労話しを交え、アイドル論を講義。 集まった生徒から「日々努力している美容法はなんですか?」という質問に「2週間に1度は美容室に行きヘアメンテはもちろん、日々ジムで汗を流したりしてます。でも整形しようかな? とか思った時もありましたよ」と笑い飛ばした。 初めての講義を終えた、もえのあずきの感想は、「初めて講師という立場で講演させていただいて、始めは緊張しました。ですが、みなさん熱心に聞いてくれはるので、私も熱く語っちゃいました。夢に向かって突き進んでいるみなさんにとって、少しでもなにかのヒントになったらうれしいです。夢は諦めなければ叶う! という事を伝えられていればうれしいです。またこういう機会があれば、どんどんいろんな方と交流して行きたいです」とアイドル論の講義活動へ意欲を語ってくれた。つんつべ♂プレゼンツ!調子ブッコキ祭り2014秋大きな山場〜タマヤ カギヤ〜11月30日(日)CLUB OZON(名古屋)1部OPEN12:30/START13:002部OPEN17:00/START17:30サンデーフォークプロモーションAKIHABARAバックステージpass3周年記念スペシャルライブ!つんつべ♂プレゼンツ!調子ブッコキ祭り2014秋大きな山場〜タマヤ カギヤ〜FAINAL公演12月3日(水)恵比寿リキッドルームOPEN 18:00/START 19:00ディスクガレージ http://www.diskgarage.com/
-
芸能 2014年11月13日 20時00分
紅白でカップル競演か? 若手人気歌手のオープンな交際ぶり
熱愛が報じられている歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(21)と男女4人組バンド『SEKAI NO OWARI』の深瀬慧(29)が、一緒にハロウィンを楽しんだことをファンに報告して話題になった。その『SEKAI NO OWARI』が、今年のNHK『紅白歌合戦』に初出場するという。きゃりーは今年で3回目の出場になる。 二人の交際が明らかになったのは昨年の秋。それまでは沈黙を守っていたが、今年8月に週刊誌などの交際報道が相次いだ。深瀬はツイッターでフォロワーから「付き合っているんですか?」と質問され、「まあ、そうだね」と告白。「2年前から」と交際を認めた。 神奈川・湘南の花火大会デートや大阪USJでのデートなど、二人は順調に愛を育んでいた。しかし、きゃりーに『NEWS』の手越祐也(26)の二股愛疑惑が取り沙汰された。双方の事務所は即否定。深瀬はフォロワーから「きゃりーちゃんのことも守ってあげてください」と声を掛けられ「まかせろ!」と返事をしていた。 ハロウィンには、きゃりーが「今年のハロウィンは(映画の)コープスブライドのエミリーをしました。プライベートです」と、ツイッターに仮装写真を掲載。また、「終わりさんと」と題し『SEKAI NO OWARI』と撮った写真もあり、メンバーの「彩織ちゃんは風邪で欠席」と書き込んだ。それに対して深瀬もツイッターで「最初(きゃりーが)会場で話しかけて来た時、仮装し過ぎて誰か分からない風を装って『はじめまして、バンドやってます!』みたいに言ったら、『そーゆーの良いから』みたいな顔されて泣いた」と、綴った。続けてきゃりーも「なんか握手された、、」とツイートし、ファンの間からは「なにイチャイチャしてるんだよぉぉ!!」、「イチャイチャしてて可愛い」との反応が見られたほどオープンな交際に発展している。 とにかく交際は順調。『セカオワ』は、11年8月にメジャーデビュー。その3カ月後には、日本武道館を満員にし、いまや人気はうなぎ登り。メンバー同士の仲がいいこと有名なグループで、メンバーみんなが一緒に暮らしている。いまや世界展開を始めている勢いのあるバンドで人気、実力ともに認められている。 「深瀬のハイトーンボイスが魅力で、若者達から圧倒的に支持されている。それも短期間で多くのファンの心を掴んだ。あのきゃりーちゃんも深瀬の歌声に惚れたんだから。『紅白』出演は当然でしょう。新曲の『ドラゴンナイト』が聞けるのが楽しい」(音楽関係者) きゃりーも国内外での人気が『紅白』出場の決め手。海外進出志向が強いきゃりーと『セカオワ』がどんなステージを見せるか、今年の『紅白』の目玉になるに違いない。
-
-
芸能 2014年11月13日 15時30分
サンタクロースがくまモンをおんぶ!
13日、サンタクロース公認認定記念イベント「ビスコ×サンタエクスプレス出初式」が都内で行われれ、“日本唯一の公認サンタクロース”であるパラダイス山元とゆるキャラのくまモンが登場。パラダイス山元は、クリスマスやサンタクロースのエピソードを数多く披露した。 日本では、枕元にサンタクロースからのプレゼントを入れるために靴下を置く儀式が一般的だが、北欧では枕元にサンタへの感謝や自分自身の行いなどを綴った直筆手紙、サンタを労うためにビスケットと温かい飲み物を置く儀式がスタンダードだという。 他にも、毎年7月にデンマークの首都・コペンハーゲンで「世界サンタクロース」会議が開催され、パラダイス山元も参加しているようだが、なんと、現在住んでいる杉並区から現地までサンタクロースの格好で飛行機に乗り、移動しているという。「エコノミークラスで行く」と明かした。 この日のイベントでは、2013年7月に「世界サンタクロース会議」が熊本県天草市で開催されたということもあり、熊本県のゆるキャラ・くまモンが応援に駆け付けた。2人で息の合ったやり取りを見せる中、パラダイス山元がくまモンをおんぶして、ビスコを必死にPR。会場を盛り上げた。
-
芸能 2014年11月13日 13時29分
V6・長野博はこのままゴールイン?
ジャニーズ事務所の人気グループ・V6の長野博と女優の白石美帆が交際中であることを、発売中の「女性セブン」が報じている。 同誌は、今月9日の夜、舞台出演を終えた白石が長野の運転する車の助手席に乗り込み、都内から横浜までドライブする様子、さらには仲むつまじげに腕を組んだり見つめ合ったりと、終始ラブラブな様子を写真とともに掲載。2人は、長野がMCを務めるNHK BSプレミアム「晴れ、ときどきファーム!」で度々共演。白石の親友で女優の滝沢沙織が同番組の進行役を務めており、滝沢の後押しもあって急接近し交際に発展したとみられるという。この記事を受け、各スポーツ紙に対して、双方の所属事務所は「プライベートなことなので、コメントすることはありません」とコメントしている。 「V6で結婚しているのは井ノ原快彦のみ。40歳オーバーの長野が結婚しても何の問題もないだろう。ただ、白石はこれまで福山雅治、長谷川博己らイケメンと浮名を流し、恋多き女として知られるだけに、長野との交際が続くかどうか…」(女性誌記者) そんな長野だが、なかなかの苦労人で、ジャニーズJr.時代は平家派、J-Eleven、サカモト&ナガノーズ、ジャニーズSr.などグループを転々。88年にドラマ「3年B組金八先生」(TBS)の第3シリーズにてテレビドラマ初出演し俳優デビューを果たしたが、95年11月にV6のメンバーとしてようやくCDデビューを果たした。 96年には「ウルトラマンティガ」(TBS)に主演し子どもたちの人気を集め、趣味のバイクを活かしてモータースポーツ関連の番組へも出演。近年は精力的に舞台をこなしつつ、食べ歩き本を出版するなど、グルメ関係の仕事にも幅を広げている。 さっぱり浮いたうわさがなかっただけに、V6のほかのメンバーも祝福しているはずだ。
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
中田英寿と柴咲コウが交際中!?
元サッカー日本代表の中田英寿氏と女優の柴咲コウが交際していることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は数年前から仲間を交えて食事などを楽しむ友人だったが、昨年秋に急接近し、交際に発展。今年3月、仏・パリで開かれた高級ブランド「ルイ・ヴィトン」のファッションショーにそろって参加した際、中田氏は関係者に「特別な女性」として柴咲を紹介したという。また、柴咲がヒロインを演じた米映画「47RONIN」の完成披露試写会に中田氏が駆けつける姿や、京都でデートしている様子も目撃され、今年6月のW杯ブラジル大会でも中田氏と柴咲は現地で合流し、そろって試合を観戦していたというのだ。 「2人の交際は一部週刊誌でも報じられていた。2人ともこれまで数々のお相手と浮名を流し、その度に結婚の話も出ていたが、結局、ここまで独身同士。とはいえ、一緒に過ごす時間も多いようで、心を許し合えるかけがえのない存在であることは間違いないだろう」(週刊誌記者) これまで中田氏は女優の中山美穂、米倉涼子、宮沢りえ、タレントの山口もえ、フリーアナウンサーの滝川クリステル、さらには世界を股に掛けてきた中田氏らしく、ハリウッド女優のミラ・ジョヴォヴィッチ、香港の女優・マギーQらと浮名を流してきた。 一方、柴咲は「DA PUMP」のISSA、俳優の妻夫木聡、ロックバンド「UVERworld」のTAKUYA∞、そして昨年はV6の三宅健との熱愛が報じられていたのだが…。 「三宅は最近出演した舞台の会見で、イメージを高めるため、今年の春に劇中に登場する地方都市に1人で旅行したことを明かしていたので、柴咲とはとっくに破局したと思われる」(演劇関係者) 立て続けに仕事が舞い込んでいる柴咲だが、中田氏の存在があるからこそ、仕事に対する意欲もわいてくるに違いない。
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
俳優の三浦春馬、大井競馬場を賑わす
東京シティ競馬(TCK)2014年度のイメージキャラクターの俳優・三浦春馬が12日大井競馬場で行われた「ハイセイコー記念(SII)」の表彰式プレゼンターとして登場。「ハイセイコー記念という歴史のある素晴らしいレースにこれて光栄に思います」と話し会場を盛り上げていた。 表彰式前に行われたイベントには多くのファンが詰めかけ、CMの3作品を大型ビジョンで上映した。 三浦は「とてもクォリティの高いCMに出させて頂きました」「なかなか入ることができないので興奮したのを覚えています」とCM撮影時を振り返っていた。 また、12月29日の「東京大賞典(GI)」にも来場することが発表され詰めかけたファンから歓声が上がっていた。
-
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
NHK朝ドラ「マッサン」好調を維持 外国人ヒロインでも視聴率に影響なし
NHK連続ドラマ小説「マッサン」(月〜土曜日午前8時〜/玉山鉄二主演)が好調ぶりをキープしている。 初回(9月29日)は、前作の「花子とアン」(吉高由里子主演)と同じ21.8%と好スタート。第1週(同29日〜10月4日)の週間平均視聴率は21.3%だった。 その後も、週間平均視聴率は第2週(同6日〜11日)=20.6%、第3週(同13日〜18日)=20.6%、第4週(同20日〜25日)=20.9%、第5週(同27日〜11月1日)=20.0%、第6週(同3日〜8日)=20.3%と、6週連続で20%超えを維持している。 ここまでの数字の推移を見ると、全話平均視聴率で22%を超えた「花子とアン」(22.6%)、13年後期の「ごちそうさん」(杏主演=22.4%)ほどではないものの、安定した好視聴率をマークしており、13年前期の「あまちゃん」(能年玲奈主演)の全話平均視聴率20.6%超えを射程圏に入れている。 ヒロインは朝ドラ史上初の外国人。しかも、日本では無名の米女優、シャーロット・ケイト・フォックスとあって、不安視もされたが、その真摯な演技が視聴者に受け入れられた格好。 かつて、朝ドラは視聴率20%を超えるのが当たり前だったが、03年後期の「てるてる家族」(石原さとみ主演)で18.9%と20%割れ。以降、低迷期が続き、09年後期の「ウエルかめ」(倉科カナ主演)では13.5%まで落ち込んだ。 しかし、放送時間が午前8時15分から8時に変更となった10年後期の「ゲゲゲの女房」(松下奈緒主演)から上昇傾向に転じ、12年前期の「梅ちゃん先生」(堀北真希主演)では9年ぶりに20%超え(20.7%)を果たした。 12年後期の「純と愛」(夏菜主演)は17.1%と低調だったが、「あまちゃん」以降は3作連続で20%を超え、「花子とアン」は02年前期の「さくら」(高野志穂主演=23.3%)以来の高水準となった。 近年の数字を見るかぎり、放送時間変更が功を奏し、すっかり視聴者に朝ドラを見る視聴習慣が定着したと見ていいだろう。もちろん、作品がいいことが前提だ。(坂本太郎)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分