☆東京3R 2歳未勝利(ダート1600m)
グローサーベアの一発を狙う。デビュー戦となった前走は、もっさりとしたスタートで後方からの競馬を余儀なくされた上、終始外を回る厳しい競馬。直線でも左ムチが入ると右にヨレてしまうなど若さを見せ、力を発揮できなかった。そもそも気性に難があったため、前走後は去勢されて挑む今回。追い切りの動きは光るものがあるだけに、力さえ出せれば突き抜けてもおかしくない。
◎グローサーベア
○アールウェルス
▲リブエターナル
△₁ハバチューバー
△₂シゲルタイタン
△₃キンバリープロセス
買い目
【馬単】6点
◎⇔○▲△₁
【3連複1頭軸流し】10点
◎−○▲△₁△₂△₃
【3連単フォーメーション】20点
◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃
○▲→◎→○▲△₁△₂△₃
☆東京10R 紅葉S(芝1600m)
ここは通過点だ、レッドヴェイロン。昨年のNHKマイルC(GI)で3着と、今回のメンバーでは実績最上位の本馬。その時負かした相手には、後に高松宮記念をミスターメロディが、スプリンターズS(GI)をタワーオブロンドン、関屋記念(GIII)をプリモシーン、京都金杯(GIII)をパスクアメリカーナ、京阪杯(GIII)、シルクロードS(GIII)、キーンランドC(GIII)をダノンスマッシュが勝つなど、錚々たるメンバーだった。本馬自身、NHKマイルC後は条件戦から一歩一歩勝ち上がり、前走の修学院Sでは勝負どころの反応がイマイチで、追い込み届かずの2着であった。前走後は剥離した骨片の除去が行われ、じっくりと立て直しがされてきた。長期休養明けになるが、力は優に重賞級でここは通過点となるだろう。
◎レッドヴェイロン
○アントリューズ
▲モズダディー
△₁リープフラウミルヒ
買い目
【馬単】3点
◎→○▲△₁
【3連複2頭軸流し】2点
◎○−▲△₁
【3連単フォーメーション】4点
◎→○▲→○▲△₁
☆東京11R 天皇賞(秋)(GI)(芝2000m)
超豪華メンバーが揃った今年の天皇賞(秋)。中でもアーモンドアイには逆らえない。言わずもがな牝馬3冠馬にして、ジャパンC(GI)、ドバイターフ(GI)を制した女傑。前走の安田記念(GI)こそスタートでやや遅れた上、大外の馬がヨレた影響を受けて挟まれてしまい、ポジションを悪くしてしまう不運。直線でも包まれてしまい、仕掛けが遅れてしまうなど、スムーズな競馬ができなかった。それでも先行有利な馬場状態の中、4角9番手の位置から32秒4という驚異的な上がりを使ってクビ+ハナ差の3着だから負けて強しの内容。それも調整が難しいとされる海外遠征帰りの1戦だっただけに、本馬の強さを改めて感じさせるものだった。本馬の場合、如何にスムーズな競馬ができるかの1点に尽きる。今回は1枠2番と絶好枠を引き、力さえ出し切れれば自ずと結果は付いてくる。負かす可能性があるとすれば未知の魅力があるサートゥルナーリア。前走の神戸新聞杯(GII)が圧巻の走り。2番手から直線入り口で先頭に立つと、少し仕掛けただけであっという間に後続を引き離し、残り100mあたりから流して2着馬に3馬身差を付ける完勝。上がりは最速タイの32秒3と異次元の走り。びっしり追われていたならどれだけの脚を使っていたことか。それも皐月賞2着、ダービー3着、菊花賞3着だったヴェロックスや、次走で菊花賞を勝つワールドプレミアを相手にしてこの内容だから恐れ入る。伸び盛りの3歳馬、底を見せていない分どれだけのポテンシャルを秘めているのか。休み明けを一叩きされ、状態はさらに上がっており、アーモンドアイを負かしたとしても驚かない。▲は研ぎ澄まされた馬体が目を引くワグネリアン。以下、ダノンプレミアム、ユーキャンスマイル、スワーヴリチャードまで。
◎(2)アーモンドアイ
○(10)サートゥルナーリア
▲(14)ワグネリアン
△(9)ダノンプレミアム
△(6)ユーキャンスマイル
△(4)スワーヴリチャード
買い目
【馬単】5点
(2)→(6)(9)(10)(14)
(10)→(2)
【3連複2頭軸流し】4点
(2)(10)−(4)(6)(9)(14)
【3連単フォーメーション】16点
(2)→(9)(10)(14)→(4)(6)(9)(10)(14)
(10)→(2)→(4)(6)(9)(14)
※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
<プロフィール>
ハッシー
山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。