芸能
-
芸能 2015年07月14日 11時45分
「人志松本のすべらない話」平均視聴率11.7% 3.5ポイント減
11日に放送されたフジテレビ「土曜プレミアム・人志松本のすべらない話」が、平均視聴率11.7%を記録したことが14日、わかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 SMAPの稲垣吾郎と香取慎吾が参戦した1月10日放送の第27弾「人志松本のすべらない話 The 10thyear finalstage」は平均視聴率15.2%を記録していたため、第27弾と比較すると3.5ポイント減少した(第28弾は特別版のため除く)。 第29弾を迎えた今回は、松本人志、千原ジュニア、宮川大輔、小籔千豊、矢野兵動の兵動大樹、アンジャッシュの渡部建、オードリーの若林正恭が出演。さらに板東英二、出川哲朗、博多華丸・大吉の博多華丸、オードリーの春日俊彰の4名が初参戦した。各々が珠玉のすべらない話を披露し笑いをとったが、そんな中17代目MVSに輝いたのはオードリー春日の「授業参観」だった。
-
芸能 2015年07月13日 15時56分
田丸麻紀 離乳食作りに毎日奮闘
女優の田丸麻紀が13日、都内でスシロー『ゴーゴーキッズ プロジェクト』記者発表会に出席した。 一児の母の田丸は育児真っ最中とあって食事には一番気を付けているという。「今、11か月なので離乳食です。食べさせる事も大変ですが、作る事も大変なので毎日奮闘しています」と奮闘ぶりを披露。 「離乳食で工夫しているのは野菜、肉、魚などバランスよく食べさせること、素材に拘りを持つことです。それをアレンジしたものを主人にも食べてもらってます(笑)。主人は初めは驚いていましたが今では息子も食べているものなので一緒に楽しく食べてます。主人は少し痩せてダイエット効果に繋がっているみたいです」と夫の健康維持にも一役かっている様子。 自身の母親ぶりを自ら採点すると「20点ぐらいかな」と謙遜する田丸。「子供がしゃべれるようになる頃には70点くらいになりたいです」と笑顔で語った。 イベントで田丸はキッズ新メニュー『クレープすし』を試食。「甘海老の甘みがごはんと絡み合って、とびっ子のプチプチした食感が広がりました。大人が食べてもとても美味しいですよ」と絶賛。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年07月13日 13時37分
ザ☆忍者・山脇充 一発ギャグが現役高校生に大ウケ
12日、東京都渋谷のヨシモト∞ホールで「ハイスクールマンザイ2015プレイベント」が行われた。 「ハイスクールマンザイ」とは高校生の漫才コンテストで、今年で13回目を迎える。なんと優勝賞金は50万円で、優勝者にはテレビや舞台に出演できる機会が設けられ、沖縄旅行にも招待。さらに、優勝者を含む決勝進出者にはNSC入学・授業料全額免除と豪華な特典が付いている。 プレイベントには現役の高校生を招待。ひので、田畑藤本、スパイク、ザ忍☆者、ニューヨーク、ボーイフレンドといった劇場で大人気のコンビが芸を披露し、プロの実力を見せつけた。なかでも、ザ☆忍者の山脇充が披露した数々の一発ギャグが高校生に大ウケ。会場は爆発的な笑い声に包まれた。 また、ゲストにはダンスユニットのエグスプロージョンも出演。YouTubeで1300万回以上再生され、大きな話題となっている「本能寺の変」を披露。さらに、人生初の漫才にも挑戦し、観客を沸かせた。 「ハイスクールマンザイ〜H-1甲子園〜」は7月4日から兵庫県予選がスタートしており、決勝戦は8月下旬に開催予定。
-
-
芸能 2015年07月13日 13時21分
第29弾「すべらない話」 観覧ゲスト不在演出がネット上で高評価「ギャラの無駄」「見やすかった」「ゲスト呼ばない形がやっぱいいね」
11日に放送されたフジテレビ「人志松本のすべらない話」の演出が、ネット上で高評価を得ている。 2004年からスペシャル番組として放送がスタートし、今回で第29弾目となった同シリーズ。クリスマスや年始など季節の節目に放送されることも多く、毎回、豪華な芸人がキャスティングされている。2006年12月29日放送の第8弾からは、「すべらない話」の大ファンである有名人が観覧ゲストとして出演。観覧ゲストがコメントする演出もあり、多い時には40人の有名人が観覧ゲストとして出演する回もあった。しかし、27弾から当演出はなくなっていたが、改めて観覧ゲスト不在の演出に、ネット上で話題となっている。 「観覧ゲストいなくて見やすかった」、「変にゲストが居なくてよかった」、「ゲスト呼ばない形がやっぱいいね」、「しょーもない観覧ゲストなくなってつくづくよかった」、「ゲストを無くしたのは正解。ギャラの無駄」などと高評価を得ている。 今回は、ダウンタウンの松本人志、矢野兵動の兵動大樹、宮川大輔、小藪千豊、博多華丸・大吉の博多華丸、アンジャッシュの渡部健、オードリーの若林正恭&春日俊彰、千原ジュニア、板東英二、出川哲朗が出演。MVSにはオードリー・春日の「授業参観」が選ばれた。
-
芸能 2015年07月13日 13時00分
フジ日枝会長と石橋の蜜月限界で『みなさんのおかげでした』9月打ち切り説
フジ・メディア・ホールディングスの株主総会をなんとか乗り切った日枝久会長だが、求心力の低下は著しく、ついに'97年から続く『とんねるずのみなさんのおかげでした』が“9月いっぱいで打ち切り”との情報が流れている。 フジテレビでは昨年3月、昼の長寿バラエティー番組『笑っていいとも!』が終了した。しかし、『みなさん』は『いいとも』より以前から打ち切りの噂が飛び交っていたのである。 「『みなさん』1本の制作費は、2000万円〜3000万円。そのうち、とんねるずへのギャラが1000万円と言われている。その高さで一ケタ台の視聴率では、打ち切りになっても仕方ありません。それがいまだに続いているのは、石橋貴明のバックに日枝会長が付いているからです」(フジテレビ関係者) 2人の関係は、石橋がフジテレビの『夕やけニャンニャン』に出演していた頃からだとされ、約30年近い付き合いだという。 「食事やゴルフに行ったりと、親しい関係は今も続いています。昨年、フジテレビの新社長に就任した亀山千広氏が番組を打ち切りたくても、そんな2人の関係を知っているために大ナタを振るうことができない。しかも日枝会長は、広告収入減が響いて悪化するフジの再建のために、安倍首相とのパイプを最大限に使った“お台場カジノ構想”を推し進めてきた。それだけに、あれこれ口出しすることができなかったのです」(大手芸能プロ幹部) ところが、昨年末に“横浜カジノ構想”が急浮上したのに加え、舛添都知事が東京へのカジノ誘致に消極的なこともあり“お台場カジノ構想”はとん挫。一方、本業も亀山社長による大幅な番組改編が実らず、低視聴率を連発。そのため6月25日に開かれたフジHDの株主総会では、日枝、亀山両氏の解任動議が出るのではと注目されていた。 「事なきを得たように見えた株主総会でしたが、昨年の総会の質疑で質問した16人の9人が社員株主だったという“ヤラセ”の内部資料の存在が指摘された。フジHDは回答を避けましたが、これで日枝会長の社内の求心力も一気に弱まったのです。これでは、もはや石橋など助けることはできない。その結果、ここへ来て『みなさん』の9月打ち切り説が出始めているのです」(芸能関係者) 蜜月関係解消が、フジを救う一歩なのかも。
-
-
芸能 2015年07月13日 12時30分
松本人志 覚せい剤使用者に不快感「勝手に野垂れ死ぬ分には知らん」
12日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、芸能界の覚せい剤事件に触れ、覚せい剤に手を出してしまう人に不快感を露わにした。 番組では、Zooの元メンバー・坂井俊浩容疑者の覚せい剤逮捕事件をトピックスとして取り上げた。密売人から覚せい剤約1グラムを3万円で譲り受けた疑いで7日、麻薬特例法違反容疑で逮捕された。 司会の東野幸治が「この手のニュースが多いですよね、ミュージシャンは!?」と振られると、松本は「ミュージシャンって、そもそも海外の影響受けている人が多くて、海外の人達がドラッグ…それが逆にカッコいいみたいな風潮があるから」とコメント。 さらに、「結局、何がアカンってすごくベタで申し訳ないけど、覚せい剤って人に迷惑かけるから、自分で勝手に楽しんで勝手に野垂れ死ぬ分には知らんけど、酒乱もそうなんですけど、人に迷惑かけるのは本当にやめてほしい」と真面目に訴えた。 ゲスト出演していたSMAPの中居正広も「わかる」と同意。松本は「めんどくさい。巻き込まれたくない」と不快感を露わにした。
-
芸能 2015年07月13日 12時23分
千原ジュニア 思わず失言「今までは結婚しようと思った人がいない」
12日、フジテレビ「ウチくる!?」でお笑い芸人の千原ジュニアが、今まで交際した中で結婚を意識した女性がいないことを明かした。 現在、41歳独身のジュニア。当然、番組では結婚の話題に発展し、ジュニアは「俺はこの人と結婚しようと思ったら、とりあえずYOUさんに見せるって言うのが決めてますから」と明かした。ジュニアと親交のあるYOUは相談役で、「YOUさんのGOが出ればこの人で間違いない」とYOUに絶大な信頼を寄せていた。 そして、司会の中山秀征から「今までどうだったんですか!?」と質問されると、「今までは結婚しようと思った人がいないんで…」と半笑いで告白。この発言に、ゲスト出演していたYOUは「今のちょっとヒドい発言だよね」とダメ出し。過去の恋人に失礼という意味だった。 しかし、ジュニアは「何でよ!? お付き合いしましたよ。ちゃんと」と何が悪いのか理解していない様子で、「お付き合いとそれは一緒じゃないじゃないですか!?」と主張。しかし、中山から「でも、一応延長線の先にあるじゃない」と諭されると、ようやく納得していた。 ジュニアといえば、女優の内田有紀やモデルの舞川あいくなどとの交際が過去に報じられていた。
-
芸能 2015年07月13日 12時00分
池脇千鶴 制作サイドからの「太れ」指令に悪戦苦闘
11日、都内で映画『きみはいい子』のヒット御礼イベントに女優の池脇千鶴と俳優の高橋和也が出席した。 現在劇場公開中の本作は、中脇初枝の同名小説を映画化したもので池脇は二児の母親役を演じた。映画での役作りに際して、池脇はプロデューサーからとにかく太るように依頼されていたとのことで、「いうのは簡単でしょうよ(笑)」とコメントし、場内の笑いを誘い、「別の現場の衣装がだんだんきつくなっていった」と明かした。 さらに、今回ふたりと一緒に登壇した呉美保監督にも、池脇が増量の努力をしているのかの情報が入るようになっていたそうで、呉監督は「池脇さんが今焼き肉食べていますという話が来てましたよ(笑)」と裏話を披露した。 池脇と高橋は、呉監督の『そこのみにて光輝く』でも共演しており、そこでは高橋が残忍な土建屋を、池脇がその愛人を演じ愛憎劇を繰り広げた。今回は前作とは打って変わり、劇中で他の人々を救う夫婦を演じたということで、高橋は「今回は天使のような役。でも気分的には悪魔の方が楽。いい人役は恥ずかしい」とコメント。「前回、あれほど憎み合ったふたりが人助けをするというのが面白い」と語った。 また、今回のイベントには池脇、高橋の子どもを演じた佐々木実琴くん、川村あやのちゃんも登壇した。(斎藤雅道)
-
芸能 2015年07月13日 12時00分
またもやスキャンダルで日テレ大混乱 関ジャニ∞横山との熱愛騒動で干される水トアナ
視聴率争いでトップを独走する日テレだが、看板アナの相次ぐスキャンダル報道に局内は大混乱に陥っているという。 大手スポンサーからウン億円もの利益供与を受けていた上重聡アナの騒動がいまだくすぶり続けるなか、今度は女子アナ界のトップに君臨する“ミトちゃん”こと水卜麻美アナ(28)に熱愛騒動が浮上。そのお相手が今を時めくスーパーアイドルグループ“関ジャニ∞”の横山裕(34)だったことから、事態はあらぬ方向に転がり始めた。 ご存知、関ジャニ∞といえば、芸能界では泣く子も黙るジャニーズ事務所の秘蔵っ子タレント。 「早速、先方の関係者から『うちの子に局アナが手を出した』と猛抗議が入ったらしい。世間から見れば男が女性に手を出したと考えますが、芸能界は違う。2人は『ヒルナンデス!』で共演し、しかも水卜アナは日テレの局員でかつ看板アナ。ジャニーズからしてみれば、今回の一件は水卜アナにハメられたとしか思えないんです。この問題がこじれた場合、関ジャニ∞は日テレの番組に二度と出演しなくなる可能性もあるわけです」(日テレ関係者) 結果、日テレは水卜アナの降板を検討せざるを得ない事態に追い込まれてしまったという。もちろん、水卜アナと横山は今回の報道に対し全否定を貫いているのだが…。 「2人の熱愛を報じた週刊文春の記事を読む限り、部屋に2人きりでいたことは120%間違いない。これまでの水卜アナは大食いありきの“肉食系”を吹聴してきたが、まさか下半身も肉食だったとは」(広告代理店系シンクタンク研究員) 今回の熱愛報道で女子アナの価値を自ら貶める結果を招いてしまった水卜アナ。かつてはフリーアナに転身すれば年収3億円は固いと言われていたが、現在、大幅下落を更新中だという。 「以前は契約金3億円、年収5億円なんて言われていたが、今は違う。潜在視聴率も10.2%から現在は7%台。しかも、ジャニーズやファンに気兼ねしてオファーする局はゼロの状態です」(芸能プロ幹部) となれば、日テレにしがみ付くしかないのだが、水卜アナを待っているのは目を覆いたくなるような茨の道だ。 「『ヒルナンデス!』もすぐに降板とはならないが、早くて10月、遅くても年内中には降ろされる。その後もジャニタレとの交際歴は消えず、多くの番組関係者から敬遠されてしまう。彼女の場合、ストレスでさらなる激太りが想定され、最悪、女子アナ業務を外される可能性すらあります」(日テレ制作幹部) ミトちゃん人気がこんな形で終幕を迎えようとは誰が予想していただろうか。
-
-
芸能 2015年07月13日 11時45分
確実に“寿命”が縮むとんねるずの長寿番組
石橋貴明と木梨憲武のお笑いコンビ・とんねるずのコンビ唯一のレギュラーである長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が9月末にも終了する予定で、それに伴い今秋にもコンビを解散し、別々の道を歩むことを先日、東京スポーツが報じた。 同誌によると、ギャラや制作費が高額なうえ、2人の“後ろ盾”だった幹部が人事で子会社に異動。かねてから2人は「レギュラーがなくなったら引退する」と話しており、すでにそれぞれの“第2の人生”プランも出来上がっているという。 13日の午前中までに、同誌の記事に対するフジやとんねるずの事務所の反応はなく、真偽は不明。しかし、確実に同番組の“寿命”は縮んでいるようだ。 「今やフジの内部で同番組は“お荷物”的な存在。制作費は1本3000万円以上とかなり高額な割りには、視聴率が2ケタになるのは特番の時ぐらい。それでも、すべては長年、とんねるずと二人三脚で歩んで来た幹部が“後ろ盾”だったので、不問に付されていた。ところが、その幹部が6月の人事で子会社の社長となり、局内の“後ろ盾”がいなくなった。その人事もとんねるずを“リストラ”するためではと言われている」(フジ関係者) 今月2日に放送された特番では、かつては同番組のコントコーナーの常連で、石橋からの“セクハラ攻撃”に耐えていた女優で歌手の小泉今日子と女優の宮沢りえが共演。「2人がそろい踏みする番組は今や『みなさん−』ぐらいなのでは。まだまだタレントのブッキング力は高いが、何よりも視聴率の低迷が問題」(同)。 同紙によると、それぞれの“第2の人生”は、石橋は新たにテレビの制作会社を立ち上げ「自分が裏方となってヒット番組を生み出す」と意気込んでいるという。一方、木梨は、絵や工作物などの創作活動に専念するとか。 果たして、2人や番組の制作陣は“延命”のためにどう尽力するかが気になるところだ。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分