芸能
-
芸能 2015年09月10日 17時39分
ジャニーズ事務所がファンに対して異例の“注意喚起メール”を送信
ジャニーズのファンクラブ事務局が初めて、ファンに対しての「舞台鑑賞マナー注意」のメールを送っていた。10日までに「KAT-TUN」のファンクラブ会員に対して送信していた。 長年のジャニーズファンは「ファンにこのような注意が送信されたのは初めてとのことです。そもそもジャニーズファンは、ファンの中から自然とリーダーが生まれ、そのリーダーが仕切って、おっかけや掛け声のルールが決まります。だから事務所はわざわざファンに注意なんてしないんです。それなのに7日の亀梨くんの舞台で禁断のマナー破りが行われてしまったようなんです」と明かす。 その舞台とは、亀梨和也主演の「青い種子は太陽の中」のこと。現在大阪で公演中だ(13日まで)。 このメールが送られてきた原因となったマナー破りとはどのようなものだったのだろうか。 ジャニーズ関係者は「7日の舞台でマナーの悪い客がいたのです。座席は最前列ど真ん中。大きな帽子を被りっぱなしで、係員から注意されて、ようやく脱ぎました。その後、開演されてもおしゃべりを止めない。熱演する演者の唾が飛び掛かってしまった後には、前かがみになって大爆笑で、シーンを台無しにしてしまったんです」と語る。 しかも亀梨はこれまで「ドリーム・ボーイズ」など、ジャニーズ事務所主催で、ジャニー喜多川社長が作、構成、演出を手がけた舞台だけに出演。今回は蜷川幸雄演出のいわゆる“外部”の舞台だった。観客は亀梨ファンだけでなく、蜷川演出ファンもいるのだ。 そのため共演者からも同日ツイッターで注意喚起していた。 マリー役の花菜は「今日、観劇のマナーを守れなかった方がいらっしゃいました。ご観覧いただく際にはマナーを守っていただき、みんなで気持ちよい環境に出来るようにご協力いただけるとうれしいです」と指摘。また共演者の笹野鈴々音は「本日夜公演でマナーを守れない、もしかしたら守り方を知らなかったかもしれないお客さまがいらっしゃいました。本日の出来事は座長の亀梨さんもとても悲しんでおられました」とつぶやいている。 「ファンクラブからの注意メールは、亀梨からの指示だった。大阪と言えば今夏、KAT-TUNのファンミーティングで、キャーキャー騒ぎ続けるファンがいて、あまりにうるさいから亀梨が 『静かにしてください』と異例の土下座をしましたね」と前出関係者。 亀梨も大阪にはうんざりしてるかもしれない。*画像は花菜ツイッター https://twitter.com/kana_break
-
芸能 2015年09月10日 16時07分
なりふり構わぬフジテレビ 松坂桃李主演「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」は菜々緒の“お色気シーン”頼み?
「火10」ドラマの不振が続くフジテレビが、なりふり構わぬ姿勢で10月期の次期ドラマの制作に向かうことになりそうだ。 関西テレビが制作する火曜午後10時のドラマ枠は、4月期の「戦う!書店ガール」(渡辺麻友&稲森いずみW主演)が全話平均4.8%(数字は以下、すべて関東地区)とズッコケた。 さらに、7月期の「HEAT」(AKIRA主演)は、それを下回る低迷ぶり。第6話では2.8%を記録し、今世紀に民放のプライム帯で放送された連続ドラマ(テレビ東京を除く)のなかで、ワースト視聴率を更新するていたらく。全話平均は4.1%で、2クール連続で5%割れしてしまった。 フジテレビとしては、さすがに、3クール連続でコケるわけにもいかない。10月期の「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(以下、『サイレーン』)」(10月20日放送開始=初回は午後9時〜2時間スペシャル)では、若手注目株で、ゴールデン・プライム帯では初の連ドラ主演となる松坂桃李を起用する。 「サイレーン」は刑事のなかでも初動捜査に携わる機動捜査隊(通称・キソウ)の物語で、相棒でありながら実は恋人同士でもある里見偲(さとみ・しのぶ=松坂)と、ヒロインの猪熊夕貴(木村文乃)が、とある殺人現場に突如現れた謎の美女・橘カラ(菜々緒)と出会い、運命を狂わされていくクライム・ラブサスペンス。 菜々緒が演じるカラは整形をしたキャバクラ嬢で、この殺人事件の現場で、捜査のため駆けつけた里見と猪熊と出会ったことがきっかけとなり、異常なまでに猪熊に執着していくという役柄。 菜々緒は同局を通じ、「ストーリーのキーパーソンとなる重要な役どころなので、カラが主役になれるぐらいのインパクトを残して、里見や猪熊を完全に食ってやろうという思いで頑張ります」とコメントし、意気込んでいる。 同局では、菜々緒が「下着姿で着替えるシーンやシャワーシーンも満載で、あふれんばかりの色気も放出」と堂々とうたっている。主役でもヒロインでもない菜々緒の“お色気シーン”頼みなのがアリアリで、どんな手段を使ってでも数字を獲ろうという意図が見え隠れする。 とはいえ、菜々緒のお色気シーンは男性視聴者にとっては期待大で、ついつい見てしまって、同局の戦略にはまってしまいかねない。 なお、その他のキャストとして、北山宏光(Kis-My-Ft2)、高田翔(ジャニーズJr.)、西尾宇宙、要潤、山口紗弥加、光石研、大杉漣 、船越英一郎らが出演する。(坂本太郎)
-
芸能 2015年09月10日 13時18分
『TEAM NACS』で最後の既婚者となった戸次重幸
演劇ユニット・TEAM NACSに所属する俳優の戸次重幸と女優市川由衣が10日、それぞれの所属事務所を通じ、今月8日に都内区役所に婚姻届を提出し結婚したことを発表した。 各スポーツ紙などによると、2人は、昨年春に収録され、7月にNHKBSプレミアムで放送されたドラマ「おわこんTV」の共演で知り合い、その後、交際に発展。既に同居しており、市川は妊娠しておらず結婚後も仕事は続け、挙式、披露宴は身内で行うという。 同ユニットで唯一の独身で“最後の砦”と言われていた戸次だけに、ネット上ではファンから「今日は会社休みたいです(笑)」などの悲鳴が上がっている。 札幌市で生まれた戸次だが、大学受験に失敗し浪人時代にテレビで見た、イッセー尾形の一人芝居に魅せられ、受験をやめて役者になることを決意するも、親に説得され北海学園大学に進学。演劇研究会に入り舞台活動を始め、大泉洋・安田顕らと出会いTEAM NACSを結成した。 ローカルタレントとして活動を続けて人気を集め、東京進出の夢を果たす。ドラマでは脇役からレギュラーキャストまで毎年数多くのドラマをこなし、並行して映画と舞台の仕事も精力的にオファーを受けている。 「学生時代から役者としてだけではなく脚本・演出の立場でも精力的に活動する根っからの舞台人。NACS以外の役者ともユニットを作り、北海道の演劇界の底上げを目指し奔走していたが、自分たちが東京に出て名前を売ったことで、北海道の演劇界に多大なる貢献を果たした。今後、演者としてだけではなく、クリエイターとしての活動が増えそう」(演劇関係者) NACS内では安田とともに「チームハンサム」と呼ばれるイケメンキャラ。以前、女優の井上和香らと浮名を流したモテ男だが、見事に美人妻をゲットした。
-
-
芸能 2015年09月10日 12時34分
「めちゃイケ」「はねる」後継番組フジテレビ「ミレニアムズ」1年で終了
フジテレビの深夜バラエティ番組「ミレニアムズ」が、14日の放送で終了することが、わかった。公式ホームページに14日の放送で最終回と発表されている。 2000年(ミレニアム)デビューである、お笑いコンビのオードリー(若林正恭・春日俊彰)、ウーマンラッシュアワー(村本大輔・中川パラダイス)、ナイツ(塙宣之・土屋伸之)、流れ星(ちゅうえい・瀧上伸一郎)、南海キャンディーズの山里亮太が出演し、芸人たちは様々な企画に挑戦。2014年10月から放送がスタートし、当初は「めちゃ×2イケてるッ!」や「はねるのトびら」、「ピカルの定理」の後継番組として期待されていた。 ネット上では「最終回?」「寂しい」「悲しい」「終わるのかよ 好きなのに…」と終了を惜しむ声が上がっている。 9日深夜に放送されたラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」で、山里は「来週で最終回ですよ。終わっちゃうんですよね。本当に。あっという間に駆け抜けた1年間でしたけどもね」と報告。 良い思い出と振り返りながらも「思った程推されなかったね」と笑い、「あの系譜でしょ? 『はねる』とか『ピカル』の…。一応同期芸人集められてもっと色んなモノに呼ばれるかと思ったら、思ったほど…」と残念がった。
-
芸能 2015年09月10日 12時00分
【バラエティ黄金時代】無名の芸能人をスターダムにのし上げた『ウッチャンナンチャンのウリナリ!』
フジテレビ系『オレたちひょうきん族』の終了後、“お笑い第3世代”が到来した。筆頭格のダウンタウンとウッチャンナンチャンは、1989年4月、同局でスタジオコントの『夢で逢えたら』をスタート。終焉後の91年12月、ダウンタウンは全国ネットで初の冠コント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』を開始した。 一方のウンナンは、“夢逢え”と同時進行で90年4月〜9月、『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』を開始。同年10月、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』に改題した。内村光良が、当時は無名だったモデルのちはると、妖怪キャラクター「マモー・ミモー」を流行させたのも話題になった。 “やらねば”シリーズは、出川哲朗、ちはる、入江雅人などの出世作だが、ウンナンはこの勢いに乗って、フジから日本テレビに鞍替え。“電波少年”シリーズを手がけた「T部長」こと土屋敏男プロデューサーとタッグを組んで、96年4月、『ウッチャンナンチャンのウリナリ!』をスタートさせた。特筆すべきは、“やらねば”シリーズと同様に、まだ世に出ていない芸能人をスターダムにのし上げた点だ。芸人では、キャイ〜ン、よゐこ。女性タレントでは藤崎奈々子、山川恵里佳ほか多数。また、長期にわたる一大プロジェクトとして、当時は全盛だった“ドキュメントバラエティ”のジャンルを、さらに過酷に、さらにリアリティを追求すべく、「芸能人社交ダンス部」を発足した。 第1期の初期メンバーは、杉本彩、その相手を務めたローズ南原(南原清隆)、チューリップ天野(キャイ〜ン・天野ひろゆき)、鈴木紗理奈。杉本&南原ペアは、アマチュア競技ダンスJADA1級まで取得した。コンテストに向けて本気で練習を重ね、負傷しながらも予選を突破して、絆を深めあっていく様子は視聴者の胸を熱くし、コンスタントに平均視聴率20%超えをはたした。かつては、ボディコン・イケイケで鳴らした杉本は、同企画で完全にイメージチェンジした格好だ。第2期メンバーは、ブラボー内村(内村)、ビビアン・スーなど。第3期は、千秋、アミーゴウド(キャイ〜ン・ウド鈴木)など。ここでファミリーに加わった千秋が、のちに芸能界を大きく動かすこととなる。 前身番組『ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!!』内のコントで、テルこと内村が「第2のマモー・ミモー作ってやるダニ」と叫んだことで、テル、千秋、ウドによる音楽ユニット・ポケットビスケッツ(呼称・ポケビ)が誕生。96年4月、パッパラー河合プロデュースによるデビュー曲『Rapturous Blue』を発売。同年9月に発表した第2弾シングル『YELLOW YELLOW HAPPY』は、CDセールスランキングで最高位4位を記録し、まさかの150万枚を突破した。翌97年1月、3作目『Red Angel』も100万枚を突破して、発売元の東芝EMIからゴールドディスクが贈呈された。デビューから青、黄色、赤の“ポケビ3部作”が売れまくった背景には、“社交ダンス部”2期メンバーに大抜擢された、ビビアンの影響が多大にあった。 台湾出身のアイドルだったビビアンは来日当初、まったくの無名。しかし、南原ふんする南々見狂也、天野ふんする天山ひろゆきとともに、ポケビを倒すためのユニット・ブラックビスケッツを結成すると、ジワジワと人気が着火。97年にファーストシングル『STAMINA』をリリースすると、いきなり105万枚を売るミリオンヒット。翌98年に、セカンドシングル『Timing』を発売すると、まさかの200万枚超えをはたし、ダブルミリオンを達成した。99年のラストシングル『Bye-Bye』まで、通算4枚のシングルをリリースしたが、いずれもオリコンランキングでトップ5圏内に入る大ヒットで、ビビアンは一躍、時の人となった。 ポケビとブラビの抱き合わせ商法は、当たりに当たりまくって、シングル、アルバム、ビデオ、写真集ともにバカ売れ。観客が押し寄せすぎてフリーライブが中止になったり、日本武道館でのライブが完売するなど、伝説を作った。その集大成として98年末には、『NHK紅白歌合戦』に初出場。96年からおよそ3年にわたって起こった“ウリナリブーム”は、ミリオンヒットシンガーに紅白歌手という称号までプラスされ、その後は緩やかに鎮静していった。 あれから、およそ20年。現在は南原、内村ともに司会者側に回り、後輩たちの成長を温かく見守っているが、デビューからおよそ30年のあいだで起こしたブームは数知れず。ふたりは、日本演芸に欠くことのできないお笑い創造者なのだ。(伊藤雅奈子=毎週木曜日に掲載)
-
-
芸能 2015年09月10日 12時00分
“ママ女優”の座をかけた「芸能界椅子取りゲーム」の明暗
“ママ女優”のブランドを巡って、争奪戦が勃発している。 かつては、松嶋菜々子や広末涼子、篠原涼子といったメンバーが常連だったが、最近は新たなママ女優が誕生したことで供給過多気味なのだとか。 「“ママ女優”は一定の枠を奪い合う“椅子取りゲーム”のようなものなんです。ママという肩書きを得るだけで芸能界では多くの利益を得られるからです。本業である女優業は当然として、CMやイベントなど美味しい仕事にもありつけるわけですよ」(芸能プロ関係者) “ママ女優”が世間から支持される理由は明快だ。 「世間の主婦層から共感を得られやすいんです。だからママ女優が主演するドラマは視聴率を取りやすい。さらにCMに起用すると、同じ女性タレントがPRするのと違い、売上に大きく差が出ます」(大手広告代理店幹部) 人気ママ女優1人が作り出す市場は、実にン十億円にも達するらしい。今回、新たにママ女優ブランドを手にしたのが『EXILE』HIROの妻として知られる女優の上戸彩(29)と、人気俳優、堺雅人を夫に持つ女優の菅野美穂(38)。 「今回、この2人の出現で危機に陥るのが松嶋と広末です」と断言するのは、大手広告代理店系シンクタンクの主任研究員だ。 「松嶋は先ごろ放送されたドラマ『レッドクロス〜女たちの赤紙〜』(TBS系)が大コケし、今後はヒロインのオファーは厳しくなる。さらにママ女優のブランドで出演していた唯一のCMも契約は更新されないと言われているんです。広末も似たようなもの。主演のオファーもCMも菅野と上戸の出現で厳しくなりますよ。広告界では松嶋や広末の代わりに上戸や菅野の名前が挙がっているからです」 そんな中、同じママ女優でも明暗を分けたのが篠原涼子だ。 「上戸と菅野の出現に危機感を持ったのでしょう。2人とは絶対に競合しない路線に進出したことで、どうにか生き残れるかもしれない。濡れ場を完全解禁したことで何とか女優業、それも主役をキープできそうです。CMも美熟女とセクシー路線を売りに官能派路線を標榜することで、下着メーカーなどのCMは継続されるでしょう」(夕刊紙記者) 新たにママ女優というブランドを手にした菅野と上戸だが、出演料も右肩上がりを続けているという。 「ママになったことで、ドラマ&映画のオファーは当然ですが、それ以上にCM界から依頼が殺到している。ちなみに上戸はドラマ出演料が1本180万円〜だったのが今や220万円〜。菅野も200万円〜が250万円〜になった。CM料も上戸が3500万円、菅野が4000万円。この2人の場合、夫もそれぞれ人気者である点もプラス評価なのは言うまでもないですね」(関係者) まさに、仁義なき戦い!
-
芸能 2015年09月10日 11時54分
芸人総勢56名出演の映画「内村さまぁ〜ず」 異例のキャスティング!
11日に公開される映画「内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル」。人気バラエティ番組「内村さまぁ〜ず」が映画化された作品で、お笑いコンビ・さまぁ〜ずの三村マサカズが主演を務めている。また、ウッチャンナンチャンの内村光良、さまぁ〜ずの大竹一樹も出演し、同番組の魅力をそのままに、アドリブ満載の作品に仕上がっている。 3人の掛け合いも見所だが、総勢56名のお笑い芸人(上記3人を含む)が出演するというキャスティングも注目。公式ホームページには、出演芸人の名前がズラリと掲載されている。 笑福亭鶴瓶、青木さやか、東貴博、アンガールズ、児嶋一哉(アンジャッシュ)、大久保佳代子、鬼ヶ島、キャイ〜ン、カンニング竹山、ずん、土田晃之、ハマカーン、ふかわりょう、ビビる大木、サンドウィッチマン、TIM、ナイツ、東京03など錚々たるメンバーが名を連ねている。 しかし、出演者一覧を確認すると、吉本興業所属の芸人が誰一人出演していないことが分かる。主な事務所では、松竹芸能、浅井企画、マセキ芸能社、ワタナベエンターテインメント、人力舎、ホリプロ、サンミュージック、太田プロ、ケイダッシュなど。 「お笑いといえば“吉本”というイメージが強く、テレビ番組で吉本芸人が出演していない番組を探すのは逆に難しい。映画とはいえ、芸人56名中誰一人吉本の芸人が出ていないのは異例。“お笑い色”を出しているだけに普通ならば、吉本芸人が数名キャスティングされるのが当然」(芸能関係者) なぜ、吉本所属の芸人が出演していないのだろうか? ただ、これにはひとつのカラクリがあるという。 「映画版に限ったことではないです。テレビ番組の際にも、吉本芸人はほとんど出演していませんから、それを踏襲したキャスティングとなったようです。内村さんや監督の意向が強いのかもしれません」(映画関係者) 芸人たちが魅せる迫真の演技に注目だ!
-
芸能 2015年09月10日 11時26分
滝クリと小澤征悦に復縁報道
今年3月に破局が報じられていた、フリーアナウンサーの滝川クリステルと、俳優の小澤征悦が復縁していたことを発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 3月に破局が報じられた際、滝クリは一部の直撃取材に対し、「ちゃんと彼と話し合って、そういうことになりました」と認めていた。ところが、それから半年、すっかり元サヤの様子。 同誌によると、今月4日の深夜、都心の隠れ家的なバーで2人が並んで座り、音楽プレーヤーに差し込んだイヤホンを片耳ずつ付け、見つめ合ってはにかんでいたという。店を後にすると同じタクシーに乗り込んで帰宅したそうで、店の常連客は「復縁したんだ」などと口にしているというのだ。 記事を受けた一部スポーツ紙によると、滝クリの事務所は「復縁はしていません」と記事を否定しているというのだが…。 「昨年、2人は一部スポーツ紙に年内にもゴールインすることをキャッチされた。記事の内容はかなり正確だったため、2人は『意地でも結婚するもんか』と申し合わせ結婚せず。そのうち、破局が報じられた。しかし、完全に切れていたわけではなかったようで、今回の復縁報道が出たようだ」(テレビ関係者) となると、今度こそ、このままゴールインする可能性が高そうだが、そうなるとまた話しがややこしくなりそうだというのだ。 「父が世界的指揮者の小澤征爾氏であることが知られる小澤だが、一族の中でも特に母親が滝クリが芸能活動を辞め家庭に入ることを結婚の条件にあげているが、滝クリにまったくその気はない。滝クリもそのことだけは譲れないようで、小澤家の意思に従う気はない。肝心の小澤は特に結婚にはこだわっていないので、しばらくこのままの関係が続きそう」(芸能記者) 2人の関係が“長すぎた春”にならなければいいのだが…。
-
芸能 2015年09月10日 10時48分
すみれ 憧れのスーパーモデルと共演「緊張しています」
モデルでタレントのすみれが9日、東京・表参道にオープンするジュースバー、カゴメ『GREENS OMOTESANDO』のオープニングイベントに、世界的スーパーモデルのアレッサンドラ・アンブロジオと共に出席。このバーは今秋に発売の生鮮飲料「GREENS」を体感できる店舗としてオープンした。 アレッサンドラは、「コンニチハ!」と日本語で挨拶し登場。「日本は大好き。久しぶりに、日本に戻ってこられて、うれしい」と笑顔で話し、すみれは「中・高校生時代からずっと憧れの存在だった」というアレッサンドラと対面し、「とても緊張しています」と目を輝かせていた。 GREENSレシピに挑戦したすみれは、自分で作ったジュースに「あ! 美味しい!」と笑顔。「GREENS OMOTESANDO」は9月10日から11月1日まで期間限定オープンしている。
-
-
芸能 2015年09月10日 10時39分
バラエティから女優に方向転換して正解!? トリンドル玲奈がついに連ドラ初主演
かつては、バラエティ番組に引っ張りだこだったトリンドル玲奈。ここ最近は女優業に方向転換していたが、ついに連ドラ初主演の座をゲットした。 10月期に日本テレビが放送する「いつかティファニーで朝食を」(土曜深夜1時25分〜1時55分/10月10日スタート)で、トリンドルが主役を務めるのだ。 同ドラマの原作は、「月刊コミック@バンチ」(新潮社)に連載中で、7巻まで既刊のコミックが累計100万部を突破している同名人気漫画(マキヒロチ作)。 ドラマは、アパレル会社勤務の主人公・佐藤麻里子(トリンドル)が、7年間同棲していた彼氏がいたが、すれ違いの日々が続き、別れを決意。“理想の朝食”を追い求めながら、多忙な生活のなかで、成長していく姿を描いた作品。 共演者は、麻里子の高校の同級生役として、森カンナ、新木優子、徳永えりの若手女優3人の出演が決まっている。 トリンドルは12年7月期の連ドラ「黒の女教師」(榮倉奈々主演/TBS)で女優デビュー。その後、「ビブリア古書堂の事件手帖」(剛力彩芽主演/フジテレビ・13年1月期)、「ダンダリン 労働基準監督官」(竹内結子主演/日本テレビ/13年10月期)、「ごめんね青春!」(錦戸亮主演/TBS/14年10月期)などに、脇役として出演してキャリアを積んだ。 この7月期には、「37.5℃の涙」(蓮佛美沙子主演/TBS)、「ある日、アヒルバス」(藤原紀香主演/NHK BSプレミアム)と2つの連ドラを掛け持ち。“渦中”の紀香と片岡愛之助の共演で注目を集めた「ある日、アヒルバス」では、40歳でバスガイドに転職した主人公・浅倉葉月(紀香)の厳しい指導役の先輩ガイド・澤田希子役を好演していた。 7月に公開された映画「リアル鬼ごっこ」では、篠田麻里子、真野恵里菜とのトリプルヒロインの形で映画初主演。映画の興行収入はあまりかんばしいものではなかったが、「第19回ファンタジア国際映画祭」に出品され、トリンドルは最優秀女優賞を受賞した。 ネット上では、トリンドルの演技力に関し、辛らつな意見も少なくないが、肝心な演技力が向上してきたのは確か。バラエティでのハーフタレント枠は厳しい生存競争にさらされるだけに、女優業にシフトチェンジしたのは正解か? 女優デビューから3年。ついに、つかんだ初の主演ドラマは深夜枠で、それほど、視聴率が問われるわけではない。その意味で、来たるべきゴールデン帯、プライム帯での主演に向け、いいトレーニングになりそうだ。(坂本太郎)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分