search
とじる
トップ > レジャー > 安田記念(GI、東京芝1600メートル、7日) ディープスカイ 国内統一し世界へ飛翔

安田記念(GI、東京芝1600メートル、7日) ディープスカイ 国内統一し世界へ飛翔

 その切れ味を、ぎりぎりまで研ぎ澄ませた。もともと強気で鳴る昆調教師だが、今回のディープスカイの仕上げには絶大な自信を持っている。

 「馬体の張りがすごくいいし、前走あたりとはまったくデキが違う」と言い切った。休み明けの大阪杯は2着に敗れた。春に予定している3戦すべて勝つつもりでいた師にとっては物足りなかったようだが、叩き良化型が59キロを背負ってクビ差2着に踏ん張ったのだから、底力は十分に示した。
 その後は安田記念に的を絞った調整を続けてきた。最大最強の敵は女王ウオッカ。いくら牝馬同士とはいえ、好位から馬なりで7馬身差をつけたヴィクトリアマイルの内容は圧巻だった。あのスピードを捕らえるなら、ディープの切れ味をとことん磨きあげるしかない。
 「だから、中間は瞬発力を強化するために、坂路でたっぷり乗り込んだ。ここ2週、時計が速かったし、しかも馬に余裕があった。それだけ状態がいいんだね」

 5月20日には坂路800メートル51秒0の自己ベスト、同27日にも51秒6の好タイムを叩き出した。文句なし。師の言葉にウソはない。
 牝馬2冠のブエナビスタが早くも凱旋門賞挑戦に向け動き出したが、ディープスカイも同じ夢を追っている。
 「今回と次の宝塚記念を勝てば、フランスへ行こうとオーナーと約束している。ここは何としても結果を出したい」
 まずは女王を倒し、国内最強へ。夢をしぼませるわけにはいかない。

 【最終追いVTR】四位騎手を背に坂路で単走。800メートル53秒8→8秒9→12秒3を計時した。道中はセーブ気味。ゴール前で軽くステッキが2発入ると、重心を沈ませ真一文字にゴール板を駆け抜けた。馬体の張り、仕掛けられてからの反応は、ともに休み明けの前走をはるかに上回る。デキはパーフェクトに近い。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ