芸能
-
芸能 2015年07月08日 11時45分
女子アナには向いてなかった? “元テレ朝のエース”前田有紀アナが一般男性と結婚へ
元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さん(34)が結婚することを、一部メディアが報じている。 報道をまとめると、お相手は都内在住の一般男性で、7月11日に関東近郊の結婚式場で挙式するという。 前田さんは慶應義塾大学総合政策学部を卒業し、03年4月に同局に入社。その6日後に、いきなりサッカー情報番組「やべっちFC」の進行アシスタントに大抜てきを受け、注目を集める。同番組を10年間担当した他、「やじうまプラス」「くりぃむクイズ ミラクル9」など、バラエティ番組を中心に出演。 愛くるしいルックスと、その天然ぶりが男性視聴者のハートをつかみ、デビュー当初から人気はうなぎ上りに上昇し、同局のエースの座に君臨した。 ところが、13年3月いっぱいで退社。当時、「入社から10年、テレビ朝日でアナウンサーとしてキャリアを積んでいくなかで、その他にも勉強したいことがいくつか出てきました。アナウンサーをやりながらというよりも一度時間を作り、自分と向き合いながら掘り下げていきたいと思い、留学のため退社することを決めました。新しい経験を積むなかで、これから進むべき道を見つけていきたいと考えています」とコメントしていた。 その言葉通り、前田さんは退社後、英国に数か月、語学留学。フラワーアレンジメントに興味をもち、現在は俳優・勝地涼の母親が経営する都内の生花店に勤務している。関係者によると、フリーアナとして復帰する意志はないという。 確かに退社時のコメントを見ると、自身の進むべき道で迷っていたようで、アナウンサーには向いていなかったということか? 人気女子アナから花屋の店員という異例の転職を図った前田さん。あの笑顔を、もうテレビで見ることができないのは残念至極だが、新たな人生で幸せになってほしいものだ。(坂本太郎)*写真イメージ
-
芸能 2015年07月08日 11時45分
綾瀬はるか 大胆に背中が開いた赤いロングドレスでノリノリ
女優の綾瀬はるかが7日、都内で「この夏SK-IIと『運命よりも、きれいになろう。』“美肌チェンジ” 披露イベント」に出席した。 SK-IIミューズとして5年目を迎えた綾瀬。イベント第1部では大胆に背中が開いた赤いロングドレスで登場、カメラマンのリクエストに応え美しい背中を見せるポーズを決めた。 イベントでは7月21日からOAされる新TVCMがお披露目された。イタリアのシチリア島で撮影が行われたというCMについて綾瀬は「海のきれいな所でした」とニッコリ。CMでは海に飛び込むシーンがあるという。「頭から飛び込んだことはなかったので凄く怖かったです。思いっ切り行くしかないと思いやりました」と度胸満点。綾瀬はCMを見て「こんなに(飛び込んだ)足がきれいになっていて我ながら凄いなと思いました」と自画自賛。 第2部では白のワンピース姿にチェンジ。美肌チェンジカウンターでは綾瀬自らカウンセリングを受けた。ビューティカウンセラーから「ほぼ満点の肌です。肌年齢は-10歳です。とても素晴らしい結果ですね」と知らされると「忙しいときでもケアをすることを心がけていました。嬉しいです!」と笑顔で答えた。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年07月07日 18時14分
同期芸人のトンファー山西&タカダ大貫 交際10年目で結婚
かねてから交際を公表していたお笑いコンビ・トンファーの山西章博とタカダ・コーポレーションの大貫幹枝が7日、都内区役所に婚姻届を提出し、入籍した。所属事務所のよしもとクリエィティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。 2人はNSC東京11期生で同期。NSC在学中の2005年から交際がスタートし、今年で交際丸10年の期に結婚を決意したという。 以下、2人のコメント。 山西「丸10年20代の青春時代を僕にくれたので、食うのには困らんように頑張ります。今後コンビとしては賞レースはもちろんのこと、漫才だけに捉われず、個人でも幅を広げていろいろな可能性を探っていきたいと思います」 大貫「金運だけはいいので、ギャンブルや貯金で、彼が切羽詰まらないようにお金の面で支えていきたいと思います。家事はよろしくお願いします(笑)」
-
-
芸能 2015年07月07日 18時00分
加藤綾子 “綾し〜い”還暦・明石家さんまと急接近
フジテレビの“カトパン”こと加藤綾子アナ(30)に、明石家さんま(60)が猛アタック。加藤アナは志村けん(65)からも求愛を受けているとされ、典型的な三角関係にチン入−−。 さんまは7月1日、60歳の誕生日を迎えた。そこでフジテレビでは特番『さんまでっか!?TV』を4時間半放映。同局との関係の深さをうかがわせた。 「さんまは民放ではフジに一番出ている。例えば、年末の『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』などは'90年から20年以上も継続。功労の意味もあるのでしょう」(テレビライター) 特番は、現在放映中の『ホンマでっか!?TV』をもじったもの。加藤アナは進行役として出演している。 「前は不定期番組だったのですが、レギュラー化により加藤アナが登場。さんまの指名があったと言います。'09年よりレギュラーになりましたが、当初からさんまが加藤アナを狙っているという話がありました」(前出・テレビライター) さんまは'92年に大竹しのぶと離婚。以来独身を貫いている。 「さんまはそれとなく誘うのですが、加藤アナは朝が早いことを理由に無視。『あの人、ケチだから』というのが理由だそうです」(フジテレビ関係者) 加藤アナは早朝番組『めざましテレビ』にも出演中。 「去る6月、『手料理をふるまったりするんですか?』という質問が出た。すると彼女は『毎年、さんまさんに…』と言って口ごもった。思わず出たのでしょうが、“しまった”感がアリアリでした」(前出・フジテレビ関係者) さんまは例年、誕生パーティーを自宅で行うという話も聞く。 「今年も加藤アナなど親しい女子アナが何人か集まったそうですが、さんまは酒を飲まない。そのうえシラフで恋愛話をエンエンとするし、料理を作らされる。加藤アナはそれが嫌で嫌でしょうがないらしいんです」(制作スタッフ) なにしろ加藤アナには、同じくお笑いの大物・志村もゾッコンなのは有名な話。 「昨年10月、加藤アナは体調不良で『めざましテレビ』を途中退席。すると志村は自身のブログに『カトパン心配です』と書く始末。さんまとは完全な三角関係ですが、彼女はいまのところ、どちらにもなびく気配なし」(制作スタッフ) さんま&志村、どちらも資産は50億円以上と評判。
-
芸能 2015年07月07日 17時00分
【週刊テレビ時評】窪田正孝&山崎賢人コンビの「デスノート」が好発進!
いよいよ、夏ドラマがスタートした。 その先陣を切って放送されたのが、日本テレビが4月期から新設した日曜ドラマ枠の第2弾「デスノート」(窪田正孝主演/日曜午後10時30分〜)。 同ドラマの原作は、03年12月から06年5月まで「週刊少年ジャンプ」で連載された人気漫画「DEATH NOTE」(原作・大場つぐみ/作画・小畑健)。06年には藤原竜也、松山ケンイチのキャストで前編、後編に分け、「デスノート」として実写映画化され、大ヒット。06年10月から07年6月まで、日本テレビで「DEATH NOTE」としてアニメ化もされた人気作。 それだけに、7月期の話題作のひとつであったが、主人公の夜神月役が窪田、L役が山崎と、メーンキャストがともに若手俳優とあって、不安視もされていたが、心配はご無用だった。7月5日、午後10時から90分スペシャルで放送された初回は16.9%(数字は以下、すべて関東地区)の好視聴率を弾き出した。これは、4月期の「アイムホーム」(木村拓哉主演/テレビ朝日)の16.7%を超え、今年放送された民放連ドラの初回では最も高い数字となった。 期待以上の初回視聴率をマークした同ドラマは、第2話からは本来の午後10時30分からの放送開始となるが、若い視聴者を中心に注目を集めそうだ。 佐藤健主演「天皇の料理番」(TBS/日曜午後9時〜)第11話(同5日=10分拡大)は、過去最高の16.8%を記録し、3週連続の16%台。最終回は30分拡大となるが、この調子なら、「アイムホーム」の全話平均視聴率(14.8%)を超えることも夢ではなくなってきた。 仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/火曜午後10時〜)第12話(6月30日)は4.4%で過去最低。 「警視庁捜査一課9係」season10(渡瀬恒彦主演/水曜午後9時〜)最終回(第11話=7月1日)は11.0%で幕。2ケタを割ったのは2回だけ(いずれも9%台)で、安定した視聴率で推移した。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第27話(同5日)は「禁門の変」が描かれたが、10.3%と伸びず。2週連続1ケタ台は免れたが、苦しい状況に変わりはない。 第13週で週平均視聴率が11週ぶりに20%の大台に回復したNHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の第14週(6月29日〜7月4日)は18.8%と急降下した。 これは、第9週(18.3%)、第5週(18.4%)に次いで、ワースト3位の週となった。20%を超えたのは6月30日(20.4%)のみで、7月2日には17.6%まで落ち込んだ。 第14週「絶体絶命メッセージプレート」は主人公の希(土屋)と、輪島塗職人の圭太(山崎賢人)がすったもんだの末、結婚へとこぎ着け、ストーリー的に大いに盛り上がった週だったのが、視聴率は伴わなかった。 「HERO」劇場版第2弾(木村拓哉主演/同18日公開)の公開を記念して、フジテレビの土曜プレミアム枠で放送された「HERO」劇場版第1弾(07年公開/同4日午後9時〜)は14.2%で、まずまずだった。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年07月07日 16時00分
ウソ(仮面夫婦)、大げさ(売名) 痛々しい「嫌いな芸能人夫婦」リアルランキング(2)
また、仲の良さをアピールすればするほど胡散臭く見えてしまい、視聴者の反感を買っているのは、加藤茶(72)と、45歳年下の若妻・綾菜さんだ。 「パーキンソン症候群だった加トちゃんを支えてきたわけですから、その愛は本物なんでしょうけど、いつの間にかタレント然としてテレビに出るようになり、ネットショップをオープンしたり、ブログでセレブな生活ぶりを見せつけるなど、加トちゃんを利用して自分を売り出そうと躍起。上昇志向が強すぎるところが、不快指数を押し上げているんです」(芸能記者) しかし、これこそが多くの視聴者の本音なのではないだろうか。 「正直、あそこまで衰えた加トちゃんの姿は、もう見たくないね」(団体職員=48歳/埼玉・大宮市) 一方、北斗晶(47)と佐々木健介(48)に代表される鬼嫁、恐妻家夫婦も、テレビがもてはやすほど一般的な評価は高くないようだ。 「やっぱり、テレビの中とはいえ、妻に“おめぇ”呼ばわりされてる夫の姿は、子どもに見せたくはない」(公務員=40歳/東京・小平市) ごもっともな意見である。 「健介は、昨年、突如としてプロレスを引退したが、その直前に元弟子から暴行まがいの行き過ぎた“可愛がり方”について告発され、かつて新日本プロレスの道場で起きた、練習生の死亡事故への関与についても疑惑が浮上している。視聴者からも“説明責任を果たしていない”というクレームが入っているらしく、プロレス引退後は、テレビ出演の機会も下降気味なんです」(前出・番組関係者) 気は優しくて力持ち、愛妻家で恐妻家というテレビでのキャラクターからは想像もつかない二面性に、視聴者もなんとなく違和感を感じているのかもしれない。 また、一時は書道家に転身しようとするおさる(46)に、離婚までチラつかせ、番組出演を重ねていた山川恵里佳(33)が、昨年から急に夫を「本当のイクメン」と公言。そのあまりの節操のなさにも、批判が渦巻いている。 「あれだけ“最低夫”呼ばわりしていたのに、急に、〈子供と本気で向き合い、子供と本気で遊ぶ! 共に働いている家族として頼もしいパパです。なかなかできないことなんだなあと改めて感心しています〉などとブログに綴り、最後には〈そんなお仕事待ってます〉ですから、呆れるしかありません。さすがに、視聴者をナメているとしか思えませんよね。もはや滅多にテレビには出ませんが、彼らの言動に耳を傾ける者はいないでしょう」(テレビ雑誌記者)
-
芸能 2015年07月07日 15時30分
『アベンジャーズ』が『ラブライブ!』から首位を奪取した今週の映画ランキング
7月4日、5日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、ハリウッド大作の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が初登場首位を獲得した。 同作は12年公開の「アベンジャーズ」の続編。全国774スクリーンで公開され、土日2日間で動員50万5521人、興収7億9390万8800円をあげた。今年公開作品のオープニング興収では「ベイマックス」を抜いてナンバー1を記録。最終興収は70億円超えを見込めるというが、どこまで数字を伸ばすかが注目される。 「離婚騒動で渦中の米倉涼子を日本語吹き替え版キャストに起用。米倉が登場するイベントには、毎回多くの報道陣が集まったため、これ以上ないPRとなった」(映画業界関係者) 先週まで3週連続1位だった、アニメ「ラブライブ!The School Idol Movie」は2位に後退。しかし、週末2日間で動員15万0488人、興収2億1568万6100円をあげている。全国121スクリーンでの公開ながら、累計動員100万人を突破し、興収は15億円突破目前だ。 3位には、人気クレイアニメ「ひつじのショーン」初の長編劇場版「映画 ひつじのショーン −バック・トゥ・ザ・ホーム−」が初登場。145スクリーンで公開され、土日2日間で動員9万3592人、興収1億1280万4700円をあげた。 邦画では元AKB48の大島優子がゲスト声優をつとめた、人気アニメの劇場版27作目「それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ」が初登場で6位にランクイン。全国163スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員7万0642人、興収8511万3700円をあげた。 10日はアーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気SFアクションシリーズの最新作「ターミネーター:新起動/ジェニシス」、11日は豪華キャスト陣が声優をつとめた「バケモノの子」、園子温監督の最新作「リアル鬼ごっこ」、昆虫ドキュメンタリー映画「アリのままでいたい」が上演される。
-
芸能 2015年07月07日 12時00分
竹野内豊と倉科カナ結婚秒読み 8月中に入籍か
交際宣言から6カ月。俳優の竹野内豊(44)と女優の倉科カナ(27)の結婚が、秒読み段階に入った。 昨年10月、倉科のマンションへ変装して向かう竹野内の姿が写真週刊誌にスクープされ、熱愛が発覚した。このとき竹野内は事務所を通して「私事でお騒がせして申し訳ございません。倉科さんとは親しくさせていただいております。温かく見守っていただけるとありがたいです」と初めて交際を認めている。竹野内のいままでの恋愛において、過去には例のない対応だった。倉科の事務所も「本人より親しくさせていただいていると聞いております。弊社といたしましても温かく見守っていただけると幸いです」とコメントしている。 その直後には薬膳鍋店でデートする様子も目撃され、今年の3月には2人揃って秋葉原の大型電気店で冷蔵庫や洗濯機といった白物家電を吟味する様子も伝えられていた。 2人は、2012年のドラマ『もう一度君に、プロポーズ』で共演した際に出会った。ドラマ中で竹野内は、女優の和久井映見と夫婦役を演じたため、和久井との交際が噂になったこともあったが、その際に双方の事務所は無視していた。 そして今年5月、竹野内は倉科と共に、倉科の実家がある熊本を訪れていた。サングラス姿の竹野内と大き目なストローハットを被った倉科。空港での2人の姿は、見覚えのある人間であれば誰が見ても分かったそうだ。 「竹野内は心底優しい、倉科はその優しさに魅かれた。倉科がドラマの撮影中に腰痛になったとき『自分の年齢でもなるのね』とビックリしていた。そして、自分で出来ない事を周囲がしてくれて『人の優しさを痛感した』とも言っていた。これは竹野内の事を言っているんだと思った」(ドラマ制作会社のディレクター) また、別のスタッフは「竹野内さんは、昨年の8月にお父さんを亡くしています。その喪が明けたら、正式に発表しようと考えているようです。お母さんに結婚式を見せてあげたいと言うのが彼の気持ち」と話している。 肺がんだった父のために建てたという目黒にある5億円の豪邸。父親はこの家にたった4カ月しか住むことができなかったそうだが、現在、竹野内はこの家で母と愛犬と暮らしている。 「愛犬と近所の公園を散歩している竹野内さんは、よく見かけますが、そこには倉科さんの姿は見ません。でも、愛犬も倉科さんに懐いているようで、一緒に住むのは時間の問題でしょう。8月には婚姻届を出す事になるのでは」(女性週刊誌記者) 9月になれば、竹野内と愛犬に加え、倉科も一緒に仲よく公園を散歩する姿があることだろう。
-
芸能 2015年07月07日 11時52分
鈴木おさむが放送作家の仕事を1年間休業
放送作家の鈴木おさむが6日、お笑いトリオ「森三中」の大島美幸(35)との間に6月に誕生した男児の子育てのため、放送作家の仕事を1年間休業することがわかった。 鈴木おさむは自身のブログで、「テレビの放送作家業を約一年お休みさせていただくことにしました。今日くらいから僕の担当番組のロールから続々名前が消えていくのでここで言わせていただきます」と発表した。 今後について、「僕はテレビの放送作家業を休むと、それ以外の仕事は週に2日ちょっとで行うことが出来、脚本や執筆とか、時間を見つけで家でも出来るのでそうなると、週に4〜5日時間が出来ます」と説明。また、「僕が、父勉、のために、放送作家業を休んで、週に4〜5日時間を作れることで妻をどこかで仕事に戻すことが出来たらと思っています」とも綴った。
-
-
芸能 2015年07月07日 11時45分
共演者ばかりが目立ち先行き不安な新ドラマ
20日にスタートするフジテレビ系の月9ドラマ「恋仲」の制作発表会見が6日都内で行われ、主演の福士蒼汰、共演の本田翼らが出席した様子を各メディアが報じている。 ドラマの内容とともに注目されたのが、先日、俳優の三浦翔平との熱愛が報じられた本田。各メディアによると、会場を後にする際、報道陣から「プライベートも(三浦と)“恋仲”ですか?」と声をかけられたが、笑顔のまま会場を後にしコメントを避けたというのだ。 「三浦側が仕掛けた“話題作り”と言われているが、今回の月9主演で勝負を賭けている福士側からしたら迷惑な話。ただでさえ、本田は『共演者にタメ口で態度がデカい』などと報じられ、ヒロインとしてのイメージが良くないのに、熱愛報道が出て周囲もシラけムード。月9の視聴率が低迷していることもあって、コケれば確実に本田がたたかれる」(芸能記者) 主演よりも脇役が目立ってしまったのが、今日7日にスタートするTBS系ドラマ「ホテルコンシェルジュ」。主演はモデル・歌手としても活躍する西内まりやだが、先月30日に都内のホテルで行われた会見では、三浦が本田との熱愛報道以降、初の公の場とあって発言が注目された。三浦は会場を後にする際、報道陣から質問が飛ぶと「事務所の方に聞いてもらっていいですか?」と否定せずに会場を後にしていた。 「会見には三浦の事務所のマスコミ担当者が姿を見せてにらみを利かせていたという。三浦側からすれば、どんどん書いてほしい話だが、連ドラ初主演で勝負作の西内側からすれば迷惑な話。放送される火曜午後10時枠は視聴率で苦戦し続けており、このドラマの結果次第では枠がなくなるとも言われているだけに、かなりのプレッシャーのはず」(同) 渦中の本田と三浦が脇役で出演する、両ドラマの視聴率が非常に気になるところだ。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分