search
とじる
トップ > レジャー > 橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/9) アネモネS 他4鞍

橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/9) アネモネS 他4鞍

2回中山競馬5日目(3月9日土曜日)予想・橋本 千春

☆中山11R「アネモネステークス」(芝1600メートル)
 破竹の2連勝でフェアリーSを逃げ切った快速馬の、クラウンロゼをイチ押し。
 道中はハミを抜いて遊びながら走るほど余裕があったし、ゴール前で並ばれてからまた差し返した勝負根性は見上げたもの。2着ウキヨノカゼが直後にクイーンCを優勝し、クラウンロゼの強さが一段と際立った。しかも、ソエが出ている状態であのパフォーマンスだ。ソエの不安が解消し、状態は前走以上となれば重賞連覇の可能性は高い。
 相手は、休養を挟んで2連勝中のサクラディソール。大外枠は痛いが地力で好勝負に持込みそう。穴は、強力な追い込みが武器のネロディアマンテ。
◎5クラウンロゼ
○16サクラディソール
▲12ネロディアマンテ
△1ナムラビジン、2ジーニマジック

☆中山10R「サンシャインS」(芝2500メートル)
 前走の東雲賞を豪快に差し切り勝ちし、素質の高さを示したクリールカイザーでもう一丁。
 課題の折り合いに進境を見せ、心身とも成長の跡が歴然。となれば、スタミナは無尽蔵と陣営が太鼓判を推すほどだから距離延長はドンと来いだ。<2203>とコース実績も抜群だし、ここはあくまで通過点に過ぎない。ハンデ55キロも勝利を後押しする。
 菊花賞3着馬のユウキソルジャーが強敵。休み明け1度を使われ上積みは大きいし、トップハンデ57キロとはいえ好勝負に持込みそう。穴は、1戦ごとに地力を増しているタイキプレミアム。
◎3クリールカイザー
○8ユウキソルジャー
▲15タイキプレミアム
△1ブリッジクライム、10マイネルマーク

☆中山9R「房総特別」(芝1200メートル)
 新馬戦を1秒差で圧勝している素質馬の、ヒカルマイソングが狙い目。
 成績からダート馬の印象が強いが、初芝だった前々走は休み明けでしかも引っ掛かりながら1600メートル1分34秒5で走破しており、スピードは芝でも十分通用する。ダートとはいえ2勝は1200メートルで挙げていることから距離適性もある。決して無謀な狙いではない。差し切りが決まると見た。
 相手は、休み明け3戦目で走り頃の実力馬サイレントソニック。穴は、ミヤジエムジェイの逃げ粘り。
◎2ヒカルマイソング
○16サイレントソニック
▲5ミヤジエムジェイ
△6レッドエレンシア、8カディーシャ

☆中京11R「中日新聞杯」(芝2000メートル)
 重賞初挑戦の前走、AJCCで4着(0秒6差)と実力の片鱗を示したサトノアポロに期待。
 昨夏以降、(1)(1)(3)(1)(4)着と安定感抜群なのは奥手の血が開花した証し。目標レースだけに、仕上げに抜かりはないしGIII重賞でハンデ55キロならチャンスは十分だ。差し切りが決まる。相手は、ハンデ頭のジャスタウェイ。穴は、皐月賞4着、ダービー6着のコスモオオゾラ。放牧を挟み馬体の立て直しに成功。そろそろ走り頃だ。
◎13サトノアポロ
○9ジャスタウェイ
▲4コスモオオゾラ
△3パッションダンス、7アドマイヤタイシ

☆阪神11R「ポラリスステークス」(ダ1400メートル)
 好走条件の整った、トウショウカズンがチャンスをモノにする。
 前走の根岸Sはジックリ構え過ぎて7着と、消化不良のレースに終わったがその二の舞はしない。1枠1番と絶好の枠順を引き当てたし、持ち前の先行力をフル回転させ勝利をゲットする。ハンデ57キロは許容範囲で能力に影響することは考えられない。相手は、2連勝中の上がり馬ナガラオリオンだが、1戦ごとに地力を増しているタイセイシュバリエも圏内。
◎1トウショウカズン
○16ナガラオリオン
▲8タイセイシュバリエ
△9ケイアイテンジン、11エアウルフ

※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ