芸能
-
芸能 2017年10月24日 12時21分
まさかの低視聴率に日テレ幹部も大慌て
ディーン様が主演のドラマが、まさかの視聴率で日テレ幹部は大慌てだ。 ディーン・フジオカが民放初主演ということで話題を集めていた日本テレビのドラマ「今からあなたを脅迫します」がスタートしたが、初回は8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と喜べる数字ではなかった。 「いまをときめくディーン様です。いろんなテレビ局からいろんな条件のオファーがあった中から、原作やキャストなどいろんなことを吟味して、このドラマを選んだはずです。自らが主題歌を歌っていることでも分かるとおり、相当、力を入れているし、自分のドラマという自負は強かった。日テレとしても日曜の10時枠というのは、なかなか二桁にいかなかった枠ではあるんですが、だからこそ日テレはディーン様で勝負をかけた」と制作会社関係者。両者ともかなり力が入っていたのだが、予想に反して視聴率は伸びなかった。 当然、このままでいいわけはない。テコ入れのための番組宣伝を打ちたいのだが、今回ばかりは上手くいかないのだ。 「今、番宣をしようというと、どうしても情報番組かバラエティー番組に出てということになるんですが、ディーンのキャラクターとしてバラエティーに出て、みんなとはしゃいで番宣するというのは、ディーン側としてはイエスといえるようなものではない。だからといって、ヒロインで出ている武井咲は身重の体。無理はさせられないし、させればむしろマイナスになりますからね」と同関係者。 番宣に本人が出演できないとなると、今の時代はなかなか宣伝は難しい。 「そうなると、ドラマの傾向としては徐々に視聴率というのは落ちていくもの。ディーン側からは何とかしろという突き上げが出てくるでしょうし、でも何もできない。そのことが分かっているから日テレは頭を抱えているんです」と同関係者はいう。 ドラマの評判は、決して悪くはないようなので浮上の目があるといいのだが。
-
芸能 2017年10月24日 12時20分
やっぱり嫁しかおらへん?宮迫の「嫁回帰アピール」にネットから呆れ声
22日放送の読売テレビ・中京テレビ系バラエティ番組『上沼・高田のクギズケ!』内で、不倫疑惑が発覚した宮迫博之が、嫁と「仲直り」し、一緒に寝ているなどと紹介した。 番組には、芸能レポーターの井上公造氏ら6人が登場。井上氏が、不倫発覚後、宮迫が仕事に向かう際、玄関の前で嫁に対し「謙虚、感謝を忘れずに今日も頑張って参ります。行って参ります」と言わされていると紹介する。 これを聞いた上沼恵美子は、「ご病気されたでしょ。それで治って。(ガンで看病していた時)そういうときの苦労を考えると、なんで不倫というか、こういうことをするのかと思うんですよ」と、宮迫のゲス不倫疑惑に対し、不快感を露わに。 さらに、上沼は、「献身的にガンと戦ったとき、奥様は、大変な心配をされたと思う。ついこないだですやんか。私は、関係ないんですけど、思いますね。慎まなきゃいけないんじゃないのかな。宮迫さんって好きだったんですけど、いっぺんに嫌いになりました」とバッサリ切る。 これに対し、口を開いたのが、番組に出演していた別の芸能記者。宮迫から聞いた話として、「いろんなことで奥さんから怒られた。ものすごい怒られたけど、こんだけのこと言うてくれるのは、自分には嫁しかおらへんということで、もう一回、嫁への想いが強くなり、今、十数年ぶりに一緒に寝ているんですって。メチャクチャ雨降ったけど、結局、地固まった」と発言。 そして、ゲストの藤本敏史も、「今、宮迫さんは、奥さんと仲が良い。晩酌とか一緒にしているらしいですよ」と援護射撃。これには、激怒していた上沼も、「それなら許しましょう」とお許しを与える。 番組としては、宮迫の不倫については、本人と、相手される女性2人、そして嫁が納得しており、「終わったこと」ということをアピールしたかった様子。 しかし、ネットの反応は、「そんなアピール要らない」「世間に嘘をつき続けていることには変わりがない」「そんな情報まで使うの?」など、厳しい言葉が並び、イメージ回復には繋がらなかった。 「宮迫に批判が集まっているのは、事実を認めず、今井絵理子議員を模倣して『一線は越えてない』『ダークグレー』などと苦しい言い訳に終始したこと。そして、他の芸人が、イジリながらも宮迫を擁護しており、そこに芸能界の闇を感じてしまうからではないかと。時間とともに風化を待つのが、ベストだと思われますが、スポンサーへの印象度もあり、そうもいかないのかもしれません」(芸能ライター) 宮迫の心は、しばらく「ブルー」のままになりそうだ。
-
芸能 2017年10月24日 12時00分
安室奈美恵・桑田佳祐 紅白“大トリ”条件でもNO! 怒りを買ったNHKの凡ミス
もし『NHK紅白歌合戦』に安室奈美恵(40)と桑田佳祐(61)が“大トリ”で出たなら、最大視聴率は85%を超すだろうと言われている。今年も『紅白』の司会や出場者を巡り情報が飛び交っているが、引退を発表した安室と、NHKの朝ドラ『ひよっこ』の主題歌を担当した桑田の出演交渉が暗礁に乗り上げているという。 安室については来年9月での引退を発表後、NHKが即、レコード会社を通じて紅白出演を打診し、NHKの上田良一会長も定例会見で「大変な活躍をされた」とラブコールを送った。 「NHKはギャラと美術費で3億円、出演時間15分での大トリという破格の条件を出したとの情報が流れている。というのも過去、人気絶頂にあった都はるみが電撃引退を発表した'84年に紅白で大トリを務めた際、平均視聴率78.1%、瞬間最大視聴率も84.4%という仰天の数字をマークした。NHKは“夢よもう一度”とばかりに、安室に莫大な制作費を提示したといいます」(レコード関係者) ところが、それでも安室は出場を辞退すると見られている。 「ライブを重視してきた安室が、テレビで生歌を披露することに難色を示したというのは表向きの理由。真相は、引退発表した際、NHKが前夫のSAMとの入籍会見の映像を流したことへの怒りだという。安室は'15年に契約問題を巡り所属事務所から独立しているが、いまだに前事務所に対する怒りが収まっていない。かなり根に持つタイプですからね。NHKの凡ミスということです」(芸能記者) 一方の桑田は、所属事務所の後輩の小出恵介が淫行騒動による無期限活動休止で、6月からNHKで放送開始予定だった小出主演のドラマ『神様からひと言〜なにわお客様相談室物語〜』が放送中止。NHKは事務所へのペナルティー料を請求しない代わりに、桑田の紅白出演を打診していたという。 「桑田の出演を想定し、『ひよっこ』と横浜アリーナで行われる桑田の年越しライブとのコラボ企画を、2億円とも言われる制作費で練っていたが、肝心の桑田が乗り気ではない。どうやら、今年5月に行われた定例会見で上田会長が『ひよっこ』の主題歌『若い広場』の歌詞について『聞き取りにくい』『意味不明なところがある』と軽はずみな発言をしたことが、桑田のプライドを傷つけたようなのです」(芸能関係者) どうやらNHKは大きな地雷を2つ踏んでしまったようだ。
-
-
芸能 2017年10月23日 22時59分
新世界王者・村田に頭が上がらなくなったフジテレビ
フジテレビ系で22日に放送された「プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権 アッサン・エンダム×村田諒太」の第2部(午後8時14分〜)の関東地区平均視聴率が20・5%(ビデオリサーチ調べ、以下同)だったことを、各メディアが報じている。 22日は衆議院選挙の投開票日で、各局が、投票が終了し、開票がスタートする午後8時前から開票特集を放送。もともと、村田の世界戦は、日程が決まっていただけに、フジがどう放送するかが、注目されていた。 午後8時はまだ、村田の試合前だったこともあり、投開票速報をしばらく放送。その後、村田の試合を迎えたが、随所に、衆院選の開票速報を挟んだ。 不可解な判定で村田が敗れた5月のリベンジマッチだったが、結果、7R終了時で村田のTKO勝ち。村田の勝利インタビュー中には、画面下で、秘書への暴行・暴言問題で自民党を離党したが、立候補し、注目されていた豊田真由子氏が落選確実であることを伝えていた。 瞬間最高視聴率は7R終了時、CMに入る前の午後9時4分の26・7%。平均視聴率20・5%は2017年のフジテレビ全番組中で最高視聴率。また、2000年以降のフジのボクシング中継としても最高視聴率だったというから、視聴率争奪戦で見事に勝利をあげた。 「視聴率を稼がせてもらったからには、今後、村田と村田の所属ジムに頭が上がらなくなってしまった。村田の最終目標は、ほかのメジャー3団体で同階級のチャンピオンベルトを巻くKOキング・ゴロフキンとの王座統一戦。とはいえ、現時点の村田の実力ではかなわないだろう。ゴロフキンへの挑戦まで、フジが全面的に村田をバックアップするのは当然、ゴロフキン戦が実現した場合、とんでもない金額の放映権料を支払うことになりそうだ」(格闘技ライター) 視聴率は申し分なかったものの、TKO勝ち直前にCMを挟んだため、「勝利の瞬間がよく分からなかった」などと、インターネット上では不満の声が上がってしまった。 それがなければ、フジの“完勝”だったのだが…。
-
芸能 2017年10月23日 22時43分
香取がNHKパラリンピック特番に出演!ひいきの声も?
元SMAPのメンバー・香取慎吾に、早くも「地上波」の仕事が舞い込んできた。 香取が出演するのは、来月24日にNHKで放送される「カルパラ」。同番組は、2020年開催の東京パラリンピックに向けての特別番組であり、「パラリンピックとの縁が深い」ということから、香取の起用が決定したという。 確かに、香取は、SMAP時代からパラリンピックに縁がある。SMAPが2015年11月にパラリンピックのサポーターを務めた際、香取は、10日間もの日数をかけて、オフィスのエントランスに飾る壁画を制作。彩り鮮やかな力作が話題を集めた。 また、今月の13日には、障がい者の芸術活動支援を目的とするアート展「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS企画展 ミュージアム・オブ・トゥギャザー」への参加も発表。こうした活動実績から考えても、香取の起用は、なかなかにふさわしいといえそうだ。 しかし、あまりにも、香取の活躍ぶりが目覚ましいため、ネット上には「ひいきが目立つ」「3人でやれよ」「飯島さん慎吾に甘い」といった声も多数挙がっている。 現在、元SMAPの3人をサポートしている飯島三智氏は、「SMAPの育ての親」としても知られている存在だ。中でも、香取は、飯島氏を母のように慕っているという。 とはいえ、あくまで、飯島氏と香取は、ビジネスありきの関係だろう。現に、飯島氏は、香取が参加したアート展「ミュージアム・オブ・トゥギャザー」のレセプション後、報道陣の取材に対応する中で、元SMAPのメンバーについて「ビジネスパートナー」と明言している。普通に考えれば、誰かひとりを特別扱いする、ということはまず無いと見ていい。 しかし、香取は、弱冠11歳という若さで、アイドルグループ・SMAPのメンバーに選ばれ、世にはばたいている。幼い頃から芸能界の荒波に揉まれてきた香取にとって、飯島氏はビジネスパートナーであると同時に、心の拠り所でもあるのかもしれない。また、飯島氏としても、そんな香取を無意識のうちに優遇してしまう部分があるのではないだろうか。 とはいえ、やはり傍から見れば「ひいき」と見えてしまうのも仕方ない。他の2人のメンバーにも、香取に負けないくらいの活躍の場が与えられることを願う。
-
-
芸能 2017年10月23日 22時17分
菅田将暉の恋人役で脱いだ女優たち
21日(土)に公開された映画『あゝ、荒野 後編』で、木下あかり、今野杏南、河井青葉が相次いで、大胆な露出や濡れ場を披露した。 3人は、同作の前編、後編ともに出演。主演・菅田将暉の恋人役に抜擢され、長編映画初出演となる木下は、前編から過激なシーンに取り組んでいた。菅田とは初対面で、出会って3分で濡れ場を撮影するという過酷な状況もあったようだ。前編の方がシーン数は多いが、後編でも変わらず大胆な露出でラブシーンを演じた。 そして、今野は、前編から自殺サークルに所属する大学生を演じ、濡れ場を披露して話題になっていた。後編では、前編での相手とは別のボクサー(ヤン・イクチュン)とラブホテルに入り、一糸まとわぬ姿で、より過激なシーンを演じきった。 石原さとみに似ていることが話題になり、Fカップを武器に活躍する大人気のグラビアアイドルである。これまでにも、写真集や週刊誌の撮影で、きわどい姿は多数披露してきたが、いわゆる「脱いだ」のは、今回が初めてである。もともと、女優志望で芸能界入りし、これまでにも、ドラマや映画でホステスやキャバ嬢などお色気たっぷりのキャラクターを演じ、演技力を磨いてきた。今回、満を持しての濡れ場への挑戦だ。グラビアアイドルがAVに転向して「脱ぐ」ことは、これまでにもあったが、今野のようなパターンは珍しい。かねてからの願望を着実に達成した形になる。 さらに、河井は、ユースケ・サンタマリアと大人のラブシーンを演じた。河井は、これまでにも露出や濡れ場をいとわず、様々なラブシーンを演じており、さすがといった安定感だ。 女優が、作品で脱ぐと度々話題になるが、ひとつの作品で、複数名が、過激なラブシーンに挑戦している作品は多くない。『あゝ、荒野』で過激なラブシーンに挑戦した女優3人も、また、新たなステップに進んでいくことだろう。
-
芸能 2017年10月23日 22時11分
EXILEのUSA、12歳年下の女優と結婚
2015年末にEXILEのパフォーマーを卒業したUSA(40)が女優の杉ありさ(28)と結婚した。23日、グループの公式モバイルサイトでUSAは、「私事ではございますが、昨日10月22日にかねてから交際中の杉ありささんと入籍させていただきました」と報告した。 交際から7年を迎え、40歳という節目を迎えるタイミングでの結婚だ。二人は音楽やダンスを通して友人関係として出会い、ともに助け合える仲間として愛を育んだ。 「彼女自身も幼い頃から音楽やダンスが好きで、現在はミュージカルや舞台を中心に女優として活動しており、年は少し離れていますが、何でも話し合える同志でもあることや、エンタテインメントが大好きな両親のもと、とても明るい家庭で育ったことから、この人となら、きっと楽しい家庭を築いていけると確信し、残りの人生を重ねて共に愛すべき未来に向かって歩んでいきたいと決意しました」と、USAは杉のことを同サイト内で紹介した。 USAほど有名ではないものの、妻となる杉も洗足学園音楽大学で本格的にミュージカルを学んだ実力派だ。最近では舞台「黒子のバスケ」に出演するなど、舞台を中心にフリー女優として活躍している。 杉のインスタグラムには度々両親が登場し、USAのコメント通り愛情溢れる家庭で育ったことが伺える。幼稚園から高校まで私立に通い金銭的にも恵まれていたようだ。 今回の結婚については、「20代はほとんど彼と共にあった」とUSAとの日々を振り返り、「時には悩んだり、大きな壁が立ちはだかった事もありましたが支え合い一緒に乗り越えてきました」と説明した。 USAは“ダンス”という共通言語を手に世界中を旅した経験もある。それ以前には、NYで“極貧留学”を経験していて、今の華々しい姿からは想像できないほど苦労人であり、ダンスのためなら何でもやる努力家だ。 「ここからが人生の第ニ章」というUSAの言葉通り、今回の結婚が彼のパフォーマンスに大きな影響を与えることだろう。今後のパフォーマーとしてのUSAの活躍にも期待したい。
-
芸能 2017年10月23日 22時10分
元SMAP×GLAYが共演!寄せられる期待と懸念とは
元SMAPメンバー・稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が共演する生放送番組「72時間ホンネテレビ」に、ロックバンド・GLAYのVTR出演が決定した。3人がSNSで失敗を犯さぬよう、メンバー自身の失敗経験を含めつつ、様々な体験談を語るという。 GLAY出演決定の知らせは、たちまちネット上でも話題となり「楽しそう」「すげー」「ちょっと面白そう」など、期待の声が挙がっている。 SMAPはアイドルグループ、GLAYはロックバンドと、ジャンルこそ違う両者だが、共に90年代の音楽シーンを華やかに彩ったことは間違いない。90年代に青春を謳歌していた者にとって、この組み合わせはなかなかに心を奪われると言えるだろう。 思わぬ共演の知らせに期待が高まる一方、「寒い予感」「誰が盛り上げるの」「出て何すんの」など、つまらない展開を懸念するコメントも多数見受けられた。また、「何だよVTRじゃん」「VTRか」「保険かけてきたね」「宣伝だな」など、GLAYのVTR出演という形式に対し落胆する声も多く並んでいた。 「出演者に対する不満」は、何もGLAYに限ったことではない。 実業家でタレントの堀江貴文氏や、歌舞伎俳優の市川海老蔵、元プロボクサーの亀田興毅など、何かとお騒がせな他の出演者達に対しても「色物」「パッとしない」「微妙なメンツ」という厳しい意見が寄せられている。 更には「成宮とギリギリトーク」「押尾も呼べ」「清原を出して」「独立繋がりで能年玲奈」など、これまた話題性の高い人物の名前まで飛び交う始末。 しかし、「干された仲間」「干され組の逆襲」という表現も成されていることから、もし名前の挙がっている人物達が集まった場合、人によっては少々「痛々しい」という印象を抱いてしまうかもしれない。とはいえ、これだけの強烈な顔ぶれが揃えば、地上波ではとてもお目に掛かれない刺激的な内容が期待できそうである。 あらゆる意見が入り混じっている模様だが、いずれにしろ高い関心を集めていることは事実だ。 言われるうちが華、といったところだろうか。
-
芸能 2017年10月23日 17時25分
欅坂46 感慨深く「この一年あっという間」
グループが歩んだ成長の軌跡、そしてメンバーが努力し続けることで起こした奇跡をゲームでたどる欅坂46初の公式ゲームアプリ「欅のキセキ」のリリース&新CM発表会が19日、都内で行われた。 会見にはメンバーの小池美波、小林由依、土生瑞穂、尾関梨香、石森虹花、菅井友香、守屋茜、長濱ねる、渡辺梨加、渡邉理佐が出席。商品に関連した新CMなどが発表されたほか、会場では実際にメンバーがゲームをプレイするなどして商品をアピールした。 新CMは、パズルゲームバージョンとして「遊んでみた」編とドキュメンタリーバージョンとして「私たちは進んでいく」編と「みんなに出会えて良かった」編の3本が制作され、ドキュメンタリーバージョンでは過去の欅坂46のMVロケ地をメンバーが訪れるという内容。 小林は、「6月くらいにたくさんボイスなど含め撮影させてもらっていて、それを今、ゲームで聞くと不思議な感覚になります」としみじみ。「デビュー曲の『サイレントマジョリティー』は渋谷のビルの建設現場でMVを撮ったんですけど、今でも思い出深い場所。でも、今回撮影に行くと当時とは違って、すでにビルが建っていて、もうあの景色を見ることができないんだなって」と感慨深げに述懐。 長濱も「今回、いろんなMVの撮影現場へもう一度行って、そこへ行くといろんなことを思い出しました」と感想を述べ、「楽屋で遊ぶシーンでは、みんなでわいわい。セリフとかも決まっていなくて、演技もアドリブな感じ。アドリブは苦手だけど、みんなとそんなふうにわいわいやりながら撮るのは初めて。気負わずにできました」とにっこり。 渡邉も「過去のMVと同じ場所で撮影を行ったので懐かしい場所がたくさん。ゲームと一緒にCMの映像も楽しんで欲しいです」とコメント。菅井も「自分のスマートフォンで自分たちのゲームをするのはすごく不思議な感覚。たくさんの人にこれを通じてわたしたちの軌跡を知って欲しい」とアピールすると、渡辺は結成からこれまでの自分たちの歴史について述べ、やはり感無量の表情。「すごく懐かしくてこの一年あっという間だったなって思います」と話していた。取材・文=名鹿祥史
-
-
芸能 2017年10月23日 12時53分
キムタクの太っ腹伝説
SNSも取りこんで、本格的に“新しい地図”を描きはじめた元SMAP・稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾と異なり、役者1本に絞りはじめた木村拓哉。今年下半期は大きな動きが見られないが、来年1月期にはテレビ朝日系連続ドラマ『BG〜身辺警護人〜』(仮)の主演が決定。初のボディガード役だ。「現在、米倉涼子主演の高視聴率ドラマ『ドクターX』が放送されている枠です。満を持してのキムタク登場となれば、同じく、平均視聴率20%前後を期待されてしかるべきでしょうから、背負うプレッシャーはハンパじゃないはず。主演映画を控えている身でもありますし」(テレビ雑誌のライター)。 18年には、嵐の二宮和也との初共演が話題となっている映画『検察側の罪人』が公開。翌19年にも、主演映画『マスカレード・ホテル』が控える。同作は、人気作家・東野圭吾の原作で、製作陣は木村主演の人気ドラマ『HERO』(フジテレビ系)のスタッフが中心。今年の木村は、SMAP解散後初となった主演映画『無限の住人』が大コケしただけに、来年は正念場だ。 キムタク+ニノの初ショットで注目された『検察側の罪人』は、すでにクランクアップ。酷暑だった今夏、木村は毎日、撮影現場に足を運んでいた。木村といえば、有名なのは豪華すぎる差し入れ。これまでのテレビ、映画の主演作では、キャスト、スタッフにケタ違いのプレゼントを渡している。となれば、期待が高まるのは、初の顔合わせとなった二宮へ、だ。 監督の原田眞人さんが撮影中の7月3日、誕生日を迎えた。キャストがプレゼントを渡して祝福していたとき、二宮が木村に、「俺も誕生日だったんですよね。まだ(プレゼントの受け付けは)ぜんぜん大丈夫です」と冗談めかして、つぶやいた。木村から「いつだったの?」と聞かれ、「6月の17日でした」と返すと、当然、「ぜんぜん(月日が)経ってるじゃん」といわれた。 すると、その数日後、木村は「どうやって持って帰ったらいいんだろう」(二宮談)というほど大量の洋服を、二宮1人のために現場に持ってきた。木村のお下がりであろうと思われる古着、新物がどっさり。二宮は、これまで耳にしたことがあった伝説を目の当たりにした。驚くのは、伝説に続きがあったことだ。 “誕生日だったプレゼント”を受け取ったおよそ1週間後、木村が、再び現場に洋服を持ってきた。追加の特盛状態である。「二宮がラジオで明かしたところによると、“俺、誕生日にもらったんじゃないの? もう、来年のプレゼントをもらってんの、すでに”と解釈して、遠慮なく、すべてをいただいたそう。本人いわく、“10年はイケると思ってるよ”という量で、ファッションにうとく、服も買わない二宮にとっては、願ったり叶ったりの産物だったみたい」(先のテレビ雑誌のライター)。 撮了した今、2人が、プライベートで親交があるという情報は伝わってこないが、映画PRがはじまると、再び緊密になるだろう。キムタクとニノ。2ショットを早く観たい。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分