芸能
-
芸能 2015年03月24日 12時00分
大河ドラマ「花燃ゆ」打ち切り論 最後の秘策は井上真央入浴シーン(1)
NHKの看板である大河ドラマ『花燃ゆ』が危機的状況に直面している。 満を持して好感度女優・井上真央(28)を起用したにもかかわらず、初回視聴率16.7%は過去25年間で最低という低空発進。その後も数字は上向くことなく下降線をたどり、第7話(2月15日放送)ではひと桁寸前の11.6%を記録してしまった。 第8話こそ13%と若干盛り返したものの、第9話では12.9%と再び下落、第10話(3月8日)も12.7%と数字をさらに落としてしまったのだから「撮影現場が暗いムードに覆われている」(制作スタッフ)のも当然か。しかも、「いずれ打ち切り話が噴出しかねない緊迫した雰囲気がある」(同)というから前代未聞だ。 NHK上層部の頭をよぎるのはシングルを叩き出し、年間平均視聴率12%で大河史上ワースト記録を樹立した'12年の『平清盛』の悪夢の再来。 「『平清盛』が12%台をうろつき始めたのは、実は3月後半のこと。比較すれば下降曲線がそれ以上に激しいことは素人目にもわかるんです。このペースだと4月のOAではシングル視聴率に突入するでしょう。ちなみに、『平清盛』の全話での最低視聴率は7.3%。これまでの『花燃ゆ』の出来を見ると、5%を切る可能性は非常に高い。税金と受信料で1話、1億円以上の制作費を投入しておきながら、民放の昼帯の再放送よりも数字が低いとなれば、国民も黙っていないでしょう」(制作会社プロデューサー) 局外のみならず、局内からも大河打ち切り論が出てくるのは、時間の問題だという。3・11(東日本大震災)以降、NHK局内は報道局と制作局の間で制作費をめぐり分捕り合戦が起こり、常にいがみ合っている状態なのだ。 「震災などの経験を踏まえ、報道局に予算を投入し、人と機材を今以上に充実し有事に備えるというものです。莫大な予算を投入して制作する大河ドラマが視聴率を取れず国民の支持を得ていないなら、話数を半分にして報道に予算を−−という議論が再燃するはずだ」(NHK事情通) 過去の大河ドラマでは'93年『琉球の風』が1月〜6月までの放送で、7月〜'94年3月までは『炎立つ』、'94年4月〜12月『花の乱』という例がある。 今回の大河ドラマ視聴率低迷問題では、籾井勝人会長を嫌う改革・急進派が一斉に蜂起するというキナ臭い話も出回っている。 「安倍政権の番犬と揶揄され、NHKの本質を理解しない籾井会長に低視聴率の責任を取らせ、詰め腹を切らせようとする策略です。やたらNHK内の不祥事や籾井会長の失言がメディアに報じられているのは、根本的に反籾井派によるリークがあるからです。そもそも、『花燃ゆ』だって籾井会長が安倍総理に擦り寄り、出身地で選挙区でもある山口県を大河ドラマの舞台に敢えて選定したという疑惑さえ囁かれている。もちろん、本人は否定しているが、反籾井という一点で報道局も制作局も手を結ぶはず」(NHKOB) このようなNHK局内の不穏な空気を察知しているのか、籾井会長の『花燃ゆ』に対する気合いの入れ方は尋常ではない。ドラマの統括プロデューサーや編成幹部らを呼びつけ、改めて“視聴率15%絶対死守”を厳命したというのだ。 「まず、制作担当のプロデューサーに視聴率挽回のプランをプレゼンさせ、編成幹部に今後の番宣活動の予定を事細かに説明させていたそうです。終始腕組みをした籾井会長は相槌を打つように『視聴率15%死守』と発言する。会長からの具体的なプランは一切なし。正直、基本テレビは見ない人だともっぱらの噂ですよ」(NHK関係者)
-
芸能 2015年03月24日 11時45分
ついにその正体が明らかになったSMAP・稲垣吾郎の謎の半同居人・ヒロくん
23日に放送された、フジテレビ系バラエティー番組「中居正広のISORO」にSMAPの稲垣吾郎(が出演し、これまでテレビ番組でその存在を明かしていた謎の半同居人・ヒロくんをテレビ初公開した。 これまで稲垣が明かしていたところによると、稲垣は1999年に知人から紹介されヒロくんと出会い、いつしか2人は「ヒロくん」「ごろち」と呼び合うように。稲垣の引っ越しを機に半同居が始まり、稲垣の自宅マンションにはヒロくん専用の寝室もあるというのだ。 そして、同番組はヒロくんが登場したが、VTRでは本人の希望によりサングラス状のモザイクをかけた状態で顔を放送。妻と2人の娘がいる54歳だというが、髪は白髪がまじったものの豊かで、身長は稲垣よりやや低く、オシャレに気を使っている様子。稲垣が「家族みたいなもの」、「大切な存在」などと紹介し、稲垣がヒロくんの400坪の大豪邸でくつろぐ様子や、2人がイチゴ狩りに出かけお互い「あ〜ん」し合う様子などが放送。さらに、稲垣は「お風呂に一緒に入ったのは、ヒロくんだけ」、「同じベッドで寝たことがある。家族よりも気を遣わない」などと意味深な発言を連発し中居や司会をつとめた元フジテレビでフリーの高島彩アナを困惑させた。 「稲垣といえば、かつて、女優の菅野美穂と交際していた時期はすでにヒロくんと知り合っていた。ヒロくんとドライブしているVTRではヒロくんから結婚について聞かれ、『僕が結婚したらさ、部屋がなくなるじゃん』、『それ(=ヒロくんとの半同居)を認めてくれるような人じゃないと結婚しないと思う。独身だなこれからも』など親密すぎる関係を明かしたが、菅野と破局した背景にヒロくんとの関係が少なからず影響していたのでは」(芸能記者) 番組終盤には、サングラスをかけたヒロくんが妻で元宝塚の三城礼とともに登場したが、結局、ヒロくはサングラスを外してその素顔を明かしていた。 「稲垣が番組内で『●●さん』とヒロくんの名前を呼んでしまったことから、ネット上ではヒロくんの正体がバレバレ。父は某大手タクシー会社の創業者で、ヒロくん自身は長野県のカントリークラブの経営者だけに、豪邸暮らしも納得」(同) どうやら、当分稲垣の結婚はなさそうだ。
-
芸能 2015年03月24日 11時45分
榊原郁恵が初めての昼ドラ
東海テレビ 昼ドラ「プラチナエイジ」の囲み取材会が23日都内で行われ、トリプル主演の榊原郁恵、池上季実子、宮崎美子が出席した。 このドラマは湘南で暮らす60歳になる3人の妻たちの青春物語。それぞれ人生の大きな岐路に立つ 彼女達に起きる様々な出来事がほぼ同時にリンクしながらドラマは展開する。 郁恵は「初めての昼の帯ドラマに出演させていただきます。見ていただければ分かりますが人生も、年齢もすべて大先輩の方に囲まれてやってます。私は最年少ですが毎日刺激的な現場です」とコメント。池上は「帯ドラマはスケジュールが大変と聞いていました。でも3つのファミリーの物語なので忙しさが分散してちょっとホッと出来る日もあります」と語った。 宮崎は「この中では私が一番年長ですがデビューは一番遅いです(笑)。この明るく元気な夏のお嬢さんとNY生まれの華やかなお嬢さん達がドラマも現場もグイグイ引っ張ってくれますので私はそれについて行くだけです」とニッコリ。 ドラマのテーマ“60歳の夢と冒険の物語”に因みやってみたい夢や冒険について聞かれた池上は「スキューバダイビングをやりたいです。一度は諦めましたが飛行機の気圧に耐えられれば出来ると聞いたので…。海の中でお魚と遊びたいです」と童心にかえり笑顔を見せた。 東海テレビ 昼ドラ「プラチナエイジ」は3月30日(月)スタート。毎週月曜日から金曜日まで午後1時25分より放送。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年03月23日 15時30分
ジャニーズ派閥勢力争いで追いつめられた山下智久
ジャニーズタレントの山下智久が崖っぷちに立たされているという。4月から山下の主演ドラマ「アルジャーノンに花束を」(TBS)がスタートするが、「コケたら次はないだろう」とささやかれている。 山下のTBSドラマは2012年の「MONSTERS」以来となるが、「その年の1月には『最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜』をやって、2012年は2本の連ドラをTBSでやったが、どちらも視聴率は二桁ギリギリの攻防と合格点とは言えない。むしろ、宣伝費などを考慮したら敗戦といわざるを得ない。いまの状況から考えたら、ほかで何とかなるということはないでしょうから、今回のドラマでコケるようなら、次のドラマの話はなくなるでしょうね 」とはある制作会社関係者。 天下のジャニーズタレントとはいえ、あの「週刊文春」が報じたメリー副社長のインタビューはいまだテレビ業界には影響が大きい。「どちらかといえば、Iマネージャー寄りと言われていたTBSですが、最近は違う。ジュリー副社長がマネジメントするTOKIOの国分太一が春から朝の情報番組の続投が決まったように、体制が変わりつつある。むしろIマネージャーに言いなりだった局の体制を変えようとしていますからね。今回のキャストはまだIマネージャーの影響力の強い時のもの。管轄下にいる山下をねじ込むことぐらいはできたでしょうが、この先はTBSでも結果が伴わないとキャスティングは難しいでしょう」と前出関係者。 TBSがダメでもほかがと いうわけにもいかない。「ここ数年、山下が結果を出せているのはフジテレビの『コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜』のシリーズモノでしょうが、そのフジも局の体制を変えようとしているとき。いまのIマネージャーの状況では次回作はいつになるのかは怪しいですからね」(同関係者)。 バックの後押しが期待できないとなれば、起用してもらえるところで確実に結果をつんでいくしかない。
-
芸能 2015年03月23日 15時30分
今アツい、山田君と戸塚君
先週土曜日(21日)、Hey!Say!JUMP・山田涼介の初主演映画『暗殺教室』が公開された。第1巻発売から2年弱で累計発行部数1,000万部を突破した、同コミックの初実写化。膨大な興行収益が見込まれている。 そんな作品の主役を張った山田は、JUMPでズバ抜けた露出を誇る。11歳でジャニーズに入り、14歳で歌手デビュー。JUMPのセンターに抜てきされた翌年、『古畑中学生』(フジテレビ系)でドラマ初単独主演を務めて以降、絵に描いたようなエリート街道をばく進中だ。 今年下半期の活躍も確定している山田は、事務所の先輩にあたる生田斗真の主演映画『グラスホッパー』に出演予定。公開は11月7日でやや先だが、年間2本の映画に主役級で出られるジャニーズタレントは、選ばれし者の証。日本アカデミー賞受賞男優の岡田准一(V6)を筆頭に、生田、亀梨和也(KAT-TUN)などだが、弱冠21歳で達成した山田は、スペシャル感たっぷりだ。 そしてもうひとり、15年の大躍進が決定づけられているのは、戸塚祥太(A.B.C-Z)。超読書家の文学系。グループのなかでは、どちらかというと“ひなた組”だが、4月は一気にスパークしそうだ。 4月3日には、主演舞台『広島に原爆を落とす日』(京都四條南座)が開幕。大先輩の錦織一清(少年隊)と、13年の『熱海殺人事件』、翌14年の『出発』に続き、3度目のタッグを組む。 その4月、銀幕デビューとなる『恋する・ヴァンパイア』がついに公開。主役でヴァンパイアの血を引くキイラ(桐谷美玲)の初恋の相手を務める。映画では、サラサラヘアのパン職人を演じるが、“広島”の舞台に挑むことが決まってからは、スポーツ刈りにして気合い満点。役者としてのプロ魂を存分に見せた。 山田と戸塚。年齢差やキャリア、グループやキャラもまったく異なるが、今春、もっともアツいふたりである。
-
-
芸能 2015年03月23日 15時17分
長女誕生の東貴博、出産時に男泣き「涙を万札でぬぐう余裕もなかった」
お笑い芸人の東貴博が23日、都内で行われたロッテ「エンジョイ・イースター お宝探し」イベントに出席。今月17日に夫人であるタレントの安めぐみとの間に第一子の女児・詩歌(うた)ちゃんが誕生したばかりだが、イベントでは生まれた直後に撮ったという詩歌ちゃんとのツーショット写真を持参して報道陣に初公開。「幸せMAX! すべて手に入れてしまいました!」と満面の笑みを見せた。 集まった大勢の報道陣を前に「産まれてすぐという感じでいいですね〜」と頬をゆるめた東。詩歌ちゃんは17日19時19分に誕生したが、「イクイク(1919)ですよ〜」と親ばか丸出しの表情でトークも軽快。「毎日が新鮮。(詩歌は)毎日顔が変わっていくんですよ。昨日ちょうど退院して3人でうちに帰ってきたんですけど、2人で住んでいた家が急に3人になって、家が赤ちゃん使用になっているのが妙に幸せでした」としみじみ。 誕生の瞬間にも同席したといい、「不思議な感情。嬉しいとかそういうのを飛び越えて、笑顔で泣けてくるっていうはじめての感情でした。涙を万札でぬぐう余裕もありませんでした。まだ生まれて一週間足らずですけど、写真も2万枚くらい撮りました」とにっこり。夫人の安に対しては「ごくろうさま、ありがとうの気持ちしかない」といい、「これからお互い一緒に協力し合って、子供を健やかに育てたい」と感謝の気持ちを述べた。 詩歌ちゃんの将来については「ばんばんお金をかけて育てたい。下町貴族として乗馬とクリケットを覚えさせたい。最低限お金持ちにもらってもらえるような娘にしたい」と意気込み十分。娘の芸能界デビューにも色気を見せ、「八郎3世で、東MAX2世、安2世でしょ。僕も七光りでやってきましたからね。だんだん光は弱くなってきていますけど、これだけコネがあったら芸能人になっちゃうでしょうね。LED電球のように省電力長寿命で頑張って欲しい」とコメント。グラビアアイドルへの道も父として許容できるといい、「すでに色っぽい顔をしたりするんですよ。グラビアをやる気あるんじゃないかって思うほど」とのろけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2015年03月23日 12時00分
『秘密のケンミンSHOW』打ち切りも浮上 ついにレギュラー“ゼロ”も 近いみのもんたの崖っぷち
みのもんた(70)が来年の今頃、テレビ地上波から完全消滅している可能性が出てきた。唯一のレギュラー番組だった『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)に打ち切り話が持ち上がっているというのだ。 「理由は業務提携という形を取っているキー局の日テレからのプレッシャー。最近の視聴率は10〜14%台とまずまずの結果ですが、マンネリ感が否めない。数字が取れるうちに企画替えを指示されているんです。一説には、ドラマ枠になるなんて話も飛び交っています」(関係者) 今や視聴率競争で他局の追随を許さない日テレのオーダーに、準キー局の読売テレビも従わざるを得ない状況なのだ。 「リニューアルであれば番組の功労者ということで、みのをかばうこともできたが、新番組となれば話は別。みののタレント好感度は次男が引き起こした窃盗未遂事件以降、いまやマイナス。スポンサー受けが最悪で、ゼロベースからのスポンサー集めは非常に厳しい状態です」(事情通) みのといえば昨年10月、芸能界を牛耳る大御所に発起人を頼み『古希の祝い』を開催し、当然期待したのが新番組の出演オファー。視聴率低迷で四苦八苦する『あさチャン!』(TBS)や『バイキング』(フジ)、あるいは日テレからオファーが殺到すると読んでいたようだが、フタを開けると状況は変わっていなかった。 「4月以降、キー局からのオファーはゼロ。一部、地方局からオファーがあったようですが、キー局にこだわったため断ったという話です」(放送作家) みのがここまで避けられてしまった理由はどこにあるのか。 「一番はギャラの問題。みのはテレビ界での現在のポジションを完全に見誤ってしまった。実は、内々にゲスト枠での出演があった際も、人気最盛期のギャラを要求したんです。ゴールデン&プライム帯で一本100万円〜。レギュラーなら1本150万円〜。『秘密のケンミンSHOW』もいまだに1本200万円〜で、このご時世に高すぎると局内外の批判の対象になっていた。今回の打ち切りは“みの切り”という噂も囁かれている」(芸能プロ関係者) そんなみのに、またしても災難が降りかかった。司会を務めていた『午後は○○おもいッきりテレビ』(日テレ)の健康コーナーで「水を飲もう」と勧め、それを実践していた千葉県の87歳の女性がうっ血性心不全などを発症したと、約6800万円の損害賠償を求めて提訴されてしまったのだ。 「裁判の結果に関係なくバッドタイミング。本当に持ってない人になってしまった」(編成マン) 過去の栄華は夢のまた夢か。
-
芸能 2015年03月23日 11時45分
周囲はあまりおめでたくなかった観月ありさの結婚
女優の観月ありさが22日、所属事務所を通じて1年半ほど交際してきた建設関連会社社長の青山光司氏と21日に婚姻届を提出して結婚したことを発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 報道をまとめると、観月の事務所は22日夜、直筆署名入りのファクスを報道各社に送信し結婚を報告。婚姻届は2人で都内の区役所に提出し、すでに同居。挙式・披露宴は未定だが、2人とも交友関係が広いことから披露パーティーを開く形になりそう。観月は妊娠しておらず、仕事を続けるというが、観月の周囲からは結婚を反対する声が多くあがっていたという。 「青山氏といえば、タレントの上原さくらの前夫で、13年4月に離婚するまで上原と泥沼の騒動を繰り広げた。上原は騒動の渦中でかなりプッツンしてしまい、離婚後、表舞台からすっかり姿を消してしまったが、青山氏に上原をそうさせた原因があったようで、あれこれ青山氏の“悪評”が聞こえてきた観月の事務所サイドは特に結婚に反対していたようだが、今や事務所の大黒柱になった強みもあって反対を押し切って結婚したようだ」(芸能プロ関係者) 観月の事務所といえば、昨年夏、観月とともに長年事務所の2トップを張っていた歌手の安室奈美恵の独立騒動が発覚。今年に入ってから所属レコード会社のレーベルに移籍するという前代未聞の形で騒動が決着していたが、安室の移籍によって大幅に売り上げがダウンしたのは明らか。おまけに、観月も決して仕事が順調とはいえないのが現状だ。 「観月は今年、1、2月放送のテレビ朝日ドラマ『出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜』に主演。連続ドラマの連続主演記録を24年に更新したが、平均視聴率はゴールデンにもかかわらず6.4%と惨敗。もはや、作品を選ぶというよりは、記録を更新し続けるための主演作で女優としては評価が低い」(芸能記者) 観月は「公私共に今まで以上に邁進できるよう精進し、新たな人生を歩んで行きたいと思っております」とコメント。結婚がプラスになればいいのだが…。
-
芸能 2015年03月23日 11時45分
キングコング・西野 インスタ開始! 才能あふれる絵画ズラリ
23日、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、写真投稿SNSのインスタグラムを始めたことがわかった。自身のツイッターで報告した。 西野といえば、個人ライブ、舞台脚本、絵本制作などマルチな活動をしている。2013年にはニューヨークで初の海外絵画展も開催し、「TDW ART FAIR 2013」では「小山登美夫賞」「川崎健二賞」を授賞。その画才が注目を浴びている。 インスタグラムには、西野が制作したオリジナル絵画が投稿されており、フォロワー数も続々増えている。
-
-
芸能 2015年03月23日 11時45分
カンニング竹山 最高月収3兆円を訂正「でまかせ」
カンニングの竹山隆範が22日、2つのテレビ番組で明かした最高月収を「でまかせ」と訂正した。 同日放送されたTBS「サンデー・ジャポン」に出演し、最高月収「2000万円」と告白。また、同局「アッコにおまかせ!」では最高月収「3兆円」と暴露していた。特にリアルな数字だったためか、「2000万円」発言は直ぐさまネットニュースになり、一部では話題となっていた。 竹山は自身のツイッターで、「サンジャポのロケで最高月収は2000万円と言い、アッコにおまかせでは3兆円と言った。正直言うとどっちもでまかせなのに早くもネットのニュースになっている! そんな事テレビで話すわけないだろ! 3兆円もニュースにしてくれよ!」と訂正した。